カジュアルな着こなしを、グッとおしゃれに引き上げてくれるベイカーパンツ!
2018年頃から人気も高まり、今では定番になりつつあるアイテムですので、普段のパンツのひとつに加えたい優秀アイテムですね。
ただ同じく似たパンツに、カーゴパンツやチノパンツもあり、いまいち掴めない方も多いのでは?
うまく使いこせば、垢抜けた大人のカジュアルコーデが完成しますよ。
そこで今回はベイカーパンツとはどんなパンツなのかの説明と、レディースコーデやおすすめのベイカーパンツを紹介します。
ベイカーパンツとはどんなパンツ?
参照元URL:https://shop-list.com/
ベイカーとは、パン職人という意味。
つまりパン職人の作業着だった事からベイカーパンツと言われています。
大きな特徴としては、前後に大きなパッチポケットが施されており、後ろポケットにはフラップがあります。
カーキ色のイメージが強い事もあり、カーゴパンツの様なミリタリーなイメージが先行しがちですが、カーゴパンツよりも主張を抑え、程よいワーク感が魅力なパンツです。
つまり程よいワークテイストで落ち着いた雰囲気があり、女性らしい着こなしに合わせることで引き締まり、メリハリのある大人の女性スタイルを作ることができます。
カーゴパンツやチノパンツとの違いは?
ベイカーパンツ、カーゴパンツ、チノパンツと似たアイテムですね。
それぞれの特徴を知れば、しっかりとした違いが見えてきますので、違いを把握しておきましょう!
ベイカーパンツは、前後の四角いハッチポケットに後ろはフラップと説明しましたが、他にはチノ素材、デニム素材・バックサテン(光沢が綺麗)・ウエポン(チノ素材より高級感がある)など、使用されている素材もさまざまとあるのが特徴です。
カーゴパンツ:太ももあたりに立体感のあるポケット
チノパンツ:チノ素材のみ+四角いポケット無
ベイカーパンツで人気の3色!
カジュアルな着こなしのイメージが強いベイカーパンツですが、カーゴパンツよりも落ち着いたミリタリー感であったり、ニュアンスの効いたデザインが大人っぽい印象を与えてくれるなど、幅広い着こなしに重宝できます。
季節を問わず着こなしができるベイカーパンツですので、しっかり人気色は抑えておきたいところ!
続いてはベイカーパンツで人気の3色を紹介します。
定番人気色はカーキ!
参照元URL:https://wear.jp/
ミリタリー感の高いカーキ色ですが、女性が着こなすことでグッと垢抜けた雰囲気にるので、ダントツの1番人気色ですね。
カジュアルなアイテムなので、白やベージュなどの爽やかな色を持ってくればキレイめ、上記のようなネイビーや黒などのシックなカラーだと、モードな雰囲気で着こなしができますよ。
大人要素を高めるならネイビー!
参照元URL:https://wear.jp/
ダークながら程よい明るさがあるネイビー。
上品な雰囲気があるので、こちらの様にカジュアルな着こなしでも大人顔に!
ラフな中にも品を出せるカラーですよ。
ベージュでキレイめカジュアル
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュはトレンドカラーでもあるので、ベイカーパンツに取り入れるだけで、キレイめ感を作ることができます。
スニーカーでカジュアルな雰囲気ですが、黒のカーディガンでしっかり引き締めつつ、ベージュのチノパンツで品よく決めています。
【季節別】ベイカーパンツのレディースコーデ15選!
他のパンツや人気色がわかれば、次は着こなし方ですね。
おしゃれ上級者のお手本コーデを参考にしながら解説!
続いてはベイカーパンツの季節別コーデを紹介していきます。
春夏コーデ!
ボリューム袖ボーダー×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ゆったりラフな雰囲気が可愛いボーダー。
ボリューム袖でリラックスカジュアルな雰囲気ですが、そこにカーキーのベイカーパンツを合わせて引き締め!
白スニーカーが爽やかな雰囲気もあり、大人のカジュアルコーデが完成です。
白のシャツ×ベージュのタンクトップ×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
大人のリゾートカジュアルコーデです。
少しスリムなベイカーパンツを合わせて上品さを出しつつ、ロールアップで抜け感も演出。
トップスは白シャツで爽やかに引き締めつつ、袖をまくってリラックスナチュラルな雰囲気に仕上げています。
ブラウンのシャツ×グレーのキャミソール×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウンシャツにベージュのベイカーパンツでアースカラーコーデ!
今季のトレンドカラーで旬な着こなしですね。
またシャツは程よく着崩すことで抜け感があり、上品な中にもルーズさをうまく出しています。
オレンジ系のストライプシャツ×ブラウンのキャミソール×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
シャツとベイカーパンツのシンプルな着こなしですが、マルチカラーのストライプシャツがアクセントになっています。
もちろんデニムパンツでも合う着こなしですが、ベイカーパンツにすることで垢抜け感があり◎です。
白のTシャツ×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
とてもシンプルな着こなしですが、ベイカーパンツを合わせることでアンニュイな雰囲気に!
