ネルシャツで大人の垢抜けスタイルを演出!

ネルシャツと聞くとチェック柄のイメージですので、「カジュアルでボーイッシュな雰囲気」や「オタクな雰囲気」と感じることが多いですね。

実際に大人女子の中では敬遠されがちなアイテムですが、実は女性が着こなすからこそ、グッと可愛くなれるんです。

Sponsored Link

ただシンプルに着こなしをおこなえば、さきほどのイメージ通りの着こなしに….。

ベースはしっかりしているアイテムなので、着こなし方をしっかり工夫する事で、抜け感たっぷりな大人可愛い着こなしが完成しますよ。

そこで今回はネルシャツのコーデ2022!大人女子のダサ見え回避の着こなし術と、人気のネルシャツを紹介します。

ネルシャツとは?

ネルシャツは、「フランネル」と呼ばれる素材の名前からきています。

起毛感がある事で着心地がよく保温性もある事で、シャツだけでなく、パジャマなどの肌着にも使われる素材ですね。

つまりフランネル素材のシャツを省略してネルシャツと呼んでいますので、よく間違えやすい、「チェック柄=ネルシャツ」ではありませんよ。

ネルシャツとは?

ではなぜ「チェック柄=ネルシャツ」になっているのか。

フランネルと言うネーミングからも想像できる通り、発祥は日本ではなく、イギリスのウェールズ地方で作られたのがはじまりです。

ネルシャツの多くが、英国伝統のグレンチェックやタータンチェックの柄が多く使われたこともあり、誤認識が生まれてしまったんですね。

ただネルシャツ=チェック柄の認識も高いため、今回はチェック柄を取り入れたネルシャツの着こなし方になりますので、ぜひ参考にしてください。

Sponsored Link

【チェック柄】ネルシャツの着こなし方!

チェック柄はオタクっぽいと感じる方はとても多いですね。

敬遠されがちなアイテムですが、大人のカジュアルコーデにはなくてはならないアイテムです。

「キレイめコーデをカジュアルダウン」「アウトドアやBBQなどへの屋外デート」など、着こなし次第で幅広く着こなしができます。

ただ着こなすだけでは、まさにオタクっぽくなってしまうので、そうなら為にはどうすればいいのか?

それではさっそく、チェック柄のネルシャツの着こなし方を紹介します。

抜襟で程よいラフさを演出

チェック柄のネルシャツの着こなし方:抜襟で程よいラフさを演出!参照元URL:https://wear.jp/

女性らしい上品さと程よいゆるさで作れる、抜襟風での着こなしがおすすめです。

シンプルなデニムパンツとの着こなしも、垢抜けた大人可愛い着こなしができますよ。

ポイント

カジュアルな着こなしには、上品な小物を合わせて大人っぽさと女性らしさを加えると、ワンランク上の着こなしに。

オーバーサイズでゆるっとカジュアルに!

チェック柄のネルシャツの着こなし方:

参照元URL:https://wear.jp/

ジャストサイズで着こなすと、ダサ見えになりやすいチェック柄。

今時スタイルで着こなすなら、オーバーサイズでゆったり着こなすのがおすすめ!

ブラウンのチェック柄ネルシャツ×ブラウンのコーデュロイパンツで落ち着いた秋のカジュアルコーデ。

全身ブラウンのワントーンで上品にしつつ、カジュアルなアイテムと女性らしいアイテムをうまく合わせています。

ポイント

「オーバーサイズ+ボリューム袖」など、女性らしいデザインがあればさらにGOOD!

ロング丈で大人っぽさを加える!

チェック柄のネルシャツの着こなし方:ロング丈で大人っぽさを加える!参照元URL:https://wear.jp/

カジュアルなチェック柄なので、着こなし方で大人っぽさを出すのも大切ですが、アイテム自体で大人っぽく見せるのもポイント!

ロング丈を活用することで、自然と縦のラインを作って上品に見せてくれますよ。

シンプルにロング丈を活かしたシャツ風の着こなしも◎ですが、より可愛く見せるならワンピース風がおすすめ。

秋冬らしくインナーにタートルネックニット、足元は白ブーツで大人レディにまとめています。

インスタイルでクールに!

チェック柄のネルシャツの着こなし方:インスタイルでクールに!参照元URL:https://wear.jp/

基本はオーバーサイズと紹介しました。

でもすべての着こなしがアウトスタイルだと、コーデもマンネリになってしまいます。

オーバーサイズですが、タックインで着こなしメリハリを出し、クールに着こなすことでカジュアル感や野暮ったさを消せますよ。

こちらはグレーのチェック柄のネルシャツに黒のフレアデニムの着こなし。

モノトーンで合わせているので、よりスタイリッシュでクールな雰囲気ですね。

アクセント使い

チェック柄のネルシャツの着こなし方:アクセント使い!参照元URL:https://wear.jp/

チェック柄を生かしたアクセント使いもおすすめ!

