大人女子に人気が高まっているベイカーパンツ

ゆったりシルエットながら、人気のカーゴパンツやミリタリーパンツとは違い、やわらかい雰囲気で着こなせるアイテムですね。

2018年頃から人気も高まり、カジュアルコーデをグッとおしゃれに引き上げてくれるので、ワードローブに加えるか検討している方も多いのでは?

メンズライクのアイテムなので、女性らしさを上手く加えられれば、深みのある大人スタイルが実現できますよ。

そこで今回はベイカーパンツの解説!大人女子の着こなし方やお手本コーデ、おすすめのベイカーパンツを紹介します。

Sponsored Link

ベイカーパンツの解説

ベイカーパンツとは?

参照元URL:https://shop-list.com/

ベイカーパンツの「ベイカー」とは、「パン職人」の意味で、もともとはパン職人の方が作業時に履いていたパンツのこと。

前と後に大きく四角いパッチポケットが施され後ろポケットにはフラップがある」のが特徴のデザインです。

股上が深くゆったりとしたシルエットで履き心地がよく、カーゴパンツやミリタリーパンツよりもやわらかい雰囲気で着こなせるので大人女子にも人気が高く、カジュアルテイストやナチュラルテイストのストリートファッションに取り入れられるのが多いですよ。

メンズライクのアイテムなので、女性らしさを上手く取り入れられれば、深みのある大人の大人スタイルが完成できるので、ぜひ試して欲しいアイテムです。

チノパンとの違い

ベイカーパンツとチノパンとの違い

ベイカーパンツとチノパンの違いがわかりにくい方も多いですね。

ベイカーパンツとチノパンの1番の見分け方は、「四角い大きなパッチポケットの有無」です。

またチノパンはスキニーやワイドなど、シルエットが豊富に揃っていますが、ベイカーパンツはゆったりとしたシルエットの違いもありますよ。

ポイント
  • ベイカーパンツ:四角い大きなパッチポケット有
  • チノパンツ:四角い大きなパッチポケット無
  • カーゴパンツ:太ももあたりに立体感のあるポケット

ベイカーパンツで人気の3色

カジュアルな着こなしのイメージが強いベイカーパンツですが、カーゴパンツよりも落ち着いたミリタリー感であったり、ニュアンスの効いたデザインが大人っぽい印象を与えてくれるなど、幅広い着こなしに重宝できます。

季節を問わず着こなしができるベイカーパンツですので、しっかり人気色は抑えておきたいところ!

続いてはベイカーパンツで人気の3色を紹介します。

定番人気色はカーキ

カーゴパンツの人気色:定番人色はカーキ
ミリタリー感のイメージが高いカーキ色ですが、女性が着こなすことでグッと垢抜けた雰囲気になるので、ダントツの1番人気色ですね。

カジュアルなアイテムなので、白やベージュの色を持ってくればキレイめに、ネイビーや黒などのダーク系カラーだと、モード風に着こなしができるなど、着こなし幅広く活用できます。

大人要素を高めるならネイビー

カーゴパンツの人気色:大人要素を高めるならネイビー
ダークながら程よい明るさがあるネイビー。

黒よりもきつい印象にならないので、大人女子にも使いやすい色ですよ。

カジュアルなベイカーパンツですが、カジュアルトップスや甘めアイテムと合わせても、大人っぽくまとめられます。

ベージュでキレイめカジュアル

カーゴパンツの人気色:ベージュでキレイめカジュアル
近年人気の高いベージュカラー。

ベイカーパンツに取り入れると手軽にキレイめカジュアルコーデが手に入りますよ。

メンズっぽい着こなしに、ベージュ色が女性らしくやわらかい雰囲気と上品さを加えてくれます。

Sponsored Link

ベイカーパンツの選び方

カジュアルアイテムであるベイカーパンツ。

メンズライクのアイテムでもあるので、女性がおしゃれに着こなすのであれば、選ぶベイカーパンツがとても重要です。

シルエット次第で大きく見え方も変わってしまうので、以下の4つのポイントを意識して選んでくださいね。

ベイカーパンツを選ぶ4つのポイント

ポイント
  • なるべくジャストサイズでラフ感を中和
  • ポケットは程よい大きさに(大きくなるとカジュアル寄りに)
  • キレイめコーデはテーパードシルエット
  • カジュアルコーデはワイド系
Sponsored Link

ベイカーパンツの着こなし方のコツ

カジュアルでゆったり着こなせるベイカーパンツ。

大人女子がこなれて見せるにはどんな点に気をつければいいのか?

