まるでスカートの様なシルエットで着こなしができるガウチョパンツ!
ゆったりなシルエットでスタイルアップにも繋がるアイテムでる、近年はワイド系パンツが主流になっていますので、ガウチョパンツのコーデ術は、ぜひとも抑えておきたいところ。
ただガウチョパンツを着こなす上で気になる、
- 他のワイド系パンツと何が違うの?
- 身長が低いと合わない?
- 合わせるトップスや足元はどんなアイテムがいい?
- 季節別の着こなし方は?
など、着こなす上で気になる問題点。
そこで今回はガウチョパンツのコーデ術!着こなし方やおすすめのガウチョパンツを紹介します。
ガウチョパンツとは?
ガウチョパンツと他のワイド系パンツとの違いはご存知ですか?ワイド系パンツといえば、ワイドパンツやスカンツにスカーチョが思い浮かびますが、いまいち違いがわからない方も多いですね。
ワイド系パンツを見極めるには、「丈感」と「シルエット」をチェック。
- 丈感:ミモレ丈と足首丈
- シルエット:ストレートとフレア
上記の組み合わせで、4種類に分けることができます。
- ミモレ丈+フレアシルエット→ガウチョパンツ
- ミモレ丈+ストレート→スカーチョ
- 足首丈+フレアシルエット→スカンツ
- 足首丈+ストレート→ワイドパンツ
ガウチョパンツのおすすめポイント!
ガウチョパンツは、裾に向かって広がるミモレ丈のパンツとわかりましたね。
- 裾のふんわりシルエットで女性らしい着こなしが叶う
- 足首を見せれることで軽さと華奢さをアピール
- スカートとパンツの両方のよさがある
- 旬なゆったりコーデが完成
- 大人女子にも活用しやすい
ガウチョパンツの着こなし方のコツを紹介!
他のパンツとの違いやガウチョパンツのよさがわかったら、次は着こなし方を見ていきましょう!
ゆったりシルエットが旬な今!大人可愛く見せるには、どんなトップスや足元を選べば正解なのか?
それではガウチョパンツの着こなし方のコツを紹介していきます。
ガウチョパンツに合うトップスは?
ガウチョパンツは裾に向かって広がるシルエットになっているので、トップスを合わせる場合は、タックインスタイルが基本のベースとなります。
インすることでウエストの位置と重心を高く見せれることでスタイルアップに繋がります。
またタックイン以外も狙うなら、フロントインやショート丈トップスを合わせるでもOKですよ。
タックインスタイル
参照元URL:https://www.felissimo.co.jp/
落ち着いたカーキのガウチョパンツに、上品な白のトップスをタックインスタイル!
カラーのメリハリも合わさり、重心が高くなってスタイルがとても綺麗ですね。
フロントインスタイル
参照元URL:https://folk-media.com/
フロントインスタイルは、程よいゆるさが出せるのでおすすめ。
ラフに着こなしているので、トップスはVネックを選び上品な大人スタイルが完成しています。
短めトップス
参照元URL:https://www.felissimo.co.jp/
短めのトップスであれば、インスタイルと同じくスッキリと着こなしができますね。
こちらは黒のガウチョパンツを引き締めつつ、大人っぽいパープルのトップスが品よく見えています。
ガウチョパンツに合うアウターは?
ガウチョパンツは春夏だけでなく、秋冬でも着こなしにも使えるアイテム。
アウターとの合わせ方をマスターすれば、オールシーズンでの着こなしができますよ。
ショート丈アウター
参照元URL:https://www.mine-3m.com/
ショート丈のアウターを合わせる場合は、ウエスト丈までの短めが正解!
中途丈だとバランスが悪くなるので、コンパクトにスッキリ見せるのが◎ですよ。
こちらは白と黒のモノトーンで合わせつつ、デニムジャケットを合わせてカジュアルな雰囲気なので、ガウチョパンツのリボンが女性らしさをアップしています。
ロング丈アウター
参照元URL:https://mamagirl.jp/
秋冬ではやはりコートを合わせたいですね。
ロング丈を合わせるなら、基本はガウチョパンツと同じか少し短め丈がおすすめ。
長すぎると足首見せが半減してしまいます。
ただ近年ではロング丈が主流になっていますので、そんな時は足元アイテムをヒールのあるシューズを選び、足首見せとのバランスを作れば長めでもOKですよ。
ガウチョパンツに合うシューズは?
