秋冬のダークな雰囲気を明るく仕上げてくれる白のコーデュロイパンツ。
秋冬の定番であるコーデュロイパンツは、定番のブラウンや黒だけでなく、大人女子が着こなすなら白は外せない色です。
上品でキレイめな雰囲気を出しながら、重たくなりがりな秋冬コーデも明るく見せてくれます。
ただ白色は膨張色だけに、着こなしアイテムが増える秋冬だけに、着膨れの対策がポイントになってきますよ。
そこで今回は白コーデュロイパンツのコーデ21選!着膨れさせない大人女子の着こなし方と、人気の白のコーデュロイパンツを紹介します。
白コーデュロイパンツのレディースのコーデ21選
暗くなりがちな秋冬コーデに、白のコーデュロイパンツは、コーデを明るく軽やかにしてくれます。
シックなカラーでクールに見せるのも◎ですが、ボリュームのあるアイテムと組み合わせ、大人可愛く演出できますよ。
街中のおしゃれさんが作るさまざまなアイテムとの合わせ方を参考にしながら、着こなし方をチェックしていきましょう!
それでは白コーデュロイパンツのレディースコーデを紹介していきます。
シャツ/ブラウス
黒のブラウス×ブラウンのスニーカー×ベージュのレザーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のトップスとの着こなし。
白のコーデュロイパンツは膨張色故に着膨れ感が気になる方もいますね。そんな時は黒のトップスで引き締めればOK。
ただ白と黒はカラーのメリハリが強すぎるので、ベージュのバッグやブラウンのスニーカーで中和させれば、グッと大人可愛くまとまります。
ベージュのブラウス×白のTシャツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白のワイドコーデュロイパンツの着こなし。
ワイドシルエットを生かしたリラックス感を出すことで、膨張の白をそのまま生かしています。
大人のブラウスを合わせているので、リラックスナチュラルなコーデが完成していますよ。
トレーナー/スウェット
ベージュのスウェット×白のスニーカー×グリーンキャップ
参照元URL:https://wear.jp/
今年トレンドのカレッジデザインのスウェットコーデ。
他色を白のワントーンで合わせることで、キャップとロゴのグリーンがよく映えています。
またカジュアルな雰囲気も高いので、バッグはしっかり黒で締めているのも◎です。
グレーのロゴスウェット×白のスニーカー×グリーンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
グレーのスウェットをタックインしたシンプルな着こなし。
白×グレーで上品カラーですが、アイテムがカジュアルなのでしっかりタックインで大人っぽさを加えて◎。
差し色にグリーンを合わせてトレンドもしっかり加えています。
ブラウンのスエット×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ルーズなスエットをフロントインで着こなせば、メリハリのある着こなしができますよ。
タックインだと少しキチンと感が出すぎると感じならフロントインがおすすめです。
白、ベージュ、ブラウンで合わせ、やわらかい落ち着いた大人の雰囲気に仕上がっています。
カーディガン
グリーンのカーディガン×白のTシャツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ミントカラーのカーディガンがとても素敵ですね。
細みの白のコーデュロイパンツですっきりと上品な雰囲気があるので、ショート丈のカーディガンと合わせて綺麗にまとまっています。
爽やかなカラーが素敵な秋コーデです。
グレーのカーディガン×黒のバレエシューズ
参照元URL:https://wear.jp/
ジオメトリック柄のカーディガンでモダンな雰囲気があり素敵ですね。
白、グレー、黒のモノトーンで上品な雰囲気もあり、シンプルですがカーディガンとトップス風に着こなすことですっきりと着こなせています。
ブラウンのカーディガン×ベージュのニット×ブラウンのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
近年人気の高いオーバーサイズでボリュームのあるカーディアン。
インナーはタックインですっきり着こなしているので、しっかりメリハリができています。
秋らしいアースカラーで品よく見せ、上品なバッグで大人っぽくまとめています。
ニット/セーター
ベージュのニット×白のバンドカラーシャツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
上品で爽やかなカラーでまとめたメンズライクな着こなし。
ニットはアーガイル柄でアクセントをつけつつ、バンドカラーシャツとの重ね着でほどよいリラックス感をプラス。
白のコーデュロイパンツは細みシルエットで品よくまとまっています。
白のケーブルニット×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
白のワントーンコーデ。
コーデュロイパンツは細みにスリット入りにすることで、膨張をおさえてすっきりと着こなしています。
またワントーンコーデなので要所に黒アイテムでしっかり引き締め、品よくまとめていますよ。
白のタートルネックニット×ベージュのコンバース
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは白のワントーンのゆったりコーデ。
ボリュームのあるトップスなので、フロントインでメリハリをつけつつ、足元もコンバースですっきりと着こなしています。
白のワンカラーは膨張しがちですが、しっかりメリハリを作ることで、大人可愛く着こなせますよ。
グレーのケーブルニット×ベージュのスニーカー×ブラウンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
白、グレー、ブラウンで上品カジュアルな着こなし。
オーナーサイズのグレーのニットをラフに着こなし、白のコーデュロイパンツもワイドでゆるカジュアルなシルエット!
