1枚で大人可愛く着こなしが完成するサロペットスカート

重ね着するトップスのアイテムや合わせる小物次第で幅広い着こなしができるので、春夏秋冬で着こなしができるアイテムですね。

大人女子にも人気の高いアイテムですが、アイテム自体は少しカジュアル感があるので、着こなし方によっては幼く見えてしまうことも。

素材やカラーも豊富に揃っているので、うまく活用できればグッと着こなしの幅も広がりますよ。

そこで今回はサロペットスカートの季節別コーデ20選!大人の着こなし方と、おすすめのサロペットスカートを紹介します。

Sponsored Link

サロペットスカートとは?

サロペットスカートとは?

サロペットスカートとは「胸当ての付いた吊り紐が背中でクロスしたデザインのスカート

基本のデザインはありますが、最近では多様化も進み、「背中でクロスされず吊り紐があるスカート」や「背中部分がハイバック」もサロペットスカートに分類されています。

また、もともとサロペットはフランス語になり、仕事で着用する汚れていい作業着という意味ですが、英語ではオーバーオールと同じ意味で用いられるのがほとんどです。

つり紐がある分カジュアルよりの着こなしになりますが、合わせるアイテム次第で上品に着こなしができます。

合わせるアイテムの色やシルエットを意識することで、カジュアルからキレイめまで幅広く着こなしができますよ。

Sponsored Link

ジャンパースカートとの違いは?

何となくはわかっているけど、いまいち違いがわかりにくいジャンパースカートとの違い。

言葉にして説明を求められると、意外に答えられないアイテムではないでしょうか。

サロペットスカートとジャンパースカートの違いは?

参照元URL:https://www.haco.jp/

ジャンパースカートとは「ベストとスカートが一体になった衣類で、袖のないワンピース状スカート」の総称です。

つまり、胸当て付きのサロペットスカートは、ジャンパースカートの一種になります。

ワンピースは上下が一体になった衣類の総称なので、袖があるものも該当しますよ。

関連記事

サロペットスカートを大人っぽく着こなすコツ

サロペットスカートを大人っぽく着こなすコツ

カジュアル感のあるサロペットスカート。

大人っぽく着こなすには、どんな点に気をつければいいのか?

抑えて欲しいポイントをまとめたので、ぜひ参考にしてください。

関連記事
  • ロング丈で着こなす
  • キレイめトップスなら手軽に上品に
  • タイトトップスなら大人っぽくまとまる
  • 足元や小物でメリハリを作る
  • トップスに透け感を加えて大人の抜け感を作る
Sponsored Link

【春夏】サロペットスカートのコーデ10選

爽やかな春夏の季節!

春は冬からの脱却になるので、春アイテムとの着こなしを意識!夏は重たくなりすぎない着こなしがポイントです。

ついカジュアルアイテムと合わせて幼く見えがちなので、大人の着こなし方をマスターしましょう!

それではサロペットスカートの春夏コーデを紹介していきます。

ボーダー×黒のパンプス×黒のバッグ

サロペットスカート×ボーダー×黒のパンプス×黒のバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

デニムのサロペットスカートは、サロペットスカートの中でもカジュアル感の高いイメージですね。

合わせるトップスには、カジュアル感だけでないメリハリを作れるアイテムを意識するのが大事です。

こちらはボーダーカットソーを合わせてカジュアルにまとめていますが、ボリューム袖で可愛らしさをプラス。

また、足元は黒パンプス×白ソックスで上品な女性らしさを加えることで、カジュアルでも大人可愛く着こなしができていますよ。

白のロンT×黒のスニーカーサンダル×ブラウンのショルダーバッグ

サロペットスカート×白のロンT×黒のスニーカーサンダル×ブラウンのショルダーバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

サロペットスカート×ロンTのカジュアルコーデ。

シーズンレスで着こなしができるサロペットスカートなので、カジュアルなアイテムとの重ね着も楽しみたいですね。

そん時は、サロペットスカートをタイトシルエットにして大人っぽさを加えるのもおすすめ!

