近年、大人女子にも人気のサロペット

大人可愛く着こなしができるアイテムですが、「野暮ったく見えないか?」「子供っぽくならないか?」「大人っぽくキレイめに着こなすには?」と悩みますね。

とくに春夏では軽やかでアクティブな雰囲気も大事になってくれるので、カジュアルでメンズ感のあるサロペットは、合わせるデザインや色・素材次第で大きくイメージがかわります。

今年らしい大人の抜け感のある着こなしをするにはどうすればいいのか?

そこで今回はサロペットの春夏コーデ!合わせるアイテム別に大人女子のこなれて見える着こなし方を紹介します。

Sponsored Link

サロペットとオーバーオールの違いは?

サロペットとオーバーオールの違いは?

サロペットとよく混同しがちなのがオーバーオールですね。

名前ははっきりと違うのに、いまいちどっちがサロペット?となることってありませんか?

また、同じ「つなぎ」アイテムの中に、オールインワンもあるので、まずはしっかりサロペットとはどんなアイテムなのかを理解していきましょう。

サロペットとは?

サロペットとは?参照元URL:https://wear.jp/

サロペットとは、もともとは作業用のつなぎ服として着用されていました。

定番化してからは、「胸当てがあり背中でクロスしたストラップがついたデザイン」から、「胸当てのないものやストラップが長いもの」など、さまざまなデザインが展開されています。

タイトシルエットからワイドシルエットまであり、素材はデニムが定番ですが、リネンやサテンにコーデュロイなど、ロングシーズンで着こなしができるのが魅力です。

また、薄手の素材で作られたものが多いので、とくに春夏でつなぎの服を検討しているなら、他のオーバーオールやオールインワンよりも快適に着こなしができますよ。

オーバーオールとは

オーバーオールとは?

参照元URL:https://wear.jp/

オーバーオールとは「背中に当て布がありしっかりと支えてくれるデザイン」。

サロペットはストラップ紐でボトムスを吊るしたようなデザインなので、背中が大きな相違点になります。

元々は作業用として使われていたアイテムがレディースファッションにも活用されるようになったので、基本的にはゆったりとしたシルエットのものが多く、ラフカジュアルな着こなしをしたい方にはおすすめのアイテムです。

オールインワンとは

オールインワンとは?

参照元URL:https://wear.jp/

オールインワンとは「トップスとボトムスが1枚の布で繋がっている服

サロペットやオーバーオールのように背中にストラップがなく、ワンピースのパンツ版と考えるとわかりすいですね。

カジュアルからフォーマルシーンまで幅広く活用できるのが魅力です。

Sponsored Link

春夏にサロペットを大人っぽく着こなすコツ

着こなすアイテムが薄手になる春夏。

コーデがラフになる季節+カジュアルなサロペットなので、大人っぽく着こなすには、どんな点に気をつければいいのか?

続いては春夏にサロペットを大人っぽく着こなすコツを紹介していきます。

カラーに迷ったら黒or白

春夏にサロペットを大人っぽく着こなすコツ:カラーに迷ったら黒

大人女子に人気のサロペットですが、アイテム自体はカジュアルなデザインです。

春夏の着こなしだと、デニム素材やリネンなど色々とありますので、「色選びに迷ったら黒or白色」がおすすめです。

  • 黒色:引き締めカラーで大人の雰囲気を作りやすい
  • 白色:上品で清潔感があり春夏らしい色合いも◎
ポイント

素材を意識

春夏にサロペットを大人っぽく着こなすコツ:素材を意識

春夏コーデはインナーが薄手になるので、サロペットのシルエットも崩れることなく綺麗に着こなせます。

春夏に着こなす人気の理由の一つでもありますが、さらにワンランク上に仕上げるには、「合わせるインナーに透け感のある素材意識」することで、グッと大人っぽくおしゃれに着こなせますよ。

Tシャツなどのカットソー素材を合わせるなら、サマーニット素材など、大人っぽさを出せる素材を意識したインナー選びが大切です。

ポイント
  • サマーニットで大人っぽく
  • シアー素材(定番シャツやブラウス以外だとより◎)
  • レース素材で色っぽさをプラス
  • メッシュとの重ね着でこなれ感アップ

    Iラインを意識

    春夏にサロペットを大人っぽく着こなすコツ:Iラインを意識!

    参照元URL:https://wear.jp/

    大人っぽく上品に見せるなら、シルエットはとても大切ですね。

    薄手のインナーを合わせて綺麗なシルエットができれば、縦のIラインもしっかり意識すること!

