「ダウン=黒ダウン」とも言える定番アイテムだけに、黒ダウンの着こなしはマンネリ化になりがち。
また最近の主流はオーバーシルエットだけに、うまく着こなせていない方も多い
冬のマストアイテムだけに、週7でお世話になっている方も多いはず。
ダウンジャケットからロング丈のダウンコートまで上手く活用できれば、バリエーション豊富なおしゃれコーデが完成しますよ。
そこで今回は黒ダウンコーデ!大人女子のショートからロング丈までの着こなし術と、人気の黒のダウンを紹介します。
ダウンジャケットとダウンコートの違い
ダウンとは水鳥の羽毛を使った防寒用のアウターですが、ダウンにはダウンジャケットとダウンコートの2種類があります。
- ダウンジャケット(画像左):ヒップラインから下の丈
- ダウンコート(画像右):腰が隠れるくらいの以降の丈
ダウンジャケットはカジュアル感が強くなりますが、ダウンコートはロング丈が基本ですので、上品な着こなしができますよ。
黒色だともこもこのダウンのシルエットも引き締めてくれるので、ジャケットなら大人カジュアルに、ロング丈なら上品な雰囲気を高めてくれます。
【ダウンジャケット】黒ダウンのレディースコーデ12選
カジュアル感の強いダウンジャケット。
最近の流行りはボリュームのあるシルエットやシームレスのデザインです。
リラックス感のあるシルエットが基本になっているので、上手く着こなせられれば、引き締めの黒が上品カジュアルに見せてくれますよ。
それではさっそく、スタイル別に黒のダウンジャケットのレディースコーデを紹介していきます。
パンツスタイル
ベージュのニット×ショートパンツ×黒のロングブーツ
参照元URL:http://wear.jp
ビックシルエットでメンズライクな黒のダウンが旬なスタイルを盛り上げてくれますね。
ベージュのニットやショートパンツで女性らしい品のよさを演出。
ショートパンツでスッキリまとめているから、足元はロングブーツで重圧感を与えてトレンド感抜群のスタイルに仕上がっていますね。
カーキのスウェット×スキニーパンツ×スニーカー
参照元URL:http://wear.jp
黒のダウンといえばスポーティなカジュアルスタイルが定番ですね。
カーキのスウェットでクールな雰囲気に仕上げることで、カジュアルながらも大人っぽい表情に。
足元は品のいいグレーのスニーカーを合わせると、洗練された雰囲気を演出してくれますよ。
白のバンドカラーシャツ×グリーンパンツ×黒のブーツ
参照元URL:http://wear.jp
今年トレンドのグリーンパンツとの着こなし。
黒のダウンはシンプルなデザインですが、オーバーサイズを合わせて旬の着こなし。
インナーにはバンドカラーシャツで適度なきちんと感を出し、メリハリのある大人の上品カジュアルコーデが完成です。
グレーニット×ベージュのハイネック×黒のパンツ
参照元URL:http://wear.jp
大人のモノトーンカジュアルコーデ。
黒ダウンはオーバーサイズ+ノーカラーになっているので、モノトーンでの軽さを上手く表現できていますね。
大人の黒バッグで品よくキメていますが、少し明るさを加えたいなら、バッグにトレンドカラーのグリーンバッグを持ってくると、グッと華やかな雰囲気にもなりますよ。
黒のダメージパンツ×黒のブーツ×レオパード柄のトートバッグ
参照元URL:http://wear.jp
黒のワントーンにレオパード柄でアクセント!
上下でしっかりとしたメリハリがあり◎ですが、黒ダウンはAラインシルエットでもあるので、シックなメンズライクの中に女性らしさもあるのが魅力的ですね。
アクセントにレオパード柄も活用し、キメすぎないスタイルが素敵です。
スカートスタイル
白のタートルニット×白シャツ×ヒョウ柄スカート×ショートブーツ
参照元URL:http://wear.jp
こちらも黒のダウンにタイトスカートを合わせた着こなしですね。
トップはモノトーンでまとめ、ボトムスをヒョウ柄のタイトスカートでアクセントをつけて、大人の遊び心を演出しています。
ニット×シャツのレイヤードでこなれ度アップ!