すっきりキレイなIラインを出すことで、大人カジュアルで着こなしができますよ。

グリーンのブラウス×黒のパンプス×黒のバッグ

サロペットスカート×グリーンのブラウス×黒のパンプス×黒のバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

サロペットスカートの中でも、大人っぽく上品に着こなしができるのが、黒のサロペットスカート。

細みのストラップであれば、より品よく着こなしができますよ。

こちらはインナーにグリーンのブラウスを合わせ、キレイめに着こなしています。

足元も黒のパンプスで上品に引き締め、大人のキレイめカジュアルコーデが完成しています。

ネイビーのキーネックカーディガン×黒のパンプス×黒のバッグ

カーキのサロペットスカート×ネイビーのキーネックカーディガン×黒のパンプス×黒のバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

カーキのサロペットスカートは落ち着いた大人の雰囲気を出せるカラー。

細いストラップは華奢な雰囲気で着こなしができるので、合わせるインナーも体にフィットするタイプだと、上品に着こなしができますよ。

また、こちらはカーキ×ネイビーで品のよさもあり、上品なバッグやパンプスで、大人のキレイめカジュアルが完成しています。

白のメローブラウス×白のサンダル×かごバッグ

サロペットスカート×

参照元URL:https://wear.jp/

ここ数年人気の高いシアー感のあるブラウス。

フェミニン感を出せるメロー加工もされてとても可愛い1着ですね。

また、こちらのデニムのサロペットスカートはインディゴカラーで落ち着いた雰囲気なので、白のブラウスと白のサンダルでしっかりメリハリがあり、より爽やかな雰囲気も出せています。

sponsored link

白のメローカットソー×黒のパンプス

サロペットスカート×白のメローカットソー×黒のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

ハーフジップが可愛いベージュのサロペットスカート。

こちらもシアー感のあるメロートップスを合わせてフェミニン感を加えてアクセントにしています。

足元も黒のパンプスで上品に引き締めているので、メロートップスのフェミニン感が、キレイめすぎない甘さを加えられています。

白のレースブラウス×白のブーツサンダル

サロペットスカート×白のレースブラウス×白のブーツサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

エレガントな雰囲気を出せるレースのブラウス。

2023年の春はレールがトレンドになっているので、シンプルなデニムサロペットスカートと重ね着しても、旬のコーデが完成しますよ。

定番アイテムはどんなアイテムとも合わせられるのがメリットなので、旬のアイテムやカラーを意識すると、今年らしいコーデができます。

白の無地Tシャツ×黒のサンダル×白のトートバッグ

デニムのサロペットスカート×白の無地Tシャツ×黒のサンダル×白のトートバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはデニムのサロペットスカート。

カジュアル感の強い素材ですが、チュールが入って大人フェミニンなデザインになっています。

合わせるインナーデザインも大事ですが、サロペットスカート自体のデザインを変化させると、カジュアルコーデも大人可愛くまとまりますよ。

黒のリブニット×黒のサンダル×黒のメッシュバッグ

グリーンのサロペットスカート×黒のリブニット×黒のサンダル×黒のメッシュバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

落ち着いたグリーンカラーのサロペットスカートがとても上品ですね。

そこに黒のリブニットを合わせて上品に着こなしています。

肌の露出が気になるところですが、ストラップに合わせて肩ラインもしっかり出すことで、華奢見せができますよ。

白のロゴTシャツ×黒のスニーカーベージュの巾着バッグ

ベージュのサロペットスカート×白のロゴTシャツ×黒のスニーカーベージュの巾着バッグ

参照元URL:https://wear.jp/

今度は白のノースリーブTシャツとの重ね着。

リブニットだけでなく肩ラインを見せる重ね着であれば、カットソー素材でも上品に着こなしができますよ。

サロペットスカートのストラップが太めでも可能ですが、はじめは細いタイプで着こなすと、違和感なく大人っぽく着こなせます。

白のノースリーブニット×黒のサンダル

サロペットスカート×白のノースリーブニット×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

白のノースリーブニットを合わせた夏らしい着こなし。

サロペットスカートはストラップの太いカジュアルタイプですが、肩ラインをしっかり露出することで華奢見せ!

