春夏らしさと上品さを表現してくれる白スキニー。
大人女子にも人気のアイテムですが、とにかく着ぶくれして見えないかが心配なアイテムでもありますよね。
着こなし方を意識することで美脚+おしゃれ見えのコーデができますよ。
そこで今回は白スキニーコーデ!大人女子の着ぶくれ見えさせない着こなし方とお手本コーデ、おすすめの白スキニーを紹介します。
スキニーパンツ
スキニーパンツとは?
スキニーパンツとは「脚のラインにそってピッタリフィットした細みのパンツ」です。
英語の(skinny=スキニー)は、日本語で「やせこけた、骨と皮ばかりの」という意味がありますよ。
細いシルエットがコーデにメリハリを作って美脚に見せてくれますが、白色は膨張色になるので、そのまま着こなしてしまうと着ぶくれして見えてしまう場合があります。
白スキニーはスタイルダウンしてしまう場合もあるので、着こなし方には気をつけたいところです。
スリムパンツとの違いは?
スキニーパンツと似たアイテムに、スリムパンツがありますよね。
どちらも細みパンツだけに、どちらも同じでは?となりますが、「細さに違い」がありますよ。
- スキニーパンツ:肌にピッタリフィット
- スリムパンツ:少し余裕がある細みシルエットのシルエット
つまり、スキニーパンツがスリムパンツよりも細いのが大きな違いになります。
白スキニーの着こなし方
白スキニーは、春夏シーンを品よく見せてくれますが、定番の黒スキニーと違い、膨張色である白色は着ぶくれ見えさせない工夫が必要になります。
大人女子が安心して着こなせるテクニックとは?
トップスで気になる腰・お尻をカバー
スキニーパンツを穿くと、スリムなシルエットだけに、腰とお尻が目立ってしまいます。
白色は膨張色なので、何も気にせず他のアイテムを合わせてしまうと太って見えてしまうんです。
そこで白スキニーを着こなす場合は、「トップスはオーバーサイズやロング丈で腰やお尻部分を隠す」or「腰にシャツなどを巻いてカバー」することが大切ですよ。
アンクル丈・ハイウエストでスッキリ見せ
白スキニーは、脚の短い方が穿くと、普段よりも下半身が野暮ったく見えてしまいます。
とくに低身長の方はより顕著にシルエットにでてしまうので、「アンクル丈+ハイウエストを選び、スッキリと見せる」ことが大切です。
アンクル丈でメリハリ、ハイウエストの腰高で脚長効果を高めましょう!
足元で差をつける
白スキニーに合わせる足元のアイテムの違いで、見え方も多く変わりますよ。
無彩色の白色はどんなカラーとも合いますので、普段では穿かないアイテムを選べば、グッと新鮮なスタイルが完成しますよ。
- パンプス:大人見え
- スニーカー:大人カジュアルに
- サンダル:清涼感のある抜け感を
- ブーツ:クールな大人の足元
透け感の防止は必須
白スキニーに限らず、白のパンツは透け感の対策が必須ですね。
どんなにおしゃれに着こなしても、下着が透けたり、ラインがはっきりと分かるのは避けたいところ。
ベージュ色の下着やシームレスなど、下着が透けても服の上から境界線の見分けがつきにくいようにするのが大切ですよ。
白スキニーのレディースコーデ15選
それでは実践ですね。
合わせるアイテム次第でカジュアルからキレイめまで幅広く着こなせる白スキニー。
スタイリング次第で春夏シーズンはしっかり着回しができるので、ぜひ参考にしてください。
春の着こなし
ベージュのトレンチコート×グリーンのスウェット×白T×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ロング丈のベージュのトレンチコートに白スキニーを取り入れてすっきり見せ!
