近年人気のサイドラインパンツは、楽に穿けるのにオシャレ映えする優秀なアイテムですよね。
サイドラインが美脚効果を引き立ててくれるから、簡単にスタイルアップも叶えてくれます。
でもカジュアル色が強く、スポーティな印象が強くなってしまいがち。
しかし着こなし方を工夫するだけで、女性らしい綺麗めなスタイルも楽しむことができるんですよ。
ではどのようにすれば、おしゃれに着こなせるのでしょう?
そこで今回はサイドラインパンツのレディースのコーデと人気のサイドラインパンツを紹介します。
サイドラインパンツのレディースのコーデ(21選)
ラフなシルエットのサイドラインパンツだと、ジャージ感が出て野暮ったく見えてしまうことがありますよね。
ですが、綺麗めなトップスやヒールなどを合わせることで大人っぽくかっこいいスタイルに。
サイドラインパンツが絶妙な抜け感を演出して、おしゃれにまとめてくれるんです。
今年はワイドパンツやジョガーパンツタイプに注目!
おしゃれ女子の着こなしを参考にして、旬な着こなしにトライしてみてくださいね。
それではサイドラインパンツのレディースのコーデを紹介します。
スリット入りワンピース×クロスサンダル
参照元URL http://wear.jp
ボルドーカラーのワンピースとワイドシルエットのサイドラインパンツで、モードな雰囲気に。
ロング丈のアイテムを合わせることで、サイドラインパンツのカジュアル色を抑えることができますよ。
リラックスしたシルエットでも、スリットから覗くサイドラインの効果もあってスタイルアップが可能に。
サンダルも白で統一して、爽やかでこなれ感溢れる着こなしに仕上がっていますね。
オフショルダー×厚底サンダル
参照元URL http://wear.jp
ワイドタイプのサイドラインパンツが、女性らしいエレガントなシルエットを演出。
シュガーピンクで甘めな雰囲気なので、オフショルは黒をチョイスすることでバランスよく、甘辛なスタイルに仕上がっています。
バッグやキャップでカジュアルにまとめてクールな印象に。
トレンドの厚底サンダルで、旬な足元を彩っています。
キャラTシャツ×サッシュベルト
参照元URL http://wear.jp
ミッキーのキャラTシャツが可愛いアクセントになったコーデ。
カジュアル色が強く、ラフになりすぎてしまうサイドラインパンツの着こなしは、存在感抜群のサッシュベルトで引き締まり、一気におしゃれ見えしますね。
ニットカーディガンを羽織ってこなれ感を演出すれば、お姉さんな雰囲気のカジュアルコーデに仕上がります。
かごバッグなど綺麗めアイテムの小物使いもおしゃれですね。
シフォンブラウス×パンプス
参照元URL http://wear.jp
サイドラインパンツを綺麗めに着こなすなら、テーパードシルエットのアイテムがおすすめ。
優しい色合いのピンクのサイドラインに、ふんわりシフォンブラウスがとてもよく似合いますね。
ブラウスはバックシャンでトレンド感アップ!
パンプスもピンクでまとめて、かっこいいレディな足元を演出しています。
オフショルダー×キャップ
参照元URL http://wear.jp
リラックスしたシルエットのサイドラインパンツには、タイトなサイズ感のトップスを合わせてコンパクトにまとめるとバランスよく仕上がりますよ。
スクラップカットのオフショルダーでちょっぴりセクシーに。
サイドランパンツがフェミニンな雰囲気のスパイスになっていて、おしゃれ感抜群。ハイウエストで着こなしているので、スタイルのよさが際立ちますね。
ロングサマーニット×ハイヒール
参照元URL http://wear.jp
存在感抜群のブルーのサイドラインパンツは、黒のアイテムでまとめることでクールな印象に。
鮮やかなブルーが引き立って、爽やかさがプラスされますね。
ヒップまで隠れる黒のロングサマーニットと細身のサイドラインパンツは相性がよく、カラーパンツでも初心者さんにも着こなしやすいですよ。
スニーカーだとカジュアルすぎてしまうので、ハイヒールで大人レディのラフなスタイルを楽しんでみてください。
白Tシャツ×黒のビスチェ
参照元URL http://wear.jp