ホワイト系で合わせて清潔感もありつつ、最後は黒のバッグでしっかり引き締めています。
ブラウンのバンドカラーシャツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
透け感のあるシャツがとても上品でトレンド感があり◎。
またフロントインをしつつ、片方を出すスタイルがこなれた雰囲気があり素敵ですね。
最後に黒のアイテムで引き締め、大人の上品カジュアルコーデの完成です。
黒のチュール袖ニット×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
カーキのベイカーパンツに抜群に合うのが黒のトップス!
どちらも落ち着いた雰囲気があり、グッと大人っぽさが上がるので、フェミニンなトップスを合わせても大人可愛く着こなすことができます。
秋冬コーデ!
黒のタートルネックセーター×黒のローファー×レオパード柄バッグ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のカーキの組み合わせで秋冬らしい着こなし!
シックな雰囲気でとても落ち着いた雰囲気ですが、少し重たくなるのが心配。
そんな時は足元をロールアップすれば、簡単に抜け感を出せますよ。
白のケーブルニット×白のバンドカラーシャツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
上下でメリハリのある着こなしですね。
カーキのベイカーパンツに黒のブーツでワーク感たっぷりですが、トップスを白で爽やかにすることで中和!
かっこ可愛い大人のカジュアルスタイルが完成です。
テラコッタのトップス×グリーンのスニーカー×黒の巾着バッグ
参照元URL:https://wear.jp/
テラコッタと黒色で秋色コーデですね。
ベルトも閉めてメリハリを出し、メンズテイストな雰囲気がとてもかっこいいです。
アクセントに黒の巾着バッグ、グリーンのスニーカーが差し色になりおしゃれ!
ネイビーのシャツ×白のTシャツ×ネイビーのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ネイビーと白にベージュで爽やかな雰囲気を作っています。
チノパンツでもよさそうですが、少しカジュアルになりすぎてしまうので、程よい大人の抜け感を出せるベイカーパンツが◎。
ベージュのパーカー×レオパード柄スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
トレンドのアースカラーコーデ!
やわらかいベージュのパーカーにブラウンのベイカーパンツが上品な雰囲気ですね。
差し色にインナーの白をちらっと見せているのがポイントですよ。
また足元も逃げずにレオパード柄を合わせているのが流石ですね。
ピンク系カーディガン×ベージュのタートルネックニット×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
淡い色合いで合わせた女性らしさのある秋色コーデ。
トップスをインしてショート丈のカーディガンでしっかりメリハリ!
カラーが淡いだけに、着こなしでしっかりメリハリを出すのが大切ですよ。
黒のチェスターコート×白のケーブル編みタートルネックニット×黒のカンフーシューズ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のチェスタコートでしっかり引き締めた大人の着こなし。
白にケーブルニットにベージュのベイカーパンツで程よい大人のカジュアルスタイル。
そこにコートや足元を黒でしっかり引き締めて上品さを出しています。
ベージュのトレンチコート×黒のパーカー×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
今後はトレンチコートを使って引き締め。
黒パーカーにカーキのベイカーパンツでシックなカジュアルスタイル。
そこにきちんと感のあるトレンチコートを合わせてメリハリを作っています。
レディースにおすすめのブランドのベイカーパンツ5選!
マニッシュでメンズライクな印象であったベイカーパンツですが、フェミニンなアイテムとも相性がよく、可愛い着こなし方も楽しめます。
自分好みのスタイルに合う、おしゃれなベイカーパンツを手に入れてくださいね。
それでは最後にレディースにおすすめのブランドのベイカーパンツを紹介します。
SHIPS(シップス)
テーパードシルエットのベーシックなベイカーパンツです。
トレンドに流されないシンプルな作りで、長く使えますよ。
カラーも揃っているので、大人カジュアルスタイルにハマってくれる1着です。
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)
腰回りがスッキリとし、少しテーパードのシルエットで幅広いコーデに活用できる1着です。
またシルエットも少し細めなので、品よく着こなしができるのも◎。
垢抜けた大人な着こなしができますよ。
coen(コーエン)
美脚見えが叶う綺麗なワイドシルエットです。
しっかりとした生地で通年使うことができ、程よい厚みとハリ感で女性らしさを演出してくれます。
またハイウエストでスタイルアップにもなり、インコーデもしやすいですよ。
KBF(ケービーエフ)
ワイドストレートにシアーをレイヤードした、珍しいベイカーパンツ。
なかなかないデザインで、どんなコーデにも合わせやすく◎。
女性らしく穿けて、長く使える1着です。
ROPE’ PICNIC(ロペピクニック)
バックサテンで上品な光沢感が素敵な1着です。
カジュアル感の強いベイカーパンツも、サテンの光沢がエレガントにアップデート!
細みのテーパードシルエットで品よく着こなせます。
ベイカーパンツに関連する記事
まとめ
ベイカーパンツはただカジュアルなアイテムではありません。
穿きこなすことで、グッと垢抜けた雰囲気が手に入ります。
通年使えるアイテムなので、ぜひワードロープの1つに加えてみてください。
そこで今回はベイカーパンツとはどんなパンツなのかの説明と、レディースコーデやおすすめのベイカーパンツを紹介します。