足のラインが気になる白スキニーなら、ロング丈のコートで覆えばカバーできますよ。
また、縦のラインもしっかり出せるのでスタイルアップにもなります。
こちらはインナーのグリーンのスウェットを合わせて落ち着いたカジュアル感を加え、足元は白スニーカーでしっかり軽やかにして春感を加えていますね。
ベージュのトレンチコート×黒のカットソー×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはとろみ感のあるトレンチコート×黒カットソーを取り入れ、大人のキレイめスタイルを演出しています。
落ち感のある素材感がしっかり抜け感を加え、ロングコートの重たい雰囲気も感じさせませんね。
また、アンクル丈の白スキニーでしっかり美ラインを作れ、ベージュのパンプスを合わせて品よくキレイめカジュアルで着こなせています。
オレンジのカーディガン×白T×ブラウンのローファー
参照元URL:https://wear.jp/
白のワントーンにオレンジのカーディガンを差し色に取り入れた着こなし。
春夏らしさを出せる白のワントーンですが、膨張して見えないかが心配になりますね。
トップスはタックイン、白スキニーはアンクル丈でスッキリさせることでキレイなIラインを作ってカバーできています。
そこにショート丈のカーディガンを合わせてしっかりメリハリを作ることで、視線も上になりスタイルアップ!
足元はブラウンのローファーで大人っぽさを加え、細部まで抜かりなく着こなせています。
デニムシャツ×白のTシャツ×黒のスリッポン×黒のショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
春らしい爽やかなカラーが素敵ですね。
黒スキニーにデニムシャツは定番ですが、白スキニーにデニムシャツも好相性ですよ。
トップスをオーバーサイズで合わせて綺麗なYライを作りつつ、白×ブルーで爽やかな雰囲気にしっかり黒で引き締めができています。
黒のジャケット×白のカットソー×白のブーツ
クールな大人の着こなしですね。
白スキニー×白ブーツですっきりキレイな脚長効果を演出しています。
春夏らしい白のワントーンは素敵ですが、苦手な方は黒のジャケットを合わせてアクセントにするのも◎
高い位置でウエストマークすることで、よりスタイルアップができています。
ボーダー×巾着バッグ
参照元URL:https://wear.jp/
春らしいボーダーカットソーを取り入れた着こなし。
白スキニーと相性抜群のオーバーサイズで着こなすことで、キレイなYラインが作れていますね。
大人女子の着こなしはキメすぎ感をなくしたいところですので、リラックス感のあるオーバーサイズはおすすめです。
あとは、足元をスニーカーでリラックスカジュアルも◎ですし、パンプスで上品さを加えても素敵ですね。
ベージュのTシャツ×ベージュのパンプス×黒のキャップ
参照元URL:https://wear.jp/
上下でしっかりメリハリを作った着こなしですね。
カジュアルなアイテムでの着こなしなので、足元にベージュのパンプスを取り入れ、グッと大人の雰囲気を加えています。
また、白とベージュの淡い色合いだけなので、黒のキャップを合わせてメリハリをつけ、より大人の雰囲気を加えているのもポイントです。
ストライプシャツ×白のサンダル×ベージュのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
春に大人気のブルーカラーのストライプシャツ。
カジュアルな白スキニーなので、きちんと感のあるシャツを取り入れると、楽に大人の雰囲気を作れますよ。
また、ストライプで上品さもあるので、タックインでなくアウトスタイル+サンダルにすることで、程よい大人の抜け感を作っているのがおしゃれですね。
ベージュのレーストップ×ブラウンのサンダル×赤のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは白のクロップド丈のスキニーパンツ。
ふくらはぎ部分がちょうど隠れる丈なので、スッキリとした脚長効果を得られますよ。
白×ベージュの組み合わせに、赤のバッグを取り入れて差し色にし、女性らしい華やかな雰囲気に仕上げています。
夏の着こなし
ストライプシャツ×白のサンダル×白のショルダーバッグ
参照元URL:Instagram(@basement_takako)
ストライプシャツはオーバーサイズのシルエットになっているので、より綺麗なシルエットで着こなせていますね。
上品さもありつつ着崩したスタイルが◎です。
