パラッツォパンツをご存知ですか?
聞いたことはあるけど、まだ取り入れていないので、よくわからないという方が多いのが現状でしょうか。
人気が出始めた当初は、guで発売されてから一気に注目を集めましたね。
簡単にいえば、今やトレンドシルエットでもあるワイド系の一種になります。
他のワイド系パンツとは違う、エレガントでラグジュアリーなシルエットが魅力なパンツですが、コーデ方法がわかりにくい所がやはり悩み所ですね。
そこで今回はパラッツォパンツの説明と、レディースのコーデ方法やおしゃれなパラッツォパンツを紹介していきます。
パラッツォパンツとは?
参照元URL:https://wear.jp/
パラッツォパンツの「パラッツォ」は、イタリア語で「王宮」や「宮殿」の意味があるそうです。
宮殿の装いをイメージさせる贅沢な布使いがポイントになっており、エレガントでドレッシーな雰囲気を作れますよ。
全体に広がるロングパンツで、よくスカーチョと間違われますが、スカーチョはAラインに対し、パラッツォパンツはIラインのシルエットが特徴になります。
パラッツォパンツの歴史は、72年にニューヨークを中心に流行したファッション。
日本ではスタイルカバーも出来る上に美脚効果もアップし、動きに合わせて揺れるシルエットが人気ですので、女性らしさを引き出すことでも注目されている美ボトムスですよ。
パラッツォパンツの特徴は?
ワイド系パンツの一種と紹介しましたが、今はワイド系はたくさんありますので、いまいち違いがわからない!という方も多いと思います。
パラッツォパンツが他のワイド系パンツとの大きな違いは、ボリュームのあるIラインシルエットが特徴です。
丈は足首丈になっており、ワイドパンツに似たシルエットですが、エレガントな風合いが特徴の通り、ボリュームのあるIラインシルエットになっています。
- ミモレ丈+フレアシルエット→ガウチョパンツ
- ミモレ丈+ストレート→スカーチョ
- 足首丈+フレアシルエット→スカンツ
- 足首丈+ストレート→ワイドパンツ
- 足首丈+ストレート+ボリューム→パラッツォパンツ
【季節別】パラッツォパンツのレディースのコーデ10選!
上品な大人シルエットのパラッツォパンツですが、ボリューム感が気になり、トップスを合わせることに悩んでしまいますよね?
春夏であれば、薄手の生地で風になびいたシルエットが上品で魅力たっぷりなので、スカートの代わりにもなりますよ。
一方秋冬であれば、ハリのある素材になるので、エレガントな雰囲気をキープしつつ、秋冬定番のニットやロンTなどのアイテムとも、気軽に合わせれますよ。
街中のおしゃれさんのコーデを参考にしながら、着こなし方をチェックしていきましょう!
それでは続いてパラッツォパンツのレディースのコーデを紹介していきます。
春夏!
黒のTシャツ×黒のスニーカー×白のキャップ
参照元URL:https://wear.jp/
白と黒のモノトーンコーデ。
メリハリのある着こなしに、白のパラッツォパンツが上品さを演出しています。
黒のボディバッグも合わせ、大人のスポーティカジュアルコーデが完成です。
黒のカーディガン×白のTシャツ×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
パラッツォパンツは真っ赤なプリーツデザインで、抜群の存在感がありますね。
Tシャツとのリラックスコーデなので、黒のロング丈のカーディガンを合わせて、より魅力的な大人のリラックスコーデに仕上げています。
黒のシャツ×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
今度は甘いピンクのプリーツ仕様のパラッツォパンツ。
とってもフェミニンな雰囲気なので、黒のシャツとサンダルで引き締めて上品に!
程よいリラックス感もあり素敵ですね。
花柄のシャツワンピース×白のTシャツ×イエローのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
夏らしいエレガントなリゾートスタイル。
元気色のイエローのパラッツォパンツに、ロング丈の花柄のシャツワンピースがとても鮮やかですね。
ベージュのTシャツ×ブラウンのローファー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらも大人のリゾートスタイル。
ベージュのTシャツに花柄のパラッツォパンツでリラックスしたリゾートコーデ。
そこにブラウンのローファーを合わせ、きちんと感を加えてアクセントにしています。
秋冬!
