バレンタインのチョコレートに添えるプチギフトとして人気の靴下。
毎日履くものだからこそ靴下は何枚あっても重宝するので実用性抜群!
ブランドアイテムでもリーズナブルな価格なので、プレゼントに選びやすいのも嬉しいポイント。
そこで今回はバレンタインに靴下をプレゼント!おすすめの人気ブランドを紹介します。
靴下をプレゼントすることはどんな意味?
バレンタインに靴下を贈るのは実用性もあり素敵なプレゼントですが、実は相手に誤解を与えてしまいかねない2つの意味があります。
大切やパートナー・お世話になった上司の方に贈ることを考えている方は、ぜひ参考にしてください。
1つ目は、【靴下を贈ることは「あなたに心を許している」「私を好きにして」】という意味。
欧米では家の中でも靴を履く文化があり、靴下を見せるのは寝室を共にする人だけというイメージから派生している言われています。
2つ目は、【「見下す」「踏みつける」】という意味。
靴下は履き物なので踏みつけるイメージから派生していると言われているので、上司など目上の人に贈るのは避けた方が無難です。
「似合いそうなデザインだったので」「毎日使えるものがいいと思ったので」など、プレゼントを渡すどんな方にも、靴下をプレゼントする理由(意味)を伝えておく事が大切です。
靴下の相場は?
参照元URL:https://item.rakuten.co.jp/
バレンタインにプレゼントする靴下の予算は、1,000円〜4,000円ほどが相場。
安価なものでも機能性にこだわったアイテムが多く、ブランドやおしゃれが好きな男性には高級ブランドの靴下を選ぶと◎
他のギフトよりもお手頃な靴下は、リーズナブルな価格で上質なものを購入できるのが魅力ですね。
男性に靴下を贈るときの選び方のポイント
毎日履く靴下は何足あっても便利ですが、使うシーンによって選び方が変わります。
プレゼントを贈る相手の足のサイズをチェックしておくことはもちろん、ビジネス用・プライベート用のどちらを贈るのかを決めるのもポイント!
スーツを着て働く男性に贈るビジネス用
ビジネス用の靴下を贈る場合は、スーツに合うものを選ぶことが前提条件です。
定番カラーはブラック・グレー・ネイビーなどのダークカラーで、派手な柄は避けてシンプルなデザインのものがおすすめ。
カジュアルな印象の分厚い靴下はビジネスシーンには合いません。
- 無地のふくらはぎまであるロング丈が◎
デイリーコーデに合わせられるプライベート用
お出かけ用やおうちで履くプライベート用の靴下であれば、相手の好みに合わせてOK!
普段のコーデに合うようなデザインを選ぶのはもちろん、個性さをアピールできるカラー靴下や柄デザインもおしゃれに敏感な男性にぴったり。
いつもは身に着けないようなデザインでも、靴下ならファッションのアクセントとして取り入れやすいですよ。
- 相手の好みや履いてほしいデザインで選んでOK
バレンタインのプレゼントにおすすめの人気ブランドの靴下12選
ファッション小物のマストアイテムである靴下は、さまざまな人気ブランドから販売されています。
機能面にこだわったものや高いデザイン性のアイテムが幅広く展開されていて、気になるアイテムが見つかるはず!
バレンタインのチョコレートに人気ブランドの靴下を添えれば、相手が喜ぶセンス抜群のプレゼントを贈れますよ。
それではさっそく、バレンタインのプレゼントにおすすめの人気ブランドの靴下を紹介します。
ビジネス用
POLO Ralph Lauren(ポロラルフローレン)
ポニーのロゴで親しまれているポロラルフローレン。
トラッド感のあるアイテムを展開し、きれいめスタイルを好む男性から人気のブランド。
シックなカラーデザインがそろった3足セットで、ビジネススタイルに馴染んでくれます。
高級感のあるボックス付きでギフト感がより演出でき、バレンタインのプレゼントを華やかに彩ってくれますよ。
renoma(レノマ)
フランスを代表する紳士ブランドであるレノマは、ビジネスシーンに使えるアイテムを幅広く展開しています。
高級感のある上質さが魅力で、コストパフォーマンスに優れているのも幅広い年齢層の男性から高く評価されている理由です。
シンプルかつスタンダードなデザインでありながら、豊富なカラー展開が嬉しいポイント。
スタイリッシュなブランドロゴがおしゃれに映えるデザインです。
綿混素材ではき心地がよく1年中使えるので、外回りが多いビジネスマンに重宝されています。
ブランドと言っても手に取りやすい価格なので、バレンタインのチョコレートだけでは物足りないときにぴったりですよ。
EMPORIO ARMANI(エンポリオ アルマーニ)
ジョルジオ・アルマーニよりも若い世代向けに向けたアイテムを多く展開するエンポリオ・アルマーニ。
洗練された雰囲気で男の品格を上げてくれるアイテムをそろえ、大人男性の定番とも言えるブランド。
シンプルなデザインですが、スタイリッシュなリブ編みで上品に仕上がっています。
両面にブランドロゴが刺繍されていて、さりげなくブランドアピールもできますよ。
BURBERRY(バーバリー)
クラシカルな雰囲気ただようバーバリーチェックで有名なバーバリー。
1856年創業の老舗ブランドで根強い人気を誇っています。
シンプルかつ洗練されたスタイルに仕上げてくれるバーバリーの靴下なら、ビジネスシーンだけでなくフォーマルシーンにも使えて重宝すること間違いなし!
