黒Tシャツのいいところは、「透けない」「スッキリ見せで大人っぽ」「合わせるカラーが万能」。

また、無地だけでなく、コーデのアクセントにもなるロゴ入りなどデザインも豊富。

主役から影役まで万能にこなしてくれるので、これからの時期に向けて、おしゃれな大人の着回し術を手に入れませんか?

そこで今回は黒Tシャツのコーデ2024!ボトムス別に大人女子におすすめのシックな着こなし27選を紹介します。

この記事のライター

ネイルサロンオーナー(ネイリスト検定1級・ジェルネイル検定上級) 柴田貴子
ネイルサロンオーナー(ネイリスト検定1級・ジェルネイル検定上級)
TAKAKO
高校卒業後ネイルコースの専門学校へ。卒業後はアメ村の有名店に勤務し、フリーランスを経て2012年にネイルサロンを開業。スカルプからジェルやスクールまで幅広い知識を持ち、家庭では2児の子育てと両立しつつ現在もネイルサロン経営をしています。
<資格>
・JNECネイリスト技能認定試験1級
・JNAジェルネイル技能認定試験上級
・JNA認定ネイルサロン衛生管理士
続きを読む
Sponsored Link

黒Tシャツをおしゃれに着こなすコツ

万能な黒Tシャツ。

合わせやすいアイテムだけに、無難にコーディネートに合わせがちですが、少しポイントをおさえて着こなすことで、今までの着こなしがグッと映えますよ。

それではさっそく、黒のTシャツをおしゃれに着こなすコツを紹介していきます。

サイズ感を意識

黒のTシャツをこなれて見せる着こなし方:サイズ感を意識!

参照元URL:https://wear.jp/

シンプルなアイテムこそ、サイズ感とシルエットがとても大事。

自分の体型や合わせるボトムスのシルエットに合わせて、黒のTシャツを選ぶのが大切です。

ポイント
  • タックイン:程よくフィット感のサイズ
  • アウトスタイル:体が少し泳ぐくらいのオーバーサイズ

中途半端なサイズ選びが一番のダサ見えです。

ボトムスとシルエットにメリハリがつくように意識して選ぶといいですよ。

デザインを意識

黒のTシャツをこなれて見せる着こなし方:デザインを意識!

黒Tシャツと言ってもデザインはたくさんあります。

近年人気のオーバーサイズから、袖や裾にデザインが加わったもの、もちろん無地だけでなくデザイン入りもあるなどさまざま。

黒Tシャツであれば可愛すぎるデザインもしっかり引き締め甘さもおさえてくれるので、デザイン選びは意識したいところですね。

ポイント
  • バックフリルデザイン(画像左):裾にデザインがあるならアウトやフロンインで目立たせて!
  • オーバーサイズ(画像中央):ワイドパンツでゆる×ゆる、スキニーでメリハリを出す!
  • 袖フリルデザイン(画像右):タックインで甘さを抑えて大人っぽく見せる!

カラーでアクセントを

黒のTシャツの着こなし方:カラーでアクセントを!

参照元URL:https://wear.jp/

春夏の着こなしが基本となる黒のTシャツですので、季節感を出すためにも、明るいカラーとの着こなしも大切です。

サテンなどの光沢のあるカラーでも、黒がしっかり引き締めてくれるので、上品に映えてくれますよ。

また、こちらは黒のTシャツはロゴデザインでよりこなれた大人のカジュアルスタイルができています。

ポイント

黒Tシャツは合わせるカラーで多くイメージ変化が可能。

  • ビビットカラーで存在感アップ
  • ペールトーンで女性らしさをアップ
  • オールブラックでクールな大人映え

その日の気分でカラー選びを楽しんでみて!

