スカンツで夏の大人のお出掛けコーデ!
ワイド系パンツの人気とともに人気が上がったスカンツ。ガウチョやスカーチョの様に短め丈でなく、足首丈の長さになっているので上品さを出せ、大人女子から人気継続中のアイテムですね。
スカンツは春から秋に向けておすすめなアイテムですが、その中でも夏はとくにおすすめ。
アクティブな夏にぴったりな足捌きができ、しかもスカートの様な女性らしさも表現できる優れものですね。
2022年の夏!トレンドをしっかり取り入れつつ、今年の着こなし方を身につけましょう!
そこで今回はスカンツの夏コーデと、人気のスカンツを紹介します。
スカンツとは?
スカンツが定番人気になってずいぶん経ちますので、スカンツってどんなデザイン?スカーチョとどう違うの?
またそもそもなぜトレンドで終わらず人気が継続されているのか?など、今さら聞けない内容をおさらいしておきましょう!
スカンツとは、「スカート+ワイドパンツを合わせた造語」で、スカートに見えるシルエットだけど、実はワイドパンツの事です。
よくスカーチョと間違えやすいですが、スカーチョは、スカートとガウチョパンツ を合わせた造語で、スカートに見えるガウチョパンツの事ですね。
またスカーチョは7分丈が一般的に対して、スカンツは10分丈のシルエット。さらにワイドパンツよりもボリュームのあるシルエットになっているのが大きな特徴です。
ラフながら上品さのある着こなしが主流になっていますので、まさに今の着こなしにぴったりなアイテムといえますね。
スカンツの着こなし方!
ワイドパンツよりもボリュームのあるスカンツ。
女性らしさと動きやすさを兼ね備えた優秀アイテムですが、下半身にボリュームが出るので、どのように着こなせばいいのか?と悩む方も多いです。
「使いやすい=おしゃれ」とはまた別物ですので、お手本コーデを使って紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
トップスはコンパクトに!
参照元URL:https://wear.jp/
スカンツはワイドパンツよりもボリュームのあるシルエットです。
そこでトップスは体にフィットするコンパクトなサイズ感を選ぶのが正解!
シルエットを意識することで、カジュアルな着こなしも上品さも加えることができますよ。
また2022SSは、クロップド丈などのショート丈が注目されているので、ぜひ活用してみてください。
インスタイルでスッキリ
参照元URL:https://wear.jp/
ボリュームのあるスカンツには、トップスはインスタイルにすることでスッキリシルエットを作ることができます。
袖コンシャスのボリューム袖ブラウスも、しっかりインすることでスッキリ見せが叶いますよ。
ベージュ系のワントーンで淡くキメつつ、黒のサンダルで引き締めれば上品なスタイルになります。
羽織りでIラインを作る
参照元URL:https://wear.jp/
ロング丈のシャツワンピースを使ったIラインコーデ。
ロング×ロングのゆるい着こなしですが、Iラインがしっかりできていることで、上品さがありますね。
夏らしいリゾート感も感じる大人の着こなしです。
足元アイテムの組み合わせ
スカンツは、裾に向かってボリュームのあるシルエットです。
合わせる靴によって全体のバランスが大きく変わってきますので、ぜひ参考にしてください。
サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ボリュームのあるスカンツに合う夏の足元アイテムといえばサンダルが定番!
足元にボリュームがあると、スカンツのボリュームとケンカしてしまうので、サンダルでスッキリ見せるのが◎。
夏定番サンダルなので基本はカジュアルになるので、デザインを意識するとワンランク上のスタイルへ!
- 画像中央:トレンドのトングサンダルで旬なスタイル
- 画像右:キレイめサンダルで上品さをプラス
- 画像左:フラットサンダルでも柄物で個性をアピール
コンパクトスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
スニーカーを合わせたい場合は、コンパクトはスニーカーが正解!
流行りの厚底やダッドスニーカーだと野暮ったくなってしまうので、コンバースのオールスターなどのシンプルでコンパクトなシルエットがおすすめですよ。
トップスがラフなカットソーでも、白コンバースで洗練されたスタイルに仕上げています。
【2022夏】スカンツのコーデ13選
スカンツはボリュームのあるシルエットが大きな特徴の1つですね。
トップスとの合わせ方、足元との合わせ方で大きくイメージが変わってきます。
街中のおしゃれな女子さんは、どのようにスカンツと組み合わせているのか?
それではさっそく、スカンツの夏コーデを紹介していきます。
白のロングカーディガン×ベージュのタンクトップ×白のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
白のロングカーディガンを使ってIラインを演出。
タンクトップ×スカンツのラフな組み合わせも、上品な雰囲気になっています。
また鮮やかなパープルカラーも素敵、夏らしい白との組み合わせでカラーもよく映えて◎。
ボーダー×白のサンダル×白のクラッチバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは大人の落ち着きを出せるグリーンのスカンツ!
ボーダーと合わせて、大人の夏カジュアルな着こなしですね。
スカンツ自体にボリュームがあるので、しっかりインスタイルでメリハリをつけていますね。
最後に夏らしい白のサンダルやバッグを取れ入れ、シーズンムードを高めて完成です。
ブルーのドットシャツ×黒のサンダル×白のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
夏にぴったりなブルーのドット柄のセットアップです。
暑い夏でも清涼感のカラーリングが◎。
また足元のサンダルとバッグのカラーも合わせて、メリハリをつけつつもブルーをしっかり映えさせたコーデです。
黒のリブニット×白のサンダル×グレーのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
鮮やかなストタイプ柄が映えたスカンツですね。
ストライプは縦のラインをしっかり作ってくれるので◎。
黒のリブニットでトップスはコンパクトにまとめているので、上品に着こなせています。
ベージュのニット×ベージュのサンダル×ベージュのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
今度は人気の高いアースカラーコーデ!
