バンドカラーシャツでコーデをアップデート!
定番のシャツやブラウスも必要ですが、きちんと感もありながら程よいカジュアル感もあるバンドカラーシャツは、今季注目したいアイテムです。
とくに近年では、「リラックスナチュラル」や「リラックスカジュアル」な着こなしが人気を集めていますので、バンドカラーシャツであれば大人のリラックス感を出すことができますよ。
普段のシャツと違い、襟元がスッキリして着回し力も高く、おしゃれ女子さんからも重宝されているアイテムです。
そこで今回はバンドカラーシャツの説明と、レディースのコーデ方法やおすすめのバンドカラーシャツを紹介します。
バンドカラーシャツとは?
参照元URL:https://shop.dokodo.jp/
バンドカラーシャツとは、「首まわりに帯(バンド)状の布が施されたシャツ」のことです。
一般的な三角デザインの襟よりもきちんと感がやわらぎ、カジュアルな雰囲気で着こなせますよ。
もちろん首回りがスッキリとしたデザインでもあるので、カジュアルになりすぎることもなく、上品な雰囲気で着こなせるのが魅力です。
メンズアイテムとして人気が高いこともあり、女性が着こなすことで、凛としたハンサムスタイルが基本。
ただ女性のバンドカラーシャツはデザインも豊富なので、ジャストサイズからオーバーサイズ、抜襟や袖コンシャスのデザインまで豊富に揃っています。
1枚での着こなしから羽織りや重ね着コーデなど、さまざまな着こなしが楽しめることもあり、多くのおしゃれ女子から支持を集めていますよ。
バンドカラーシャツのレディースのおしゃれな着こなし方!
普段のシャツコーデをアップデートしてくれるバンドカラーシャツ!
レギュラーシャツのコーデを、バンドカラーに変えるだけでこなれ感のある着こなしが完成しますが、他にはどのようなおしゃれな着こなし方があるのか?
それではさっそく、バンドカラーシャツのレディースのおしゃれな着こなし方を紹介します。
オーバーサイズで着こなす!
シャツアイテムですので、ボタンを閉めてシンプルに着こなすことがありますよね。
今時っぽく変化をつけたおしゃれな着こなしをするなら、オーバーサイズのバンドカラーシャツを選ぶのがおすすめです。
極端に言えば、オーバーサイズを合わせるだけで旬なシルエットが完成しますよ。
ボトムスで雰囲気を変えるのが◎
- カラーパンツでキレイめカジュアル
- リラックスパンツで旬なスタイル
- デニムで大人カジュアルに
女性らしさを高める!
メンズ感のあるバンドカラーシャツなので、どうしてパンツスタイルだとハンサムコーデになりがち。
もちろんおしゃれなコーデなのは間違いないですが、女性らしい雰囲気を加えるならスカートコーデがおすすめです。
バンドカラーの程よいゆるさが、頑張りすぎないちょうどいいスタイルを作ってくれますよ。
オーバーサイズとのメリハリの意識が大事!
- タックインでメリハリ
- 上下のシルエットでメリハリ
羽織りスタイル!
バンドカラーといってもベースはシャツアイテム。
ラフな羽織りスタイルで大人カジュアルに見せるのもOK!
襟元はスッキリとしているので、インナーを選ばず着こなしができるのが嬉しいポイントです。
- プリーツ仕様のデザインなどデザインで差をつける
- 透け素材など素材でこなれ感を作る
ノーカラーのアウターでスッキリシルエット!
参照元URL:https://wear.jp/
バンドカラーシャツは、春夏秋冬で着こなしができるアイテム。
秋冬はアウターとの着こなしが増えますが、バンドカラーを活かしてノーカラーのアウターとの着こなしがおすすめ。
顔まわりもスッキリとし、上品な雰囲気で着こなしができます。
重ね着スタイル!
ベストと重ね着
参照元URL:https://wear.jp/
今季もベストとの重ね着コーデが人気ですね。
三角襟でもできる重ね着ですが、バンドカラーになることでスッキリとしたシルエットや、カジュアルでも程よい上品さを出した垢抜けたコーデが完成します。
- ベスト、ジレ、ビスチェなどの旬アイテムを活用
裾の重ね着
参照元URL:https://wear.jp/
バンドカラーの特徴を活かした、裾の重ね着テクがこちら。
シャツはインナーでの重ね着も定番ですが、バンドカラーももちろんOK!
三角襟シャツと違いきちんと感は弱いですが、コーデのアクセント使いにはぴったり!
ケーブルニットやトレーナーなどのカジュアルなアイテムと合わせても、シャツの素材感で程よい上品さを加えられますよ。
【春夏】バンドカラーシャツのレディースのコーデ10選
軽やかな着こなしが求められる春夏!
爽やかさ、上品さ、女性らしさを表現したコーデ方法とは?
