まるでスカートの様なシルエットで着こなしができるガウチョパンツ!
ゆったりなシルエットでスタイルアップにも繋がるアイテムで、近年はワイド系パンツが主流になっていますので、ぜひとも抑えておきたいところ。
ただガウチョパンツを着こなす上で気になる、
- 他のワイド系パンツと何が違うの?
- 身長が低いと合わない?
- 合わせるトップスや足元はどんなアイテムがいい?
- 季節別の着こなし方は?
など、着こなす上で気になる問題点をまとめて解決!
今回はガウチョパンツのコーデ術!着こなし方やおすすめのガウチョパンツを紹介します。
ガウチョパンツの解説!
ガウチョパンツとは?
ワイドシルエットのパンツが豊富にあるだけに、他のガウチョパンツとの見分け方がいまいちわからない方もいますね。
ガウチョパンツと他のワイドシルエットのパンツを見分けるなら、「丈感」と「シルエット」を見ればOK!
- 丈感:ミモレ丈・足首丈
- シルエット:ストレートとフレア
この上記の組み合わせによって、ワイドパンツは4種類に分かれています。
- ガウチョパンツ:ミモレ丈+フレアシルエット
- スカーチョ:ミモレ丈+ストレート
- スカンツ:足首丈+フレアシルエット
- ワイドパンツ:足首丈+ストレート
ガウチョパンツとは、裾に向かって広がっているミモレ丈のパンツのことなります。
ガウチョパンツのメリット
他のパンツとの違いが理解できましたか?
ではガウチョパンツを使うことによって、どんな利点があるのか?が気になるところですね。
- 足首が見えることで華奢見せができる
- パンツスタイルながらフレアのシルエットで女性らしさを演出
- 身長やスタイルに合わせて丈感を選べる
ガウチョパンツの着こなし方のコツ!
他のパンツとの違いやガウチョパンツのよさがわかったら、次は着こなし方を見ていきましょう!
ゆったりシルエットが旬な今!大人可愛く見せるには、どんなトップスや足元を選べば正解なのか?
それではガウチョパンツの着こなし方のコツを紹介していきます。
ガウチョパンツ×トップス
基本はタックイン
参照元URL:https://wear.jp/
ガウチョパンツは裾に向かって広がるシルエットになっているので、トップスを合わせる場合は、タックインスタイルが基本のベースとなります。
インすることでウエストの位置と重心を高く見せれることでスタイルアップに繋がりますよ。
またタックイン以外も狙うなら、フロントインでこなれたリラックス感を演出、ショート丈トップスでスッキリコンパクトに見せるのも◎です。
ガウチョパンツ×アウターは
ガウチョパンツは春夏だけでなく、秋冬でも着こなしにも使えるアイテム。
アウターとの合わせ方をマスターすれば、オールシーズンでの着こなしができますよ。
ショート丈アウター
参照元URL:Instagram(@nagina001)
ショート丈のアウターを合わせる場合は、ウエスト丈までの短めが正解!
中途丈だとバランスが悪くなるので、コンパクトにスッキリ見せるのが◎。
こちらは白と黒のモノトーンで合わせつつ、デニムジャケットを合わせてカジュアルな雰囲気なので、ガウチョパンツのリボンが女性らしさをアップしています。
ロング丈アウター
参照元URL:https://wear.jp/
秋冬ではやはりコートを合わせたいですね。
ロング丈を合わせるなら、基本はガウチョパンツと同じか少し短め丈がおすすめ。
ガウチョパンツ×シューズ
ガウチョパンツをよりおしゃれに着こなすら、足元はしっかり抑えたいポイントです。
気をつけたいのは丈感!足首が見える丈になっているので、ここを活かしたシューズ選びが大切です。
パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ガウチョパンツにパンプススタイルは、足首をスッキリと見せることができるので、上品な雰囲気にするならおすすめ。
女性らしい華奢さもしっかりアピールできるので、キレイめに着こなすなら、パンプスを合わせてみてください。
ローカットスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
カジュアルで軽快なスタイルをするならローカットのスニーカーが◎。
パンツ×すにーかーでカジュアルな雰囲気ですが、足首をしっかり見せることで軽さもあり、スッキリと見せて野暮ったさも回避できますよ。
ハイカットスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ハイカットスニーカーで、ガウチョパンツとの半端丈を解消することができます。
ガウチョパンツの裾と足元のバランスが気になるなら、ハイカットでバランスを取ってみてください。
ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
秋冬定番のブーツ!
ガウチョパンツとの着こなしもOKですが、気をつけたいのは裾とのバランス。
秋冬の重たさを回避できる足首見せをするなら、しっかりショート丈ブーツで見せるといいですが、中途半端になるなら、パンツと同系色のブーツを合わせてスッキリと見せるスタイルが大切。
重ためのブーツなので、中途半端な肌見せは野暮ったくなってしまいます。
身長別の着こなし方!
高身長さんでも低身長さんでもガウチョパンツコーデは決まります。
問題は身長にあったガウチョパンツを選べているかですよ。
基本的にはどのガウチョパンツでも着こなすことができますが、中途半端な丈だけはNG。
ふくらはぎを強調してしまうことになります。
丈感に悩むなら、スタイルを活かしたロング丈やミモレ丈を選ぶのが無難です。
ワイドで丈が長い物が多いので、背が低いとガウチョパンツだけが変に目立ってしまう危険性があります。
低身長さんは、ミモレ丈のガウチョパンツを選んでください。
膝下やふくらはぎ辺りの丈で、落ち着いたカラーがおすすめですよ。
ガウチョパンツのコーデ10選!