それではベイカーパンツの着こなし方のコツを紹介していきます。

トップスはコンパクトに

ベイカーパンツの着こなし方のコツ:トップスはコンパクトに

ゆとりがあるカジュアルパンツであるベイカーパンツ。

少し細みのシルエットでもカジュアル感はあるので、合わせるトップスはジャストサイズやタックイン、ショート丈のアウターなど、コンパクトに着こなすことでメリハリを意識するのが大事!

メリハリがあることでカジュアルでも大人っぽく見せられるので、初心者の方は、とくにトップスの着こなし方を意識してみてください。

ポイント
  • ラフなTシャツはタックインでメリハリ
  • ショート丈のアウターですっきり見せ
  • ボリュームニットもタックイン見せで大人っぽく

シャツ/ブラウスを活用

ベイカーパンツの着こなし方のコツ:シャツ/ブラウスを活用

メンズライクでカジュアルなベイカーパンツ。

女性らしいアイテムやきちんと感のあるアイテムと合わせることで、深いみのある大人の着こなしができますよ。

ポイント
  • 上品な柄シャツでアクセント
  • 可愛いフリルで女性らしさを高める
  • シアー感で大人の抜け感を

足元でアクセント

ベイカーパンツの着こなし方のコツ:足元でアクセント

おしゃれの基本は足元!

カジュアルのベイカーパンツも、足元のアイテムや見せ方で大きく雰囲気を変えられますよ。

とくにゆったりシルエットのベイカーパンツコーデは、足元での抜け感も大事になってくるので、色々なパターンを覚えておきたいですね。

ポイント
  • 女性らしいカラーで差し色
  • スニーカーでカジュアル
  • ヒールで女性らしさを
  • ロールアップで軽さを
  • 素肌見せで華奢+女性らしさの抜け感
sponsored link

【スタイル別】ベイカーパンツのレディースコーデ26選

次はおしゃれ上級者のお手本コーデを参考にしながら解説!

さまざまなアイテムと合わせた着こなし方のバリエーションを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

続いてはスタイル別にベイカーパンツのコーデを紹介していきます。

Tシャツ/カットソー

ボーダー×黒のパンプス×ネックレス

ベイカーパンツ×ボーダー×黒のパンプス×ネックレス

参照元URL:https://wear.jp/

ハイウエストのベイカーパンツでアクセント。

春定番のボーダーを合わせて爽やかさがありますね。

タックイン+足元すっきりせメリハリが◎。

大人カジュアルがベースなので、ネックレスを合わせて一気に上品さを加えています。

グレーのカットソー×グレーのバレエシューズ

ベイカーパンツ×グレーのカットソー×グレーのバレエシューズ

参照元URL:https://wear.jp/

カーキのベイカーパンツ×グレーのリブカットソーでモードカジュアル。

ベイカーパンツはハイウエストでスタイルアップしつつ、カットソーはタックインで上品にメリハリ!

体にフィットしたシルエットがより大人っぽく見せていますね。

足元も逃げずに柄物を合わせて、モードカジュアルに仕上げて素敵ですね。

白のTシャツ×ベージュのサンダル

白のTシャツ×ベイカーパンツ×ベージュのサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

とてもシンプルな着こなしですが、ベイカーパンツを合わせることでアンニュイな雰囲気に!