「たすき掛け」「プロデューサー巻き」など、柄を生かしてコーデのアクセントに使うのも◎。

こちらはベージュのシンプルなワンピースコーデ。

1枚だとベーシックな着こなしも、プロデューサー巻きをすることで、グッと厚みがましていますね。

Sponsored Link

【2021秋冬】ネルシャツのレディースコーデ15選

お次は実践編!

街中のおしゃれさんのコーデを参考にしながら、着こなし方のバリエーションを増やしましょう。

今回はチェック柄のシャツを着こなし方画像を参考にしていますので、ネルシャツ以外もありますが、ベースは同じになるので参考になりますよ。

それではネルシャツのレディースの秋冬コーデ2022を紹介していきます。

パンツスタイル

ブラウンのタンクトップ×白デニムパンツ×ブラウンのスニーカー

チェックのネルシャツ×ブラウンのタンクトップ×白デニムパンツ×ブラウンのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

タンクトップ×デニム×スニーカーでメンズライクな着こなしですね。

チェック柄が野暮ったく見えがちですが、袖をまくって女性らしい華奢感を加えることで野暮ったさを回避。

上品なバッグを合わせて品よく引き締めています。

白のキャミソール×ベージュのスラックス×ブラウンのブーツ

チェックのネルシャツ×白のキャミソール×ベージュのスラックス×ブラウンのブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュのチェック柄が可愛く、ワントーンで上品カジュアルな着こなし。

オーバーサイズでルーズなシルエットを作りつつ、スラックス×ブーツで上品映え!

ゴールドのネックレスが上品さを高め、大人レディの着こなしが完成しています。

白のカットソー×ブラウンのパンツ×黒のドレスシューズ

チェックのネルシャツ×白のカットソー×ブラウンのパンツ×黒のドレスシューズ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはロング丈で上品見せの着こなし。

ブラウンのワントーンでもあるので秋らしさもありますね。

黒のドレスシューズで引き締め、マニッシュコーデが完成です。

白のニットベスト×赤のスラックス×黒のローファー

チェックのネルシャツ×白のニットベスト×赤のスラックス×黒のローファー

参照元URL:https://wear.jp/

ネルシャツ×ベストの重ね着コーデ。

オーバーサイズでリラックス感のある着こなしなので、スラックス×ローファーでメリハリを演出。

足元も素足を見せて軽さを出しているのも◎。

上品で魅力的なワインレッドのスラックスも素敵ですね。

sponsored link

グレーのスウェット×ネイビーのコーデュロイパンツ×ブルーのスニーカー

チェックのネルシャツ×グレーのスウェット×ネイビーのコーデュロイパンツ×ブルーのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

グリーンのネルシャツをプロデューサー巻きでアクセント。

グレー×ネイビーの上品カジュアルの着こなしですが、少しシンプルな着こなしなのでチェック柄が秋らしい差し色に。

足元は鮮やかなブルーのスニーカーで軽やかさもあり◎。

ベージュのスウェット×ベージュのサテンパンツ×ベージュのスニーカー

チェックのネルシャツ×ベージュのスウェット×ベージュのサテンパンツ×ベージュのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュのワントーンコーデ。

オーバーサイズでリラックス感のあるワントーンなので、ベージュのチェックのネルシャツでアクセントをつけています。

上品なバッグを合わせて品よくまとめています。

ブラウンのハイネック×ベージュのパンツ×ベージュのブーツ

チェックのネルシャツ×ブラウンのハイネック×ベージュのパンツ×ベージュのブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

