合わせるだけで気分も高揚する黄色パンツ。
一見派手な色合いで苦手意識がある方もいますが、実はベーシックカラーとも合わせやすい色。
上手くコーデに取り入れられると、主張があるからこそ洗練された大人のスタイルが完成!
今季もきれい色が人気を集めるからこそ、鮮度高い着こなしをしたいですね。
そこで今回は黄色パンツのコーデ特集!大人女子におすすめの似合う色や着こなし方、お手本の配色コーデ23選を紹介します。
この記事のライター

未経験で最初は戸惑いも多くありましたが、日々ファッションに触れることで魅力に惹かれていきました。
現在は自社で運営するメンズ・レディースのファッションサイトや総合トレンド情報サイトを執筆。
これからおしゃれを目指す方でも分かりやすいように、トレンド情報や最新の着こなしを日々発信しています。
黄色パンツに似合う色は?
原色カラーで華やかさのある黄色。
つい合わせづらいイメージがありますが、実はベーシックカラーを含む7色と相性抜群!
普段から使っているカラーなので、実はすんなりコーデに溶け込んでくれ、洗練された大人の着こなし方が完成しますよ。
- 「黒」「白」「ネイビー」「ベージュ」「ブラウン」「カーキ(グリーン)」「グレー」
【スタイル別】黄色パンツコーデ23選
元気色である黄色のパンツ!
春夏は明るいカラーでコーデを盛り上げてくれ、秋冬は黄色のパンツを差し色に使ったり、コーデを華やかにするのにぴったりなアイテムです。
カラーパンツは1枚あれば何かと便利なアイテム。
イエローカラーで気分もコーデも盛り上げて、お出かけを楽しみましょう!
アウタースタイル
ブラウンのトレンチコート×白のロンT×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
春を意識した着こなし。
薄く明るい黄色のパンツは春らしい上品さがあるので、ブラウンのトレンチコートでほどよく引き締めています。
足元もベージュのパンプスを合わせ、女性らしいやわらかさが◎。
ベージュのノーカラーコート×白のパーカー×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
黄色のパンツはシルエットが綺麗ですね。
ベージュのコートやパンプスと合わせて春らしさを表現!
アクセントに白のパーカーを合わせ、うまくカジュアルダウンしてバランスを取っています。
黒のマウンテンパーカー×白のロゴT×黒パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
春のアウターにおすすめのマウンテンパーカー。
こちらはトレンド感のあるショート丈になっており、袖のボリュームと合わせて可愛く着こなせる1着です。
インナーには大人っぽさのあるTシャツを合わせてカジュアルにまとめているので、きれいめ黄色パンツ×黒パンプスで上品に引き締め。
春らしいクリームイエローがとっても可愛く、黒アイテムとのメリハリが大人っぽく見せてくれています。
チェックのジャケット×黒T×黒ローファー
参照元URL:https://wear.jp/
ギンガムチェック×黄色のハーフパンツコーデ。
ギンガムチェックになることで、黄色×黒のパキッとした色合いも和らいで可愛く見せられますよ。
足元はローファーでしっかり引き締め、大人の夏スタイルが完成です。
デニムジャケット×ロゴT×ブラウンのローファー
参照元URL:https://wear.jp/
春や秋のライトアウターの定番といえばデニムジャケット。
特に今季はデニム素材がトレンドになっているので、活用される方が多いですね。
インディゴカラーで落ち着いた大人っぽさがあるので、スラックス×ローファーもスタイルとも程よくマッチ。
足元はブラウン色を合わせ、秋らしさもしっかり表現しているのが◎。
ベージュのジャケット×白のタンクトップ×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
黄色パンツはマスタードカラーで落ち着いた雰囲気ですね。
明るい黄色も素敵ですが、上品に引き締めるならマスタードカラーが◎。
やわらかいベージュのジャケット×ブラウンブーツのアースカラーで品よくまとめています。
ベージュのノーカラージャケット×黒のスエット×青のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
上品な大人のカジュアルスタイル!