年齢問わず着用できるデザインも人気の理由ですよ。
COMME CA ISM(コムサイズム)
年代を問わないデザインが魅力のコムサイズムは、ベーシックで落ち着いたカラーやデザインのアイテムを展開しています。
幅広いシーンで使いやすいシンプルなワッフル柄で、履き口部分の配色ラインがアクセントに。
編みで柄を表現しているため落ち着いた印象に仕上がり、ビジネスシーンにも最適ですよ。
無地の靴下では物足りないと感じる方にぴったりのデザインで、ベーシックなスタイルを好む男性におすすめ。
HALISON(ハリソン)
創業90年の靴下専門ブランドであるハリソンは、専門店ならではの技術とこだわりを随所に感じられる仕上がりが魅力。
スーツに合わせやすいワンカラーのリブ編みデザインで、価格以上のしっかりとした仕上がり。
ほどよいフィット感があり、大きく編み込んだかかと部分が履きズレを防いでくれます。
高級エジプト綿の素材を使用し、シルクのようなツヤ感とさらっとした履き心地が特徴的。
1日中履いていても快適さをキープしてくれる靴下は、毎日スーツを着て仕事する男性にぴったり!
プライベート用
TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)
フラッグロゴがブランドアイコンのトミーヒルフィガーは、ブランド物にしてはリーズナブルな価格で若い世代を中心に人気を集めています。
クラシカルなアメリカンファッションにモダンなテイストを追加し、上品カジュアルに仕上がるのが特徴的。
幅広いボトムスに合わせやすいハイソックスよりも短めの丈感です。
しっかりとした厚手の素材で、タオル地になった足底部分はクッション性があり疲れにくい履き心地を実現。
ブラック・ホワイト・グレーの定番カラーのセットで、使いやすさ抜群ですよ。
Paul Smith(ポールスミス)
ブリティッシュスタイルの都会的な雰囲気と、ストライプデザインにカラフルな配色が特徴のポールスミス。
遊び心をプラスできる魅力的なアイテムがそろっていて、20〜30代の比較的若い男性を中心に支持を集めています。
靴下もブランドらしいカラフルなマルチボーダー柄が人気!
ボトムスの裾から靴下を見せた着こなしなど、ほどよい差し色になりコーデのアクセントとして活躍してくれます。
バレンタインのプレゼントにぴったりな専用ボックス付きで、見えないところにもおしゃれにこだわる男性におすすめですよ。
GELATO PIQUE HOMME (ジェラートピケ・オム)
レディース向けルームウェアブランド「ジェラートピケ」のメンズラインであるジェラートピケ・オム。
友人・彼氏に贈るプレゼントのブランドとして、若い世代から人気を集めています。
ブランドらしいふんわりとしたもこもこ感が特徴的のデザイン。
おうちで過ごすときに足元を温められるルームソックスは、寒がりな男性に贈るプレゼントとしてぴったり!
レディースアイテムも展開されているので、ペアコーデもおすすめですよ。
GLOBAL WORK(グローバルワーク)
素材の温もりやナチュラルな雰囲気のファッションスタイルを提案するグローバルワーク。
シーズンごとにトレンドをミックスしたカジュアルファッションが特徴的です。
抗菌防臭の機能がプラスされた靴下で、デイリーに使いやすい幅広いデザイン展開が魅力!
- シンプルで合わせやすい無地
- 季節感たっぷりなケーブル編み
- シックなチェック柄やアーガイル柄
- ポップな印象のドット柄
革靴に合わせても蒸れにくいメッシュ仕様で、快適な履き心地も人気の理由。
スタイリッシュなデザインで、きちんと感のあるスタイルを好む男性にぴったりですよ。
BEAMS MEN(ビームス・メン)
セレクトアイテムからブランドオリジナルアイテムまで幅広く取り扱うビームス。
旬のブランドやトレンドをうまく取り入れ、万人受けするアイテムが豊富にそろっています。
バレンタインの季節感にマッチした、シックな色使いのアーガイルチェック柄です。
カジュアルすぎず大人っぽい雰囲気で、幅広い年代の男性に似合うデザインに仕上がっています。
スニーカーから革靴まで幅広いテイストのコーデに合わせられますよ。
UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ・グリーンレーベルリラクシング)
20代~50代まで幅広い年代をターゲットにするユナイテッドアローズ・グリーンレーベルリラクシング。
比較的安価で手に取りやすい商品がメインで、タウンユースに使えるカジュアルアイテムを幅広く展開しています。
配色切り替えや配色ラインなどシンプルながらもアクセントのきいたデザインで、普段カジュアルな服装を好む男性におすすめ。
色違いの3足セットがギフトに最適で、毎日使いやすいデザインがそろっていますよ。
バレンタインのプレゼントに関連する記事
- バレンタインのプレゼントでペア物で彼氏が喜ぶ物は?
- バレンタインで彼氏にペアリングをプレゼント!人気のブランドとおすすめを紹介!
- バレンタインでペアネックレスを彼氏にプレゼント!人気のブランドとおすすめは?
- バレンタインで時計を彼氏にプレゼント!人気のブランドとおすすめの時計は?
- バレンタインでハンカチを彼氏にプレゼント!人気のブランドやおすすめは?
まとめ
おしゃれに映える素敵な靴下が幅広くそろっていましたね。
チョコレートだけでは物足りないときに、人気ブランドの靴下を添えれば好印象にうつり特別感も増しますよ。
靴下をプレゼントすることに込められた「あなたに心を許しています」「あなたに全てをささげます」という意味は、本命相手に贈るバレンタインギフトにぴったり!
普段は恥ずかしくて言えないことも、プレゼントでさりげなく伝えられるというのも魅力ですよね。
ぜひバレンタインのチョコレートに靴下を添えて、素敵なプレゼントを贈ってくださいね。
今回はバレンタインで靴下をプレゼント!おすすめの人気ブランド12選を紹介しました。