近年、大人女子にも人気のサロペット!
コーデに取り入れるだけで主役になって可愛く着こなしができ、存在感をしっかり出せる優秀アイテムですね。
ただサロペットと聞くとカジュアルなイメージもあり、とくに最近はゆるっと可愛いシルエットが主流だけに、「野暮ったく見えないか?」「子供っぽくならないか?」「大人っぽくキレイめに着こなすには?」と悩むことも多いアイテムでもあります。
春夏におしゃれに可愛くサロペットを着こなすなら、合わせるサロペットのデザインやインナー次第で、グッと垢抜けたコーデができますよ。
そこで今回はサロペットの春夏コーデ!大人女子のこなれて見える着こなし方を紹介します。
サロペットとオーバーオールの違いは?
サロペットをよく混同しがちなのがオーバーオールですね。
名前ははっきりと違うのに、いまいちどっちがサロペット?となることってありますよね。
また同じ「つなぎ」アイテムの中に、オールインワンもあるので、まずはしっかりサロペットとはどんなアイテムなのかを理解していきましょう。
サロペットとは?
参照元URL:https://wear.jp/
胸当てがあり背中でクロスしたストラップがついたデザインの服です。
元々は作業用のつなぎをサロペットと呼んでいましたが、日常のファッションアイテムに定番化してからは、現在の使われ方になっています。
胸当てのないものやストラップが長いものなどさまざまなデザインがあり、タイトなシルエットからワイドシルエットまであるので、カジュアルからキレイめまで幅広く着こなしができるので、女性にも人気が高いですね。
また薄手の素材で作られたものが多いので、とくに春夏でつなぎの服を検討しているなら、他のオーバーオールやオールインワンよりも快適に着こなしができますよ。
オーバーオールとは?
参照元URL:https://wear.jp/
背中に当て布があり、しっかりと支えてくれるデザインの服です。
サロペットはストラップ紐でボトムスを吊るしたようなデザインなので、背中が大きな相違点になります。
こちらも元々は作業用として使われていたアイテムがレディースファッションにも活用されるようになったので、基本的にはゆったりとしたシルエットのものが多く、ラフカジュアルな着こなしをしたい方にはおすすめのアイテムです。
オールインワンとは?
参照元URL:https://wear.jp/
トップスとボトムスが1枚の布で繋がっている服です。
サロペットやオーバーオールのように、背中にストラップがないのが特徴で、ワンピースのパンツ版と考えるとわかりすいですね。
カジュアルからフォーマルシーンまで幅広く活用できるのが魅力です。
春夏にサロペットを大人っぽく着こなすコツ
着こなすアイテムが薄手になる春夏。
コーデがラフになる季節+カジュアルなサロペットなので、大人っぽく着こなすには、どんな点に気をつければいいのか?
続いては春夏にサロペットを大人っぽく着こなすコツを紹介していきます。
カラーに迷ったら黒!
黒のサロペットは、大人女子の強い味方ですね。
シックなカラーで、カジュアルからキレイめまで万能に着こなせるアイテムで、一年中使えるので、カラー選びに迷ったらまずは黒からがおすすめ。
カジュアルなサロペットも、程よく大人な雰囲気でまとめてくれますよ。
インナーはベーシックカラーがおすすめ。
白、黒、ベージュであれば、子供っぽく見えることもなく、大人カジュアルに着こなせますよ。
薄手のインナー
参照元URL:https://wear.jp/
春夏のサロペットコーデはインナー選びがとても大切ですよ。
インナーには薄手生地のカットソーやシャツ・ブラウスを選ぶのが正解です。
インナーが厚手の生地ボリュームのあるものだと、サロペットのシルエットも崩れる場合があるので、薄手のインナーを合わせれば安心して綺麗なシルエットで着こなしができますよ。
Iラインを意識!
参照元URL:https://wear.jp/
大人っぽく上品に見せるなら、シルエットはとても大切ですね。
薄手のインナーを合わせて綺麗なシルエットができれば、縦のIラインもしっかり意識することで、カジュアルなサロペットも大人レディな雰囲気で着こなしができますよ。
インナーの着丈には注意!
