各ファッションブランドが注目しているベイカーパンツ。
同じワーク系パンツですが、カーゴパンツやチノパンとは違い、主張を抑えたやわらかい雰囲気が魅力!
カジュアルコーデをグッとおしゃれに引き上げてくれるので、ワードローブに加えるか検討している方も多いのでは?
少しでも上品でおしゃれに着こなすのであれば、ブランドのベイカーパンツがおすすめですよ。
人気のブランドであれば、色・丈・シルエット・素材感とさまざまな特徴や個性あるベイカーパンツと出会えますよ。
今回は人気のブランドのベイカーパンツと、レディースにおすすめのブランドのベイカーパンツを紹介します。
ベイカーパンツが人気の訳は?
参照元URL:https://merge.simibuy.online/
ベイカーパンツは2018年頃からじわじわと人気が上がったきてアイテムです。
当時はチノパンが大きなトレンドになっていましたが、その流れを受けてワークパンツブームが到来しましたね。
ワイルドなカーゴパンツが人気でしたが、今はシルエットが少し落ち着いたカーゴパンツなどが人気!
その流れからベイカーパンツが注目を集めているんです。
ベイカーパンツは、他のワークパンツよりもワーク感が抑えられたやわらかいのが特徴!
素材は薄手のコットンから光沢のあるポリエステル素材などさまざまにあり、オールシーズンで活用される方も多いですね。
メンズライクのアイテムなので、女性らしさを上手く取り入れられれば、深みのある大人スタイルが完成できるので、ぜひ試して欲しいアイテムです。
ベイカーパンツとチノパンの違い
間違えられることが多いベイカーパンツとチノパンツ。
違いがわからない方も多くいると思いますので、ここで改めて違いを把握しておきましょう!
ベイカーパンツとチノパンの1番の見分け方は、「四角い大きなパッチポケットの有無」です。
またチノパンはスキニーやワイドなど、シルエットが豊富に揃っていますが、ベイカーパンツはゆったりとしたシルエットの違いもありますよ。
- ベイカーパンツ:四角い大きなパッチポケット有
- チノパンツ:四角い大きなパッチポケット無
- カーゴパンツ:太ももあたりに立体感のあるポケット
ベイカーパンツの選び方
カジュアル感のあるベイカーパンツ。
着こなし方も大事ですが、大人っぽく着こなすのであれば、以下の4つを意識して選ぶことで、カジュアルすぎない大人の着こなしに一歩近づきますよ。
- なるべくジャストサイズでラフ感を中和
- ポケットは程よい大きさに(大きくなるとカジュアル寄りに)
- キレイめコーデはテーパードシルエット
- カジュアルコーデはワイド系
ベイカーパンツでレディースに人気のブランド10選
おしゃれ女子に人気のブランドのベイカーパンツは魅力がたくさん詰まっています。
ベイカーパンツの特徴はなんといっても履き心地のよさ!
でも履き心地だけじゃなく、シルエットやデザインに素材と女性のスタイルをより美しく魅せてくれます。
それではさっそく、ベイカーパンツでレディースに人気のブランドを紹介します。
URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)
アーバンリサーチは大人のラグジュアリー感を演出してくれる人気ブランド。
ブランドらしさを感じるやわらかく適度な光沢感がある上品な生地に、落ち着いたカラーでナチュラルに着こなしができる1本です。
スリムなストレートシルエットでスッキリと着こなせ、カジュアルを感じさせない仕上がりで抜け感のある大人スタイルが完成しますよ。
Johnbull(ジョンブル)
大人女子が穿きやすいキレイめデザインに仕上がったジョンブルの1着。
ゆったりとしたワイドシルエットはガウチョのようなデザインでありながらも、ボーイッシュなカジュアルテイストを取り入れた綿100%生地を使用しています。
女性らしさを惹き出してくれるシルエットは、デイリーコーデはもちろんのこと、お出かけコーデとしても活躍してくれますよ。
カラーはユーズド感のあるカーキでこなれ感のある印象に。
ウエストは左ポケット部にボタンとファスナーが配置された、フロントがスッキリ見えるタイプでタックインコーデにおすすめですよ。
ANTGAUGE(アントゲージ)
アントゲージはトレンドを意識したデイリーウェアを提案するファッションブランド。
こちらはカジュアルすぎずキレイめコーデにも合わせられるピンタックステッチが入っています。
フロントセンタープレスがピンタックステッチになっているので、足を真っ直ぐに綺麗な脚長効果を演出できますよ。
またウエストのフロントはフラットで、後ろゴム仕様でスッキリ上品見せができます。
UNIVERSAL OVERALL(ユニバーサルオーバーオール)
1924年に創業、アメリカのシカゴで誕生したワークウェアブランドのユニバーサルオーバーオール。
ワークパンツのイメージはそのままに現代風にアレンジを加え、ウエストのダブルボタンやバックポケットのピスネームがワンポイントになっています。
ヒップや太もも周りにゆとりを持たせることで女性のコンプレックスをさりげなくカバーしてくれ、裾広がりのワイドシルエットなのでトップスをインすることで高見えコーデが完成しますよ。
FOB FACTORY(エフオービーファクトリー)