    カジュアルなサロペットも大人レディの雰囲気で着こなせますよ。

    インナーの着丈には注意

    春夏にサロペットを大人っぽく着こなすコツ:インナーの着丈には注意!

    参照元URL:https://wear.jp/

    合わせるインナーの着丈はしっかりとした長さがあるものを選びましょう!

    インナーの生地やカラーを意識してシルエットが綺麗にできても、サロペットはサイドが大きく開いているアイテムなので、インナーの着丈が短いと脇や後ろから下着が見えてしまうこともあります

    これでは一気に台無しになってしまうので、最後まで気を抜かずにインナーは選んでくださいね。

    Sponsored Link

    【インナー別】サロペットの春夏コーデ20選

    サロペットの種類にもVカットの女性らしいものから、前あてが少なく大人っぽいものまでさまざまな形があります。

    選ぶデザインによって違った印象を引き出せるサロペットですが、合わせるインナー次第でも雰囲気が大きく変わるので、おしゃれに大人っぽく着こなすには、この2つのバランスがとても大切ですよ。

    それではインナー別にサロペットの春夏コーデを紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

    シャツ/ブラウス

    カジュアルなサロペットなので、女性らしく上品なシャツやブラウスとは相性抜群!

    甘めデザインでも難なく合わせられるので、気軽に大人可愛くコーデが完成しますよ。

    ストライプシャツ×黒のブーツ×黒のバッグ

    サロペット×ストライプシャツ×黒のブーツ×黒のバッグ

    参照元URL:https://wear.jp/

    春夏らしいストライプシャツとの重ね着。

    白のサロペットを合わせているので、とても上品カジュアルに着こなせていますね。

    明るく華やかさがるので、黒の小物でメリハリをつければ、大人の着こなしが完成です。

    黒のブラウス×黒のパンプス×ベージュのバッグ

    サロペット×黒のブラウス×黒のパンプス×ベージュのバッグ

    参照元URL:https://wear.jp/

    大人の着こなしの定番である黒×ベージュの着こなし。

    ゆったりとしたサロペットながら、上品さのある縦に落ちるシルエットが素敵ですね。

    黒のブラウスとパンプスで引き締めているので、カジュアルな雰囲気を感じさせません。

    ベージュのフレアブラウス×白のローファー

    サロペット×ベージュのフレアブラウス×白のローファー

    参照元URL:https://wear.jp/

    とても上品にサロペットを着こなしたベージュのワントーンコーデ。

    甘さのあるベージュのフレアブラウスを着こなしているので、サロペットは上質素材を使った品のあるデザインを合わせてバランスをとっています。

    甘さと大人っぽさをしっかり組み合わせた大人のフェミニンコーデが完成です。

    花柄ブラウス×ベージュのパンプス×黒のバッグ

    サロペット×花柄ブラウス×ベージュのパンプス×黒のバッグ

    参照元URL:https://wear.jp/

    こちらは細みのデニムのサロペットを使った着こなし。

    細みシルエット+細いストラップでカジュアルすぎないのを選んでいるのがポイントですよ。

    デニム素材でしっかりカジュアル感もあるので、ガーリーな花柄ブラウスも浮くこなくバランスよく着こなしができています。

    sponsored link

    白のレースブラウス×黒のローファー

    サロペット×白のレースブラウス×黒のローファー

    参照元URL:https://wear.jp/

    春夏らしい透け感と上品さを出せるレース素材。

    2023年春はトレンド素材にもなっているので、レースアイテムを活用することで、今年らしい着こなしができますよ。

    レースで大人っぽく着こなし、サロペットはハイウエストでスタイルアップ!