参照元URL:https://wear.jp/
合わせるインナーの着丈はしっかりとした長さがあるものを選びましょう!
インナーの生地やカラーを意識してシルエットが綺麗にできても、サロペットはサイドが大きく開いているアイテムなので、インナーの着丈が短いと脇や後ろから下着が見えることがあります。
これでは一気に台無しな着こなしになってしまうので、最後まで気を抜かずにインナーは選んでくださいね。
【インナー別】サロペットの春夏コーデ15選
サロペットの種類にもVカットの女性らしいものから、前あてが少なく大人っぽいものまでさまざまな形があります。
選ぶデザインによって違った印象を引き出せるサロペットですが、合わせるインナー次第でも雰囲気が大きく変わるので、おしゃれに大人っぽく着こなすには、この2つのバランスがとても大切ですよ。
それではインナー別にサロペットの春夏コーデを紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
シャツ/ブラウス
カジュアルなサロペットなので、女性らしく上品なシャツやブラウスとは相性抜群!
甘めなデザインでも難なく合わせれるので、気軽に大人可愛くコーデが完成しますよ。
ストライプシャツ×黒のブーツ×黒のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
2022年はストライプ+ブルーシャツがトレンドですね。
上品さのある白のサロペットと合わせて上品にまとめています。
小物はしっかり黒で引き締め、メリハリのあるトレンドコーデが完成です。
黒のブラウス×黒のパンプス×ベージュのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
大人の着こなしの定番である黒×ベージュの着こなし。
ゆったりとしたサロペットながら上品さもある縦に落ちるシルエットが素敵ですね。
黒のブラウスとパンプスで引き締めているので、カジュアルな雰囲気を感じさせません。
花柄ブラウス×ベージュのパンプス×黒のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
サロペットといえばデニム。
カジュアルの代表ですが、スリムなラインがとても上品さを出しつつ、フロントのボタンがクラシカルな雰囲気もあり◎。
そこに甘さたっぷりな花柄のブラウスを合わせて女性らしさを高め、大人可愛く着こなしています。
白のブラウス×白のパンプス×白のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
白×ミントグリーンのペールトーンコーデ。
上品さとやわらかい雰囲気が大人レディな雰囲気がありますね。
Iラインをしっかり意識した大人のキレイめカジュアルな着こなしです。
白のブラウス×グリーンのサンダル×黒のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
甘さたっぷりな白のフリルブラウス。
黒のサロペットを合わせることでうまくバランスがとれていますね。
足元は黒で無難に合わせるところ、グリーンのカラーでしっかり春らしさを出しているのが◎です。
Tシャツ/カットソー
サロペットの重ね着コーデの定番アイテムですね。
サロペットやTシャツのデザインにカラーを意識してチェックしてくださいね。
白のロゴTシャツ×黒のサンダル×ベージュのかごバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
人気の白のロゴTシャツとの重ね着。
シンプルな着こなしですが間違いのない安定感のある大人カジュアルな着こなしです。
かごバッグも合わせてシーズンムードの高く◎。
グリーンのメロートップス×黒のブーツ×ブラウンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
Iラインを意識した上品な着こなしです。
グリーンのトップスは人気のメローデザインで可愛いらしさをプラス。
縦に落ちる白のサロペットのシルエットが綺麗で、ブーツやバッグで大人な雰囲気をキープしています。
ブルーのシアータートル×黒のグルカサンダル×白のトートバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
白×ブルーの春夏らしい爽やかさのある着こなし。
パールネックレスも巻いてとても上品な雰囲気がありますね。
足元も黒のグルカサンダルでしっかり引き締めているので、白のサロペットが程よいカジュアルダウンでメリハリを作っています。
白のTシャツ×ベージュのサンダル×ブラウンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュのサロペットはプリーツ仕様になっており、カジュアルすぎないのが◎。
無地のシンプルな白のTシャツを合わせて品のよさをキープ!
ブラウンのバッグでしっかり引き締め、上品カジュアルに着こなせています。
黒のロゴTシャツ×黒のスニーカーサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
フェミニンな花柄のサロペット。
甘さたっぷりなアイテムなので、黒のロゴTシャツとスニーカーサンダルでしっかり中和!
