合わせるトップス次第でさまざまなコーディネートが楽しめるワイドパンツ。
おしゃれ女子の間ではもはや定番アイテムですね。
マニッシュからナチュラルまで自由自在ですが、秋冬になると着こなし方には注意が必要!
厚手トップスやアウターとのバランスがポイントになり、人によってはルーズ感が強要されて野暮ったい印象になってしまうことも。
服装が重たくなりやすい季節なので、しっかりとメリハリのある着こなし方が大切ですよ。
そこで今回はワイドパンツの秋冬コーデ2023!大人女子の野暮ったくならない大人の着こなし方と、人気のワイドパンツを紹介します。
この記事のライター

未経験で最初は戸惑いも多くありましたが、日々ファッションに触れることで魅力に惹かれていきました。
現在は自社で運営するメンズ・レディースのファッションサイトや総合トレンド情報サイトを執筆。
これからおしゃれを目指す方でも分かりやすいように、トレンド情報や最新の着こなしを日々発信しています。
ワイドパンツの着こなし方
今や主流のワイドパンツ。
1点コーデに投入するだけで、今時スタイルができるアイテムですね。
ただ、秋冬のコーデになると、アウターや厚手トップスも増えてくるので、ゆる×ゆるの着こなしになってしまいますね。
バランスよく着こなしが出来ればゆるコーデも大人っぽく見せられるなど、秋冬コーデは今まで以上に着こなし方が大事になってきます。
フルレングスが今っぽコーデを作る第一歩
定番アイテムであるワイドパンツ。
2023年らしく着こなすなら、まず選ぶべきワイドパンツはロング丈が必須!
その中でもよりこなれ感を出すなら、「地面ギリギリのフルレングス」がおすすめです。
靴がパンツの裾から全部が見えないように着こなすが◎ですよ。
トップやアウターとのバランスが大事
秋冬コーデに合わせるなら、重ためワイドパンツとのバランスが取れるトップスやアウターを選ぶのがポイント!
トップスはボリュームのあるデザイン、アウターはショート丈でないロング丈やオーバーサイズが◎。
大人のリラックススタイルが叶うので、今っぽコーデが完成しますよ。
足元アイテムはチラ見せでこなれ感アップ
秋冬の旬なワイドパンツコーデを目指すなら、足元とパンツのバランスがとても大事です。
フルレングスの丈感を着こなし、足元アイテムをチラ見せするのが正解!
一気にこなれ感のある旬顔コーデが完成しますよ。
ワイドパンツのコーデ23選
秋冬のワイドパンツを着こなすポイントは、トップスやアウター、足元とお伝えしましたね。
お手本コーデの中から、合わせるアイテム別にワイドパンツのレディースの秋冬コーデを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
シャツ/ブラウス
カーキのブラウス×黒のバレエシューズ
参照元URL:https://wear.jp/
カーキ×グリーンの配色コーデ。
トップスは少しゆるくラフに着ていますが、落ち着いた配色に上品な黒バッグでラフすぎない印象で着こなせています。
また、何気にブラウスに袖を上げることで軽さも加えられているので、ゆる×ゆるコーデも重たさも感じさせないのがポイントです。
トレンドのグリーンのワイドパンツでしっかり旬なスタイルになっています。
白シャツ×白のパンプス×白バッグ
参照元URL:https://wear.jp/
着回し力抜群の白シャツ。
オーバーサイズ+バンドカラーでリラックス感があるので、ワイドパンツとは好相性の組み合わせです。
こちらはシャツ×カラーのワイドパンツでシンプルな着こなしですが、白シャツは万能なので、このままにスウェットなどを重ね着して裾で出してもおしゃれに着こなせますよ。
ブルーのシャツ×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
落ち着いた秋に鮮やかなブルーカラーが素敵ですね。
襟付きできちんと感を表現しつつ、抜け感の演出にぴったりなボリューム袖がかわいいアクセントになっています。
また、ワイドパンツはベイカータイプ。
程よいワーク感でシャツとのメリハリを出すことでうまくバランスをとりつつ、小物をブラウンでまとめてしっかり秋らしさも表現できています。
ベージュのブラウス×ベージュのスニーカー×黒のバッグ
ベージュとブラウンのアースカラーコーデ。
ブラウスは裾が広がったフレアシルエットで、程よいゆったりとしたシルエットがとっても可愛いですね。
また、半端丈で袖が見えているので軽さもあり◎。
アースカラーでシンプルなので、ワイドパンツは柄を選んでこなれ感も表現できています。
ボーダーニット×白シャツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
白シャツにブラウンのワイドパンツを合わせた定番の秋コーデ。
シンプルな着こなしではあるので、ボーダー柄を合わせてアクセントにしています。
また、シャツは袖がボリュームデザインでもあるので、しっかり女性らしさも表現できているので、秋のクラシカルコーデが完成です。
スウェット
ネイビーのロゴスウェット×白のロンT×グレーのスラックス×グレースニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
スウェットとワイドパンツはカジュアル感の高いアイテムですね。
そこでワイドパンツはスラックスを選ぶことで、上品さを加えてバランスをとっているのがポイント!