ブラックデニムでシックな雰囲気なので、白のインナーが明るさも加え、大人っぽく着こなせています。

sponsored link

【秋冬】サロペットスカートのコーデ10選

秋冬はダークなカラーコーデが増えるので、サロペットスカートとの着こなしでも、自然と大人の雰囲気を気軽に出せますよ。

ただ反面、重たくなりすぎないよう、どこかで抜け感を出す必要がありますが、それをどこで出すかがポイント!

続いてはサロペットスカートの秋冬コーデを紹介していきます。

ベージュのシアーニット×クリアサンダル

ブラウンのサロペットスカート×ベージュのシアーニット×クリアサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

夏の名残を少し感じる秋スタイル。

秋っぽさのある落ち着いたブラウンのサロペットスカートがとても素敵ですね。

細みの2本の紐でアクセントと華奢な雰囲気を作り、メリハリのあるウエストデザインでスタイルアップにもなっています。

そこにベージュのシアー素材のニットを合わせ、上品カジュアルスタイルが完成していますよ。

白のコーデュロイジャケット×ベージュのタンクトップ×黒のスニーカー

サロペットスカート×白のコーデュロイジャケット×ベージュのタンクトップ×黒のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

オーバーサイズのジャケットを合わせたリラックスカジュアルスタイル。

コーデュロイのジャケットはカジュアルでもあるので、サロペットスカートとスニーカーを黒で合わせ、カジュアル感をキープしつつ大人っぽく引き締めています。

また、レオパード柄のバッグを合わせ、個性もしっかり加えられています。

白のカーディガン×ロゴTシャツ×白のパンプス×白の巾着バッグ

黒のサロペットスカート×白のカーディガン×ロゴTシャツ×白のパンプス×白の巾着バッグ

参照元URL:https://wear.jp/

黒のサロペットスカートにロゴTシャツの定番カジュアルスタイル!

ロゴTを重ね着したカジュアルな雰囲気ですが、カーディガンはショート丈でコンパクトに、サロペットスカートはIライン+白パンプスで上品さを加えて大人っぽさを高めています。

また、ロゴデザインを見せてアクセントにするなら、ハイブランドのロゴで、周りと差別化するのもおすすめですよ。

グリーンのシャツ×チャイナシューズ×黒の巾着バッグ

黒のサロペットスカート×グリーンのシャツ×チャイナシューズ×黒の巾着バッグ

参照元URL:https://wear.jp/

サロペットスカートにシャツの着こなしは、一気に大人の雰囲気を作れますよ。

ブラウスだと少し可愛い雰囲気になるので、大人の雰囲気を出すならシャツが◎。

また、グリーンと黒色のカラーアクセントも落ち着いた雰囲気がありますね。

巾着バッグとチャイナシューズで程よいカジュアルダウンし、メリハリをつけているのもポイントです。

黒のボリューム袖ブラウス×黒の足袋ブーツ×ベージュのバッグ

白のサロペットスカート×黒のボリューム袖ブラウス×黒の足袋ブーツ×ベージュのバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

白のサロペットスカートはとても上品に見えますね。

そこに今季も人気のボリューム袖のブラウスを合わせ、可愛いカジュアルスタイルに!

少し可愛い雰囲気のブラウスも、白と黒のカラーでしっかり引き締めれば、大人の雰囲気で着こなしができます。

グリーンのメッシュニット×黒のグルカサンダル

サロペットスカート×グリーンのメッシュニット×黒のグルカサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは旬のグリーンメッシュとの重ね着。

ブラックデニムを合わせたシックな雰囲気なので、メッシュがしっかり抜け感を加えてくれています。

グリーンはここ数年人気のカラーなので、トレンドカラーを合わせることで、今年らしいコーデができますよ。

ブラウンのハイネックニット×白のスニーカー×黒のバッグ

白のサロペットスカート×ブラウンのハイネックニット×白のスニーカー×黒のバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

白のサロペットスカートですが、程よいフレアシルエットでとても上品ですね。

そこに落ち着きのあるブラウンのニットを合わせてキレイめスタイル!

