春夏アイテムに欠かせない半袖シャツ。
シャツのきちんと感と程よい袖のカジュアル感が大人女子にぴったりなアイテムです。
清涼感があり顔まわりも明るく見せてくれるので、重宝したいアイテムですが、長袖と違い半袖になると急に苦手意識が出る方もいますね。
そこで今回は半袖シャツの着こなし方を解説!大人女性の清涼感のあるおしゃれなお手本コーデ25選を紹介します。
この記事のライター

未経験で最初は戸惑いも多くありましたが、日々ファッションに触れることで魅力に惹かれていきました。
現在は自社で運営するメンズ・レディースのファッションサイトや総合トレンド情報サイトを執筆。
これからおしゃれを目指す方でも分かりやすいように、トレンド情報や最新の着こなしを日々発信しています。
半袖シャツは大人女子の強い味方
大人の定番アイテムであるシャツ。
「シャツ=長袖」のイメージがあり、半袖シャツを持っていない方も多いですよね。
半袖シャツは、オフィスでも使えるアイテムなので、おじさんやメンズのイメージがありますが、実は大人女性にも人気のアイテムです。
ビジネスシーンの半袖シャツだけでなく、ショートからオーバーサイズ、スキッパーやオープンカラーにノーカラー、リネンやレース素材など様々にあります。
カジュアルになりがちな春夏コーデを、グッと大人っぽくトレンドライクなコーデにしてくれますよ。
近年では女性がメンズライクに着こなすのが注目されており、着こなし次第で大人女子にピッタリなコーディネートが完成します。
【色別】半袖シャツコーデ16選
清涼感もあり快適な着心地ながら、ほどよいきちんと感を演出してくれる半袖シャツ。
大人女子の強い味方になってくれるアイテムなので、上手に活用したいところですね。
カラーによって雰囲気も変わるので、ぜひ参考にしてみてください。
白の半袖シャツ
カーキのカーゴパンツ×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは今年らしい旬の着こなし。
白の半袖シャツはショート丈ですっきりと着こなし、ボトムスは今季トレンドのカーゴパンツを取り入れてメンズ感を加えてアクセントにしています。
ミリタリー感のあるカーゴパンツですが、裾は絞ってメリハリを出し、白の半袖シャツはボタンを閉めてきちんと感と清潔感を演出。
足元もすっきりとして脚長効果もあり素敵ですね。
ボーダーのキャミソール×黒のスカート×イエローのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは今季トレンド素材であるレース仕様の半袖シャツコーデ。
ボーダーキャミソール×スカートのシンプルな着こなしなので、レースが加わることでエレガントの雰囲気とトレンド感を加えられています。
また、モノトーンカラーで落ち着いた雰囲気なので、ビタミンカラーであるイエローのバッグを差し色にして春らしさも加えているのがポイントです。
デニムパンツ×ベージュの厚底ローファー×ベージュのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらもレース仕様のシャツコーデ。
きちんと感のある白のシャツも、レースになることで大人可愛い雰囲気になりますよ。
また、長袖よりも面積が少なくなるのでエレガント感も程よい感じなので、デニムパンツとキレイなバランスで着こなせています。
甘さも控えめの大人可愛いカジュアルコーデが完成です。
柄パンツ×黒のサンダル
こなれ感を出すならオーバーシルエット。
クロップド丈でもあるので、旬のシルエットで着こなせますよ。
こちらはシンプルな白シャツコーデなので、柄パンツを合わせてアクセントに。
流行りの厚底サンダルを合わせて、今年らしいコーデの完成です。
ベージュの半袖シャツ
チェック柄パンツ×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュカラーは近年人気の高いカラーですね。
上品さ、女性らしさ、やわらかさがあるので、旬な上品でリラックスナチュラルなコーデができます。
こちらはビッグサイズのベージュの半袖シャツを、チェックパンツとスニーカーでカジュアルな着こなし。
リラックス感を出しながらベージュカラーの上品さで、カジュアルになりすぎずに見えますね。
ブラウンのチノパン×黒のサンダル×キャップ
参照元URL:https://wear.jp/
オーバーサイズの半袖シャツコーデ。
ブラウンのチノパンのワイドシルエットでリラックスカジュアルに着こなしています。
メンズライクの着こなしですが、アースカラーで合わせることでやわらかさもあるので、上手く女性らしくキメすぎない雰囲気で着こなせていますよ。
白のタンクトップ×オレンジパンツ×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはショート丈の半袖シャツを使ったクールな着こなし。
シルエットのキレイなテーパードのパンツを合わせているので、スタイルアップして着こなせてますね。
柄バッグを合わせてアクセントにし、ショート丈の半袖シャツをラフに着こなし、大人かっこいいスタイルが完成です。
グリーンのロングスカート×ブラウンのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
透け感のあるシャツにギャザーが大人っぽいスカートを合わせたキレイめスタイル!