また、シンプルになりすぎないように、白のロンTは裾で重ね着し、バッグはレオパード柄でしっかりアクセントにしています。
グリーンのスウェット×白カットソー×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
グリーンスウェットに白のカットソーを重ね着したシンプルなカジュアルコーデ。
シンプルな着こなしには、トレンドカラーであるグリーンを合わせて今っぽさを出せば、シンプルになりすぎないでよ。
また、ワイドパンツはニットで秋冬らしさやリラックス感がありますが、黒でしっかり引き締めることで、大人カジュアルで着こなせています。
グレーのロゴスウェット×白のカットソー×ベージュのチノパン×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
グレー×ベージュを組み合わせたカジュアルコーデ。
とてもラフなスタイルなので、カットソーの裾での重ね着は必須ですよ。
足元はベージュのスニーカーでナチュラルな雰囲気を作り、アクセントにキャップを加えて大人可愛くも見せています。
白のロゴスウェット×白のスニーカー×ショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
今年トレンドのカレッジデザインのスウェットを合わせた白のワントーンコーデ。
冬らしい白のワントーンに、トレンドのグリーンカラーのデザインがよく映えていますね。
またカジュアルな着こなしなので、ブランドのショルダーバッグで大人っぽさをプラスし、カジュアルすぎないのが◎です。
ニット
グリーンのニット×黒のサンダル×黒のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
白、黒、グリーンで爽やかな雰囲気ですね。
グリーンのニットは透け感があるので、暑さが残る秋にはぴったりで、程よい抜け感が◎
またトップスはインしてメリハリをつけ、カラーもメリハリがあるので、自然と大人の雰囲気に仕上がっています。
グリーンニット×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
今年の春夏のトレンドカラーであった、ピスタチオグリーンのニットを使った着こなし。
黒のワイドパンツは、ハイウエストのワイドシルエットになっており、とても上品な雰囲気で着こなせていますね。
また、ニットはフロントインでアクセントをつけつつ、カラーのメリハリも加えてダークな雰囲気もなく、垢抜けて着こなせていますよ。
ブラウンニット×黒のパンプス×ブラウンバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
秋らしい落ち着きのあるブラウンニットを合わせた着こなし。
ワイドパンツでゆるっとしたスタイルですが、グレーのストライプになることでグッと上品な印象になり、大人のきれいめカジュアルができています。
また、足元は黒のパンプスを合わせてきれいめ感をキープし、上品なバッグを合わせてきれいにまとめていますよ。
デニムパンツ×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ニット×デニムパンツの定番カジュアルコーデ。
足元はブーツを合わせて、秋らしい本格的なメンズライクコーデになっているので、ベージュのニットをオーバーサイズにしてゆるさを加えてアクセントにしています。
また、デニムもワイドシルエットにすることで抜け感を加え、今年らしい旬の大人のリラックスコーデにまとめていますよ。
ベージュのニット×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュ×ブラウンのアースカラーコーデ。
秋冬定番の配色コーデですが、間違いの組み合わせなので活用は必須!
ルーズなニットが可愛らしさを加え、ダッドスニーカーとその配色がアクセントになっています。
カーディガン
黒カーディガン×白T×黒パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
シンプルですが、間違いのない着こなしができる白×黒の配色コーデ。
ワイドパンツを合わせることで、今っぽさを加えられているのがポイントですよ。
また、カーディガンのボリューム袖や袖をまくるなど、しっかり女性らしさを加えて大人レディにしているのもポイントです。
ピンクのカーディガン×白のロゴT×黒スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
とっても可愛いピンクのカーディガン。
甘さのあるピンクカラーなので、ワイドパンツはインディゴデニムを合わせて大人カジュアルに着こなせていますよ。
また、インナーの人気のロゴでしっかりアクセントになり、女性らしいカジュアルコーデができています。
グレーのカーディガン×白のカットソー×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
グレーの配色カーディガンがアクセントになった着こなし。
ワイドパンツは裾がメローカットになって可愛らしさがありますね。
上下で適度なルーズなシルエットが大人っぽくもあり◎。
白のカーディガン×白のカットソー×ベージュのスニーカー
ニット×コーデュロイで優しく温もりのある着こなし。
カーディガンはミドル丈でルーズに着こなし可愛くアレンジ。
ブラウンのワイドパンツとスニーカーでメンズライクな雰囲気なので、ルーズなシルエットが適度な可愛らしで◎