フィット感のあるリブニットを合わせているので、少しルーズなシルエットでも大人っぽくまとまっています。

カウチンニットのカーディガン×ベージュのハイネック×ベージュのスニーカー

白のサロペットスカート×カウチンニットのカーディガン×ベージュのハイネック×ベージュのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

とっても可愛い大人のカジュアルコーデ。

白のサロペットスカートはコーデュロイで秋冬らしい暖かな雰囲気。

そこにカウチンニットのカーディガンをざっくりと合わせ、ゆるい感じがとても可愛いですね。

最後に黒の巾着バッグで引き締めて完成です。

ベージュのニット×黒のサロペットスカート×黒のブーツ

サロペットスカート×ベージュのニット×黒のサロペットスカート×黒のブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

黒のサロペットスカートにベージュのニットの重ね着コーデ。

シンプルな着こなしですが、サロペットのスカートのインナーに合わせるのが多いので、アウトでの重ね着も◎。

アクセントに大きなイヤリングをつけて、上品カジュアルにまとめています。

カーキのキルティングコート×黒のパーカー×白ソックス

ベージュのサロペットスカート×カーキのキルティングコート×黒のパーカー×白ソックス

参照元URL:https://wear.jp/

上品な大人のカジュアルコーデです。

濃いめのベージュのサロペットスカートに黒のパーカーを合わせて大人の雰囲気ですね。

サロペットスカートにはスリットも入っているので、インナーのレギンスをチラ見せして細見え!

人気のあるカーキのキルティングコートを合わせ、上品に着こなしています。

おすすめのサロペットスカート4選

サロペットスカートはデザインの豊富!

ストラップの太さで見せ方も大きく変わってきますので、着こなすベースに合わせて選んでくださいね。

最後はおすすめのサロペットスカートを紹介します。

大人のこなれ感を出せるデニム仕様

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5940円(税込、送料別) (2023/3/2時点)

サロペットスカートといえばデニム。

カジュアル感の高いアイテムですが、デイリーコーデには着回しやすいアイテムでもありますね。

こちらはゆったりシルエットに深めのVネックになっており、大人の抜けスタイルができますよ。

また、丈夫な高級デニム素材を使い、ノンウォッシュで味わいのある大人の着こなしができます。

ワンショルデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5999円(税込、送料別) (2023/3/2時点)

片方のベルトは取り外しができる、グッとこなれ感を出せるワンショルデザイン。

1枚で着こなし方が複数あると、長くシーズンレスで楽しめますね。

チノ素材にウエストラインにタックが入って美ラインで着こなせますよ。

2本の細みストラップ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3960円(税込、送料無料) (2023/3/2時点)

2本の細いストラップで上品に着こなせる1着です。

太い定番のストラップはカジュアル感があるので、細くなれば自然と大人見え!

また、こちらは2本のストラップでアクセントにもなっており、綺麗なロング丈のAラインシルエットで品よく見せられますよ。

フレアシルエットで高見え

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2500円(税込、送料別) (2023/3/2時点)

サテン調の程よい光沢感が素敵な1着。

鮮やかなカラー展開で春夏コーデにピッタリの色合いです。

細みのストラップに程よい広がりのフレアシルエットで、とても上品に着こなしができますよ。

サロペットスカートの季節別コーデの着こなし方に関連する記事

<デニム>

<サロペットパンツ>

<アイテム>

<ショートパンツ>

まとめ

サロペットスカートは、合わせるデザイン次第でカジュアルからキレイめまで着こなしができるアイテム。

トップスと足元を組み合わせれば、上品さ、大人らしさ、可愛らしさをしっかり表現できるので、ぜひ着こなしのコツをつかみ、メリハリのある大人の着こなしを完成させてくださいね。

今回はサロペットスカートの季節別コーデ20選!大人の着こなし方と、おすすめのサロペットスカートを紹介しました。

sponsored link