ピンクシャツは、シャツのきちんと感とピンクの甘さで、大人の甘さ控えめコーデができるアイテムですね。
大人女子の中では甘すぎると感じる方もいますが、ピンク色はコーデの定番色である黒、グレー、グリーン、ブラウンやベースとも相性抜群なので、実はとても合わせやすく女性にとって使いやすい色合いなんです。
今やシャツアイテムは、1枚、重ね着、羽織り、肩掛け、たすき掛けなど、幅広い着こなしができるアイテムです。
そこに女性らしいピンク色を加え、着こなし方を意識することで、甘さ控えめの大人の着こなしがでますよ。
そこで今回はピンクシャツのコーデ!大人女子を映えさせるピンクシャツのコーデ術を紹介します。
ピンク色におすすめの色
苦手意識を持たれることが多いピンクシャツ。
実はコーデの定番色と相性抜群なので、普段お持ちのアイテムと気軽に合わせられますよ。
- 黒、グレー、カーキなどの濃い色:甘さにかっこよさをプラス
- ベージュ、ブラウンなどのやわらかい色:甘さに上品さを加えてくれる
【2023】ピンクシャツのレディースコーデ14選
着こなし次第で、大人の甘さ控えめコーデができるピンクシャツ。
シャツアイテム自体さまざまな着こなしができるので、ピンクカラーをどのように活用するか?ですね。
またピンクシャツは無地だけでなく、ピンクのストライプシャツも注目してほしいアイテム。
1枚で映えるピンクシャツですが、ストライプが加わることで、遊び心もある大人の着こなしができますよ。
街中のおしゃれさんの素敵なコーデを集めましたので、ぜひ参考にしてください。
それではピンクのシャツのレディースコーデを紹介していきます。
無地のピンクシャツコーデ
ベージュのキャミソール×白のデニムパンツ×ブラウンのシアーサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
淡い色合いが素敵なピンクシャツ。
ボリューム袖デザインでもあるので、より可愛い雰囲気がありつつ、シャツデザインできちんと感もありますね。
シンプルなデニムパンツとの着こなしですが、人気のフレアシルエットで上品さをプラス。
サンダルや小物をベージュやブラウンで合わせることで、ピンク×白の爽やかな雰囲気に上品さがプラスされています。
ベージュのキャミソール×白のグルカサンダル×黒のショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ピンクのセットアップコーデ。
とろみ感とルーズなシルエットが今っぽさ全開の着こなしですね。
ベージュのインナーを合わせて上品さをカラーで高め、グルカサンダルでラフすぎない足元を演出!
最後はピンクと相性のいい黒でしっかり引き締め、メリハリのある着こなしができています。
ボーダー×黒のマーメイドスカート×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ピンクシャツ×黒のマーメイドスカートを合わせた大人可愛い着こなし。
インナーにボーダーを合わせて春らしさもあり素敵ですね。
足元は今どきの白のボリュームスニーカーで、うまくカジュアルダウンさせ、コーデをランクアップさせています。
グレーのリラックスパンツ×黒モカシン
参照元URL:https://wear.jp/
ピンク色にグレー×黒のモノトーンを合わせると、甘さにかっこよさを加えられます。
またこちらはリラックスパンツを合わせてラフな雰囲気でもあるので、下半身をモノトーンで合わせて上品さをキープ。
ピンクシャツもボタンを閉めてきちんと感を加えつつ、アウトスタイルでキメすぎないのがポイントですよ。
黒のスラックス×白のスニーカー×黒のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
大人のマニッシュコーデ。
淡い色合いのピンクシャツでやわらかい雰囲気なので、黒のスラックスで上品に引き締め!
またタックインでしっかりきちんと感があるので、白スニーカーやバッグでうまくカジュアルダウンしていますよ。
面積の多い黒のスラックスを合わせることで、ピンク×白の爽やかな雰囲気がよく映えて女性らしさがしっかりあり◎。
グリーンのパンツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
ピンク×グリーンの上品に着こなせる配色ですよ。
深みのあるグリーンカラーなので、シンプルなピンクシャツがよく映え、女性らしさをしっかり表現できています。
足元はローファーでクラシカルにまとめ、大人女子のマニッシュコーデが完成です。
ブラウンのパンツ×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ピンク×ブラウンの2色コーデ。
甘さの中にブラウンカラーが大人のかっこよさを加えてくれています。
タックインでしっかりメリハリを加え、大人のマニッシュコーデが完成です。
ピンクのストライプシャツコーデ
白のハイネック×グレーのタックパンツ×グレースニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
オーバーサイズのピンクのストライプシャツコーデ。
グレーのワイドパンツですが、タックが入って綺麗なシルエットで、ピンクシャツとのメリハリがしっかり出て◎。
シャツのきちんと感とスニーカーのカジュアルで、大人可愛い着こなしができています。
黒のキャミワンピ×白のキャミソール×黒のサンダル
黒のキャミワンピコーデ。
タイトシルエットに、インナーはキャミワンピでスッキリ着こなし、大人の色気がしっかりありますね。
そこにピンクのストライプシャツを合わせてアクセント!