Tシャツとサイドラインパンツのスポーティな着こなしに、黒のビスチェを合わせるだけでガーリーな雰囲気に仕上がりますね。
異色の組み合わせですが、カラーを統一することで一体感のあるバランスのいい着こなしに。
サイドラインパンツはスリット入りで絶妙な抜け感を演出すると、程よくラフな雰囲気でクールな着こなしに可愛さを与えてくれますよ。
プリントTシャツ×キャップ
参照元URL http://wear.jp
デニム素材のサイドラインパンツに、オーバーサイズのTシャツを合わせたメンズライクな着こなし。
定番の組み合わせでも、光沢感あるサイドラインがアクセントになっておしゃれ感倍増ですね。
Tシャツはラフにインすることがこなれ感を演出するポイント。
幅広くロールアップし厚底サンダルをプラスして足元にボリュームを与えると、脚長効果と上半身の華奢見えも期待できますよ。
フリルTシャツ×ハット
参照元URL http://wear.jp
女性らしい白地の袖フリルTシャツと、ワイルドなワイドシルエットのデニムパンツの組み合わせが素敵。
トーン違いのサイドラインだと、スポーティ感が抑えられて綺麗めな着こなしにマッチしますよ。
上品なベージュのハットで一気に大人っぽく仕上がり、ファーバッグがアクセントになった魅力的なスタイリングです。
カシュクールブラウス×厚底サンダル
参照元URL http://wear.jp
サイドラインパンツの絶妙なリラックス感に、カシュクールブラウスでこなれ感抜群ですね。
控えめなアイボリーカラーでも、存在感あるデザイン性がおしゃれな存在感を放ちます。
また、ネックラインの程よい肌見せ効果で大人セクシーな雰囲気に。
スポーツサンダルも厚底タイプを合わせると、大人レディーな足元を演出することができますよ。
ブランドTシャツ×Gジャン
参照元URL http://wear.jp
スポーティなコーデはサイドラインパンツの定番といえる着こなしですね。
やや細身のサイドラインパンツには、オーバーサイズのTシャツがベスト!
タックインすることで、ラフな着こなしでもメリハリ感を与えてくれますよ。
Gジャンも相性抜群で、サラッと羽織るだけでこなれた着こなしが完成します。
白シャツ×ビスチェ
参照元URL http://wear.jp
シンプルな白シャツだけだとラフになりすぎてしまうので、コンパクトなサイズ感のビスチェをプラス。
モードな雰囲気で素敵ですよね。
定番の黒ではなく、ライトグレーのサイドラインパンツを選ぶことで上品さを与え、スタイリッシュな着こなしが完成します。
クロップド丈ですっきりとした足元で、全体がバランスよくまとまっていますね。
デニムシャツ×パンプス
参照元URL http://wear.jp
上級者な着こなしのデニムonデニムコーデにも、サイドラインパンツがぴったり!
ブルーのデニムシャツに、デニムのサイドラインパンツを合わせてセレブカジュアルな雰囲気に仕上がっています。
トーンの違うデニムカラーでまとめていることがおしゃれなポイントですよ。
シンプルなアイテム使いでも、綺麗なグラデーションでおしゃれ感アップ。
アイボリーカラーのヒールでレディー感を演出し、キレイめテイストをうまく取り入れています。
ドロップショルダーブラウス×スリッパシューズ
参照元URL http://wear.jp
ゆるテロ素材のドロップショルダーブラウスを合わせて、ふんわりガーリーな着こなしに。
リラックスしたスタイルに白のサイドラインでメリハリ感を与え、スタイリッシュにまとまりますね。
かごバッグがアクセントになって、とてもキュートな仕上がりです。
少々派手なゴールドのシューズもモノトーンな着こなしに合わせて遊び心をプラスしています。
オフショルダー×ハイヒール
参照元URL http://wear.jp
袖レースがキュートなオフショルダーは、黒のサイドラインパンツと合わせた甘辛MIXな着こなしです。
サイドラインパンツは意外にもフェミニンな雰囲気のアイテムと相性抜群なんですよ。
足元はレディー感溢れる黒のハイヒールをを合わせスタイリッシュにまとめることがポイント!