白系のワントーンでもあるので、カジュアルなベイカーパンツも抑えられ、ポイントのポケットが程よいアクセントになっています。

黒バッグを合わせて引き締めつつ、足元はベージュでやわらかくなど、しっかりメリハリが出せて◎。

黒のノースリーブ×黒のスニーカー×クリアバッグ

ベイカーパンツ×黒のノースリーブ×黒のスニーカー×クリアバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

黒のノースリーブ×カーキのベイカーパンツコーデ。

ベイカーパンツはすっきりシルエットになっているので、綺麗なIラインコーデになっていますね。

足元も素肌を見せて抜け感を加え、クリアバッグを合わせて季節感もアップ!

カジュアルだけどしっかりメリハリを作れて◎。

sponsored link

シャツ/ブラウス

黒シャツ×白T×ブラウンのグルカサンダル

ベイカーパンツ×黒シャツ×白T×ブラウンのグルカサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

大人のカジュアルスタイル。

黒シャツ×白Tの定番スタイルに、カーキのベイカーパンツを合わせてアクセント!

足元は相性のいいブラウンのグルカサンダルを合わせて、大人カジュアルにまとめています。

ボーダー×白シャツ×黒のローファー

ベイカーパンツ×ボーダー×白シャツ×黒のローファー

参照元URL:https://wear.jp/

白シャツ×カーキのベイカーパンツコーデ。

シンプルスタイルなので、ボーダーを肩掛けしてアクセントにしています。

足元は白ソックス×黒ローファーでクラシカル感を出し、シャツはタックインでもあるので大人カジュアルにまとめています。

ギンガムチェックブラウス×白スニーカー

ベイカーパンツ×ギンガムチェックブラウス×白スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

大人女子にも人気のギンガムチェック柄。

カーキのベイカーパンツと合わせて大人カジュアルに!

足元はハイカットスニーカーを合わせているので、パンツはロールアップで軽さをプラス。

ブラウスもタックインするなど、しっかりメリハリも出せて◎。

グリーンのシアーシャツ×ベージュのタンクトップ×ベージュのスニーカー

ベイカーパンツ×グリーンのシアーシャツ×ベージュのタンクトップ×ベージュのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

シアーシャツはグリーンカラーで落ち着いた雰囲気ですね。

シアー感も程よい雰囲気で大人女子も合わせやすいデザイン。

基本はベージュのワントーンで上品に仕上げているので、スニーカーやクリバッグなどが程よいカジュアル感でバランスが取れて◎。

白のシャツ×ベージュのタンクトップ×ベージュのサンダル

白のシャツ×ベージュのタンクトップ×ベイカーパンツ×ベージュのサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

大人のリゾートカジュアルコーデです。

少しスリムなベイカーパンツを合わせて上品さを出しつつ、ロールアップで抜け感も演出。

トップスは白シャツで爽やかに引き締めつつ、袖をまくってリラックスナチュラルな雰囲気に仕上げています。

ブラウンのシャツ×グレーのキャミソール×黒のサンダル

ブラウンのシャツ×グレーのキャミソール×ベイカーパンツ×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

ブラウンシャツにベージュのベイカーパンツでアースカラーコーデ!