Sponsored Link

【無地】黒Tシャツのコーデ14選

定番無地の黒Tシャツ。

シンプルなアイテムなので、カジュアルからキレイめまで幅広く合わせられますよ。

ボトムス別に紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

パンツスタイル

デニムジャケット×イエローのパンツ×黒のバレエシューズ

黒Tシャツ×デニムジャケット×イエローのパンツ×黒のバレエシューズ

参照元URL:https://wear.jp/

春や秋の着こなしにおすすめのデニムジャケットを合わせた着こなし。

メンズライクのデニムジャケットなので、黒Tシャツは裾がAラインに広がるデザインで女性らしさを加えています。

足元もフラットのバレエシューズを合わせて程よい抜け感を加えて、夏の大人カジュアルをコーディネートできていますよ。

また、こちらは春を意識したコーデですが、秋仕様にするならパンツはブラウンなどの落ち着いた色、夏はデニムジャケットを脱げばOKなど、着回しができるのも魅力的なコーデです。

白のスウェットパンツ×黒ブーツ

黒Tシャツ×白のスウェットパンツ×黒ブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

デザインがトレンド感のあるカットアウトデザイン。

Y2Kファッションの流れからヘルシーコーデが注目されていますね。

こちらは袖から素肌がチラリと見せるデザインになっており、フェミニンですが黒色がしっかり甘さを抑えています。

足元もブーツでしっかりメンズライクに引き締めバランスをとりつつ、イエローバッグを差し色にして明るさも加えていますよ。

黒のジャガードパンツ×黒のスニーカー×黒のショルダーバッグ

黒Tシャツ×黒のジャガードパンツ×黒のスニーカー×黒のショルダーバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

全身黒で統一させたクールなブラックコーデ。

黒のTシャツはトレンドのオーバーサイズでゆったりと着こなしつつ、ショート丈でもあるので、ルーズになりすぎず大人の余裕を感じる印象に。

ジャガードを施した毛足感のある素材を使用した黒のパンツを合わせ、無機質なブラックコーデにアクセントを加えています。

スニーカーとぴったりとしたニット帽でカジュアルに寄せ、ワントーンコーデのキメすぎ感を回避していますよ。

白のジレ×ベージュのチノパン×黒のサンダル

黒Tシャツ×白のジレ×ベージュのチノパン×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

今季も継続トレンドであるジレのベストとの重ね着。

黒Tシャツはタックインできちんと感を出し、ジレはロング丈で少し抜け感を加えてアクセントにしています。

また、チノパン×サンダルのカジュアルな着こなしですが、チノパンのキレイなシルエットでしっかり大人の雰囲気がキープできているので、カジュアルすぎず決めすぎないスタイルが完成していますよ。

ベージュのサロペット×黒のローファー

黒Tシャツ×ベージュのサロペット×黒のローファー

参照元URL:https://wear.jp/

大きめサイズのサロペットは近年の人気のアイテムですね。

リラックス感がありながらもインナー次第でガラッと印象を変えられるので、大人女子にも人気の高いアイテムです。

こちらは黒Tの袖のパフがとってもかわいいデザインになっており、ルーズなサロペットと合わせて可愛く演出!

もちろん足元はローファーでしっかり引き締め、黒×ベージュでやわらかい大人の雰囲気を加えているので、幼くならずに大人可愛くコーディネートができています。

白のカーゴパンツ×オレンジスニーカー×デニムのショルダーバッグ

黒Tシャツ×白のカーゴパンツ×オレンジスニーカー×デニムのショルダーバッグ参照元URL:https://wear.jp/

大人のラフカジュアルを演出できるボトムスといえばカーゴパンツ。

昨年からの継続アイテムですが、メンズライクの着こなしができながらキレイめにも着こなせるデザインが展開されているので、今季おすすめのアイテムです。

黒×白のシンプルなすっきりコーデなので、足元はオレンジスニーカーでアクセント!

春夏らしくオレンジカラーがコーデも盛り上げています。

デニムパンツ×ベージュのサンダル

黒Tシャツ×デニムパンツ×ベージュのサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

黒Tシャツ×デニムパンツの王道カジュアルコーデ。

メンズライクの着こなしではあるので、黒Tはバックオープンでしっかり女性らしさを加えてアクセントにしています。

足元もサンダルでしっかり軽さを出し、柄バッグでコーデをランクアップさせているのがポイントです。

デニムパンツ×厚底サンダル

黒のTシャツ×デニムパンツ×厚底サンダル

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは黒Tシャツ×デニムパンツのコーデ。

シンプルな着こなしなので、インディゴやブラウンのバッグを合わせて大人の雰囲気を加えていますよ。

また、黒Tシャツは襟と袖がフリルになっているので、マニッシュなコーデのアクセントになり、メンズすぎない大人のカジュアルコーデに仕上げています。

Sponsored Link

スカートスタイル

白のスリットスカート×黒のサンダル×ショルダーバッグ

黒Tシャツ×白のスリットスカート×黒のサンダル×ショルダーバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