アクセントにブラウンカラーのバッグを差し色に、落ち着いた雰囲気を加えています。
グリーンのニット×ベージュのバレエシューズ
参照元URL:https://wear.jp/
昨年に続き今年もトレンドのグリーンカラー。
ボリュームのあるグリーンニットが存在感抜群ですね。
白のコーデュロイパンツは程よいスリムシルエットでメリハリをつけ、足元やバッグも明るいベージュで軽やかな色合いが素敵です。
ファーベスト
ブラウンのファーベスト×グレーのスウェット×白のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
上下のカラーでしっかりメリハリをつけた着こなし。
またトップスはボリュームのあるカジュアルな着こなしなので、白のコーデュロイパンツはフレアシルエットで上品な女性らしさを加えています。
大人のバッグも合わせ、メリハリのある着こなしとアイテム感が◎。
ベージュのファーベスト×白のスウェット×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白・ベージュの上品な配色コーデ。
ロング丈のファーベストが上品な雰囲気でアクセントになっています。
また足元は赤のソックスを見せて差し色にし、冬らしい白のワントーンにベージュと赤で華やかにまとめています。
ショート丈のアウター
ベージュのショートコート×黒のニット×黒のバレエシューズ
参照元URL:https://wear.jp/
黒ニットに白のコーデュロイパンツのシンプルな着こなし。
ベーシックな着こなしですが、トップスと足元を黒で合わせてしっかり引き締めができているので、白の膨張感もおさえられています。
ただ少しメリハリ色が強いので、ベージュのコートを合わせて中和しているのがポイント!
ベージュのボアコート×白のロゴTシャツ×ベージュのローファー
オーバーサイズのボアコートがとても可愛いですね。
インナーには人気のロゴTシャツをチラ見せしてアクセントにしています。
カジュアルな着こなしなので、ローファーを合わせて品よくまとめて◎。
黒のダウンジャケット×グリーンのニット×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
冬のアウターといえばダウン。
暖かさのあるコーデュロイパンツと合わせれば冬の防寒対策も◎。
白×黒でしっかりメリハリをつけ、グリーンニットで上品なアクセントにしています。
ロング丈アウター
ベージュのチェックコート×黒のニット×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
チェックのロングコートでクラシカルな着こなし。
黒のニットとブーツで大人レディ感を高めてとても上品ですね。
白のコーデュロイパンツがしっかり明るさも加え、ロングコートの中に入っているので膨張感もおさえられています。
白のチェスターコート×白のブラウス×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ロング丈のチェスターコートで上品カジュアル。
全体的にラフな着こなしながら、縦のラインがあることで上品に見えますね。
また足元やバッグを黒で合わせているので、しっかり引き締め感もあり◎です。
カーキのノーカラーコート×黒のボリュームタートルネック×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
旬なボリューム満点な着こなしですね。
ワイドな白のコーデュロイパンツに黒のボリュームニットとカーキのコート。
どのアイテムもオーバーサイズで、白と黒のカラーのメリハリや落ち着いたカーキのカラーでルーズになりすぎず着こなしができています。
レディースに人気の白のコーデュロイパンツ4選
オンオフ問わず着ることができる白のコーデュロイパンツ。
素材やサイズで雰囲気がガラッと変わりますよ。
続いては人気の白のコーデュロイパンツを紹介していきますので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
カットオフ
スリムシルエットのカットオフの1着。
薄手のコーデュロイ素材に伸縮性のあるやわらかい生地で、スリムシルエットでも品よく着こなしができますよ。
裾はカットオフのフリンジにスリットも入って、すっきり着こなせます。
テーパード
ポリウレタン混のナチュラルなストレッチ感のある1着。
型崩れしにくいコーデュロイパンツで、トップスにボリュームがあっても合わせやすいですね。
タイトすぎないテーパードのシルエットで品よく着こなせます。
ゆるいシルエット
カジュアルにもシックにも着こなせるシンプルなデザインです。
XS〜XLまでサイズ展開しているので、タイトめに履くことも◎。
ロールアップすると抜け感を演出できますよ。
寒い季節に一枚持っていると便利なアイテムです。
極細畝
極細畝のコーデュロイを使ったイージーパンツです。
凸凹が少なく平坦なので、野暮ったさのない仕上がりになっています。
ウエストゴムですが、タックが入って上品に穿ける1本です。
関連記事
<色別>
- コーデュロイパンツ(黒)のレディースコーデ!人気の黒のコーデュロイパンツを紹介!
- コーデュロイパンツ(グレー)のレディースコーデ!人気のグレーのコーデュロイパンツを紹介!
- コーデュロイパンツ(ネイビー)のレディースコーデ!人気のネイビーのコーデュロイパンツを紹介!
- コーデュロイパンツ(カーキ)のレディースコーデ!人気のカーキのコーデュロイパンツを紹介!
<着こなし方>
<アイテム>
まとめ
お気に入りの白コーデュロイパンツのコーデは見つかりましたか?
ふんわりやわらかなコーデュロイ素材なので、白色と合わさることで、コーデが優しい雰囲気になります。
膨張色の白色ですが、シルエットのメリハリ、縦のラインを作る、ロングアウターで隠すなど、着こなし方はさまざまですので、ぜひシーンに合わせて着こなしてください。
そこで今回は白コーデュロイパンツのコーデ21選!着膨れさせない大人女子の着こなし方と、人気の白のコーデュロイパンツを紹介しました。