オレンジパンツで大人の着こなしを!
オレンジカラーははっきりとした色合いなので子供っぽさもなく、大人の雰囲気で着こなせるアイテムです。
着映えを狙うならもってこいのカラーとも言えますが、色合いだけ聞くと、難易度が高いと感じてしまう方も多いですね。
でもオレンジ色は、人気のベージュやブラウンと同じ感覚で合わせてOKなアイテムなので、実は扱いやすいカラーなんですよ。
オールシーズンで使えるアイテムだけに、活用しないともったいないですよ!
そこで今回はオレンジパンツのコーデ20選!似合う色や大人女子の着映えコーデの作り方と、人気でおすすめのオレンジパンツも紹介します。
オレンジパンツと相性抜群の5色
明るく温もりを感じさせてくれるオレンジ色。
パンツスタイルでも女性らしさをしっかり表現してくれる色ですが、合わせる色に迷ってしまいますよね。
色の組み合わせが苦手な方は、今から紹介するこの5色で合わせてみてください。いまいちキマらなかったコーデも、一気に変身できますよ!
それではオレンジパンツと相性がいい5色を紹介します。
オレンジパンツ×白色
参照元URL:https://wear.jp/
オレンジパンツに白色の組み合わせは、女性らしいやわらかい雰囲気を作れますよ。
今っぽいリラックス感を表現できるので、こちらのようなカジュアルなロンTでも、程よいゆるさで女性らしく見せてくれます。
オレンジパンツ×黒色
参照元URL:https://wear.jp/
黒色は他の色を引き立ててくれる色ですね。
オレンジパンツに合わせることで、オレンジ色をより鮮やかに見せてくれます。
コーデ全体も引き締まるので、コーデをランクアップさせてくれますよ。
オレンジパンツ×ベージュ
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュはオレンジの同系色!
トーンに差があるので、合わせることでまとまった印象に仕上げてくれますよ。
オレンジパンツ×ブラウン
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウン色も同系色ですね。
馴染みがよく、自然なコーデに仕上げてくれますよ。
ベージュよりもナチュラルな雰囲気があり、リラックス感のあるコーデが作れます。
オレンジパンツ×グレー
グレー色はどんな色とも合わせられるニュートラル色。
鮮やかなオレンジ色のトーンを落とし、落ち着かせてくれますよ。
こちらのようなカジュアルなコーデでも、大人っぽくコーデをまとめてくれます。
【春夏】オレンジパンツのレディースコーデ10選
ビタミン色であるオレンジカラーは、春夏のコーデにぴったりな元気色!
街中のおしゃれさんは、どんなカラーのアイテムと合わせているのか?
オレンジパンツのレディースの春夏コーデを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
春コーデ
春は季節の変わり目で気温変化に悩むところ。
オレンジパンツにトップスは重ね着やアウターとの組み合わせになりますが、どんなカラーの組み合わせにするかですね。
ベージュのマウンテンパーカー×黒のロンT×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは春らしいやわらかい雰囲気のオレンジパンツ。
薄いベージュのアウターと合わせ、カジュアルながら優しい雰囲気を作っています。
また少しゆるい感じではあるので、インナーは黒を合わせて全体を引き締めているのも◎。
黒のレザージャケット×黒のロンT×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
今度は鮮やかなカラーが存在感のあるオレンジのパンツ。
春らしく明るい色合いで、トップスを黒で合わせてより生えさせています。
カラーのメリハリが生まれ、大人の着映えコーデの完成ですね。
白のミリタリーベスト×ボーダー×白のグルカサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
トーンを抑えたブラウンみのあるオレンジパンツ。
ベスト×ボーダーのカジュアルコーデですが、落ち着きのあるブラウンパンツが大人っぽく見せられています。
足元は春らしくグルカサンダルで大人の抜け感もあり◎。
ストライプシャツ×白のロゴT×ベージュのグルカサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
春らしい爽やかなストライプシャツ。
白のロゴTシャツと合わせてキレイめカジュアルにしつつ、オレンジパンツがよく映えて華やかさもありますね。
足元は白でなくベージュ色にすることで、やわらかい女性らしい優しさもあり素敵です。
白のシアーブラウス×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
夏を前に抜け感たっぷりな白のシアーブラウスとオレンジのリラックスパンツ。
ラフな着こなしなので、ブラウスのボタンをしっかり閉めて大人っぽさを加えつつ、フロントインで上品さも加えて◎。
足元はサンダルでリラックス感をキープしつつ、しっかり黒で引き締めラフすぎないのがポイントです。
夏コーデ
トップスが1枚での着こなしが増える夏。
シンプルになりすぎるのを回避してくれるのがオレンジパンツ!色合いや着こなしのメリハリがポイントになりそうです。
白のミリタリーベスト×白のロゴT×ブラウンのグルカサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
夏らしい大人のアクティブコーデ。
Tシャツのロゴカラーとパンツのカラーを合わせることで、カジュアルだけど上品さがありますね。
そこにミリタリーベストを合わせてトレンド感を加えつつ、白バッグで大人の雰囲気も高めています。
白のブラウス×黒のスポーツサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ボリュームシルエットが可愛い白ブラウス。
オレンジパンツはプリーツ仕様で上品さを加えつつ、オレンジ×白の鮮やかな元気色で夏感をアップ!