黒×白のモノトーンコーデ。

黒Tシャツは袖がボリュームのあるシルエットがとてもかわいいですね。

ただ、シンプルな着こなしではあるので、小物でしっかりアクセントをつけています。

パールのショルダーがかわいいバッグや手元のバングル、足元は厚底サンダルでしっかりトレンド感を加えておしゃれ度をアップさせていますよ。

グリーンのミリタリーベスト×白のレーススカート×白のグルカサンダル

黒Tシャツ×グリーンのミリタリーベスト×白のレーススカート×白のグルカサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

黒のTシャツにグリーンベストの重ね着コーデ。

メンズライクの着こなしなので、今年トレンド素材であるレース素材のスカートと合わせて甘さを加えて女性らしさを高めています。

また、足元も白のグルカサンダルで大人っぽさをキープし、春夏らしい抜け感も表現できていますよ。

グレーのスカート×黒のスニーカー×黒のバッグ

黒Tシャツ×グレーのスカート×黒のスニーカー×黒のバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

ウエストマークができるデザインの黒Tシャツ。

ゆったり目のサイズ感の黒のTシャツは野暮ったさを軽減するために、ウエストの位置をさりげなくアピール。

グレーのタイトスカートがきれいなIラインシルエットを演出しています。

また、バッグや足元も黒で合わせて引き締めているので、シルバーのアクセサリーもよく映えて、上品カジュアルで着こなしているのがポイントです。

ベージュのティアードスカート×黒のサンダル

黒のTシャツ×ベージュのティアードスカート×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

とても可愛いティアードスカートとの着こなし。

ベージュカラーでとても甘い雰囲気ですが、黒のTシャツで引き締め甘さを抑えています。

足元も重厚感のあるサンダルなので、幼くならずに大人可愛く着こなせていますよ。

ベージュのクロシェスカート×ベージュのスニーカー×キャップ

黒のTシャツ×ベージュのクロシェスカート×ベージュのスニーカー×キャップ

参照元URL:https://wear.jp/

夏に人気のアイテムといえばクロシェスカート!

程よい透け感が大人っぽく見せられるので、ここは活用したいですね。

スカートは少しタイトめなので、黒のTシャツは少しオーバーサイズでラフに着こなすのがポイントです。

黒の花柄スカート×黒のサンダル

黒のTシャツ×黒の花柄スカート×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

黒のTシャツ×花柄スカートはテッパンの組み合わせですね。

上品さ、女性らしさ、華やかさをしっかり表現できますよ。

ここは真似しやすいのでぜひ試してください。

Tシャツサイズは、ジャストサイズでもオーバーサイズでもおすすめですよ。

sponsored link

【ロゴ】黒Tシャツのコーデ14選

Tシャツデザインの中でも人気のロゴデザイン。

胸元などにワンポイントに入ることで、カジュアルですが大人っぽさも出せるアイテムですね。

それではロゴ入りの黒Tシャツのレディースコーデを紹介していきます。

パンツスタイル

グリーンのスラックス×黒のパンプス×ベージュのバッグ

黒のTシャツ×グリーンのスラックス×黒のパンプス×ベージュのバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

とても上品な大人のキレイめカジュアルコーデです。

黒のロゴTシャツは、胸元のシンプルなデザインで合わせやすいのが◎

ただカジュアルな雰囲気はあるので、グリーンのスラックスで春夏らしさと上品さを演出し、大人のおしゃれな雰囲気を加えています。

ゆったりサイズでもあるので、リラックスカジュアルで着こなせていますよ。

イエローパンツ×黒のサンダル×白のトートバッグ

黒Tシャツ×イエローパンツ×黒のサンダル×白のトートバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

Tシャツ×パンツのシンプルなカジュアルコーデ。

黒Tは白のフロントロゴでアクセントにし、イエローのパンツを合わせて春夏らしい差し色に使っています。

また、大きなバッグを合わせてトレンド感を加えるなど、シンプルですが、配色や小物を使ってうまくコーディネートしていますね。

白のスリットパンツ×黒のサンダル×グリーンバッグ

黒Tシャツ×白のスリットパンツ×黒のサンダル×グリーンバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