ガウチョパンツをよりおしゃれに着こなすら、足元はしっかり抑えたいポイントです。
気をつけたいのは丈感!
足首が見える丈になっているので、ここを活かしたシューズ選びが大切です。
パンプス
参照元URL:https://kinarino.jp/
ボーダーにデニムジャケットのカジュアルな着こなしなので、足元は女性らしい赤のパンプスでドレス感をプラス。
女性らしい色合いで、大人可愛いカジュアルコーデに仕上がっています。
ローカットスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
パンプス同様に足首見せを活かすなら、スニーカーはローカットが◎。
華奢見せ抜け感をしっかり演出できます。
またシンプルなトップスとのコーデなら、足元を少し高級感のあるスニーカーで合わせれば、グッと大人っぽさが上がります。
ショートブーツ
参照元URL:https://lamire.jp/
秋冬定番のブーツ!
シンプルに品よく決めるならショートブーツが◎。
重たくなる秋冬コーデも、足首見せで軽やかな雰囲気ですね。
ただ足首見せは少し寒い!と感じるなら、タイツで足首を完全に隠すのも◎。
中途半端をやめ、見せると隠すをしっかりすればOKです。
ガウチョパンツ×ロングブーツ
参照元URL:https://lamire.jp/
こちらはロングブーツですね。
先ほどの通り、ロングブーツでしっかり肌を隠れて入ればOKですよ。
身長別のガウチョパンツの着こなし方!
高身長さんでも低身長さんでもガウチョパンツコーデは決まります。
問題は、身長にあったガウチョパンツを選べているかです。
高身長さん
高身長さんは基本的にはどのガウチョパンツでも着こなすことができますが、中途半端な丈だけはNG。
ふくらはぎを強調してしまうことになります。
丈感に悩むなら、スタイルを活かしたロング丈ミモレ丈を選ぶのが無難ですよ。
低身長さん
参照元URL https://cdn.thumb.shop-list.com/
ガウチョパンツはワイドで丈が長い物が多いので、背が低いとガウチョパンツだけが変に目立ってしまう危険性があります。
低身長さんは、ミモレ丈のガウチョパンツを選んでください。
膝下やふくらはぎ辺りの丈で、落ち着いたカラーがおすすめですよ。
ガウチョパンツのコーデ13選!
着こなし方のベースがわかったところで、最後は季節別のおしゃれなコーデ画像を紹介します!
アイテムとのバランスを意識すれば、春夏秋冬でコーデができるので、ぜひ参考にしてください。
ガウチョパンツの春夏コーデ!
ベージュのブルゾン×ロゴTシャツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
大人のカジュアルスタイルですね。
人気ロゴTシャツいベージュのブルゾンでカジュアルに見せつつ品があります。
ネイビーのガウチョパンツと黒スニーカーでしっかり引き締め、大人なスタイルが完成です。
茶色のカーディガン×白のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
上品な大人のカジュアルスタイルですね。
春夏らしい爽やかなストライプのガウチョパンツに、シックな大人な雰囲気を出せる茶系のカーディガンをオン。
ボタンを閉めてスッキリ着こなしているので、とても品がありますね。
バンドカラーシャツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
落ち着いた大人のカジュアルスタイルですね。
オーバーサイズのバンドカラーを合わせてゆるっとカジュアルに。
メリハリに黒のパンプスとバッグと合わせ、しっかり引き締めて◎。
白のカットソー×サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
カットソーをフロントインで着こなし、大人のゆるカジュアルコーデ。
メリハリのある白と黒のコーデなので、自然と大人な雰囲気。
また茶系のアイテムをプラスし、メリハリをうまく和らげてやわかい着こなしにしています。
ベージュのシャツ×シルバーのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュ系で合わせたナチュラルな着こなしですね。
シャツはオーバーサイズを選んでフロントインで着こなし。
上品なカラーで品よく決めつつ、足元はシルバーカラーでアクセントにしています。
フリル袖Tシャツ×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
落ち着いた大人の夏スタイルですね。
Tシャツだと少しシンプルなので、フリル袖デザインを選んで可愛くアレンジ。
深みのグリーンのガウチョパンツと黒のサンダルでしっかり大人な雰囲気に仕上がっています。
白のTシャツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
とことんカジュアルに落とし込んだコーデです。
シンプルな白のTシャツに黒のガウチョパンツスタイル!