カラーがしっかり映えているので、足元も黒のスポーツサンダルで引き締めることで、大人可愛いスポーティーカジュアルコーデに仕上げています。
ベージュのメッシュニット×白のタンクトップ×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
鮮やかなオレンジパンツが夏を感じさせますね。
ベージュのトップスを合わせて上品ナチュラルな雰囲気が◎。
またタンクトップとの重ね着でもあるので、リラックス感も高く抜け感抜群です。
黒のシャツ×白のカットソー×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
魅了的な大人の引き締めスタイル!
夏らしいシアーシャツですが、オレンジパンツに合わせて黒色でクールに引き締め!
オレンジパンツを映えさせつつ、シアー感が夏らしさと大人の垢抜け感をプラスしています。
白のアートTシャツ×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ラフなTシャツとの着こなしですが、インスタイル+アートデザインがラフになりすぎない大人の雰囲気を加えています。
リラックス感もありながら、メリハリのある大人の着映えコーデが完成です。
【秋冬】オレンジパンツのレディースコーデ10選
オレンジ色と言ってもさまざま。春夏に映えやすい明るい色合いから、落ち着きのテラコッタ系まであります。
暗いなりがちな秋冬のコーデを、オレンジパンツをいかに活用するかですね。
続いてはオレンジパンツのレディースの秋冬コーデを紹介していきます。
秋コーデ
季節の変わり目ですが、おしゃれも楽しい秋。
オールシーズンで使えるオレンジパンツだけに、春との違いをどのように表現するかがポイントです。
グレーのカーディガン×白のTシャツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは濃いめのオレンジパンツで大人の雰囲気をプラス。
少しオーバーサイズのグレーカーディガンを合わせているので、落ち着き+メリハリのある着こなしが◎。
グレーのロングカーディガン×白のロンT×白nスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
オレンジパンツにグレーのロングカーディガンで上品カジュアル。
今季人気の高いカレッジロゴデザインを合わせているので、カジュアルながらトレンド感があり◎
またオレンジ×グレーで落ち着いた雰囲気があり、ファーのバッグを合わせて適度な大人っぽさと季節感を高めています。
白のファーベスト×グレーのロゴスウェット×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
オレンジ×グレーで落ち着いた雰囲気に白のファーベストで華やかに演出!
ラグジュアリーな雰囲気のあるファーベストは今季のトレンド!