メリハリのあるカラーで、大人可愛く着こなせています。
タンクトップ
スッキリと見せれるタンクトップは、夏の大人コーデにもおすすめ。
綺麗なIラインを作りやすいので、大人のヘルシーコーデが完成しますよ。
白のタンクトップ×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
グリーンのサロペットが存在感抜群ですね。
カジュアルだけど上品さも仕上がりになっているので、インナーにはシンプルな白のタンクトップでOK!
白のタンクトップ×赤のハイヒール
参照元URL:https://wear.jp/
Iラインのシルエットがとても綺麗ですね。
白のタンクトップでスッキリ+デニムのサロペットもスリムなシルエットがとても上品です。
足元に真っ赤なハイヒールを合わせて、大人レディなカジュアルコーデに仕上げていますよ。
白のタンクトップ×白のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
夏らしい白のワントーンコーデ。
白のサロペットはゆったりとしたシルエットですが、綿麻素材で夏感+大人な雰囲気がありま◎
タンクトップが女性の力強さも感じさせる大人カジュアルコーデです。
ベージュのタンクトップ×黒のグルカサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
グレーサロペットに黒のグルカサンダルでシックな雰囲気なので、ベージュのタンクトップで女性らしいやわらかな雰囲気に。
メリハリのあるシルエットにカラーが◎
今季トレンドのグルカサンダルも、カジュアルなサロペットなら合わせやすいですよ。
ブラウンのタンクトップ×ブラウンのサンダル×グリーンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウン×ベージュ×グリーンのアースカラーコーデ。
落ち着いカラーバランスになっているので、自然と大人な雰囲気がありますね。
またベージュのサロペットも体にフィットした綺麗なシルエットで◎
大人の魅力たっぷりなコーデに仕上がっていますよ。
春夏に人気のサロペット4選
上品な雰囲気で人気のグレーのサロペットは、可愛いデザインがたくさんあります。
続いては人気のグレーのサロペットを紹介していきます。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
前後Vライン
細めのストラップに前後Vラインの1着
バックポケットはフェイクになっており、綺麗なシルエットを作ってくれますよ。
ワイドなボトム部分と細みのストラップのバランスが絶妙で◎。
バックリボン
程よいワイドなシルエットにバックリボンがとても可愛い1着。
ナチュラルなコットン素材でもあるので、甘すぎない上品さもありますよ。
カラーも豊富に揃っているので、ロングシーンで自分の欲しい1着が見つかります。
ツイル生地
上品な質感でキレイ見えするツイル生地。
ゆったりシルエットなので、トレンドのリラックススタイルに最適。
軽い素材なので着用していてもストレスなく着こなせますよ。
選べる7色の中にはくすみパステルカラーもあり、トレンドを取り入れたい方にオススメの1品となっています。
麻混素材
ナチュラルなコーデにピッタリな麻混素材で、自然派スタイルが大人のオシャレなコーデにつながりますよ。
少しゆったりとしたサイズ感がルーズでこなれ感たっぷり。
ワイドパンツで脚長&美脚効果が期待できますね。
関連記事
- サロペットでレディースに人気は?おすすめのサロペットも紹介!
- 白のサロペットコーデ15選!大人女子の着こなし方とおすすめの白のサロペットを紹介!
- 黒のサロペットの春夏コーデ!大人の着こなし方と人気の黒のサロペットを紹介!
- サロペット(デニム)のレディースの夏コーデ!人気のデニムのサロペットを紹介!
- サロペット(ショートパンツ)の夏コーデ!人気のショートパンツサロペットを紹介!
まとめ
春夏のサロペットコーデはいかがでしたか?
カジュアルな雰囲気のサロペットも、着こなすデザインやインナー次第でガラッと雰囲気が変わります。
今年人気のアイテムでもあるので、ぜひインナーをうまく活用し、トンレドライクなコーデに仕上げてくださいね。
今回はサロペットの春夏コーデ!大人女子のこなれて見える着こなし方を紹介しました。