秋や冬の定番アイテムであるネルシャツ。
チェック柄のイメージがあり、そのまま着こなせばカジュアルになりすぎたり、オタクっぽい雰囲気になってしまうことも。
うまくコーデに組み込みできれば、大人可愛いおしゃれなカジュアルコーデができます。
大活躍間違いなしのアイテムなので、しっかり工夫して垢抜けたコーディネートを完成させましょう!
そこで今回はネルシャツの秋コーデ2024!大人女子のダサ見え回避の着こなし術とお手本コーデ15選を紹介します。
この記事のライター
<資格>
・JNECネイリスト技能認定試験1級
・JNAジェルネイル技能認定試験上級
・JNA認定ネイルサロン衛生管理士
ネルシャツとは?
ネルシャツは「フランネル」と呼ばれる素材の名前からきています。
起毛感があり着心地がよく保温性もある事で、シャツだけでなく、パジャマなどの肌着にも使われる素材ですよ。
つまり、フランネル素材のシャツを省略してネルシャツと呼んでいますので、よく間違えやすい、「チェック柄=ネルシャツ」ではありませんので、チェックだけでなく無地タイプもあります。
では、なぜ「チェック柄=ネルシャツ」なのか。
フランネルと言うネーミングからも想像できる通り、発祥は日本ではなく、イギリスのウェールズ地方で作られたのがはじまりです。
ネルシャツの多くが、英国伝統のグレンチェックやタータンチェックの柄が多く使われたこともあり、誤認識が生まれてしまったんですね。
ただ、ネルシャツ=チェック柄の認識も高いので、今回はチェック柄を取り入れたネルシャツの着こなし方を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
ネルシャツの着こなし方のコツ
チェック柄はオタクっぽいと感じる方はとても多いですね。
敬遠されがちなアイテムですが、大人のカジュアルコーデにはなくてはならないアイテムです。
「キレイめコーデをカジュアルダウン」「アウトドアやBBQなどへの屋外デート」など、着こなし次第で幅広く着こなせますよ。
ただ着こなすだけでは、まさにオタクっぽくなってしまうので、そうなら為にはどうすればいいのか?
サラッとラフに羽織る
参照元URL:https://wear.jp/
チェックのネルシャツを、普段のジャケットなどのライトアウター代わりに羽織ると、グッと可愛く着こなせますよ。
女性特有ではありますが、ボーイッシュ感のあるチェック柄も、女性が着こなすことで可愛く見せられます。
- 女性らしい着こなし(画像左):スカートやワンピースに合わせる
- マニッシュな雰囲気(画像右):デニムやパンツスタイルに合わせる
抜襟で程よいラフさを演出
参照元URL:https://wear.jp/
女性らしい上品さと程よいゆるさが作れる、抜襟風での着こなしがおすすめです。
シンプルなデニムパンツとの着こなしも、垢抜けた大人可愛い着こなしになりますが、女性らしさを出すなら、スカートやワンピースと合わせるといいですよ。
カジュアルな着こなしには、上品な小物を合わせて大人っぽさと女性らしさを加えると、ワンランク上の着こなしに。
ロング丈で大人っぽさを加える
カジュアルなチェック柄なので、着こなし方で大人っぽさを出すのも大切ですが、アイテム自体で大人っぽく見せるのもポイント!
ロング丈を活用することで、自然と縦のラインを作って上品に見せてくれますよ。
また、シンプルにロング丈を活かしたシャツ風の着こなしも◎ですが、より可愛く見せるならワンピース風がおすすめ。
秋冬らしくインナーにタートルネックニット、足元は白ブーツで大人レディにまとめています。
インスタイルでクールに
基本はオーバーサイズと紹介しました。
ただ、すべての着こなしがアウトスタイルだと、コーデもマンネリになってしまいますね。
オーバーサイズですが、タックインで着こなしメリハリを出し、クールに着こなすことでカジュアル感や野暮ったさを中和できます。
こちらはグレーのチェック柄のネルシャツに黒のフレアデニムの着こなし。
モノトーンで合わせているので、よりスタイリッシュでクールな雰囲気ですね。
アクセント使い
参照元URL:https://wear.jp/
チェック柄を活かしたアクセント使いもおすすめ!
「たすき掛け」「プロデューサー巻き」など、柄を活かしてコーデのアクセントに使うのも◎
ロンT×スカートの着こなし。
シンプルな着こなしも、1点変化を加えた着こなし(たすき掛け)をすることで、こなれ感が生まれておしゃれ映えしてくれますよ。
ネルシャツの秋冬コーデ15選
お次は実践編!