無地だとシンプルになるので、ストライプで今っぽさを出しつつ、袖をまくって大人の雰囲気をさりげなく加えているのが◎。
ボーダー×デニムパンツ×ブラウンのローファー
参照元URL:https://wear.jp/
大人女子のクラシカルコーデ。
トップスはピンクのストライプシャツ×ボーダーでの柄×柄コーデ。
インナーでチラッと見せることで、柄×柄も喧嘩せず着こなせています。
最後にデニム×ローファーでクラシカルにまとめ、レトロコーデが完成です。
ピンクのスラックス×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
全身ピンクの個性派コーデ。
一歩間違えばダサ見えコーデですが、カラーをピンクと黒に絞り、黒でしっかりメリハリが出せているのが野暮ったさを回避できています。
無地ピンクだと派手すぎますが、大人の遊び心を感じるピンク×白のストライプ柄になっているので、白色が適度な上品さを加えてアクセントになっているのがポイントですよ。
白のロゴT×グリーンのタイトスカート×黒のスニーカーサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
白のロゴT×タイトスカートはシンプルですが、ロゴがナイキマークでもあるので、足元もスニーカーサンダルと合わせてスポーツミックスで着こなしができていますね。
そこにピンクのストライプシャツをたすき掛けしてアクセントを加え、一気にこなれた雰囲気に!
コーデに少し物足りなさを感じたら、たすき掛けは手軽にこなれ感を加えられるテクニックですよ。
グレーのノースリーブ×白のデニムパンツ×白サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
こちらのピンクのストライプシャツはシアー素材。
適度な透け感がとても可愛いですね。
ノースリーブ×デニムパンツのメンズライクコーデなので、オーバーサイズのピンクのストライプシャツがしっかり女性らしさを高めてくれています。
白のロゴT×黒のマーメイドスカート×白のスニーカー×黒キャップ
参照元URL:https://wear.jp/
大人可愛いスポーツミックスコーデ。
白×黒の2色でスタイリッシュ感があるので、ピンクのストライプシャツが、トレンド+女性らしさを加えてくれていますね。
レディースに人気のピンクのシャツ3選
ふんわりとした印象のピンクのシャツは魅力たっぷり!
続いてはレディースに人気のピンクのシャツを紹介していきます。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
上質リネン素材
ピンクのシャツはリネン素材で軽やかな印象に。
ナチュラルな風合いが大人の抜け感を演出してくれますよ。
ネックラインがざっくりしているから、抜襟スタイルにも◎
前裾はフラットでスッキリとしているので、ボトムスを選ばずに着こなせるのも人気のポイントです。
スキッパータイプ
キレイめの着こなしがお好みなら、スキッパータイプのピンクのシャツもおすすめ!
スキッパーデザインがナチュラルな抜け感を演出して、綺麗なデコルテ見せを叶えてくれますよ。
ふんわりボリュームのあるシルエットで、華奢見え効果も◎
ボトムスにインするもよし!ラフに着こなしてもこなれ感抜群でサマになりますよ。
ストライプ柄
ピンク×白で仕上げられたトレンド感の高いストライプシャツです。
春夏に合わせやすい発色のいい色合いになっているので、コーデに大人の遊び心を加えられますよ。
また裾は後が長いタイプになっているので、フロントインもしやすくおすすめです。
シャツの着こなしに関する記事
<色別>
- 白シャツのレディースコーデ29選!春夏秋冬の着回し術とおすすめの白シャツを紹介!
- 黄色シャツのレディースコーデ!似合う色や着こなし方に人気の黄色シャツを紹介!
- 赤シャツのレディースのコーデ!人気の赤のシャツを紹介!
- ネイビーシャツの季節別コーデ21選!レディースに人気のネイビーシャツも紹介
<柄物>
<着こなし方>
まとめ
ピンクシャツは苦手意識がある方もいますが、定番色とは合わせやすいカラーなので、普段コーデにすんなり取り入れられると感じられたのではないでしょうか?
愛されカラーでもあるピンク。女性の魅力を引き立ててくれるカラーなので、しっかり着こなし方を工夫し、ロングランで着こなしてくださいね。
今回はピンクシャツのコーデ!大人女子を映えさせるピンクシャツのコーデ術を紹介しました。