シャツは程よく着崩すことで抜け感があり、上品な中にもルーズさをうまく出しています。

ブラウンのバンドカラーシャツ×黒のローファー

ブラウンのバンドカラーシャツ×ベイカーパンツ×黒のローファー

参照元URL:https://wear.jp/

透け感のあるシャツはとても上品でトレンド感があり◎。

またフロントインしつつ、片方を出すスタイルがこなれた雰囲気があり素敵ですね。

最後に黒のアイテムで引き締め、大人の上品カジュアルコーデの完成です。

カーディガン

ベージュのカーディガン×ボーダー×黒のパンプス

ベイカーパンツ×ベージュのカーディガン×ボーダー×黒のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

大人可愛い着こなし。

ボーダー×カーキのベイカーパンツで定番カジュアル。

そこに上品でショート丈のベージュのカーディガンを合わせて大人の雰囲気をプラス。

トップスをコンパクトにまとめているので、足元もロールアップですっきりさせて上品さを高めています。

キャップで可愛く外しつつも、ブランドバッグでしっかり大人の雰囲気もあり素敵ですね。

赤のカーディガン×黒のパンプス

ベイカーパンツ×赤のカーディガン×黒のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

赤のカーディガンは、シアー+チャイナデザインがとっても可愛いですね。

ボタンを閉めてトップス風に着こなし、シアーを活かして白Tを見せてアクセントにしています。

ベイカーパンツはロールアップで足元に抜け感を加え、バッグは2つで引き締めと軽さを加えてバランスをとっていますよ。

黒カーディガン×白のロゴT×白のローファー

ベイカーパンツ×黒カーディガン×白のロゴT×白のローファー

参照元URL:https://wear.jp/

白系でまとめた爽やかな上品コーデ。

黒カーディガンはショート丈でコンパクトに引き締めができていますね。

クリアバッグを合わせ、季節感も高めて垢抜けたスタイルに仕上げていますよ。

ピンク系カーディガン×ベージュのタートルネックニット×ベージュのパンプス

ピンク系カーディガン×ベージュのタートルネックニット×ベイカーパンツ×ベージュのパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

淡い色合いで合わせた女性らしさのある秋色コーデ。

トップスをインしてショート丈のカーディガンでしっかりメリハリ!

カラーが淡いだけに、着こなしでしっかりメリハリを出すのが大切ですよ。

ブラウンのカーディガン×黒のパンプス×黒バッグ

ベイカーパンツ×ブラウンのカーディガン×黒のパンプス×黒バッグ

参照元URL:https://wear.jp/

ブラウンのカーディガンをトップス風に着こなしすっきりコーデ。

ハイウエストの綺麗なカーキのベイカーパンツなので、秋の上品コーデができていますね。

黒の小物も加え、大人っぽくまとめられています。

sponsored link

スウェット/トレーナー

オレンジのスウェット×黒スニーカー

ベイカーパンツ×オレンジのスウェット×黒スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

深みのあるカーキのベイカーパンツにオレンジスウェットが映えた着こなし。

シンプルな着こなしの場合は、カラーでアクセントをつけると、シンプルでもシンプルすぎないコーデになりますよ。

またロゴのカラーと足元もスニーカー色を合わせているのもポイントですよ。

ベージュのロゴスウェット×黒のパンプス×ベージュのバッグ

ベイカーパンツ×ベージュのロゴスウェット×黒のパンプス×ベージュのバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュ×カーキのアースカラーコーデ。

シンプルコーデなので落ち着いた大人の配色で上品に!

また大きなショルダーバッグを合わせ、程よいスポーティ感でアクセントにしています。

グレーのロゴスウェット×ストライプシャツ×黒ブーツ

ベイカーパンツ×グレーのロゴスウェット×ストライプシャツ×黒ブーツ参照元URL:https://wear.jp/

グレーのワントーンコーデ。

スウェット×ストライプシャツの重ね着でアクセントをつけています。

シンプルトップスには、裾のでの重ね着でアクセントをつけると奥行きが生まれて◎。

ベイカーパンツはセンタープレスで綺麗なシルエットなので、大人カジュアルに着こなせていますよ。

ニット/セーター

黒のチュール袖ニット×白のスニーカー

黒のチュール袖ニット×ベイカーパンツ×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

カーキのベイカーパンツに抜群に合うのが黒のトップス!

どちらも落ち着いた雰囲気があり、グッと大人っぽさが上がるので、フェミニンなトップスを合わせても大人可愛く着こなせますよ。

黒のタートルネックセーター×黒のローファー×レオパード柄バッグ

黒のタートルネックセーター×ベイカーパンツ×黒のローファー×レオパード柄バッグ

参照元URL:https://wear.jp/

黒のカーキの組み合わせで秋冬らしい着こなし!