シャツをインすることでウエスト周りがとてもすっきりとしますね。
大ぶりなアクセサリーや麻アイテムをプラスすることでシーズン感を盛り上げています。
ベージュのサロペット×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
大人女子にも人気のサロペット。
カジュアルな雰囲気があるので、ベージュの半袖シャツをインナーに合わせて大人の雰囲気を加えています。
また、ベージュのワントーンでもあるので、やわらかく女性らしさもあり素敵ですね。
グリーンの半袖シャツ
グリーンの半袖シャツ×ブラウンのフレアパンツ×ベージュのスニーカーサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
大人女子にピッタリでおすすめな色がグリーンカラー。
落ち着いた雰囲気の中に上品さがあり、程よい明るさもあるので、コーデも華やかになります。
こちらはグリーン×ブラウン×ベージュのアースカラーで合わせ上品に演出。
半袖シャツのオーバーサイズにフレアパンツで、程よいリラックス感もあり素敵ですね。
黒のデニムパンツ×ベージュのサンダル×ベージュのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはグリーンでも人気のくすみ色であるミントカラー。
程よい上品さとゆるさのあるカラーが◎ですね。
少し細みのデニムパンツを合わせて大人カジュアルにまとめ、小物はベージュで合わせて上品さをキープしています。
白のタンクトップ×ベージュのニットロングスカート×白のサンダル
参照元URL http://wear.jp
ざっくりと半袖シャツを羽織りラフな印象ですが、グリーンカラーが落ち着いた雰囲気を演出しています。
夏に大人気のクロシェ編みスカートとも相性抜群で、上品さとラフさのバランスが◎。
クリアのバッグも合わせ、大人の夏カジュアルコーデが完成です。
ブラウンの半袖シャツ
ブラウンのジャガードパンツ×黒のトングサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウンカラーも大人の代表カラーですね。
黒同様に引き締めカラーでありながら、女子らしいやわらかさもある優秀カラーです。
こちらはブラウンのワントーンで落ち着いた雰囲気でキメながら、半袖シャツはシアー素材で夏感をしっかり出し、ジャガードパンツでこなれ感もアップ!
足元は黒のトングサンダルを合わせ、ラフながら上品さとトレンド感をしっかり合わせています。
グレーの半袖シャツ
黒のキャミソール×黒のスラックス×黒のローファー×キャップ
参照元URL:https://wear.jp/
落ち着いた大人のモノトーンスタイルですね。
こちらはグレーでもグレーベージュのくすみ色でトレンド感のあるカラーを選択しています。
半袖シャツとスラックスのシンプルな着こなしなので、半袖シャツは片方だけインスタイルでこなれ感をアップ!
また、足元は素足でしっかり重ための雰囲気を回避し、キャップも合わせて大人のモードカジュアルコーデにまとめています。
黒の半袖シャツ
グレースラックス×黒のブーツ×黒のハット
参照元URL:https://wear.jp/
黒の半袖シャツは1枚でパリッと感を出せるカラーですね。
ショート丈でコンパクトに着こなしつつ、ボタンを閉めることで、カットソー感覚で着こなせます。
リラックス感のあるスラックスに、ハットやスクエアデザインのブーツをプラスすることで、大人のモードカジュアルコーデが完成です。
グレースラックス×黒サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
グレースラックスを合わせたモノトーンコーデ。
メンズライクなシルエットではありますが、半袖シャツは前後差のあるシルエットやスリット入りになっているので、適度な女性らしさが中和してくれていますね。
大人女子にピッタリな大人のカジュアルスタイルが完成です。
【柄別】半袖シャツコーデ9選
無地の半袖シャツは慣れてきたら、柄物にも挑戦したいですね。
ただ柄物になると、着こなし方を間違えると一気に幼くカジュアルに見えてしまうので、着こなし方には注意が必要ですよ。
続いては柄別に半袖シャツのレディースコーデを紹介していきます。
ストライプの半袖シャツ
白のロゴT×グレーのスカート×黒のグルカサンダル×グリーンソックス
参照元URL:https://wear.jp/
春夏らしいブルー系のストライプの半袖シャツ。
細いストライプ柄になっているので上品さがあり、オーバーサイズのゆったりシルエットで大人の抜け感を加えています。
また、グレーのスカートも合わせて寒色系コーデなので、グリーンソックス×グリーンバッグを差し色にしてアクセントに!
