今や定番と言えるアンクルパンツ。
フルレングスと違い、足首を見せることで自然と抜け感を演出できる優秀アイテムです。
9分丈の絶妙な丈感になっており、足首を見せることで女性らしい華奢さをアピールできるだけでなく、人気のソックスコーデにも◎。
適度にソックスを見せることでこなれ感もアップし、小技の効いた幅広いコーデができます。
普段のパンツをアンクル丈に変えるだけでも、グッとこなれ感がアップしますが、もちろんそれだけだと完全には使いこなせていません。
そこで今回はアンクルパンツの解説!大人女子のこなれて見える着こなし方や、おしゃれなアンクルパンツを紹介します。
アンクルパンツの解説
アンクルパンツとは
アンクルパンツのアンクルは「くるぶし」を指す意味ですので、その名の通りアンクルパンツとは、「くるぶし丈のパンツの総称」です。
「アンクルパンツ=9分丈」と思っている方もいますが、9分丈パンツと定義はされていないので、種類もシルエットもさまざまにあります。
クロップドパンツのクロップドは、「クロップド=切り取る」という意味になりますので、裾は6分丈から9分丈。
アンクル丈は「くるぶし丈」になるので、「アンクルパンツはクロップドパンツの一種」になります。
<関連記事>
アンクルパンツの魅力
アンクルパンツはくるぶし丈になるので、華奢で女性らしいシルエットを作れるのが魅力。
足首が見えることで全体的に軽さと清潔感が生まれるので、ラフでシンプルなコーデも、アンクルパンツを合わせることで抜け感が生まれてこなれ感アップ!
リラックス感のある雰囲気で大人のオフスタイルにもぴったりマッチしてくれます。
また近年はおしゃれな足元作りの一つである「ソックス見せ」も気軽にできますよ。
足元アイテムを選ばないアンクルパンツなので、ソックス見せでコーデのアクセントにもなるので、こなれた着こなしが完成します。
アンクルパンツの選び方
美脚効果の高いアンクルパンツ。
よりおしゃれに上品に見せるには、自分に合ったアンクルパンツ選びが重要です。
それではアンクルパンツの選び方を紹介していきます。
着丈選び
女性らしく上品な美脚を手に入れるなら、穿きこなすアンクルパンツの丈感が大事です。
「くるぶし丈」になるので、「自分の身長に合わせた丈」と「靴のヒールの高さ」も考慮して選ぶのが大事です。
- 太いふくらはぎが見えるとスタイルダウンするので注意!
色に迷えば黒色
参照元URL:https://wear.jp/
アンクルパンツの色選びで悩んだら、黒色を選べば間違いないですよ。
黒色がしっかり引き締めてくれるので、足首見せと合わさることで、フラットシューズとの着こなしでも、脚長効果ですっきり品よく着こなせます。
アンクルパンツの着こなし方!お手本コーデ11選
合わせるだけで自然と抜け感を加えてくれるアンクルパンツ。
シンプルに合わせるだけでもこなれた雰囲気が出せるので、ついコーデもマンネリになりがち。
着こなし方を少し意識するだけで、ワンランク上のおしゃれコーデが完成するので、ぜひ参考にしてください。
それではさっそく、アンクルパンツの着こなし方のコツを紹介します。
ソックスとの組み合わせ
アンクルパンツで見せた足首部分を、ソックス見せすることでグッとこなれ感のある着こなしができますよ。
アンクルパンツとソックスを合わせるポイントは3つ!
ここをしっかり意識して、足元アイテムと合わせると、綺麗にまとまりますよ。
- 基本は靴とソックスは同色
- 白ソックスでクラシカルに
- 柄やカラーでアクセント
スニーカー×ソックス
参照元URL:https://wear.jp/
黒のドット柄ブラウスに黒のアンクルパンツコーデ。
トップスが甘さのある着こなしなので、黒のアンクルパンツですっきり見せ!
また黒のワントーンなので、白ソックス見せで明るさも加え、ベージュのスニーカーでカラーのメリハリをやわらかく見せているのが◎。
ヒールパンプス×ソックスで上品スタイル
参照元:Instagram(@frees_mart)
上品に着こなすならヒールパンプス×ソックスがおすすめ!
白ソックスを合わせることでコンサバになりすぎないのが◎
カジュアルなデニムパンツも女性らしく着こなせていますね。
フラットシューズ×ソックスで大人カジュアル
アンクルパンツにフラットシューズは、気負いしない大人の休日スタイルに◎。
素足を見せて軽快にするのも◎ですが、白ソックスを見せてアクセントにするのがおすすめです。
- 黒ローファー×白ソックス:女性らしさをアップ
- 黒パンプス/バレエシューズ×白ソックス:足元にメリハリ+立体感を
ブーツ×ソックス
参照元:Instagram(@yuki_takahashi0706)
アンクルパンツ×ブーツ×ソックスコーデは、ショートブーツが基本。
その際、お互いの丈が重ならないギリギリの丈感が◎です。
余計なシワを作らないことで、綺麗なラインができますよ。
こちらは白ニット×デニムパンツのカジュアルコーデを、黒ブーツで引き締め!そこに白ソックスを合わせてハード感を和らげています。
ワントーンで着こなす
アンクルパンツで旬の着こなしを目指すならワントーンコーデ!