「MADE IN JAPAN」に誇りを持ち、生地・縫製・加工と確かなディティールとシルエットを大切に、1点1点丁寧に作り続けているエフオービーファクトリー。
太すぎず細すぎない絶妙なシルエットで、幅広いシーンで活躍してくれますよ。
ハリのあるしっかりとした素材感ですが、優しい肌ざわりも魅力的。
やや荒めのバックサテン生地を使用することで、穿くほどにステッチ部分のアタリが現れて、ヴィンテージの風合いを醸し出してくれますよ。
Cafetty(カフェッティ)
デニムメーカーのレディースラインであるカフェッティは、デニムを中心にしたアイテムを展開するカジュアルブランド。
まるでキャロットパンツの様なシルエットのベイカーパンツは、裾に向かって細くなっているので動きやすく体型カバーも叶うデザイン。
パッチポケットがアクセントになって、可愛らしさもありますね。
綿麻混生地なので独特のネップ感がありとことんカジュアルに着こなせる1枚です。
J.PRESS(ジェイプレス)
ジェイプレスはオンワードのブランド1つで、クラフトマンシップを原点とした上質で品格のあるライフスタイルを提案するブランド。
こちらは女性を美しくみせる履き心地のいいリネンツイル製吸水速乾と接触冷感。
ハイストレッチで裾のタブで裾幅調節できるので、カジュアルからキレイめまで幅広く大活躍できます。
スッキリと着こなせ、春夏は裾幅調節してヒールやスポーツサンダルと合わせてもおしゃれですよ。
THE SHINZONE(ザ シンゾーン)
「デニムに合う上品カジュアル」をコンセプトに、上品なアイテムをミックスした華やかアイテムを展開するザ シンゾーン。
ワーク感控えめなテーパードシルエットに仕上げられ、上品かつ絶妙な抜け感を演出してくれます。
センタープレスを施したスラックスのような品のいいデザインが、大人カジュアルをおしゃれにアップグレード!
カットソーはもちろんのこと、フェミニンなトップスにも相性よく合わせられるから、大人可愛いスタイルが簡単に楽しめますよ。
ORDINARY FITS(オーディナリーフィッツ)
日常に馴染む、気取らない魅力を持った長く愛せるアイテムが揃うオーディナリーフィッツ。
さりげないヘリンボーン柄で仕上げられたベイカーパンツ。
股上深めのテーパードシルエットになっており、上品カジュアルに着こなしができますよ。
SHIPS(シップス)
ベーシックな要素を大切にしつつ、着る人の個性を引き出すコレクションを提案するシップスは、生地からカッティング、シルエットにこだわっています。
こちらはアメリカのヴィンテージワークパンツからディテールを取り入れてデザインされた逸品です。
ダークすぎないライトなカラーリングは春コーデにも馴染む色合いで、高級感のある糸で縫い上げることでフィット感と肌ざわりがよく、他にはない履き心地と風合いですよ。
パンプスと相性抜群なので、キレイめの大人コーデにぴったりマッチしてくれますよ。
レディースにおすすめのブランドのベイカーパンツ3選
旬のベイカーパンツだけあり、多くのファッションブランドから魅力溢れるアイテムが数多く展開されています。
人気ブランドも素敵なものばかりでしたが、まだまだ注目のブランドがたくさんあります!
続いてレディースにおすすめのブランドのベイカーパンツを紹介します。
ぜひこちらもチェックして、あなた好みのお気に入りを見つけてくださいね。
D.M.G(ドミンゴ)
ドミンゴはベーシックでありながら、程よく時代に寄り添ったデイリーファッションブランド。
シンプルな中にもこだわりを感じる上品なベイカーパンツは、大人の女性におすすめしたいボトムスの一つ。
上質な素材感にこだわり、履き心地のいい仕上がりになっています。
しかもテーパードシルエットですっきりと着こなせます。
深めの股上からストンと落ちる綺麗なシルエットが、大人の魅力をしっかり引き立ててくれます。
coen(コーエン)
カジュアルスタイルには欠かせないブランドになりつつあるコーエン。
こちらは腰回りからストンと落ちるシルエットになっており、美脚見えする1着ですよ。
またハイウエストにもなっているので、インスタイルにもおすすめです。
TOMORROWLAND(トゥモローランド)
トゥモローランドはニット系でシンプルなデザインのファッションが多く、セレクトショップも展開しているブランド。
ニドム加工を施した素材を使用し、クタッとした表情豊かな仕上がりが旬のスタイルに仕上げてくれますよ。
ウエストはバックゴム仕様で、穿き心地も楽ちんなのが嬉しいポイントですね!
シンプルながら独特のニドムクロスでこなれコーデが簡単に完成しますよ。
ベイカーパンツをおしゃれに着こなすコツ
まとめ
はじめて聞いたブランドも多かったのではないでしょうか?
シルエットや素材感を楽しむならブランドアイテムが一番!
また、ベイカーパンツなどのワーク系パンツのいい所は、女性が着こなす事で適度なこなれ感を演出できる所ですね。
とくにコットン系の素材は、着るだけで抜け感を演出できるのでおすすめですよ。
初心者の方はまずコットン系からがおすすめですが、慣れてきて素材を変えていけば、もっと着こなしの幅も増えるので、自分にあったブランドのベイカーパンツを見つけてくださいね。
今回は人気のブランドのベイカーパンツと、レディースにおすすめのブランドのベイカーパンツを紹介しました。