春夏らしい上品さと大人っぽさを出せる白のショートパンツ。
大人女子にも活用の幅が広がっているアイテムですが、着こなし方は難易度高めと感じる声もあります。
着膨れやゴルフなどのスポーツスタイルになってしまわないかと思われますが、無彩色の白色はカラーを合わせても楽ちんで、清潔で爽やかな雰囲気を出せるので、大人女子でも着こなやすいアイテムです。
カジュアルからキレイめ、普段使いから上品コーデまで、大人女子にピッタリな着こなし方とは?
そこで今回は白ショートパンツコーデ19選!大人の着こなし方と、おすすめの白ショートパンツを紹介します。
白ショートパンツをおしゃれに着こなすコツ
白のショートパンツは、清潔感もあり爽やかな雰囲気で、春夏のコーデを鮮やかに彩ってくれますが、問題は持ってくるアイテムとの組み合わせ!
ショートパンツはカジュアル感の高いアイテムなので、ただ着こなせば幼く見えてしまいます。
大人っぽくおしゃれに着こなすには、「合わせるアイテム」や「アイテムとのバランス」が重要になりますよ。
- ハイウエストorウエストマークで上品に!
- セットアップで上品見せ!
- シャツを合わせてきちんと感を
- ジャケットスタイルでハンサムコーデを演出
- 柄入り白のショートパンツで遊んでも◎
ハイウエストorウエストマークで上品に
大人っぽく上品に見せるなら、ウエストの着こなしがポイントです。
ハイウエストやベルトマークすることでメリハリが生まれてバランスよく着こなせます。
どのトップスも基本はタックインですが、フロントインで大人の抜け感を出すとこなれ感もアップしますよ。
セットアップで上品見せ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはガーゼ素材のセットアップ。
素材が同じになることで統一感が生まれ、季節感のある素材でシーズンムードも高まり上品な雰囲気で着こなせます。
こちらはインナーにベージュのリブニットを合わせ、ナチュラルな雰囲気でより大人っぽくまとめられています。
シャツを合わせてきちんと感を
参照元URL:https://wear.jp/
トップス選びに迷ったらシャツがおすすめです。
ショートパンツはカジュアルな雰囲気があるので、きちんと感のあるシャツを合わせれば大人っぽくまとめられますよ。
こちらは清潔感のある白のワントーン!
思いっきり足を見せて開放感のある着こなしで春夏感を盛り上げながら、足元はローパンプスで大人の抜け感を作っているのがポイント!
また、白シャツは抜襟で着こなし鎖骨を程よく見せることで、大人の艶っぽさを表現できています。
ジャケットスタイルでハンサムコーデ
参照元URL:https://wear.jp/
シャツよりもさらに上品さを求めるなら、ジャケットスタイルがおすすめです。
春夏はリネンのジャケットなら重たくなく軽さを出して着こなせ、野暮ったさも回避できますよ。
こちらは白のショートパンツもリネン素材のセットアップで大人っぽさを加えつつ、シャツはアウトスタイルに足元はサンダルで抜け感を作り、キメすぎない大人の着こなしでバランスがとれています。
柄入り白のショートパンツで遊ぶ
参照元URL:https://wear.jp/
白のショートパンツを選ぶ際、基本は無地が多くなりますが、少しアクセントを加えるなら柄物。
ベースは白色で爽やかなのでスマートな着こなしはキープし、トップスはレースで色気も加えれば、大人の遊び心を感じるこなれコーデの完成です。
【春夏】白のショートパンツのコーデ14選
春夏は薄手になる時期だけに、大人っぽく着こなすには、合わせるアイテムや色との着こなしのバランスが重要になってきます。
また、足元の靴もさまざまにあるので、合わせるトップス別に紹介しますが、足元も要チェックですよ。
ジャケットスタイル
白のサマージャケット×白のロゴTシャツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白のジャケットと合わせたセットアップアップスタイル。
レーヨン麻スラブ素材で、清涼感と抜け感のある生地感がシーズンムードを高めています。
白のワンカラーでキメつつ、大きなトートバッグとキャメルカラーが程よい大人カジュアルにまとめています。
白のジャケット×白のロゴTシャツ×白のローファーミュール
参照元URL:https://wear.jp/
白のロゴTシャツ×白のショートパンツではとってもラフな雰囲気なので、ジャケットがしっかり大人の雰囲気を加えたコーデ。
ジャケットの袖をまくって大人っぽさを高め、足元も白ローファーで上品ですね。
また、インナーはタックインが基本ですが、しっかりきちんと感があるので、あえてルーズにインすることで抜け感を加えているのが◎。
ベージュのリネンジャケット×白の無理Tシャツ×黒のグルカサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
無地の白Tシャツにシンプルなリネンジャケットで無駄のない上品さが◎
シンプルな着こなしなので、足元は黒のグルカサンダルを大人の雰囲気をキープしています。
白×黒で少し味気なさを感じるなら、こちらの着こなしであれば、インナーはボーダーTでも可愛く着こなせますよ。
ベージュのミリタリージャケット×グレーのタンクトップ×黒のベルト×ベージュの編み上げサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ジャケットを抜襟で着こなし、大胆に開けて大人の艶っぽさを加えた着こなし。
本来なら露出感が気になりますが、こちらはインナーにタックトップを合わせてカバーしつつ程よいヘルシー感を加えて垢抜けた雰囲気にしています。
また、ウエストマークでしっかりメリハリを加えているのもポイント!