全体的にクールにまとめることで、オフショルダーが映えて女性らしさをアピールできますね。
黒Tシャツ×キャミソール
参照元URL http://wear.jp
黒、ブラウン、くすみピンクのおしゃれなグラデーションコーデですね。
スポーティ感が強めといわれるサイドラインパンツですが、ワイドシルエットの旬なプリーツデザインで一気に都会的な雰囲気に。
トップスはコンパクトなサイズ感を選ぶと、バランスよくまとまりますよ。
キャミソールを重ね着したスタイルは個性が感じられておしゃれ感抜群ですね。
ドルマントップス×キャスケット
参照元URL http://wear.jp
黒のドルマントップスとキャスケットに、ピンクベージュのサイドラインパンツを合わせてクラシカルな雰囲気に。
上品なカラーに白のサイドラインでスポーティな主張が抑えられ、スタイリッシュで綺麗なシルエットに仕上がりますよ。
華奢な腕見せとサンダルで抜け感を演出するとすっきりまとまりますね。
カジュアルながらも落ち着いたツートンカラーで品のよさが感じられます。
タンクトップ×アンクルトップサンダル
参照元URL http://wear.jp
ショート丈のタンクトップとサイドラインパンツで、とてもスポーティーな着こなし。
思い切ってチラ魅せヘソ出しするとボディーラインを引き立ち、野暮ったさをなくなりますね。
サンダルやバッグは綺麗めなアイテムでまとめて。
ゴールドのサイドラインがアクセントになった、セレブカジュアルな着こなしに仕上がっています。
VネックTシャツ×Gジャン
参照元URL http://wear.jp
シンプルでラフな着こなしですが、白のVラインTシャツの綺麗なデコルテ魅せで女性らしさがアップ。
ゆるテロ素材のサイドラインパンツを合わせることで、ストンと落ちるようなシルエットが綺麗で、美脚ラインをキープしてくれますよ。
Gジャンはオーバーサイズを選んで、サラっと羽織りこなれ感をプラス。
キャップやバッグも上品なカラーでまとめると、マニッシュになり過ぎないスポーティカジュアルコーデが完成します。
プリントTシャツ×キャップ
参照元URL http://wear.jp
アートプリントTシャツのリラックス感ある着こなしには、タイトなサイドラインパンツでスタイリッシュに。
ボーイッシュなブラックコーデに白のサイドラインがよく映えて、美脚シルエットを演出してくれますよ。
キャップとスニーカーは白で統一して爽やかさをプラス。
キルティングバッグが女性らしいアクセントになって、かっこかわいい着こなしに仕上がっています。
白のロンT×ビスチェ
参照元URL http://wear.jp
白を基調としたモノトーンな着こなしは、とても爽やかでクリーンな印象ですね。
シンプルな組み合わせでも、黒のビスチェをプラスしてメリハリのあるシルエットが完成します。
細めのサイドラインが上品なアクセントになり、マリンテイストな着こなしが夏にぴったりですね。
レディースに人気のサイドラインパンツを紹介!
スポーティカジュアルだけだと思っていたサイドラインパンツですが、着こなし方次第でグッと印象が変わりますね。
若者だけでなく、大人なレディースのオフスタイルにぴったり!
絶妙なこなれ感で魅力的なスタイルが楽しめますよ。
それでは続いてレディースに人気のサイドラインパンツを紹介します。
ボーイフレンドデニム
デニムのサイドラインパンツがとってもおしゃれ!
ボーイフレンドデニムのゆったりとしたシルエットのリラックス感が、こなれ感を与えてくれます。
サイドラインは切替デザインになっていて、スポーティ感も控えめ。
ユーズド感あるダメージ加工で、シンプルに着こなしてもアクセントの効いた着こなしが完成しますよ。
スタイリッシュなレギンス
サイドラインパンツを初めて着こなすなら、レギンスタイプがおすすめですよ。
伸縮性抜群で穿き心地も抜群!
オーバーサイズのTシャツやワンピースと組み合わせるだけで、簡単におしゃれなコーデに仕上がります。
カラーは万能に合わせやすい黒とチャコールグレーの2色展開。
キレイめな大人のスポーツMIXコーデを完成させてくださいね。
選べる3タイプ
サイドラインパンツもジョガーパンツタイプが人気です。
程よいリラックス感がありつつも、スタイリッシュに着こなせる優秀なアイテムですよ。
ベーシックなホワイトラインも素敵ですが、ラメラインは女性らしさもアップできるのでおすすめ!
メンズライクな着こなしのキュートなアクセントになりますよ。
ジョガーパンツ
こちらもジョガーパンツタイプ。同色のサイドラインがさりげないワンポイントになり、初心者のレディースにも穿きこなしやすいデザインになっています。
ウエストはゴム仕様なので、着心地も楽チンですね。
やや細身シルエットなので、綺麗めなトップスにも相性抜群です。
ラフに着こなしても、ジョガーパンツで美脚シルエットをキープしてくれますよ。
異素材使いのサイドライン
スポーティ感を抑えたなら、異素材使いのサイドラインパンツがおすすめですよ。
タック入りのワイドシルエットで大人っぽく、スリット入りで抜け感を演出。
サイドラインがモダンなアクセントになっていますね。
カラーも上品な色合いが揃っているので、レディースコーデに品よく馴染み、おしゃれ映えすること間違いありません。
(関連記事)
いかがでしたか?
ボーイッシュでラフなイメージのサイドラインパンツですが、サイドラインが美脚効果を高め、スタイルアップを実現してくれる便利なアイテムですね。
デザインもシルエットが違うだけで、スポーティにもエレガントにも魅せてくれるので、あなたのなりたいスタイルにもぴったりハマりますよ。
まだサイドラインパンツを取り入れたことがないあなたも、ぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね。
今回はサイドラインパンツのレディースのコーデと人気のサイドラインパンツを紹介しました。