ブラウンのスカンツは程よい透け感と上品なリラックス感があり、小物と合わせて優しい雰囲気ですね。
落ち着いた雰囲気に程よいリラックス感が◎です。
ベージュのタンクトップ×ベージュのサンダル
こちらもベージュ×グリーンのアースカラーコーデ。
トップスは大人のハンサムコーデにぴったりなワンショルダーデザインでコーデに抜け感を演出!
落ち着いたグリーンのスカンツを合わせているので、派手なデザインも上品に見えますね。
ボーダー×グレーのスニーカー×黒のリュック
参照元URL:https://wear.jp/
白、黒、グレーの3色モノトーンコーデです。
ボーダートップスは袖がフリルになってとても可愛いですね。
しっかりインしてメリハリを出しているので、大人可愛いカジュアルコーデが完成しています。
白のロゴTシャツ×黒のサンダル
とてもシンプルな着こなしですね。
スカンツはハリ感のある素材にサボサンダルで上品さを加えてメリハリを作っています。
Tシャツのロゴが程よいアクセントになり、大人カジュアルにまとめていますね。
黒のTシャツ×黒のビーチサンダル
参照元URL:Instagram(@muua777)
黒とベージュのメリハリのある着こなしですね。
Tシャツをしっかりインして、着痩せ&引き締め効果も抜群。
またシンプルなTシャツなので、スカンツのウエストもしっかり強調されて◎。
黒のレースタンクトップ×黒のサンダル×白のショルダーバッグ
参照元URL:Instagram(@dayacorde.official)
シフォン素材のスカンツが夏らしく◎
トップスは甘めのレースのタンクトップなので、スカンツ+黒のサンダルで甘辛MIXコーデを演出。
白のショルダーバッグも上品さがあり、メリハリが出せていますね。
ベージュのニット×白のサンダル
参照元URL:Instagram(@shes_closet)
ベージュとグリーンのアースカラーコーデ!
落ち着きのあるグリーンのスカンツが◎
足元は白のサンダルでとても夏らしいですね。
イエローのキャミソール×ベージュのサンダル
参照元URL:Instagram(@shoplist_official)
夏らしいイエローのキャミソールが◎
トップスがしっかりと露出しているので、ベージュのスカンツはなるべく露出を抑え、メリハリを出して大人っぽさを表現。
足元もベージュで合わせているので、とても上品カジュアルに仕上がっています。
ベージュのロンT×ベージュのサンダル×バッグ
参照元URL:Instagram(@___i_am_kze)
花柄のスカンツがとても素敵ですね。
落ち着きのあるカラーなので、花柄でも甘すぎず大人な雰囲気。
スカンツがしっかりしているので、トップスはラフなアイテムでうまくメリハリを出しています。
夏に人気のスカンツ4選
夏のスカンツは素材にもこだわりたいですね!
毎日でも穿きたくなるスカンツを探しました。
続いては夏に人気のスカンツを紹介します。
キレイめシルエット
大人女子でもすんなり使える綺麗なシルエットの1着。
程よい落ち感のある生地になっており、大人のリラックスムードが漂いますよ。
また清涼感のあるドライタッチなリネン混素材で着心地も快適です。
レトロなストライプ
こちらはレトロなストライプ柄が素敵な1着。
ピンク、イエロー、ミントの3色から選ぶことができ、どのカラーもおすすめです。
ほんのりとろみのあるやわらかな素材で、綺麗なシルエットで着こなせますよ。
花柄デザイン
落ち着いた花柄デザイン。
人気のティアードデザインでもあるので、エレガントな雰囲気もありますよ。
落ち着いた大人の華やかな着こなしが完成します。
綿麻混合
暑い夏にぴったりな綿麻素材!
見た目も着心地も清涼感があり、軽い素材でもあるので、歩く度に揺れるシルエットが◎。
程よい透け感もあるので、大人のリラックスコーデが完成しますよ。
スカンツに関連する記事
- スカンツ(黒)のコーデ!人気の黒のスカンツを紹介!
- スカンツ(白)のコーデ!人気の白のスカンツを紹介!
- スカンツ(デニム)のコーデ!人気のデニムのスカンツを紹介!
- スカンツ(花柄)のコーデ!人気の花柄のスカンツを紹介!
- スカンツ(ベージュ)のコーデ!人気のベージュのスカンツを紹介!
- スカンツ(ネイビー)のコーデ!人気のネイビーのスカンツを紹介!
- ユニクロのスカンツのコーデ!おしゃれに着こなす方法を紹介!
- GUのスカンツのコーデ!GUアイテムの人気の秘密を紹介!
- スカンツとは?コーデのコツや、おすすめのスカンツを紹介!
まとめ
お気に入りの夏コーデは見つかりましたか?
上品さ、女性らしさ、リラックス感のあるスカンツは、トレンドコーデを叶えてくれる優秀アイテム。
お出掛けが楽しくなる素敵なコーデを作り上げてくださいね。
今回はスカンツの夏コーデと、人気のスカンツを紹介しました。