ジャケットは羽織りスタイルですが、ウエストマークでトップス風に見せることでこなれた雰囲気に見せていますよ。
ニット/セーター
ブルーニット×黒のローファー×黒バッグ
春らしい鮮やかなブルーニットが映えていますね。
今季トレンドのクロップド丈でおへそをチラリと見せたヘルシー感がポイント!
白×ブルーの爽やかな雰囲気に、黒のローファー×バッグでしっかり引き締め、シンプルだけど垢抜けた大人のトレンドコーデが完成です。
シャツ/ブラウス
ブルーのチュニックシャツ×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
今年注目のブルーシャツ!
こちらは大きく前後差のあるデザインにドレープが存在感抜群ですね。
後の丈が白のショートパンツよりも長いので、上品な大人の抜け感を加えつつ、スタイルカバーにもしたキレイめカジュアルコーデです。
イエローのブラウス×ベージュのサンダル×ブラウンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらも白のショートパンツに存在感抜群のブラウスコーデ。
袖のボリュームにプリーツデザインがとっても可愛いく、白のショートパンツのカジュアル感をうまく中和させています。
ただ、このままフェミニンコーデになってしまうので、ブラウンバッグ×ブラウンヒールサンダルで大人感を高めてうまくバランスをとっていますよ。
白シャツ×黒のTシャツ×ベージュのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のTシャツはアシメデザインで大人のヘルシー感を作った着こなし。
春夏だからこそのヘルシーコーデは活用して欲しいので、いやらしさのないヘルシー感を意識してくださいね。
シンプルな無地Tシャツなので、デザイン性で個性を出すことで、グッとおしゃれ度もアップ!
シャツで程よいきちんと感もあるので、インナーで遊ぶのもありですよ。
シアーブラウス×ブラウンのキャミソール×ブラウンのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
シアー素材もまだまだ健在!
もはや定番アイテムになりましたが、春夏のコーデに大人の抜け感を加えるには必須ですね。
インナーにはブラウンのキャミソールで大人っぽさを加え、足元とカラーリンクさせて品よいカジュアルスタイルにしています。
ミントグリーンのシアーシャツ×白の無地Tシャツ×クリアサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ミントカラーの淡い色合いが上品で、白のショートパンツともよくあっています。
Tシャツはインしてきちんと感を出し、足元はクリアサンダルで全体の透明感があり素敵ですね。
Tシャツ/カットソースタイル
ボーダー×白のグルカサンダル×バケットハット
参照元URL:https://wear.jp/
春夏らしいボーダーカットソーとの着こなし。
細めボーダーで大人っぽさを表現しておくと、カジュアルな白のショートパンツとも合わせやすいですよ。
こちらはオーバーサイズなので、フロントインで抜け感を加えているのが◎。
また、グルカサンダル×ソックスでアクセントをつけ、人気のバケットハットでこなれ感たっぷりに着こなしています。
黒ベスト×白のロンT×黒パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
カットソー1枚では少しカジュアルで苦手と感じるなら、人気のベストとの重ね着がおすすめです。
今季もジレなどのベストアイテムは人気なので、ぜひ取り入れたいアイテム!
こちらは白×黒のスタイリッシュで着こなし、トップスはキレイめなので靴もパンプスで引き締め、白のショートパンツがうまくカジュアルダウンできています。
白のロゴTシャツ×クリアバッグ
夏といえば白のTシャツですね。
大人のTシャツコーデには無地をよく活用しますが、白のショートパンツとの着こなしでは無地だと野暮ったく見えてしまいます。
タックインでしっかり大人っぽさを出しながら、あえてロゴデザインでアクセントを出すのが正解!
また、Tシャツの袖を少しロールアップすると、よりこなれた雰囲気で着こなせますよ。
こちらは今季トレンドカラーのグリーンロゴでもあるので、今年らしい着こなしでランクアップコーデができていますよ。
黒のTシャツ×白のスニーカー×黒のウエストポーチ×レオパード柄のバケットハット
参照元URL:https://wear.jp/
上下ともにジャストサイズで着こなし、コンパクトなシルエットが◎。
シンプルな着こなしなので、シルエットで上品みせ!
またレオパード柄のパケットハットがアクセントにもなり、しっかり個性を加えています。
【秋冬】白のショートパンツのコーデ5選
白のショートパンツは春夏のアイテムではありますが、秋冬でも気温によっては着こなせます。
まだまだ暑い秋時期には、白のショートパンツで軽さを加えつつ秋らしさを出し、冬の終わりに少し春感を加えた着こなしがおすすめです。
ネイビーのテーラードジャケット×黒のロックT×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
秋の大人のキレイめカジュアルコーデです。
黒のロックT×白ショートパンツのカジュアルコーデに、ダークネイビーのテーラードジャケットでしっかり引き締め!