メリハリのありボーイッシュな雰囲気が◎。
バッグを合わせて大人のこなれカジュアルコーデの完成です。
ガウチョパンツの秋冬コーデ!
ネイビーのロンT×タイツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
足首見せがポイントなガウチョパンツですが、秋冬はあえて隠した着こなしも◎。
ローカットのスニーカーを合わせているので、タイツでしっかり素肌を隠せば中途半端にならずOKです。
ベージュのボリューム袖×茶系のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
秋色をうまく使ったコーデです。
今年も袖コンシャスのトップスは人気ですね。
そこに茶系のガウチョパンツとパンプスで上品に引き締め、大人可愛い秋のスタイルに。
茶系のVネットニット×黒のショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
少しオーバーサイズのニットをラフに着こなしたスタイルです。
着丈はショートでスッキリしつつ、袖が程よいボリュームで可愛くみせながら、Vネックで大人っぽさもプラス。
足元は黒のショートブーツで適度な抜け感で素敵です。
ベージュのニット×黒のロングブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ガウチョパンツはグレンチェックで上品な雰囲気を演出。
ニットをフロントインで着こなし、ラフながら品のあるスタイルが◎。
カラーの違いがあまりない着こなしなので、足元は黒でしっかり引き締めて完成です。
黒のニット×チェックのシャツ×ショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
モノトーンで合わせた落ち着いた着こなしですね。
ポイントは足元もソックス見せ。
イエローカラーをさりげなく見せることで、コーデに明るさをプラスしています。
白のノーカラーコート×パープルニット×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
白と黒でベーシックな色合いですが、パープルのニットがとても品よくマッチしています。
大人な雰囲気と女性らしいやわらかい雰囲気がマッチしたコーデです。
おすすめのガウチョパンツ5選!
最後は着こなしやすいおすすめのガウチョパンツを紹介します。
ぜひワードロープに加えてくださいね。
さらテロ素材
さらテロ素材でリラックスして着こなせますよ。
ストレートなシルエットになっており、ストレスフリーで履けます。
また丈は7分丈とロング丈から選べ、身長が低いレディースから高い方まで着こなせますよ。
ニット素材
こちらはニット素材のガウチョパンツです。
薄手素材なのでやわらかくて、さらっと着心地も抜群ですよ。
またウエストは太めのデザインがゴムで調整できるので着心地も楽ちん。
ウエストラインもスッキリ見え、シンプルでどんなコーディネートにでも合わせることができます。
美脚シルエット
ウエストゴムで楽に着こなしができる1着です。
綺麗なAラインシルエットにくびれを作って細見え!
この1枚で普段からオフィス使いまでできますよ。
プリーツデザイン
近年はプリーツデザインが人気ですね。
プリーツの凸凹が綺麗な発色になっており、とても上品に着こなしができる1着です。
また裏側は微起毛素材で着心地も楽で、秋冬にも使えます。
総柄でカジュアルな着こなし
ギンガムチェック、ストライプ、ブラックウォッチ、ドットの4柄が揃った1着です。
どのデザインも存在感があるので、シンプルなアイテムと合わせるだけでOK。
またウエストリボンで着こなしの幅も広がり、大人可愛いカジュアルコーデが完成します。
ガウチョパンツのコーデ術!着こなし方のコツに関連する記事
- guのガウチョパンツのレディースコーデ!guアイテムの人気の秘密!
- ガウチョパンツ(白)のレディースコーデ!人気の白のガウチョパンツを紹介!
- ガウチョパンツ(グレー)のレディースコーデ!人気のグレーのガウチョパンツを紹介!
- ガウチョパンツ(黒)のレディースコーデ!人気の黒のガウチョパンツを紹介!
- ガウチョパンツ(ストライプ)のレディースコーデ!人気のストライプのガウチョパンツを紹介!
- ガウチョパンツのレディースの春コーデ!人気のガウチョパンツを紹介!
まとめ
自分らしいガウチョパンツは見つかりましたか?
ガウチョパンツとヒトコトでいっても、丈もデザインも色々あります。
ロング丈で大人っぽく着こなすこともできますし、ミモレ丈で上品な着こなしもOK!
カラーや柄が豊富なガウチョパンツを使い、自分らしいスタイルを見つけてくださいね。
今回はガウチョパンツのコーデ術!着こなし方やおすすめのガウチョパンツを紹介しました。