    上品にまとめているので、足元は足首見せで抜け感を加え、メリハリのある着こなしができています。

    ピンクシャツ×ピンクタンクトップ×黒のパンプス

    サロペット×ピンクシャツ×ピンクタンクトップ×黒のパンプス

    参照元URL:https://wear.jp/

    ピンク×白で大人の甘めスタイル。

    シャツはオーバーサイズで着こなして抜け感を加えています。

    サロペットも綺麗なシルエットですが、ベースのカジュアル感と足元の黒パンプスを合わせることで、大人可愛い雰囲気でまとめられています。

    白のブラウス×白のパンプス×白のバッグ

    サロペット×白のブラウス×白のパンプス×白のバッグ

    参照元URL:https://wear.jp/

    白×ミントグリーンのペールトーンコーデ。

    上品さとやわらかい雰囲気が大人レディの雰囲気がありますね。

    トップスはもたつかずすっきり着こなしているので、Iラインが大人のキレイめカジュアルにまとめています。

    白のシフォンブラウス×白のサンダル

    サロペット×白のシフォンブラウス×白のサンダル

    参照元URL:https://wear.jp/

    白×黒のスタイリッシュな着こなし。

    黒のサロペットは上品なシルエットがとても素敵ですね。

    シフォンブラウスと合わせて品よく着こなしているので、足元はしっかり外せずサンダルがおすすめです。

    黒のサロペットはとくにキメすぎ感も出やすいので、外すところはしっかり外すのが大事ですよ。

    白のブラウス×グリーンのサンダル×黒のバッグ

    サロペット×白のブラウス×グリーンのサンダル×黒のバッグ

    参照元URL:https://wear.jp/

    今度はビッグフリルでしっかり甘さを加えた着こなし。

    春夏は甘めのブラウスも増えてくるので、黒のサロペットであれば楽にコーデのバランスが取れて、大人っぽさもキープできますよ。

    カジュアルに寄せるならデニム素材ですが、大人っぽさをキープするなら黒がおすすめです。

    sponsored link

    Tシャツ/カットソー

    サロペットの重ね着コーデの定番アイテムですね。

    カジュアルなTシャツなので、Tシャツのデザインや色着こなすサロペットを意識するのが大事ですよ。

    白のロゴTシャツ×黒のサンダル×ベージュのかごバッグ

    サロペット×白のロゴTシャツ×黒のサンダル×ベージュのかごバッグ

    参照元URL:https://wear.jp/

    人気の白のロゴTシャツとの重ね着。

    シンプルな着こなしですが間違いのない安定感のある大人カジュアルな着こなしです。

    かごバッグも合わせてシーズンムードの高く◎。

    グリーンのメロートップス×黒のブーツ×ブラウンのバッグ

    サロペット×グリーンのメロートップス×黒のブーツ×ブラウンのバッグ

    参照元URL:https://wear.jp/

    Iラインを意識した上品な着こなしです。

    グリーンのトップスは人気のメローデザインで可愛いらしさをプラス。

    縦に落ちる白のサロペットのシルエットが綺麗で、ブーツやバッグで大人の雰囲気をキープしています。

    白のリブカットソー×黒のサンダル

    サロペット×白のリブカットソー×黒のサンダル

    参照元URL:https://wear.jp/

    こちらはデザイン性の高いリブカットソーを重ね着した着こなし。

    シンプル無地のリブカットソーも◎ですが、リボンやパイピングがアクセントになってこなれ感抜群です。

    シルエットの綺麗な黒のサロペットを合わせ、大人カジュアルに着こなしています。

    ブルーのシアータートル×黒のグルカサンダル×白のトートバッグ

    サロペット×ブルーのシアータートル×黒のグルカサンダル×白のトートバッグ

    参照元URL:https://wear.jp/

    白×ブルーの春夏らしい爽やかさのある着こなし。

    パールネックレスも巻いてとても上品な雰囲気がありますね。

    インナーの透け感+メロー加工のデザインでフェミニンなデザインになっているので、細みながらカジュアルな白のサロペットともバランスよく着こなしができています。

    上品さや女性らしいインナーや小物を合わせるなら、サロペットはカジュアル感が強めでも大人っぽく着こなせますよ。

    白のTシャツ×ベージュのサンダル×ブラウンのバッグ

    サロペット×白のTシャツ×ベージュのサンダル×ブラウンのバッグ

    参照元URL:https://wear.jp/

    ベージュのサロペットはプリーツ仕様になっており、カジュアルすぎないのが◎。

    無地のシンプルな白のTシャツを合わせて品のよさをキープ!