かわいい大人カジュアルコーデ。

白のスリットパンツに黒のトングサンダルで大人カジュアルにまとめつつ、黒Tシャツはかわいいミッキーデザインでかわいいアクセントにしています。

キャラTシャツはデザイン選びに迷いますが、万人ウケするデザインや、黒×白のなどのメリハリコーデに加えると、幼くなりすぎずに着こなせますよ。

また、こちらの黒Tはオーバーサイズでもあるので、上下のメリハリもあり◎

アクセントにグリーンバッグを差し色にして、トレンドもしっかり加えてこなれた着こなしができています。

ベージュのチノパン×黒のサンダル

黒Tシャツ×ベージュのチノパン×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

黒Tシャツにベージュのチノパンでマニッシュな着こなし。

ワーク感のある着こなしなので、黒Tシャツはタックインでしっかりメリハリを加えています。

また、メゾンドキツネのワンポイントがとっても可愛く、足元もロールアップ+サンダルでしっかり抜け感を出しているので、重たくならずに女性らしさも程よく表現できていますよ。

ブルーのセットアップ×白のサンダル×白のバッグ

黒Tシャツ×ブルーのセットアップ×白のサンダル×白のバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

春夏らしい爽やかなブルーのセットアップコーデ。

インナーに黒のロゴTを合わせて、シンプルなコーデのアクセントになっています。

無地だと少しキメすぎですが、ロゴが大きすぎるとカジュアルになるので、フロントに小さく入る位の大きさが◎

足元も白のトングサンダルで清涼感をキープし、うまくカジュアルダウンもできています。

花柄のパンツ×黒のバレエシューズ

黒Tシャツ×花柄のパンツ×黒のバレエシューズ参照元URL:https://wear.jp/

ロックなプリント柄にチュールレースの甘辛レイヤードコーデ。

足元は黒のバレエシューズを合わせているので、フェミニンになりすぎないようにキャップをかぶり、うまくカジュアルダウンできています。

ハード×フェミニンの甘辛コーデが可愛い着こなしですね。

白のチノパン×黒のローファー×かごバッグ

黒Tシャツ×白のチノパン×黒のローファー×かごバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

黒×白の2色でキメたメリハリコーデ。

カラーのメリハリが強い色合いは避けがちですが、こちらは黒Tシャツのロゴがいいスパイスになって中和できています。

また、白のチノパンツは少しゆったりシルエットで、かごバッグも合わせてゆるい雰囲気があることで絶妙な大人カジュアルでまとまっていますよ。

ダメージデニムパンツ×シルバーのサンダル×ショルダーバッグ

黒Tシャツ×ダメージデニムパンツ×シルバーのサンダル×ショルダーバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

ダメージデニムを合わせた夏の大人カジュアルコーデ。

メンズ感の高い着こなしなので、小物でしっかりアクセントをつけていますよ。

足元はシルバーのTストラップサンダルで上品さを加え、ショルダーバッグのショルダーがパールになってとても女性らしいバッグを合わせています。

また、黒ニット帽を合わせてクールにキメつつ、伊達メガネや大きなピアスで女性らしく小顔効果もあるなど、うまく小物を活用できていますよ。

sponsored link

スカートスタイル

Gジャン×黒の花柄スカート×スニーカーサンダル

黒のTシャツ×Gジャン×黒の花柄スカート×スニーカーサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

Gジャンを合わせた定番の着こなしですね。

カジュアルなGジャンなので、女性らしい花柄のスカートとは相性抜群。

また、インナーの黒のロゴTシャツが、程よいこなれ感を演出しています。

黒のタイトスカート×白のサンダル

黒Tシャツ×黒のタイトスカート×白のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

足元の白と黒でメリハリコーデ。

カラーがはっきりとした着こなしですが、黒のTシャツがゆるっとサイズでラフな雰囲気がバランスをとっています。

足元は白のトングサンダルを合わせ、トレンド感も取り入れられていて◎

かごバッグで季節感も意識した着こなしが完成しています。

イエローのスカート×黒の親指サンダル×黒のショルダーバッグ

黒のTシャツ×イエローのスカート×黒の親指サンダル×黒のショルダーバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