シックな雰囲気でとても落ち着いた雰囲気ですが、少し重たくなるのが心配。

そんな時は足元をロールアップすれば、簡単に抜け感を出せますよ。

白ニット×黒のローファー×ブラウンのバッグ

ベイカーパンツ×白ニット×黒のローファー×ブラウンのバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

白ニットはボリューム袖がとっても可愛い1着。

カーキのベイカーパンツを合わせてカジュアルダウンしています。

また細みの綺麗なシルエットパンツでもあるので、カジュアルだけでなく上品さも出せていますよ。

白のケーブルニット×白のバンドカラーシャツ×黒のブーツ

白のケーブルニット×白のバンドカラーシャツ×ベイカーパンツ×黒のブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

上下でメリハリのある着こなし。

カーキのベイカーパンツに黒ブーツでワーク感たっぷりですが、トップスを白で爽やかにすることで中和!

かっこ可愛い大人のカジュアルスタイルが完成です。

アウター

黒のジャケット×白シャツ×黒スニーカー

ベイカーパンツ×黒のジャケット×白シャツ×黒スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

ジャケットを合わせたキレイめカジュアルコーデ。

ジャケットは人気のオーバーサイズで程よいゆるさで今っぽさを加えていますよ。

少し落ち着いた配色なので、ネイルは赤色を入れて明るさを加えています。

黒のチェスターコート×白のケーブル編みタートルネックニット×黒のカンフーシューズ

黒のチェスターコート×白のケーブル編みタートルネックニット×ベイカーパンツ×黒のカンフーシューズ

参照元URL:https://wear.jp/

黒のチェスタコートでしっかり引き締めた大人の着こなし。

白にケーブルニットにベージュのベイカーパンツで程よい大人のカジュアルスタイル。

そこにコートや足元を黒でしっかり引き締めて上品さを出しています。

ベージュのトレンチコート×黒のパーカー×黒のスニーカー

ベージュのトレンチコート×黒のパーカー×ベイカーパンツ×黒のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

トレンチコートを使って引き締め。

黒パーカーにカーキのベイカーパンツでシックなカジュアルスタイル。

そこにきちんと感のあるトレンチコートを合わせてメリハリを作っています。

sponsored link

レディースにおすすめのブランドのベイカーパンツ4選

マニッシュでメンズライクな印象であったベイカーパンツですが、フェミニンなアイテムとも相性がよく、可愛い着こなし方も楽しめます。

自分好みのスタイルに合う、おしゃれなベイカーパンツを手に入れてくださいね。

それでは最後にレディースにおすすめのブランドのベイカーパンツを紹介します。

SHIPS(シップス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7150円(税込、送料無料) (2023/1/22時点)

昨年も人気のシップスのイージータイプ

しなやかで繊細なドレープ感がある素材を使いシワになりにくく、自宅で洗濯も可能なウォッシャブルタイプですよ。

ウエストはゴムで穿きやすく、オンオフ問わず着こなせますよ。

UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:18700円(税込、送料無料) (2023/1/22時点)

腰回りがスッキリとし、少しテーパードのシルエットで幅広いコーデに活用できるユナイテットアローズの1着。

またシルエットも少し細めなので、品よく着こなしができるのも◎。

垢抜けた大人な着こなしができますよ。

coen(コーエン)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3300円(税込、送料別) (2023/1/22時点)

コーエンのベイカーパンツは、美脚見えが叶う綺麗なシルエットの1着です。

しっかりとした生地で通年使え、程よい厚みとハリ感で女性らしさを演出してくれます。

またハイウエストでスタイルアップにもなり、インコーデもしやすいですよ。

23区

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:9900円(税込、送料無料) (2023/1/22時点)

コットンリネンの素材感が魅力の23区のベイカーパンツ。

少し高めのウエスト位置になっており、共布ベルトでついているのでアクセントにも使えますよ。

ヒップや太ももまわりはすっきりと、カジュアルすぎない女性らしく着こなせる1着です。

ベイカーパンツに関連する記事

まとめ

ベイカーパンツはただカジュアルなアイテムではありません。

穿きこなすことで、グッと垢抜けた雰囲気が手に入ります。

通年使えるアイテムなので、ぜひワードローブの1つに加えてみてください。

そこで今回はベイカーパンツの解説!大人女子の着こなし方やお手本コーデ、おすすめのベイカーパンツを紹介しました。

sponsored link