    ブラウンのバッグでしっかり引き締め、上品カジュアルに着こなせています。

    黒のロゴTシャツ×黒のスニーカーサンダル

    サロペット×黒のロゴTシャツ×黒のスニーカーサンダル

    参照元URL:https://wear.jp/

    フェミニンな花柄のサロペット。

    甘さたっぷりなアイテムなので、黒のロゴTシャツとスニーカーサンダルでしっかりカジュアルダウンさせています。

    メリハリのあるカラーで、大人可愛く着こなせています。

    タンクトップ

    スッキリと見せられるタンクトップは、夏の大人コーデにもおすすめ。

    綺麗なIラインを作りやすいので、大人のヘルシーコーデが完成しますよ。

    白のタンクトップ×ベージュのサンダル

    サロペット×白のタンクトップ×ベージュのサンダル

    参照元URL:https://wear.jp/

    グリーンのサロペットが存在感抜群ですね。

    ストラップが少し太めのカジュアル寄りのサロペットなので、インナーは無地の白タンクトップですっきり見せて上品さを加えています。

    肩のラインがすっきりしているので、カジュアルだけど綺麗なシルエットで大人っぽく着こなせていますよ。

    白のタンクトップ×赤のハイヒール

    サロペット×白のタンクトップ×赤のハイヒール

    参照元URL:https://wear.jp/

    Iラインのシルエットがとても綺麗ですね。

    白のタンクトップでスッキリ+デニムのサロペットもスリムなシルエットがとても上品です。

    デニムのサロペット×タンクトップスでカジュアルな着こなしなので、足元は真っ赤なパンプスでしっかり女性らしさを高めてアクセントにしています。

    白のタンクトップ×白のサンダル

    サロペット×白のタンクトップ×白のサンダル

    参照元URL:https://wear.jp/

    夏らしい白のワントーンコーデ。

    白のサロペットはゆったりとしたシルエットですが、綿麻素材で夏感+大人の雰囲気があります◎

    タンクトップが女性の力強さも感じさせる大人カジュアルコーデです。

    ベージュのタンクトップ×黒のグルカサンダル

    サロペット×ベージュのタンクトップ×黒のグルカサンダル

    参照元URL:https://wear.jp/

    グレーサロペットに黒のグルカサンダルでシックな雰囲気なので、ベージュのタンクトップで女性らしいやわらかな雰囲気に。

    メリハリのあるシルエットにカラーが◎

    大人女子に人気のグルカサンダルも、カジュアルなサロペットなら合わせやすいですよ。

    ブラウンのタンクトップ×ブラウンのサンダル×グリーンのバッグ

    サロペット×ブラウンのタンクトップ×ブラウンのサンダル×グリーンのバッグ

    参照元URL:https://wear.jp/

    ブラウン×ベージュ×グリーンのアースカラーコーデ。

    落ち着いカラーバランスになっているので、自然と大人の雰囲気がありますね。

    またベージュのサロペットも体にフィットした綺麗なシルエットで◎

    大人の魅力たっぷりなコーデに仕上がっていますよ。

    春夏に人気のサロペット4選

    上品な雰囲気で人気のグレーのサロペットは、可愛いデザインがたくさんあります。

    続いては人気のグレーのサロペットを紹介していきます。

    ぜひお気に入りを見つけてくださいね。

    ハイウエスト

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


    価格:4939円(税込、送料別) (2023/3/2時点)

    上品さのある大人の着こなしができるハイウエストデザイン。

    Vネックの細見えできるシルエットになっているので、インナー次第で幅広い着こなしができますよ。

    大人カジュアルに着こなしつつ、スタイルアップもできる1着です。

    前後Vライン

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


    価格:2980円(税込、送料無料) (2023/3/2時点)

    細めのストラップに前後Vラインの1着

    バックポケットはフェイクになっており、綺麗なシルエットを作ってくれますよ。

    ワイドなボトム部分と細みのストラップのバランスが絶妙で◎。

    カットアウト

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


    価格:4999円(税込、送料別) (2023/3/2時点)

    ウエストのサイドにカットアウトデザインがある旬の1着です。

    パンツは細みスッキリシルエットで上品に着こなせるので、細みのトップスをインナーに合わせて大人っぽく着こなすのがおすすめ!

    また、少し起毛感のある生地で、程よいあたたかみもあるので、ロングシーズンで着こなせます。

    サテン素材

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


    価格:7480円(税込、送料無料) (2023/3/2時点)

    光沢のあるサテン素材で春夏感を盛り上げてくれる1着。

    ストンとしたシルエットに細い紐が女性らしさを演出してくれます。

    また、足のシルエットも出にくい太さに設計されているので、キレイめに着こなしができますよ。

    関連記事

    <デニム>

    <アイテム>

    <ショートパンツ>

    <スカート>

    まとめ

    春夏のサロペットコーデはいかがでしたか?

    カジュアルな雰囲気のサロペットも、着こなすデザインやインナー次第でガラッと雰囲気が変わります。

    今年人気のアイテムでもあるので、ぜひインナーをうまく活用し、トンレドライクなコーデに仕上げてくださいね。

    今回はサロペットの春夏コーデ!合わせるアイテム別に大人女子のこなれて見える着こなし方を紹介しました。

    sponsored link