スウェット×パンツのシンプルカジュアルコーデも、一気に高級感のある大人のリラックスコーデが完成です。
ブラウンのファーニット×白のロンT×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
オレンジとブラウンの秋らしい落ち着いた色合い。
アクセントに白を重ね着して程よい明るさを加えてアクセントにしています。
秋らしいアースカラーにオレンジパンツはコーデを上品に映えさせますね。
黒のニット×白のシャツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
大人のこなれ感抜群な着こなし。
トップスは重ね着+オーバーサイズのキレイめカジュアルが◎。
足元は黒ブーツを合わせて、大人レディ感を高めています。
冬コーデ
オレンジパンツで寒い冬も、暖かな雰囲気を出したコーデを作るのが◎。
差し色にピッタリなカラーなので、冬コーデを気軽に盛り上げられますよ。
ベージュのボアジャケット×白のスウェット×ブラウンのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュのボアジャケットのもこもこは程よい可愛らしさがありますね。
スウェットを合わせてカジュアルですが、襟付きなので程よいきちんと感があり◎。
綺麗なシルエットのオレンジパンツが、冬の雰囲気も暖かくしてくれます。
黒のキルティングコーデ×白のニット×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウンよりのオレンジパンツ。
冬らしいダークなカラーで、落ち着き+暖かな雰囲気が◎
黒のアウターを合わせて少し暗い雰囲気もありますが、白のニットを合わせて程よい明るさもあります。
カーキのキルティングコート×ベージュのニット×ベージュのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
冬のコーデも華やかにしてくれる鮮やかなオレンジパンツ!
カーキのアウターにベージュのニットも明るさがあり◎。
大人の上品カジュアルコーデの完成です。
ベージュのダウン×黒のニット×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ボリュームのあるオーバーサイズのベージュダウンでリラックスカジュアル。
オレンジパンツはトーンを抑えた色合いが大人の雰囲気があり◎。
足元も黒でしっかり引き締めているので、カジュアルコーデながら上品さがあります。
ベージュのチェスターコート×黒のニット×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
冬といえばチェスターコート!
パンツとの組み合わせは相性抜群で、ベージュとオレンジで上品な雰囲気を加えられています。
インナーは黒ニットで引き締め、大人の上品カジュアルコーデが完成です。
人気でおすすめのオレンジパンツ5選
おしゃれに着こなすコツは掴みましたか?
続いては人気でおすすめのオレンジパンツを紹介していきます。
ぜひお買い物の参考にしてください。
美シルエット
テーパードシルエットで美ラインを作れる1着。
人気のセンタープレスで縦ライン作った細見えなシルエットですよ。
また後ろのポケットも高めに設定されているので、脚も長く見せられます。
ウエストはバックゴムでタックインもしやすく、穿くだけで美ラインを作れますよ。
スリットデザイン
春夏に最適なリネン混の1着。
フロントスリットが入ったストレートシルエットになっており、ミニマムなデザインが旬なデザインになっています。
大人の細見えが叶う1着ですよ。
美脚スラックス
スムース起毛素材で秋冬に使える1着。
ペットボトルから生まれたリサイクル生地にオリーブスクワラン加工を施し、着心地にもこだわったサステナブル生地仕上げですよ。
センタープレスデザインにベルトループ付きできちんと感もだせ、またブラウンよりもオレンジパンツなので、落ち着いた大人の雰囲気で着こなせめますよ。
細プリーツ
鮮やかなオレンジ色に細プリーツが上品カジュアルの1着。
リラックス感もありながら適度な大人の雰囲気を出せるので、今どきスタイルができますね。
スッキリと細みのシルエットで、レギンス感覚で着こなせますよ。
セミフレア
すらっと脚長効果を叶えてくれるセミフレア。
少し光沢感のある生地が使われているので高級感のある大人の1着ですよ。
ワイドすぎるパンツが苦手な方も、セミフレア+センタープレスでトレンドスタイルができますよ。
オレンジパンツに関連する生地
<色別>
- 白パンツのレディースコーデ2023!こなれて見える大人の着こなし術を
- 黄色パンツのレディースコーデ!似合う色や着こなし方、人気の黄色パンツを紹介!
- 赤パンツのレディースのコーデ!人気の赤パンツを紹介!
- 青パンツのレディースのコーデ!人気の青パンツを紹介!
- ユニクロのカラーパンツのレディースの春コーデ!人気の色は?
<裏ワザ>
まとめ
いかがでしたか?
難易度が高いと感じていたオレンジパンツも、合わせる色をしっかり決めることで、コーデにまとまりが生まれます。
カラーパンツ人気は今季も健在ですので、ビタミンカラーのオレンジで、大人の着映えコーデを完成させてください。
今回はオレンジパンツのコーデ20選!似合う色や大人女子の着映えコーデの作り方と、人気でおすすめのオレンジパンツも紹介しました。