それではバンドカラーシャツのレディースの春夏コーデを紹介します。
パンツスタイル
黒のベスト×グリーンのチェックパンツ×黒のグルカサンダル
参照元URL http://wear.jp
春の大人の雰囲気を作り出した大人カジュアルコーデ。
白、グリーン、黒でしっかりメリハリがあるので、ラフなリラックス感のある着こなしも上品に見えますね。
足元はトレンドのグルカサンダルを合わせて旬コーデの完成です。
白のワイドパンツ×白のグルカサンダル
参照元URL http://wear.jp
こちらはバンドカラーシャツのボタンを閉めたスタイル。
ワイドパンツにアウトスタイルでゆったりラフな雰囲気なので、バンドカラーシャツはピンタックデザインが上品さをプラス。
しっかりバランスが取れているので、バンドカラーシャツのデザインだけで垢抜けたおしゃれスタイルが完成しています。
ベージュのリブタンクトップ×青のスラックス×ベージュのパンプス
参照元URL http://wear.jp
白のバンドカラーシャツは、ロング丈+シアー素材で春夏らしい1着。
インナーには上品さのあるリブタンクトップを合わせて大人カジュアルに!
白、ベージュ、青の淡色カラーなので、パンツスタイルでかっこよくも女性らしいやわらかい雰囲気が◎。
デニムパンツ×ブラウンのローファー
参照元URL http://wear.jp
バンドカラーシャツとデニムパンツの大人のカジュアルコーデ。
シンプルな着こなしなので、バンドカラーは裾をロールアップ+フロントインでこなれた着こなしでアクセントをつけています。
足元はブラウンのローファーで引き締めつつ、素足でしっかり軽さも加えて春夏らしく仕上げているのがポイント!
ベージュのショートパンツ×黒のグルカサンダル
参照元URL http://wear.jp
毎年人気のショートパンツですが、今季はとくに注目のアイテムですね。
黒のオーバーサイズのバンドカラーシャツを合わせてメリハリ感を演出。
また足元も黒のグルカサンダルでしっかりアクセントをつけているので、ラフな着こなしも大人カジュアルにまとまっています。
スカートスタイル
黒のマーメイドスカート×黒のスニーカー
参照元URL http://wear.jp
2022SSでトレンドに入っているストライプ柄。
ケープカラーで今年らしい仕上がりになっていますが、黒のマーメイドスカートと合わせて春の大人のカジュアルコーデを演出!
オーバーサイズでラフに着こなしつつ、マーメイドシルエットでメリハリシルエットを作っています。
黄色のプリーツワイドパンツ×黒のトングサンダル
参照元URL http://wear.jp
オーバーサイズのバンドカラーシャツにフレアなプリーツパンツを合わせ、ビックシルエットで着こなしていますね。
バンドカラーシャツはあえてインせずラフに着こなすのが旬!
スカートがおしゃれなアクセントになって、モード感漂うスタイルに仕上がっています。
黒の小物アイテムで引き締めることもポイントですよ。
ベージュのプリーツスカート×白のスニーカー
参照元URL http://wear.jp
リラックスムード漂うバンドカラーシャツとスカートのコーデ。
スカートにクシュっとしたプリーツデザインが、バンドカラーシャツに馴染んでこなれた表情を見せますね。
くすみカラーのブルー×ピンクのバランスも絶妙で、しっかりトレンド感も演出できています。
ブラウンのTシャツ×白のクロシェスカート×ベージュのパンプス
参照元URL http://wear.jp
落ち着いた配色が素敵な大人のカジュアルコーデ。
バンドカラーシャツはラフに羽織り、リラックスしたスタイルを演出!
またクロシェスカートでしっかり抜け感があるので、カジュアルの中でも上品さがありますね。
ベージュのプリーツスカート×ベージュのスニーカー
参照元URL http://wear.jp
ベージュのワントーンコーデ。
バンドカラーは半袖の程よい着丈を選び、タイトシルエットのスカートと合わせて綺麗なラインを演出しています。
上品に着こなしつつ、足元はスニーカーを合わせて、バランスを作っているのがポイントです。
【秋冬】バンドカラーシャツのレディースのコーデ10選
バンドカラーシャツは秋冬でも活用できるアイテムです。
1枚での着こなしだけでなく、重ね着やアウターとの着こなしが増えますので、ワンポイントでの使い方にも注目してくださいね。
続いてはバンドカラーシャツのレディースの秋冬コーデを紹介します。
パンツスタイル
青のタックパンツ×黒の靴×黒のバッグ
参照元URL http://wear.jp
黒のバンドカラーシャツや黒のアイテムでシックな着こなし!
アクセントに青のタックパンツを合わせ、程よい明るさで暗くなりすぎなくしています。
またバンドカラーシャツはフロントインでこなれた雰囲気も作って◎です。
黒のハイネック×白のデニムパンツ×黒のパンプス
参照元URL http://wear.jp
秋冬の定番であるハイネック!