キレイめデザインが多く展開されているアンクルパンツは、ワントーンで着こなすことで統一感が生まれ、セットアップ風のコーデが完成します。
白のノースリーブニット×白のスニーカー
http://wear.jp/
こちらはテーパードのマニッシュな雰囲気に、ノースリーブのニットで女性らしさをプラス。
白のワントーンコーデは着こなし方が難しいイメージですが、オフホワイトやアイボリーカラーなど、濃淡をつけることもポイントです。
足元はスニーカーでカジュアルに外すと、さらにおしゃれにアップグレードできますよ。
黒のフレアカットソー×サンダル
http://wear.jp/
こちらは黒で統一したワントーンコーデ。
先程の白のワントーンとはまったく印象が変わり、大人のクールな雰囲気に仕上がっていますね。
トップスにボリュームを与えることで綺麗なシルエットに。
黒のワントーンだと重たい印象になりがちですが、アンクルパンツと華奢なサンダルの効果で、絶妙な抜け感を演出できています。
キレイめアンクルパンツにはとろみ素材のトップスを
http://wear.jp/
スタイリッシュなキレイめアンクルパンツは、とろみ素材のトップスを合わせることでやわらかい印象に。
オーバーシャツをフロントインしたラフな着こなし方が、こなれ感を演出しますね。
メリハリ感抜群のカラーバランスも絶妙で、余裕を感じる大人レディコーデに仕上がっています。
ワイドシルエットのアンクルパンツはノースリーブでコンパクトに
http://wear.jp/
画像のように清潔感がある白のアンクルパンツは、ノースリーブでカジュアルライクに着こなすとおしゃれ!
ワイドシルエットのアンクルパンツでも、トップスでコンパクトにまとめることで、Aラインシルエットに女性らしいエレガントなスタイルに仕上がりますよ。
ハイウエスト×華奢なリボンで縦ラインを強調し、スタイルアップも叶いますね。
ジャケットでハンサムコーデ
http://wear.jp/
カジュアルなデニムのアンクルパンツは、ジャケットを羽織るだけで一気にドレスアップできます。
ノーカラーのジャケットを合わせているから、女性らしさもしっかりキープできていますね。
インナーはシンプルなノースリーブやキャミソールをチョイスすると、ヘルシーな雰囲気も演出できますよ。
足元は黒のフラットパンプスで引き締めると◎
オフィスカジュアルにも好印象を与えてくれるハンサムコーデの完成です。
オーバーサイズのトップスでメリハリ感を
http://wear.jp/
スマートなシルエットで品のあるアンクルパンツは、オーバーサイズのトップスでルーズに着こなすのが旬!
クリーンな印象を与えるカラーアイテムを合わせることで、砕けすぎることのない絶妙なリラックス感を演出できます。
パーカーでカジュアルに
http://wear.jp/
アンクルパンツと聞くとキレイめなイメージが強いですよね。
そんなアンクルパンツをデイリースタイルで着こなしたいなら、パーカーを合わせるコーデもおすすめ!
アンクルパンツとパーカーの丈感が絶妙にマッチしていますね。
カジュアルに着こなしても優しいカラーでまとめることで、品のよさをアピールできますよ。
おしゃれなレディースのアンクルパンツ5選
アンクルパンツの着こなし方はマスターできましたか?
どんなコーデも自由自在に楽しめるアンクルパンツを揃えておけば、オンオフ関係なく、魅力的なスタイルを楽しめますよ。
続いてはおしゃれなレディースのアンクルパンツを紹介します。
あなたにぴったりのお気に入りを見つけてくださいね。
細見え効果抜群
アンクルパンツの中でも定番のスラックスタイプ。
カジュアルにもフォーマルにも万能に着回せられるので、一着は揃えておきたいですね。
センタープレスがキチンと感を与え、美脚効果も実現してくれますよ。
美脚テーパード
美脚を高めるならテーパードシルエット。
センタープレスもされているので、とてもシルエットが綺麗です。
またハイウエストに後はフェイクポケットスタイルよく見せられますよ。
セミフレアシルエット
エンボス加工にセンタープレスが入った1本。
セミフレアシルエットでトレンド感をしっかり演出してくれ、綺麗なラインで穿くことができますよ。
ワイドシルエットが苦手な方も、セミフレアならトレンドを取り入れつつ、上品に着こなせますよ。
コットンサテン
スマートなシルエットでスッキリ見せを叶えてくれる1本。
ウエストがゴム仕様だから、レギパン感覚で楽チンコーデを楽しんでいただけますよ。
トップスにはオーバーサイズのアイテムを合わせて、ルーズに着こなしてみてくださいね。
スリット入りのデニム
抜群のストレッチ素材で仕上げられたスリット入りのデニム。
またセンタースリットにテーパードシルエットになっているので、とても綺麗に穿けますよ。
ストレッチ性にウエストゴムで穿き心地も抜群です。
アンクルパンツに関連する記事
まとめ
アンクルパンツはデニム以上に着こなし幅が広く魅力ですよね。
カジュアルなシーンからフォーマルなシーンでも大活躍してくれますよ。
ぜひこの機会に、アンクルパンツをワードローブに加えてみてはいかがでしょうか?
今回はアンクルパンツの解説!大人女子のこなれて見える着こなし方や、おしゃれなアンクルパンツを紹介しました。