鮮やかなイエローのスカートがよく映えていますね。

黒のTシャツは、人気のブランドTシャツでこなれ感を演出。

足元はトレンドの親指サンダルに高級感のあるショルダーバッグで、カジュアルな着こなしでも大人っぽく仕上げています。

白のベスト×グリーンのスカート×クリアサンダル

黒Tシャツ×白のベスト×グリーンのスカート×クリアサンダル参照元URL:https://wear.jp/

トレンドカラーであるグリーンをしっかり活かした着こなし。

黒Tシャツはタックインできちんと感を加えつつ、白のベストを重ね着してこなれ感をアップさせています。

また、タックインすることで脚長効果もあり、足元はくりサンダルでしっかり春夏感を加えてシーズンムードを高めていますよ。

黒Tシャツを合わせることで、白×グリーンがよく映えています。

黒のプリーツスカート×グリーンのパンプス×グリーンバッグ

黒Tシャツ×黒のプリーツスカート×グリーンのパンプス×グリーンバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは黒のロックTシャツを使ったコーデ。

オーバーサイズでヴィンテージ感のある雰囲気がレトロで素敵ですね。

そこに黒のタイトプリーツスカートを合わせてメリハリを加え、足元とバッグをグリーンで差し色にしてトレンド感も加えています。

オレンジのプリーツスカート×黒のスニーカー

黒Tシャツ×オレンジのプリーツスカート×黒のスニーカー参照元URL:https://wear.jp/

黒とオレンジの2色コーデ。

足元も黒でサンドしているので、オレンジカラーがよく映えて華やかさがありますね。

また、さりげなくネックレスも合わせることで、上品カジュアルで着こなしています。

sponsored link

黒Tシャツの人気でおすすめ5選

ワンポイントロゴ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1,390円(税込、送料無料) (2024/6/10時点)

ワンポイントのハートが可愛い1着。

体のラインが響きにくいゆとりが、女性らしい落ち感をキープしてくれます。

デイリーユースはもちろん、リラックスコーデやスポーツまでシーンを選ばずに着まわせる万能Tシャツです。

黒の他にはホワイトとネイビーもあり、英字ロゴなどのデザインも豊富に揃えられているので色違いやデザイン違いの複数買いもおすすめですよ。

ショート丈

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1,000円(税込、送料無料) (2024/6/10時点)

ショート丈で若々しくキュートなシルエットがアピールできるデザインです。

袖デザインは少しゆったりとしているので、ラフな感じの着こなしがセクシーでありキュート。

シルエットはゆったりしているので、ショートパンツや人気のマキシ丈スカートとも相性ぴったりなので、夏らしいコーデが完成しますよ。

sponsored link

フリル袖

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1,280円(税込、送料無料) (2024/6/10時点)

大人可愛いフリル袖デザイン。

美しい落ち感とドレープのシルエットになっており、上品さもありますよ。

コーデに抜群の抜け感を与えてくれる1着です。

ボリューム袖

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1,799円(税込、送料無料) (2024/6/10時点)

こちらはボリューム袖がかわいい1着。

袖が独特のシルエットになっており、大人かわいいデザインになっています。

二の腕の位置でタックを吊り上げ、袖口を内部に入れ込んだバルーンシルエットです。

生地はやわらかく薄手のストレッチ素材で、リラックスして着こなせます。

フレンチスリーブ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1,000円(税込、送料無料) (2024/6/10時点)

程よいゆったりシルエットにフレンチスリーブですっきり着こなせる1着。

胸元に大きく入ったロゴが可愛く、カジュアルからキレイめまで万能に合わせられます。

また、ヒップにかかるくらいの着丈になっているので、インでもアウトでも自由に楽しめますよ。

通常バナー

Tシャツに関連する記事

<アイテム>

<色別Tシャツコーデ>

<他デザインデザイン>

    黒Tシャツのコーデまとめ

    黒のTシャツはメリハリ感のあるアイテムで、着痩せ効果が期待できます。

    年齢問わず人気のある黒のTシャツなので、さまざまなスタイルに合わせてコーデを楽しんでくださいね!

    今回は黒Tシャツのコーデ2024!ボトムス別に大人女子におすすめのシックな着こなし27選を紹介しました。

    sponsored link