ネルシャツを抜襟で上品カジュアルな着こなし。

ブラウン×ベージュのアースカラーで品よく着こなしつつ、チェックのネルシャツでカジュアルダウン。

カラー、アイテムのメリハリが素敵ですね。

白のデニムパンツ×白のスニーカー

ネルシャツ×白のデニムパンツ×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはベーシックな着こなし。

オーバーサイズのネルシャツを、白のデニムとスニーカーでカジュアルな着こなし。

野暮ったさやオタクっぽく見えないのは、ネルシャツがオーバーサイズだからですよ。

sponsored link

スカートスタイル

黒のタンクトップ×カーキのスカート×黒のブーツ

ネルシャツ×黒のタンクトップ×カーキのスカート×黒のブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

落ち着いたカーキ色のスカートがとても上品ですね。

そこにブラウン系のネルシャツを合わせて品よくカジュアルに。

オーバーサイズでラフに着こなしつつ、足元は黒のレザーブーツで辛口にメリハリ。

上品さ、甘さ、可愛らしさ、クールさをしっかり表現しています。

白T×白のデニムスカート×白のスニーカー

チェックのネルシャツ×白T×白のデニムスカート×白のスニーカー参照元URL:https://wear.jp/

白のワントーンコーデにチェックのネルシャツで大人可愛く演出。

カジュアルなチェックのネルシャツですが、女子らしいアイテムと合わせると、グッと可愛く見せられますよ。

上品なカラーで清潔感もあり◎。

黒のスカート×黒のブーツ

チェックのネルシャツ×黒のスカート×黒のブーツ参照元URL:https://wear.jp/

ボリューム袖が可愛いチェックのネルシャツ。

ボトムスは黒スカート×黒ローファで上品に引き締め、タックインで大人っぽさをプラス。

可愛いシルエットも黒でしっかり引き締め、メリハリを出してアクセントにしています。

黒のカットソー×白スカート×黒ロングブーツ

チェックのネルシャツ×黒のカットソー×白スカート×黒ロングブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

最近人気の高い黒のロングブーツ。

敬遠しがちなミニ丈のボトムスでも、肌の露出をおさえてうまくバランスをとることができます。

オーバーサイズのチェックのネルシャツと合わせ、大人のリラックスカジュアルに仕上げていますよ。

白のニットベスト×黒のスカート×白のスニーカー

チェックのネルシャツ×白のニットベスト×黒のスカート×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

ネルシャツ×ニットベストの重ね着。

チェック柄をうまく活用することで、シンプルな重ね着もアクセントになってくれますよ。

トップスがオーバーサイズなので、ボトムスはタイトにしてメリハリを出し、足元はダッドスニーカーでこなれ感を加えています。

白のハイネック×黒のスカート×黒のパンプス

チェックのネルシャツ×白のハイネック×黒のスカート×黒のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

ロング丈のネルシャツを使った着こなし。

アウター風に着こなし縦のラインを演出して大人の雰囲気をプラス。

白×黒のメリハリ色なので、ベージュのチェックが程よい中和になっています。

ブラウンのハイネック×ベージュのフロントボタンスカート×ブラウンのブーツ

チェックのネルシャツ×ブラウンのハイネック×ベージュのフロントボタンスカート×ブラウンのブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュ×ブラウンのアースカラーコーデ。

フロントボタンスカートは広がりすぎない上品なシルエットで◎。

足袋ブーツも合わせて上品な雰囲気なので、チェックのネルシャツを合わせて大人カジュアルにまとめています。

秋冬に人気のレディースのネルシャツ4選

1枚と言わず何枚も揃えたくなるネルシャツは、ファッションのアクセントにもなること間違いなし。

最後は秋冬に人気のレディースのネルシャツを紹介していきます。

ぜひお買物の参考にしてください。

上品チェック

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3960円(税込、送料別) (2022/7/24時点)

キレイめにもカジュアルにも合わせられる上品なチェック柄。

オーバーサイズでゆったり着こなしができるので、こなれ感のあるコーデができますよ。

また少し長めの丈でもあるので、気になるヒップもカバーできます。

ゆったりシルエット

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4169円(税込、送料別) (2022/7/24時点)

ドロップショルダーでリラックスした着こなしができますよ。

1枚で様になるシルエットが◎ですね。

抜襟、ライトアウラーなど、着こなしが違っても使えるのがいいですね。

バンドカラー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4290円(税込、送料別) (2022/7/24時点)

旬なリラックス感を出せるバンドカラー。

ラウンドヘムのスリットデザインでもあるので、こなれ感のある重ね着もできますよ。

大人の上品リラックスカジュアルにおすすめです。

ロング丈

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4259円(税込、送料別) (2022/7/24時点)

着心地よくリピーター続出の1着。

程よい厚みのあるフランネル素材になっており、ロング丈で上品見せができます。

ワンピースとしても着こなせますが、ワンピースからすると丈は短めなので、ボトムスとの重ね着は必須ですよ。

ネルシャツに関連する記事

まとめ

ネルシャツの着こなし方は掴めましたか?

基本はオーバーシルエットになりますので、それをどう活かすか!

カジュアルな着こなしがベースになりますが、大人可愛く着こなしができるのも、ネルシャツのいいところ。

ぜひ今年は活用してみてください。

そこで今回はネルシャツのコーデ2022!大人女子のダサ見え回避の着こなし術と、人気のネルシャツを紹介しました。

sponsored link