秋冬らしい落ち着きのあるモノトーンカラーが、グッと季節感を高めていますよ。
ベージュのショートトレンチコート×白のスウェット×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
白のショートパンツにアウターを合わせるならショート丈がおすすめです。
ロング丈アウターが人気ではありますが、ショートパンツとの組み合わせだと野暮ったくなってしまうので、すっきりと着こなすことが大事です。
足元はブラウンのソックスブーツでバランスをとり、大人カジュアルにまとめています。
黒のチルデンベスト×白シャツ×黒のロングブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
落ち着いた大人のキレイめカジュアルコーデ。
白シャツはボタンをしっかり閉めて着こなし、そこに黒のチルデンニットベストを重ね着してアクセントにしています。
シャツはアウトスタイルにすることでキメすぎ感を回避しているのも◎。
また、足元は黒のロングブーツで上品に引き締めているのもポイント!
ショートやミドル丈はバランスがとりづらいと感じるなら、大人っぽさを出せるロングブーツを合わせれば、気軽に大人っぽくまとめられますよ。
白ニット×黒のロングブーツ×ファーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
白ニットを合わせた上品なワントーンコーデ。
シンプルニットでも大丈夫ですが、少しアクセントをつけるならデザイン性のあるニットがおすすめです。
こちらはループヤーンジャガードニットになっているので、シンプルになりすぎてないのが◎
また、ロングブーツでしっかりバランスもとれていますよ。
白のファーベスト×グリーンニット×黒のロングブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
秋冬のベストコーデといえばファーベスト。
季節感をしっかり加えられながらゴージャスな雰囲気でカジュアル感をうまくカバーできますよ。
こちらはグリーンニットに重ね着してカラーのメリハリも◎。
トレンドカラーでアクセントをつけ、黒のロングブーツでしっかり引き締めができています。
白ショートパンツでおすすめ4選
爽やかな印象がアップする白のショートパンツ!
ベーシックなデザインですが、細部まで拘った白のショートパンツを選びたいですね。
最後はレディースにおすすめの白ショートパンツを紹介します。
リネンタック
脚長効果を出せるリネンタックのショートパンツです。
上品で春夏らしい素材を使い、カジュアルになりすぎないのが◎。
フロントにはタック仕様で腰回りを綺麗に見せ、上品に着こなせますよ。
センタープレス
こちらは美ラインで着こなしができるジルスチュアートのセンタープレスのショートパンツ、
リネン混の素材で春夏に着こなしやすく、ハイウエストにワンタックを入れて腰まわりはすっきりシルエットになっています。
また、裾まわりはゆとりがあり、スタイルアップして穿けますよ。
こちらは同素材のジャケットも販売されているので、合わせれば手軽に大人のセットアップコーデができますよ。
麻コットンブレンド
こちらはナチュラルな風合いの麻コットンと落ち感のあるレーヨンで作られ大人っぽさを出せる1着。
センタープレスが入って綺麗なラインで着こなせ、トラッドな雰囲気で品よく見せられますよ。
また、カラーな生成りっぽいナチュラル色なので、真っ白を避けるならこちらもおすすめです。
リネン+ワイドシルエット
こちらはリネンの中でも最高級と言われるベルギー産の原料を使用した、ATONオリジナルの生地で作られています。
大人女性人気のブランドであるトゥモローランド別注アイテムですよ。
ワンタック入りの膝下丈になっており、ボタンやステッチなどを省いたシンプルなデザイン。
また、素材表面は凸凹があることで肌への接触も少なく、サラッとした着心地も魅力の1着です。
白ショートパンツコーデに関連する記事
<春夏コーデ>
<白以外のお手本コーデ>
- 黒のショートパンツのレディースコーデ!大人可愛い着こなし方や人気の黒ショートパンツを紹介!
- ショートパンツ(ベージュ)のレディースのコーデ!人気のベージュショートパンツを紹介!
- ショートパンツ(グレー)のレディースのコーデ!人気のグレーショートパンツを紹介!
- ショートパンツ(デニム)のレディースのコーデ!人気のデニムショートパンツを紹介!
- ショートパンツ(ピンク)のレディースのコーデ!人気のピンクショートパンツを紹介!
<柄物で遊び心もおすすめ>
白ショートパンツコーデのまとめ
おしゃれだけど難易度が高い白のショートパンツ。
ショートパンツは、昨年から引き続き、2023年春夏もトレンドアイテムです。
ショートパンツコーデがはじめての方も、着こなしやすい白のショートパンツであれば挑戦しやすいのがわかったはず!
大人の着こなし方のコツは5つ!
- ハイウエストorウエストマークで上品に!
- セットアップで上品見せ
- シャツを合わせてきちんと感を
- ジャケットスタイルでハンサムコーデを演出
- 柄入り白のショートパンツで遊んでも◎
この5点を意識して、自分らしいコーデを完成させてくださいね。
今回は白ショートパンツコーデ19選!大人の着こなし方と、おすすめの白ショートパンツを紹介しました。