また、シンプルなコーデではあるので、白スキニーはダメージ加工で程よいアクセントにしています。
ブルーの半袖カーディガン×グレーのサンダル×ブラウンのバッグ
白×ブルーで爽やかで清涼感のある夏コーデですね。
すっきりコンパクトに着こなせるショート丈のカーディガンを取り入れ、ボタンを閉めてトップス風+タックインで着こなしてメリハリを作っています。
白スキニーはスリットがあり、グレーのサンダルと合わせて軽やかな足元で大人の抜け感を作れているのもポイントです。
黒のタンクトップ×ブルーのサンダル
黒のタンクトップ×アンクル丈の白スキニーでメリハリコーデ。
白×黒ですっきりしたカラーで大人っぽく見せつつ、足元に鮮やかなブルーサンダルを取り入れ差し色にし、夏らしさを高めています。
カジュアルな着こなしですが、キレイなIラインと上品バッグで大人っぽく着こなせていますよ。
グリーンのノースリーブワンピース×黒のトングサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ミントカラーのワンピースがとても夏らしいですね。
そこに白スキニーと合わせて爽やかな雰囲気に。
足元は大人女子にも人気がある黒のトングサンダルを合わせて、メリハリ+大人の雰囲気を加えています。
黒のTシャツ×グレーのスニーカー×かごバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
シンプルなモノトーンコーデ。
白と黒はメリハリが強い着こなしので、足元をロールアップで抜け感を演出しています。
また、グレーのスニーカーはナイキのハイテクスニーカー。
個性もしっかり出しつつ、かごバッグを合わせて女性らしさも表現していますよ。
ブラウンのブラウス×黒のサンダル×マリンキャップ
参照元URL:Instagram(@k___yu0109)
白×ブラウンで大人の配色コーデ。
白スキニーはハイウエストデザインで美脚効果抜群ですね。
足元もサンダルもヒールが高く綺麗なラインを作れています。
すっきり綺麗なラインなので、トップスはブラウスを取り入れて少し甘さを加え、キメすぎない大人可愛いコーディネートができていますよ。
白スキニーでレディースにおすすめ3選
シンプルデザイン
白スキニー初心者さんにもおすすめの1本。
無駄を無くしたシンプルなデザインで着こなしやすいですよ。
また、サイズはSから3Lまであるので、ちょうどいい穿き心地が見つかるはずです。
美脚ストレッチ!36万枚突破!
シリーズ累計36万枚突破した美脚が叶うストレッチスキニーデニムです。
股上深めでホールド感があり、2023年流行りのショートやクロップド丈と合わせとき、かがんだ時のインナー見えもなく安心ですよ。
また、バックの切り替え位置やポケット位置を調整することで美尻&美脚が実現!
ノーマルタイプとウォッシュタイプが選べるので、着こなしに合わせて選んでくださいね。
ハイウエスト
美脚効果を高めるハイウエストで穿ける1本。
パンツの切り替え位置を内側にすることで細見え効果があり、ボディラインがキレイに見える立体的なシルエットも特徴です。
素材はレーヨンをベースとしているので、滑らかな肌触りと高いストレッチ性が魅力。
透け対策としてポケットの裏地がベージュになっているのも嬉しいポイントですね!
白のスキニーパンツに関連する記事
<色別>
- 黒スキニーの春夏コーデ!大人女子の周りと差をつける着こなし術2023!
- スキニーパンツ(グレー)のレディースコーデ!人気のグレーのスキニーパンツを紹介!
- スキニーパンツ(ネイビー)のレディースコーデ!人気のネイビーのスキニーパンツを紹介!
- スキニーパンツ(カーキ)のレディースコーデ!人気のカーキのスキニーパンツを紹介!
- スキニーパンツ(赤)のレディースコーデ!人気の赤のスキニーパンツを紹介!
- スキニーパンツ(チェック)のレディースコーデ!人気のチェックのスキニーパンツを紹介!
- スキニーパンツ(ピンク)のレディースコーデ!人気のピンクのスキニーパンツを紹介!
- ベージュのスキニーコーデ!大人女子のやわらかくも上品で大人の着こなし方を紹介!
<デニム>
<秋スタイル>
<プチプラ>
白スキニーコーデのまとめ
お気に入りの白のスキニーパンツは見つかりましたか?
清潔感のある白はレディース憧れの色ですよね。
太く見えないか?心配な方も、合わせるアイテムや選ぶ白のスキニーパンツ次第で悩みの解決!
上品さ、爽やかさ、清涼感、清潔感を出せる白のスキニーですので、ぜひ活用してください。
今回は白スキニーコーデ!大人女子の着ぶくれ見えさせない着こなし方と、お手本コーデ15選を紹介しました。