サロペットの定番といえばデニムのサロペット!
カジュアルなオフスタイルが完成するアイテムですが、大人女子が着こなしを間違えると子供っぽいコーデになってしまいますね。
デニムのサロペットを着こなす上で大切なのは?
大人女子がおしゃれに着こなすポイントを理解すれば、今までよりも楽にワンランク上の着こなしができますよ。
そこで今回はデニムサロペットの夏コーデ!大人女子の着こなし方と、人気のデニムのサロペットを紹介します。
サロペットとは?
サロペットと聞くと、同時に思い浮かべるのが「オールインワン」や「オーバーオール」ですね。
名前も違う通り、しっかりとした違いがありますが、今ひとつ違いがわからない方もいますので、ここでおさらいしておきましょう!
サロペットとは、もともとは作業用のつなぎをサロペットと呼んでいましたが、定番化してからは、胸当てがあり背中でクロスしたストラップがついたデザインから、胸当てのないものやストラップが長いものなどさまざまなデザインがあります。
またタイトシルエットからワイドシルエットまであるので、カジュアルからキレイめまで幅広く着こなしができるので、女性にも人気が高いですね。
また薄手の素材で作られたものが多いので、とくに春夏でつなぎの服を検討しているなら、他のオーバーオールやオールインワンよりも快適に着こなしができますよ。
- オーバーオール:背中に当て布があり、しっかりと支えてくれるデザイン
- オールインワン:トップスとボトムスが1枚の布で繋がっているデザイン
デニムサロペットのレディースの夏コーデ14選
サロペットと言えばデニム素材!
子供っぽくなりすぎない、大人のデニムのサロペットスタイルとは?
インナー次第でガラリと雰囲気が変わるので、ぜひ参考にしてください。
それではさっそく、デニムサロペットのレディースの夏コーデを紹介していきます。
デニムのサロペット×Tシャツ/カットソー
ベージュのカーディガン×白のTシャツ×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは腰の切替位置が高めのデニムのサロペット。
シンプルなデザインながら脚長効果が高く、上品に見えますね。
トップスはシンプルなTシャツでカジュアルなので、カーディガンをたすき掛けしてアクセントにしています。
白のメッシュカットソー×黒のトングサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
夏の大人のカジュアルスタイルですね。
メッシュのカットソーが程よいヘルシー感を出して、垢抜けた雰囲気が◎。
足元はトレンドの黒のトングサンダルを合わせて、上品カジュアルにまとめています。
ベージュのTシャツ×シルバーのスニーカー×トートバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
メリハリを出す着こなしもおすすめです。
ベースはゆったりラフに可愛く着こなしつつ、足元はシルバーのスニーカーで一気に高見え!
今時感のあるゆるカジュアルコーデです。
デニムのサロペット×シャツ/ブラウス
黒のブラウス×黒のサンダル×黒の巾着バッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはデニムのサロペットに黒のブラウスの着こなし。
ボリュームのある袖が可愛らしさを演出しつつ、足元はロールアップ+ヒールのサンダルで抜け感を出しているので、程よい上品さもあり、大人っぽさと可愛らしさをうまく表現しています。
黒のヤシ柄シャツ×ベージュのタンクトップ×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
黒のヤシ柄のオープンカラーシャツとの着こなし。
インナー1枚だと物足りなさや日焼け対策も気になるところですので、夏らしいシャツでアクセントをつけるのも◎。
ゆったりラフに着崩しつつ、程よい露出で大人っぽさも加えています。
白のレースブラウス×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
黒×白のメリハリのある着こなし。
デニムのサロペットは黒色でスッキリとしたシルエットなので、より細く見えますよ。
インナーに白のレースブラウスを合わせて甘さを加え、キメすぎない着こなしに仕上げています。
白のブラウス×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
こちらも黒のデニムのサロペット。
片方のベルトを外してワンショルで着こなせば、一気に垢抜けたこなれ感がありますね。
白×黒のメリハリ色が強いカラーなので、要所でベージュカラーを取り入れてやわらかくしているのが◎。
黒のブラウス×黒のサンダル×黒の巾着バッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは定番のクラシカルな雰囲気があるデニムのサロペット。
程よいルーズなシルエットでカジュアルな雰囲気があるので、他のアイテムは黒で引き締めて大人の雰囲気を加えています。