深みのある黄色のパンツには、リブ仕様で程よいゆるさが◎。
オーバーサイズのジャケットを合わせて今っぽく見せつつ、ダークなカラーなので、足元をうまく差し色に使っています。
カーディガン
ベージュのロングカーディガン×白のタンクトップ×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
リラックス感のある上品なリゾートスタイル。
かぎ編みのカーディガンはロング丈になっており、カジュアルながら大人の雰囲気を作れています。
リラックス感のあるワイドな黄色のパンツを合わせ、トレンドのリゾートスタイルが完成です。
白カーディガン×ブラウンのキャミソール×白サンダル×バケハ
大人の夏コーデ。
黄色のデニムパンツを合わせて夏らしさを取り入れつつ、重たさ回避に向けて、透かし編みのカーディガンを合わせて抜け感を作っています。
また、トレンドのバケットハットを合わせてアクセントにし、トレンドコーデの完成です。
ブラウンカーディガン×ベージュニット×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
秋の大人のきれいめカジュアルコーデ。。
落ち着いたブラウン×ベージュのアースカラーコーデに、柔らかいイエロー色を合わせて上品な雰囲気を作っていますね。
カーディガンもオーバーサイズでリラックスした雰囲気なので、ワイドパンツと合わせて大人のきれいめカジュアルにまとめています。
ベスト
グリーンベスト×白T×ベージュスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
淡いイエローカラーがとても上品さのある黄色パンツ。
春らしいやわらかい雰囲気がとっても可愛いですね。
トップスは柄のグリーンベストを合わせてアクセントにしつつ、人気の黒縁めがねやバッグを合わせて、大人カジュアルに引き締めているのがポイントです。
ベージュのファーベスト×白のブラウス×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
近年人気の高いファーベスト。
秋のベストスタイルといえばこれ!というほどの人気ですね。
きれいめスラックスに大人可愛い白ブラウスの王道スタイルに、ベージュのファーベストを合わせて華やかに見せています。
また、バッグや足元を黒でしっかり引き締め、メリハリを作っているのもポイントですよ。
シャツ/ブラウス
白のブラウス×黒のぐるかサンダル×黒のショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
白のブラウスはピンタックのシャツブラウスで上品さのあるリラックス感がありますね。
薄手の黄色のパンツを合わせて、ピュアな雰囲気が素敵ですね。
アクセントに黒のグルカサンダルで大人のカジュアルダウンに仕上げています。
黄色のシャツ×白のスニーカー
難易度が高めな黄色のワントーンコーデ。
黄色のパンツのカラーを抑えることで悪目立ちせず、綺麗にまとまっています。
スニーカーを合わせ、大人可愛いカジュアルコーデが完成です。
フラワーブラウス×黒ローファー
参照元URL:https://wear.jp/
とっても可愛い旬のビッグカラーのフラワーブラウス。
甘さのあるアイテムですが、落ち着いた花柄が大人っぽさがあるので、発色のいい黄色パンツと合わせて春夏らしさをアピール。
小物は黒でしっかり引き締め、愛嬌のある大人可愛いコーデがです。
白のシアーシャツ×白のタンクトップ×白サンダル
参照元URL:https://wear.jp/]
ホワイト×イエローで発色のいい夏スタイル。
黄色パンツ×タンクトップのメンズライクなスタイルなので、オーバーサイズのシアーシャツをラフに羽織って女性らしさを加えています。
また、黄色パンツはきれいめなテーパードシルエットにもなっているので、ラフカジュアルながらすっきりと見えていますね。
アクセントに幾何学模様のバッグを合わせ、大人のワンマイルコーデが完成です。
グレーのシャツ×白のタンクトップ×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは抜け感抜群なグレーのシャイニーシアーシャツ。
黄色のパンツも光沢感のあるデザインで、煌びやかで軽やかな雰囲気が◎。
足元も透け素材を使い、今っぽな大人のキレイめカジュアルコーデです。
Tシャツ/カットソー
黒のロゴT×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
Tシャツ×リラックスパンツのラフカジュアルコーデ。
とてもラフなアイテム同士の着こなしですが、黄色×黒でしっかり引き締めているので、カジュアルすぎないのが◎
また、タックインで締めるところはしっかり引き締めることで、しっかり大人っぽさを表現しています。
白のカットソー×ベージュのシャツ×白のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
カットソー×パンツのシンプルコーデ。
ベージュのシャツをたすき掛けすることでこなれ感アップ!