ソックスコーデは、小物などの色とリンクさせればキレイにコーデにまとまりますよ。
白T×デニムスカート×グレーのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
トレンド感のあるグリーンストライプ。
オーバーサイズで今時の抜け感があり、半袖のおじさんくささも全く感じませんね。
ストレートのデニムスカートを合わせてカジュアルにまとめつつ、足元のグレーの厚底スニーカーで程よい上品さも加えてアクセントにしています。
イエローパンツ×ベージュのサンダル×グレーのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは絵筆で描いたようなストライプ柄になった半袖シャツコーデ。
洗練された都会的な雰囲気があるので、シンプルなカジュアルパンツと合わせても、リゾート感を出せています。
上品なグレーバッグと合わせ、洗練されたリゾート感のあるアーバンスタイルが完成です。
グレーのハーフパンツ×グレーのスニーカー×黒バッグ
参照元URL:https://wear.jp/
半袖シャツ×ハーフパンツを組み合わせたメンズライクの着こなし。
ハーフパンツはスウェットを合わせてとてもラフ感のある着こなしなので、マルチストライプ柄の半袖シャツを合わせて爽やかな大人の雰囲気を加えてバランスをとっています。
足元は白のソックスを合わせて着丈とのバランスをとり、スポーティなバッグを合わせてこなれ感のある着こなしにまとめていますよ。
柄物の半袖シャツ
黒のタンクトップ×白のワークパンツ×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
オーバーサイズの半袖シャツとワークパンツを合わせたメンズライクの着こなし。
パンツにはサスペンダーがついてアクセントになっていますね。
また、インナーにはクロップド丈のタンクトップを合わせ、程よいヘルシー感でトレンド感と女性らしさを加えておしゃれにまとめています。
ベージュのプリーツスカート×黒のグルカサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは落ち着いたモノトーンスタイル。
ゆったりサイズの半袖シャツを合わせてリラックス感のある着こなしができていますね。
太いプリーツスカートを合わせて女性らしく着こなしていますが、メンズライクで着こなすなら、このままグレーパンツと合わせてもおしゃれに映えますよ。
デニムのタイトスカート×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはペイント柄がおしゃれな半袖シャツ。
都会的なデザインで、1枚持っていれば何かと便利なデザインですね。
こちらはタックインでタイトスカートに合わせてキレイなシルエットで着こなしています。
白のタンクトップ×ベージュの柄パンツ×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはマーブル柄でこなれ感がある半袖シャツ。
シアー素材でほんのり透け感があり、大人の抜け感をしっかり表現できていますね。
ベージュのパンツにサンダルのベージュでまとめ、上品に着こなしています。
グレーのパンツ×白のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは金管楽器がデザインされた半袖シャツ。
夏の大人の遊び心を感じるデザインなので、上品なグレーのパンツと合わせてバランスをとっています。
ボトムスでしっかりきちんと感を表現することで、柄シャツの派手さも落ち着きキレイに着こなせますよ。
シャツに関連する記事
<長袖:色別>
- グレーシャツコーデ27選!季節・アイテム別に大人女子の着回し術を紹介
- ネイビーシャツのコーデ23選!大人女子の季節別の着回し方とおすすめのアイテムを紹介!
- 『ピンクシャツの春コーデ18選』甘さを活かして大人可愛く変身!似合う色やお手本スタイルを紹介!
- 『黄色シャツコーデ15選』何色を合わせる?元気色で見せる大人のカラースタイルを紹介!
- 『白シャツコーデ31選』インナー選びで差がつく1枚や重ね着でのおしゃれな着こなし方を紹介!
- 【赤シャツコーデ12選】大人女子の正解スタイルは?おすすめの着こなし方を紹介!
<長袖:柄別>
<季節別着こなし>
半袖シャツのコーデまとめ
半袖シャツはオンオフ関係なく楽しめるトップスです。
デザインもカラーも豊富ですから、着回し力も高まりますよ。
ぜひコーデを参考にしていただいて、半袖コーデを楽しんでみてください。
今回は半袖シャツの着こなし方を解説!大人女性の清涼感のあるおしゃれなお手本コーデ25選を紹介しました。