ショートブーツで程よい抜け感を出せばスッキリと着こなせますよ。
茶色のニットワンピース×ショートブーツ
参照元URL:http://wear.jp
ボリューミーな黒のダウンに茶色のニットワンピを合わせて綺麗なシルエットに仕上げていますね。
ダウンの重圧感あるルックスに、ワンピースのクラシカルな雰囲気で大人っぽくまとまったコーデに。
黒の厚底ショートブーツで足元にもボリュームをプラスして、バランスよく整えています。
グリーンのリブニット×黒のマーメイドスカート×黒ブーツ
参照元URL:http://wear.jp
大人の上品コーデ。
黒ダウンジャケットはショート丈ですっきり着こなしているので、マーメイドスカートのシルエットがよく映えていますね。
またインナーのグリーンリブニットもすっきりシルエットで品があり◎。
黒×グリーンの2色カラーですが、シルエットとグリーンの差し色で重たさを上手く中和できています。
黒のロゴスウェット×チェックスカート×黒ブーツ
参照元URL:http://wear.jp
こちらは黒のシームレスダウンでトレンドスタイル。
オーバーサイズでもあるリラックス感もあり◎。
そこにチェックのタイトスカートを合わせてすっきりと見せ、上手くメリハリは作っていますよ。
ワンピーススタイル
ベージュのワンピース×黒のブーツ
気軽にこなれ感を出すなら抜襟風での着こなしがおすすめ。
こちらはカシュクールのベージュのワンピスースでエレガントな雰囲気なので、胸元を適度に見せつつ抜襟でラフに着こなすことで、メリハリを上手くさせています。
黒のワンピース×ブラウンのニットベスト×白のスニーカー
参照元URL:http://wear.jp
ラフでスポーティな着こなし。
黒のワンピースにブラウンのニットベストを重ね着して適度な明るさをプラス。
またワンピースにはスリットも入って軽快感があり、黒ダウン×スニーカーを合わせてスポーティカジュアルにまとめています。
白のシャツワンピース×ブラウンのニットベスト×ブラウンのブーツ
参照元URL:http://wear.jp
黒のダウンジャケット×白のシャツワンピの着こなし。
メリハリのあるカラーなので、ブラウンのニットベストを重ね着して中和させています。
足元もブラウンで上品に引き締め、ベージュバッグでやわらかさも出すなど、シックになりすぎない配色が素敵ですね。
【ダウンコート】黒ダウンのレディースコーデ4選
スタイルアップがしやすいロング丈のダウンコート。
縦のラインを意識することで、カジュアルなダウンも大人っぽくまとめられますよ。
それでは黒のダウンコートのレディースコーデを紹介していきます。
白のシャツワンピ×黒タイツ×ショートブーツ
参照元URL:http://wear.jp
黒のダウンを着こなすなら薄手のキルティングデザインが人気!
ノーカラーのロング丈で、それだけでこなれた表情を見せてくれますね。
白のシャツワンピを合わせて透明感のあるスタイルに仕上がっています。
ベージュのハイネック×ピンクパンツ×黒のブーツ
参照元URL:http://wear.jp
黒のダウンコートにピンクパンツの着こなし。
パンツのシルエットがとても綺麗なので、ダウンコートの縦ラインと合わさり上品ですね。
またダウンコートは面積が多い分シックになりやすいので、インナーを明るくすると華やかに見せられますよ。
ベージュのハイネック×グリーンパンツ×黒のパンプス
参照元URL:http://wear.jp
こちらはトレンドのグリーンパンツとの着こなし。
黒のダウンコートは超ロング丈になっているので、インナーの明るさがよく映えていますね。
少しメンズ感のある着こなしでもありますが、足元をパンプスにして女性らしさも加えて◎。
黒のパンツ×黒のブーツ×イエローのファーバッグ
参照元URL:http://wear.jp
黒のワントーンコーデ。
マニッシュ感の高い着こなしですが、イエローのファーバッグのもこもこが程よく中和。
また差し色になっているので、華やかさもしっかり表現できています。
レディースに人気の黒のダウン7選
定番の黒のダウンはマットや光沢ある素材どちらも魅力的ですよね。
今季もやっぱりビックシルエットがトレンド!