バンドカラーシャツだとスッキリと着こなしができるので、三角襟と違って詰まった苦しい感じは無くなりますよ。
またブラウンカラーのバンドカラーシャツでもあるので、黒のアイテムと合わせて秋の季節感をしっかり表現できているのも◎です。
白のベスト×チノパンツ×黒のパンプス
参照元URL http://wear.jp
オーバーサイズのバンドカラーシャツにオーバーサイズのベストの重ね着コーデ。
少しカラーを落とした落ち着きのあるトーンが秋冬らしく◎
ルーズなシルエットながらも、チノパンツの綺麗なシルエットで品よくまとまっています。
青のロゴトレーナー×白のパンツ×黒のバレエシューズ×黒のバッグ
参照元URL http://wear.jp
青と白をベースに春を先取りした着こなしですね。
とってもルーズな青のトレーナーに、コーデュロイのバンドカラーシャツの重ね着。
フロントインと首元のきちんと感があるので、ルーズすぎない大人のカジュアルスタイルが完成しています。
ノーカラーの白のキルティングコート×ベージュのコーデュロイパンツ×黒の靴
参照元URL http://wear.jp
冬に人気のノーカラーキルティングコート。
バンドカラーシャツとは好相性のアイテムですよ。
ラフながらも上品さのある着こなしで、黒のアイテムでしっかり引き締めているのがポイントですよ。
スカートスタイル
ベージュのベスト×青のプリーツスカート×白のスニーカー
参照元URL http://wear.jp
秋冬らしい寒色系コーデ。
バンドカラーシャツはケーブルニットベストとの重ね着でメリハリを演出!
首元がスッキリしているので、品よく見えますね。
足元はスニーカーでスポーティカジュアルにまとめています。
デニムスカート×ベージュのスニーカー
参照元URL http://wear.jp
こちらはサーモンピンクが可愛いバンドカラーシャツ。
これからの暗くなる秋冬にぴったりな明るいカラーが◎
シルエットの綺麗なデニムスカートとスニーカーのコーデに合わせ、大人のリラックスカジュアルにまとめています。
オレンジのニットベスト×黒の花柄スカート×黒のスニーカー
参照元URL http://wear.jp
バンドカラーシャツとニットベストはオーバーサイズでの重ね着。
ゆったり今っぽなシルエットと、オレンジの明るいカラーでしっかり存在感がありますね。
アクセントに花柄のスカートとスニーカーで大人可愛くまとめています。
黒のロングスカート×黒のパンプス
参照元URL http://wear.jp
落ち着きのあるグリーン×黒の着こなし。
メリハリのあるカラーの切り替えが大人の雰囲気を高めています。
またシンプルな着こなしですが、スカートはバックレースになっているので、可愛らしさもありますよ。
黒のタートルネックニット×黒のロングスカート×ブラウンのブーツ
参照元URL http://wear.jp
バンドカラーにタートルネックの重ね着。
首元がスッキリしたバンドカラーなので、ハイネックアイテムとは好相性のアイテムです。
黒、グレー、ブラウンでモードカジュアルにまとまっています。
レディースにおすすめのバンドカラーシャツ5選
バンドカラーシャツを使った素敵な着こなしは見つかりましたか?
次はコーデに合わせやすい、バンドカラーシャツを見つけましょう。
それでは続いてレディースに人気でおしゃれなバンドカラーシャツを紹介します。
ノースリーブデザイン
夏の着こなしにぴったりなノースリーブデザインです。
前後差もある裾のデザインでこなれ感を出せるので、この1着で十分におしゃれな着こなしが完成します。
またコットンリネンで着心地も快適で、清涼感たっぷりに着こなせおすすめです。
チュニック丈6分袖
チュニック丈でロングシーズン着こなしができますよ。
また6分袖ながらボリュームのある袖になっているので、リラックスして着こなしができます。
また前後さのある裾で、自然とこなれ感のある着こなしが完成しますよ。
サイドスリット
サイドに大きなスリットが入った1着です。
1枚着るだけで、こなれ感のあるスタイルが完成!
オーバーサイズで旬な大人レディなコーデができますよ。
ピンタックデザイン
胸元にピンタックデザインが入った1着。
程よいゆったりシルエットになっているので、大人女子でも着こなしやすいですね。
1枚で映えるデザインなので、カジュアルからキレイめまで幅広く楽しめますよ。
ストライプ
シャツ系のアイテムは無地が多いですね。
2着目以降なら断然ストライプ柄がおすすめです。
1着目でも十分ですが、着回しに自信がない方は、2着目として使えば、コーデのバリエーションを増やせますね。
2022SSのトレンド柄でもあるので、ぜひ活用してみてください。
まとめ
普段のシャツコーデを垢抜けた雰囲気に仕上げてくれるバンドカラーシャツ。
1枚から重ね着を駆使することで、春夏秋冬で着こなしができます。
着こなしカラーをマスターし、自分流のスタイルを作り上げてくださいね。
今回はバンドカラーシャツの魅力の説明と、レディースのコーデ方法やおすすめのバンドカラーシャツを紹介しました。