また黄色×白×ベージュのナチュラル感のある配色なので、ベージュですが、柄入りのバッグがコーデをランクアップさせて個性をしっかり出しています。
トレーナー/スウェット
黒のロゴ入りトレーナー×サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
フロントにスリットが入った黄色のパンツ。
綺麗なシルエットで抜け感のある上品さが◎。キレイめの雰囲気なので、トップスは黒のトレーナーを合わせてカジュアルダウン。
しっかりメリハリをつけてキメすぎないゆるさが素敵ですね。
ニット/セーター
黒のニット×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
深みのある黄色のパンツ。
シルエットの綺麗なテーパードになっており、引き締めの黒色を合わせて上品カジュアルにまとめています。
マスタードカラーで落ち着いた雰囲気があるので、黒ニットを合わせて大人のカジュアルスタイルが完成です。
白ニット×柄スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ボリューム袖が可愛いオーバーサイズの白ニット。
膨張色の白色だけに少し戸惑う白ニットですが、黄色のパンツを綺麗なシルエットの上品パンツで合わせればメリハリを作って旬のスタイルがきますよ。
足元は柄スニーカーでアクセントもつけ、シンプルすぎないのも◎。
バイカラーニット×白のスニーカー×黒のバケットハット
参照元URL:https://wear.jp/
ニットがバイカラーで重ね着風なデザインが◎
黄色のパンツは鮮やかなカラーにフレアシルエットが上品。
アクセントに黒のバケットハットを合わせ、大人のカジュアルスタイルが仕上がっています。
レディースに人気の黄色パンツ3選
黄色は元気カラーでレディースコーデに映えるカラーです。
続いてはレディースに人気の黄色パンツを紹介していきます。
セミフレアデザイン
脚長効果を自然と演出できる、今注目のセミフレアデザイン。
ピンタックセンタープレスが施されているので、脚が綺麗に見えるよう作られています。
ウエストはゴムで着こなしやすく、オンオフで活用できる1着です。
ハイウエスト
ハイウエストで脚長効果を出せる1着。
黄色は柔らかいクリーム色になっており、カジュアルなデニムパンツも可愛く着こなせますよ。
適度なワイド幅で着こなしやすく、韓国ファッションにもおすすめです。
フロントスリット
大人の抜け感を出せるフロントスリット。
センターシームですっきり見せを作りつつ、フロントのスリットがいいスパイスになって抜け感を作ってくれますよ。
バックゴムで着こなしも楽ながら、きれいなシルエットで着こなせますよ。
黄色のパンツに関連する記事
<色別>
- 白パンツのレディースコーデ!こなれて見える大人の着こなし術を
- 白パンツで透けない方法!透けないインナーや下着は?
- 赤パンツコーデ!大人女子の派手見えしないコツは?おすすめのファッション24選を紹介!
- 青パンツコーデ!大人女子のブルーファッションに合う色やコーディネート16選!
- オレンジパンツのコーデ20選!大人女子の着映えコーデの作り方を紹介!
- ユニクロのカラーパンツのレディース春コーデ!大人女子の着こなし術とは?
黄色パンツコーデまとめ
いかがでしたか?
黄色パンツは日本人女性の肌の色にも馴染み、コーデを華やかに彩ってくれます。
最近はカラーパンツも人気が高まっていますので注目!
パンツで色味をプラスするだけで、グッとおしゃれなスタイルに仕上がるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
今回は黄色パンツのコーデ特集!大人女子におすすめの似合う色や着こなし方、お手本の配色コーデ23選を紹介しました。