コンパクトなショート丈、エレガントにも着こなせるロング丈、あなたはどのデザインがお好みですか?
続いてはレディースに人気の黒のダウンを紹介していきます。
ダウンジャケット
ショート丈+フェイクダウン
羽織るだけで可愛く着こなしが完成する、ボリューミーなショート丈の黒ダウン。
フェイクダウンながら暖かく快適な着心地も魅力的ですね。
ボリューミーながらもショート丈でスッキリコンパクトに着こなせます。
またボリュームシルエットを活かして、肩を落とした抜き襟風に着こなせば、簡単に旬なコーデが完成しますよ。
ビッグシルエット
メンズライクなサイズ感が黒のダウンの魅力でもあります。
ネック部分や袖口はリブ仕様でカジュアル色の強い仕上がりに。
ざっくりと羽織れるシルエットが女性らしい華奢なシルエットを引き立ててくれますよ。
また背面から袖にかけてあしらわれたバックフリルデザインがポイント!
さりげなくフェミニンな気分にもしてくれる旬なデザインですね。
DANTON(ダントン)
ダウンといえばダントンも外せませんよね!
ラウンドネックがナチュラルなフェイスラインを演出し、クラシカルなスタイルを叶えてくれますよ。
シンプルなルックスにブランドロゴがワンポイント!
さりげなくブランドアピールがしたい方にもおすすめです。
ダウンコート
キルティングロング丈
上品さを出せるキルティングダウン。
ノーカラーでネックラインを綺麗に見せてくれるから、レイヤードコーデにも人気です。
薄手の素材感だからインナーダウンとしても着回し可能!
サイドにスリットも施されていて、絶妙な抜け感を演出してくれますよ。
リバーシブル
ダウンとファーのリバーシブルになった1着。
超ロング丈でしっかりとIラインを出せるのでスタイルアップも叶います。
ダウンとファーの極上コラボで、想像以上に暖かさがありますよ。
華やかなラクーンファー
カジュアルなイメージのある黒のダウンですが、こちらはラクーンファーがアクセントになったラグジュアリーな仕上がり。
フードの極上ラクーンファーが華やかさ抜群で、顔回りを品よく仕上げてくれますよ。
またスエードの様なマットな質感が落ち着いた雰囲気で、金具はシルバーとゴールドから選べるのも嬉しいポイント!
魅力的な大人の雰囲気で、文句なしのデザイン性・機能性を持つ優秀ダウンです。
関連記事
<着こなし方>
- ダウンジャケットのレディースコーデ2022!旬な大人カジュアルな着こなし方を紹介!
- 冬のダウンのレディースのコーデを画像で紹介!着こなしのポイントは?
- ユニクロのダウンのレディースのコーデ!おしゃれにかわいく着こなす方法!
<アイテム>
<色別>
- ダウン(白)のコーデ!レディースに人気の白のダウンジャケットを紹介!
- ネイビーのダウンコーデ!大人女子のダウンジャケットやダウンコートを使ったお手本コーデを紹介!
- ベージュダウンのコーデ!大人女子のカジュアルすぎない上品スタイルの作り方!
- ダウン(グレー)のレディースのコーデ!人気のグレーのダウンジャケットを紹介!
- ダウン(赤)のコーデ!レディースに人気の赤のダウンジャケットを紹介!
- ダウン(キャメル)のコーデ!レディースに人気のキャメルのダウンジャケットを紹介!
- ダウン(緑)のコーデ!レディースに人気の緑のダウンジャケットを紹介!
<インナーダウン>
<ロングダウン(ダウンコート)>
<ワッペンの付け方>
まとめ
お気に入りの黒のダウンは見つかりましたか?
シンプルでラフなカジュアルコーデも、黒のダウンなら高級感をプラスしてくれますよね!
マンネリがちな冬の着こなしを黒のダウンで垢抜けた雰囲気に、ワンランク上の着こなしにチャレンジしてみてくださいね。
今回は黒ダウンコーデ!大人女子のショートからロング丈までの着こなし術と、人気の黒のダウンを紹介しました。