また足元は華奢なサンダルを合わせ、グッと女性らしさを高めていますよ。
デニムのサロペット×タンクトップ
白のタンクトップ×赤のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
シルエットを意識した大人の着こなしですね。
デニムのサロペットは細みのシルエットになっており、白のタンクトップと合わせて綺麗なIラインが◎。
足元は赤のヒール高のサンダルで大人レディに着こなしています。
イエローのタンクトップ×白のトングサンダル×ベージュのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
旬なオーバーサイズのデニムのサロペットです。
ルーズなシルエットながら、大きく開いたVネックは大人な雰囲気がありますね。
アクセントにマスタードカラーのタンクトップを合わせてリラックスしつつ、ベージュのバッグで上品さを加えています。
ベージュのリブタンクトップ×ベージュのスニーカー×プリーツバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはデニムのサロペットにベージュのワンカラーで合わせた着こなし。
ベージュはやわらかさがあるので、デニムのカジュアル感をうまく中和してくれますよ。
また人気のプリーツバッグを合わせ、上品さも加えているのもポイントです。
サロペット×ノースリーブ/キャミソール
白のノースリーブ×黒のパンプス×黒のショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
夏らしい大人のカジュアルスタイル。
デニムのサロペットが細みのストラップで上品な雰囲気がありますね。
太いストラップだとカジュアルになりすぎてしまうので、細みのストラップで華奢感を出すのが大切です。
白のノースリーブ×黒のサンダル×ベージュのトートバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは細みのストラップ+タイトシルエットのデニムのサロペット!
よし大人っぽく女性らしくみせ、子供っぽさを無くすなら、タイトシルエットもおすすめです。
スッキリと品よく見えるので、シルエットでカジュアル感を抑えられますよ。
ベージュのキャミソール×白のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
大人可愛い着こなしですね。
デニムのサロペットはVネックデザイン。
サロペットといってもデザインは豊富にありますので、気軽に大人な雰囲気を出すならVネックがおすすめ。
またこちらはVラインに刺繍も施され、インナーのキャミソールもレース仕様でフェミニン!
2つを合わせることで、デニムのサロペットのカジュアル感をうまく中和させています。
レディースに人気のデニムサロペット4選
あなたのコーデにピッタリな、可愛いデニムサロペットを探してみました。
少しシルエットを意識することで、グッと大人な着こなしになるので、ぜひ参考にしてください。
続いてはレディースに人気のデニムのサロペットを紹介します。
タイトシルエット
上品な雰囲気を出せるタイトシルエットにダメージ加工がプラスされた1着です。
ヴィンテージ風なダメージ加工が施されたトレンド感の高いアイテムになっており、タイトシルエットで美脚効果もありますよ。
1枚で大人の雰囲気を出せる1着です。
細ストラップ
女性らしく大人っぽく着こなしができる細ストラップデザインです。
適度にゆったりとしたシルエットにユーズド感のある風合いが素敵ですね。
フロントセンターにはボタンがあってアクセントにもなっています。
フロントボタンデザイン
大人可愛いフロントボタンデザイン。
少しルーズなシルエットが可愛く、ラフカジュアルに着こなしができる1着です。
ショルダーストラップを長めに調節し、裾はロールアップで着こなせば、抜け感あるコーデが完成しますよ。
キレイめデザイン
テーパードシルエットになったキレイめな1着。
腰回りはゆったりシルエットになっているので、ボディラインをひろいにくシルエットでトップスを選ばず着こなせますよ。
テーパードで作る大人の美脚シルエットがおすすめです。
関連記事
- サロペットでレディースに人気は?おすすめのサロペットも紹介!
- 白のサロペットコーデ15選!大人女子の着こなし方とおすすめの白のサロペットを紹介!
- 黒のサロペットの春夏コーデ!大人の着こなし方と人気の黒のサロペットを紹介!
- サロペット(ショートパンツ)の夏コーデ!人気のショートパンツサロペットを紹介!
- サロペットスカートのコーデ20選!季節別の大人な着こなし方を紹介!
まとめ
いかがでしたか?
お気に入りのデニムのサロペットは見つかりましたか?
デニム素材のサロペットは、着こなしデザインや合わせるインナーに変化をつけるだけで、一気に垢抜けたコーデが完成します。
この夏は、デニムのサロペットで大人可愛いカジュアルコーデを作ってくださいね。
今回はデニムサロペットの夏コーデ!大人女子の着こなし方と、人気のデニムのサロペットを紹介します。