レザージャケット×総柄のTシャツ×シルバーのパンプス
参照元URL:Instagram(@chihiro_511)
モノトーンで落ち着いた着こなし。
レザーのジャケットを合わせてシンプルな着こなしですが、パラッツォパンツのドレープ感が女性らしさを加えています。
黒のニット×黒のパンプス
参照元URL:Instagram(@nagina001)
黒とグレーのモノトーンコーデ。
グレーのパラッツォパンツは少し野暮ったさが出る場合がありますが、ワイドなシルエットで抜け感があり、トップスは大きく開いた胸元と素足見せの足元で女性らしさを出しているのがポイント!
またダークな雰囲気なので、白のバッグの持ち手にスカーフを巻き、華やかに見せています。
ブラウンのニット×黒のパンプス
参照元URL:Instagram(@nagina001)
ブラウンのニットとベージュのパラッツォパンツで大人の着こなし。
秋冬らしい落ち着いたカラーが上品で素敵ですね。
ただ少し重ためな雰囲気もあるので、肩からチラッと見せた素肌が抜け感があり、大人の色気と軽さを加えています。
ベージュのノースリーブコート×黒のニット×黒のパンプス
参照元URL:Instagram(@r_i_emama)
イエローのパラッツォパンツが差し色になった着こなし。
黒でシックに決めつつ、ベージュのコートで程よく中和!
最後にイエローのパラッツォパンツが鮮やかに映え、秋冬を重たさを感じさせませんね。
黒のレザージャケット×グレーのTシャツ×花柄のキャミソール×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
大人の色気を感じる着こなし。
黒のレザージャケットで辛口な雰囲気を作りつつ、インナーの花柄キャミソールで甘さを演出。
パラッツォパンツも赤色でインパクトがあり、大人の魅力たっぷりなコーデです。
おすすめのレディースのパラッツォパンツ6選!
パラッツォパンツのコーデ方法は参考になりましたか?
コーデ方法が参考になったところで、素敵なパラッツォパンツを見つけて春コーデを完成させましょう。
それでは最後におすすめのレディースのパラッツォパンツを紹介します。
大人のラグジュアリースタイル
ボリューム感たっぷりなシルエットが存在感のある1着です。
ドレープと落ち感のあるシルエットが素敵で、歩く度に揺れるシルエットは、まさに大人のラグジュアリースタイル。
存在感があるのでシンプルな無地トップスでも映えますし、ボリュームに合わせてトップスもルーズに着こなすのもいいですね。
大人のとろみシルエット
サラッとした素材感が肌触りよく、着心地も抜群ですよ。
またドレープの効いた上品シルエットが品よく見えます。
落ち感のあるシルエットが、大人の魅力を引き上げてくれますよ。
ふんわりシフォン
春夏の着こなしにピッタリなふんわりシフォンプリーツ。
軽やかで清涼感のある雰囲気が魅力ですね。
ボリュームシルエットに揺れるプリーツで品よく着こなしができますよ。
花柄シフォン
こちらは大きな花柄デザインが女性らしい1着。
シフォンの軽やかなシルエットが魅力で、まさに春夏らしい上品シルエットで着こなしができます。
一目で注目を集めれる、都会のリゾートスタイルが完成しますよ。
アコーディオンプリーツ
とってもエレガントに着こなしができる1着。
軽やかなシフォンに上品なアコーディオンプリーツになっており、表情豊かなシルエットが素敵ですね。
大人のラグジュアリーなリラックススタイルが完成します。
ジョーゼット素材
軽やかで表情豊かな風合いが楽しめる1着。
空気を含んだようなエアリーなシルエットになっています。
またボリュームあるシルエットでも、タックが入ってスッキリとした着こなしができるので、大人のリラックススタイルが完成しますよ。
まとめ
窮屈感がなく美脚効果も抜群なパラッツォパンツは、レディースにとって最高に魅力的なボトムスだということが理解いただけましたでしょうか?
爽やかな春の季節に、少しエレガントにお出掛けするならパラッツォパンツを選んでみてはいかがでしょうか?
今回はパラッツォパンツの説明と、レディースのコーデ方法やおしゃれなパラッツォパンツを紹介しました。