街中のおしゃれさんのコーデを参考にしながら、着こなし方のバリエーションを増やしましょう。
今回はチェック柄のシャツを着こなし方画像を参考にしていますので、ネルシャツ以外もありますが、ベースは同じになるので参考になりますよ。
パンツスタイル
デニムパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
デニムパンツとのメンズライクな着こなし。
チェック柄のネルシャツもオーバーサイズで着こなし、とことんボーイッシュに。
クールなデニムにウォームカラーのネルシャツが和らいだ印象にしてくれていますね。
白のキャミソール×ベージュのスラックス×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュのチェック柄が可愛く、ワントーンで上品カジュアルな着こなし。
オーバーサイズでルーズなシルエットを作りつつ、スラックス×ブーツで大人っぽくまとめてバランスをとっています。
ゴールドのネックレスが上品さを高め、大人レディの着こなしが完成していますよ。
白のロゴT×黒のショートパンツ×黒のショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
オーバーサイズのチェックのネルシャツを合わせた着こなし。
ネルシャツをジャケットのように羽織ったスタイルにすることで、キメすぎ感をおさえて、大人可愛く着こなせています。
また、足元はショートブーツを合わせて秋らしさもあり、素足を見せた抜け感のある着こなしが完成していますよ。
白のカットソー×ブラウンのパンツ×黒のドレスシューズ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはロング丈で上品見せの着こなし。
ブラウンのワントーンでもあるので、しっかり秋らしさもありますね。
黒のドレスシューズで引き締め、マニッシュコーデが完成です。
白のニットベスト×赤のスラックス×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
ネルシャツ×ベストの重ね着コーデ。
オーバーサイズでリラックス感のある着こなしなので、スラックス×ローファーでメリハリを演出しています。
また、少しトップスが重たい雰囲気もあるので、足元は素足を見せて軽さを出しているのが◎
上品で魅力的なワインレッドのスラックスも素敵で、秋らしいクラシカルな雰囲気のあるコーデが完成です。
ブラウンのファーベスト×黒のショートパンツ×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
秋冬といえばファーベストが大活躍ですね。
様々なインナーとの重ね着ができますが、ネルシャツとの重ね着もおすすめですよ。
カジュアルな雰囲気をしっかり中和してくれますし、こちらのコーデのように差し色にもなってくれます。
ブーツを合わせた大人レディな雰囲気も、ネルシャツのカジュアル感がキメすぎ感もおさえてくれますよ。
ベージュのスウェット×ベージュのサテンパンツ×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュのワントーンコーデ。
オーバーサイズでリラックス感のあるワントーンなので、ベージュのチェックのネルシャツでアクセントをつけています。
ゆったり抜襟で着こなし大人っぽさも加え、大人女子らしいカジュアルコーデが完成していますよ。
黒のハイネック×白のパンツ×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
黒のタートルネックとの着こなし。
トップスはコンパクトにまとめているので、パンツはカーゴパンツでボリュームを持たせメリハリのある仕上がりに。
白×黒のネルシャツでモノトーンの雰囲気を壊さずに、モードでクールな着こなしが完成しています。
黒のサンダルとグレーのニット帽でカジュアルにまとめ、大人女子におすすめの秋コーデですよ。
白のデニムパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはベーシックな着こなし。
オーバーサイズのネルシャツを、白のデニムとスニーカーでカジュアルな着こなしですね。
野暮ったさやオタクっぽく見えないのは、ネルシャツがオーバーサイズで今っぽさを表現しているからですよ。
スカートスタイル
黒のTシャツ×グリーンのスカート×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
モノトーンコーデにグリーンのスカートが映えた着こなし。
白×黒のネルシャツはオーバーサイズで着こなしているので、野暮ったくならず着こなせていますよ。
オーバーサイズでラフに着こなしつつ、足元は白のスニーカーでメリハリをつけています。
ニット帽とショルダーバッグでカジュアルにまとめて、大人可愛く仕上がっていますよ。
白T×白のデニムスカート×白のスニーカー
白のワントーンコーデにチェックのネルシャツで大人可愛く演出。
カジュアルなチェックのネルシャツですが、女子らしいアイテムと合わせると、グッと可愛く見せられますよ。
上品なカラーで清潔感もあり◎
黒のカットソー×白スカート×黒ロングブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
最近人気の高い黒のロングブーツ。
敬遠しがちなミニ丈のボトムスでも、肌の露出をおさえてうまくバランスをとれますよ。
オーバーサイズのチェックのネルシャツと合わせ、大人のリラックスカジュアルが完成です。
白のニットベスト×黒のスカート×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ネルシャツ×ニットベストの重ね着。
チェック柄をうまく活用することで、シンプルな重ね着もアクセントになってくれますよ。
トップスがオーバーサイズなので、ボトムスはタイトにしてメリハリを出し、足元はダッドスニーカーでこなれ感を加えています。
白のハイネック×黒のスカート×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ロング丈のネルシャツを使った着こなし。
アウター風に着こなすことで、縦のラインを演出して大人の雰囲気をプラスしています。
また、白×黒のメリハリ色なので、ベージュのチェックが程よい中和にもなってくれていますよ。
ブラウンのハイネック×ベージュのフロントボタンスカート×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュ×ブラウンのアースカラーコーデ。
フロントボタンスカートは広がりすぎない上品なシルエットで◎
足袋ブーツも合わせて上品な雰囲気なので、チェックのネルシャツを合わせて大人カジュアルにまとめています。
ネルシャツコーデまとめ
ネルシャツの着こなし方は掴めましたか?
基本はオーバーシルエットになりますので、それをどう活かすか!
カジュアルな着こなしがベースになりますが、大人可愛く着こなせるのも、ネルシャツのいいところ。
ぜひ今年は活用してみてください。
そこで今回はネルシャツの秋コーデ2024!大人女子のダサ見え回避の着こなし術とお手本コーデ15選を紹介しました。