着こなし方のベースがわかったところで、最後は季節別の着こなし方をみていきましょう!
アイテムとのバランスを意識すれば、春夏秋冬でコーデができるので、ぜひ参考にしてください。
春夏コーデ!
白のドット柄ブラウス×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のガウチョパンツに白のドット柄ブラウス。
メリハリのある色合いですが、ドット柄が程よく中和し可愛く演出。
足元はブーツで引き締め、大人可愛い着こなしに仕上がっています。
白のTシャツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはオーバーサイズの白のTシャツを合わせた着こなし。
今っぽいリラックス感のある着こなしので、ガウチョパンツはロング丈を合わせてバランスをとっています。
また程よい足首見せで軽さもあり、抜け感もバッチリです。
ベージュのカーディガン×黒のタンクトップ×シルバーのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
黒のワントーンにベージュのカーディガンでソフトに合わせた着こなし。
黒のタンクトップはインスタイルでスッキリと着こなしているので、黒と合わさりスタイルアップして見えますね。
足元はシルバーカラーでカジュアルでも上品さを高めています。
白のシアーブラウス×クリアサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
とっても上品な着こなしですね。
ネイビーのガウチョパンツはプリーツ仕様で上品ですね。
白とネイビーで爽やかもさあり、大人のキレイめスタイルが完成です。
ベージュのメッシュワンピース×白のグルカサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
メッシュのワンピースにガウチョパンツの重ね着スタイル。
メッシュが程よい抜け感があり今っぽな雰囲気ですね。
そこにトレンドの白のグルカサンダルを合わせて、カジュアルでも大人っぽくまとめています。
秋冬コーデ!
グリーンのシャツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
グリーンとブラウンのアースカラーを使った秋コーデ。
深みのグリーンのシャツに、ブラウンのガウチョパンツで大人っぽくまとまっています。
最後に黒のバッグと足元を合わせ、大人な雰囲気をしっかりキープしていますよ。
ベージュのカーディガン×ブラウンのニット×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはベージュとブラウンのアースカラーで大人の秋色スタイル。
ガウチョパンツは黒の花柄を選んで、大人可愛くまとめていますよ。
トップスのリラックス感が可愛く◎。
Gジャン×白のパーカー×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白とネイビーの2色でまとめた上品カジュアルコーデ。
白のパーカーにはGジャンとの重ね着。Gジャンがオーバーサイズでリラックス感があり◎。
そこにネイビーのガウチョパンツと白のスニーカーで、上品カジュアルにまとめています。
黒のライダースジャケット×白のTシャツ
参照元URL:https://wear.jp/
大人の甘辛MIXコーデ。
白トップスに淡いベージュのガウチョパンツで女性らしい着こなし。
そこに辛口なライダースでアクセントをつけ、大人のメリハリを表現しています。
ベージュのトレンチコート×黒のトップス×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
秋冬定番のトレンチコート。
ロング丈を合わせることで、カジュアルなガウチョパンツも大人な雰囲気に。
またトップスと合わせて足元も黒のブーツにし、上品さをキープしています。
おすすめのガウチョパンツ4選!
最後は着こなしやすいおすすめのガウチョパンツを紹介します。
ぜひワードロープに加えてくださいね。
さらテロ素材
さらテロ素材でリラックスして着こなせますよ。
ストレートなシルエットになっており、ストレスフリーな穿き心地。
また丈は7分丈とロング丈から選べ、身長が低いレディースから高い方まで着こなせますよ。
ニット素材
こちらはニット素材の1着。
薄手素材なのでやわらかくて、さらっと着心地も抜群ですよ。
またウエストはゴムで調整できるので着心地も楽ちん。
ウエストラインもスッキリ見え、シンプルでどんなコーディネートにでも合わせることができます。
美脚シルエット
ウエストゴムで楽に着こなしができる1着です。
綺麗なAラインシルエットにくびれを作って細見え!
この1枚で普段からオフィス使いまでできますよ。
プリーツデザイン
近年はプリーツデザインが人気ですね。
プリーツの凸凹が綺麗な発色になっており、とても上品に着こなしができますよ。
リラックス感と上品さを兼ね備えた着回し力の高い1着です。
ガウチョパンツのコーデ術!着こなし方のコツに関連する記事
- guのガウチョパンツのレディースコーデ!guアイテムの人気の秘密!
- ガウチョパンツ(白)のレディースコーデ!人気の白のガウチョパンツを紹介!
- ガウチョパンツ(グレー)のレディースコーデ!人気のグレーのガウチョパンツを紹介!
- ガウチョパンツ(黒)のレディースコーデ!人気の黒のガウチョパンツを紹介!
- ガウチョパンツ(ストライプ)のレディースコーデ!人気のストライプのガウチョパンツを紹介!
- ガウチョパンツのレディースの春コーデ!人気のガウチョパンツを紹介!
まとめ
自分らしいガウチョパンツは見つかりましたか?
ガウチョパンツとヒトコトでいっても、丈もデザインも色々あります。
ロング丈で大人っぽく着こなすこともできますし、ミモレ丈で上品な着こなしもOK!
カラーや柄が豊富なガウチョパンツを使い、自分らしいスタイルを見つけてくださいね。
今回はガウチョパンツのコーデ術!着こなし方やおすすめのガウチョパンツを紹介しました。