ブルーシャツ×ロゴT×黒スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
秋冬の重ね着を駆使したおしゃれな着こなし方。
ロゴTのロゴ×無地シャツ×柄カーディガンと、無地と柄をうまく組み合わせているのがポイントですよ。
ワイドデニムパンツも合わせて全体的にルーズなシルエットなので、バッグやキャップなどの小物を黒でまとめることで、しっかりメリハリを作れていますね。
ジャケット
黒のレザージャケット×黒ニット×黒のスニーカー
秋冬らしいオールブラックコーデ。
インナーのニットはタックインできちんと感を加えつつ、アウターはレザージャケットを合わせてクールに演出。
ワイドパンツもスニーカーも黒で引き締めて、大人のカジュアルコーデに仕上げています。
ブラウンのCPOジャケット×白のケーブルニット×ブラウンのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ワイドパンツにCPOジャケットでトレンドスタイル。
程よいオーバーサイズでワイドパンツとの相性抜群ですよ。
また白とブラウンで合わせているので、上品な雰囲気もあり◎です。
ロングコート
チェックのロングコート×白のカットソー×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
黒のワイドパンツとロングのチェックコートで大人の着こなし。
クラシカルな雰囲気もありつつ、黒のワイドパンツでしっかり引き締めています。
また、足元は白のスニーカーを合わせ、重たくなりすぎないようにしていますよ。
グリーンのトレンチコート×白のブラウス×レオパード柄のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
トレンドのホワイトコーデにグリーンカラーでアクセントをつけた着こなしです。
きちんと感のあるトレンチコートですが、カジュアルなアイテムとも相性バッチリなので、品よくキマっていますね。
また、足元はパイソン柄を加えてアクセントにし、しっかり個性も表現できていますよ。
ベージュのチェスターコート×ベージュのニット×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
程よいリラックス感があるタック入りのワイドパンツ。
少しルーズ感のあるシルエットなので、ベージュのチェスターコートを合わせて大人っぽさを加えてアクセントにしています。
また、足元は黒でしっかり引き締めてメリハリを出すことで、野暮ったさもありませんね。
ベージュのステンカラーコート×ベージュのタートルネックニット×ブラウンのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウンのワイドパンツにベージュのチェスターコートで上品カジュアル。
落ち着いた雰囲気のカラー合わせに、トレンドのボリューム感があるネックのニットが可愛いらしさを加えてアクセントにしています。
上品で女性らしい大人の着こなしです。
ワイドパンツで人気5選
おしゃれな着こなしコーデが決まったら、存在感のある美脚ワイドパンツがほしくなりますよね!
続いては秋冬に人気のレディースのワイドパンツを紹介していきます。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
大人のキレイめカラーパンツ
センタープレスでキレイめの着こなしもできる1着、
素材はてろんと落ちるとろみ感があり、上品な雰囲気があります。
バックウエストで着こなしもしやすく、ロングシーズンで活用できますよ。
ウエストリボン付き
リボンは取り外しができるので2way仕様。
ゆるっとしたシルエットなので、キレイめに穿ける生地感になっています。
また、ウエストゴム仕様でフロントインもしやすくおすすめです。
カーゴタイプ
今年トレンドであるカーゴパンツタイプのワイドパンツ。
ボリュームのある裾デザインになっているので、足元のチラ見せにも◎。
ウエストはゆるめのリブ素材で着こなしもしやすいですよ。
コーデュロイ素材
秋冬の素材といえばコーデュロイ。
表面が起毛した滑らかな手触りで、カジュアルな中にも上品さをしっかり出してくれます。
スッキリとしたラインで大人の着こなしが完成し、ウエスト位置も高くなっているのでスタイルアップにもなりますよ。
デニム素材
適度なワイドシルエットで着こなしやすいですよ。
アンティークなトップボタンとオレンジのステッチを使い、本格的なデニムに仕上がっています。
コーデにも合わせやすく、大人の着こなしが完成しますよ。
ワイドパンツに関連する記事
<着こなし方>
<フレアデニム>
- フレアデニムとは?大人女子の洗練された大人の着こなし方とお手本コーデを紹介!
- フレアデニムのコーデ!大人女子の季節別の垢抜け着こなし術を33選紹介!
- フレアデニムでおすすめは?人気ブランドのフレアデニムを紹介!
<カーゴパンツ>
<ベイカーパンツ>
ワイドパンツの秋冬コーデまとめ
ワイドパンツの秋冬コーデはいかがでしたか?
普段のコーデでも重たくなりやすい時期なので、ルーズなワイドシルエットは、合わせるトップスや小物、着こなし方次第でガラッと印象が変わります。
ポイントは、どこかにアクセントとなるメリハリ感を作ること!
ワイドパンツのリラックス感や体型カバーの効果をしっかり活用しつつ、大人の垢抜けコーデを完成させて、秋冬もガンガン着回しましょう!
今回はワイドパンツのレディースの秋冬コーデ2022!気張りすぎない大人の着こなし方と人気のワイドパンツを紹介しました。