どんなアイテムとも相性よくマッチするデニムシャツは、カジュアルコーデに大活躍間違いなし!

サッと羽織ったりニットを重ね着したりと、幅広い着こなしが楽しめますよ。

ただ着こなし方を間違えると野暮ったい印象になってしまうことも。

デニムシャツの色味や合わせるアイテムとのバランスを意識するだけで、あか抜けた印象のコーデが完成しますよ。

そこで今回はデニムシャツの色やパンツ・スカート・インナーとのコーデ術を紹介します。

Sponsored Link

デニムシャツの色や種類

幅広いカラーが展開されていて、カラーの濃淡の違いで見える印象がガラッと変わるデニムシャツ。

どんな雰囲気に見せたいか、コーデによってカラーを使い分けるのがおすすめ!

それではデニムシャツの色や種類を紹介します。

ぜひコーデの参考にしてみてくださいね。

インディゴブルー

デニムシャツの色・種類:インディゴブルー

参照元URL:https://wear.jp/

深い色合いでカジュアルながらも落ち着いた印象にしてくれるインディゴブルー。

クラシカルな雰囲気で品よくまとめてくれるので、大人っぽい着こなしにぴったり!

パンツスタイルが定番ですが、ガーリーなスカートとも相性抜群で甘めコーデにもおすすめですよ。

サックスブルー

デニムシャツの色・種類:サックスブルー

参照元URL:https://wear.jp/

サックスカラーのデニムシャツは爽やかな色味が魅力。

デニムの中でもコーデを優しい印象にしてくれるので、ガーリーな着こなしやカジュアルに見せたいときにおすすめ!

明るいカラーのアイテムと合わせると、より女性らしさが引き立つスタイリングに。

大人っぽいシックスタイルにプラスすれば、ほどよくカジュアルダウンされて絶妙な抜け感を演出できますよ。

ユーズドブルー

デニムシャツの色・種類:ユーズドブルー

参照元URL:https://wear.jp/

ヴィンテージのような風合いがこなれ感抜群に仕上がるユーズドブルーのデニムシャツ。

同色のデニムパンツと合わせたセットアップスタイルに取り入れれば、他と差のつく上級者の着こなしが完成!

爽やかな色味がクリーンな印象に仕上げてくれるので、ラフに着こなしてもくだけすぎないカジュアル感を演出してくれますよ。

ケミカルウォッシュ

デニムシャツの色・種類:ケミカルウォッシュ

参照元URL:https://wear.jp/

昔に流行したケミカルウォッシュがブーム再来!

ほんのりレトロな雰囲気とスパイスの効いたカラーで、辛口パンツスタイルと相性抜群。

パンプスやレースアップブーツなど女性らしいアイテムを合わせると、クールで都会的な着こなしが完成しますよ。

Sponsored Link

デニムシャツに合うコーデ12選

各カラーの特徴をマスターしたら、次はおしゃれな着こなし方をチェック!

続いてはデニムシャツに合うコーデを紹介します。

おしゃれ女子達の着こなしを参考にして、自分らしい旬コーデにチャレンジしてくださいね。

パンツスタイル

白のリブニットパンツ×黒のスニーカー×レオパード柄ファーバッグ

デニムシャツ×白のリブニットパンツ×黒のスニーカー×レオパード柄ファーバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

メンズライクなオーバーサイズのデニムシャツが今っぽく仕上がるポイント!

シンプルな組み合わせでも、白のニットパンツで素材感に差をつければグッとあか抜けた雰囲気に。

スリット入りで抜け感を演出し、ニットのやわらかい印象が女性らしさをアピールしてくれますよ。

白のスウェット×黒スキニー×ベージュのスニーカー×黒のショルダーバッグ

デニムシャツ×白のスウェット×黒スキニー×ベージュのスニーカー×黒のショルダーバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

シンプルにモノトーンでまとめたコーデには、デニムシャツがアクセントとして活躍!

ビッグサイズでゆるっとまとめたトップスに、すっきりとしたシルエットのスキニーパンツでメリハリ感が出てスタイルアップ効果も◎

足首が見える丈感のパンツとベージュのスニーカーで、ほどよく抜け感をプラスすると重たくならずに仕上がりますよ。

グレーのスウェット×ベージュのフレアパンツ×黒のスニーカー×リブキャップ

デニムシャツ×グレーのスウェット×ベージュのフレアパンツ×黒のスニーカー×リブキャップ

参照元URL:https://wear.jp/

センターライン入りのスラックスを合わせることで、ラフになりすぎず大人っぽい印象に。

デニムシャツをたすき掛けすれば、こなれた雰囲気をグッとアップできますよ。

カジュアルなスウェットには、女性らしいアイテムをかけあわせると◎

Sponsored Link

ボーダーカットソー×ジーンズ×黒のフラットパンプス×白のフリンジバッグ

デニムシャツ×ボーダーカットソー×ジーンズ×黒のフラットパンプス×白のフリンジバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

デニムシャツといえばデニムオンデニムコーデ!

着こなし方を間違えると野暮ったい印象になりますが、メリハリ感や色味に気をつけることで、簡単に上級者スタイルが完成しますよ。

ロング丈でオーバーサイズのデニムシャツとテーパードデニムが、今っぽいシルエットをつくってくれています。

スニーカーではなく黒のパンプスでレディ感をプラスすると、女性らしさをキープできますよ。

白T×チェック柄ワイドパンツ×ベージュのスニーカー

デニムシャツ×白T×チェック柄ワイドパンツ×ベージュのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

クリーンな白のTシャツにチェック柄のワイドパンツを合わせて、ナチュラルなリラックス感ただよう着こなし。

そこにオーバーサイズのデニムシャツをプラスすると、メンズライクながらも華奢見え効果が期待できますよ。

ゆるっとしたシルエットが今っぽく、爽やかなカラーバランスが春コーデにぴったり!

白のロゴT×ピンクのテーパードパンツ×黒のサンダル×黒のショルダーバッグ

デニムシャツ×白のロゴT×ピンクのテーパードパンツ×黒のサンダル×黒のショルダーバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

鮮やかなピンクのパンツが春らしいムード全開の着こなし。

白のロゴTはパンツにインして、ハイウエストパンツのシルエットが引き立ちスタイルアップ効果も抜群。

インディゴブルーのデニムシャツが全体をほどよく引き締め、カジュアルダウンすることでピンクの甘さをやわらげてくれますよ。

sponsored link

スカートスタイル

白T×オフホワイトのコーデュロイスカート×ライトブルーのスニーカー

デニムシャツ×白T×オフホワイトのコーデュロイスカート×ライトブルーのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

デニム×コーデュロイは相性抜群の組み合わせ!

ブラックデニムシャツのクールな雰囲気を、コーデュロイスカートが女性らしくまとめてくれています。

水色のスニーカーを差し色にしたクリーンな着こなしは、春の大人カジュアルコーデにぴったり!

ブラウンのタンクトップ×白のフレアスカート×白のサンダル×かぎ編みバッグ

デニムシャツ×ブラウンのタンクトップ×白のフレアスカート×白のサンダル×かぎ編みバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

清楚感あふれる白のフレアスカートを合わせて、カジュアルなデニムシャツもグッと爽やかな印象に。

インナーはダークカラーを取り入れて、はっきりとしたカラーのコントラストがコーデを印象的に見せてくれます。

ビッグサイズのデニムシャツを抜き襟で着こなすことで、ヘルシーな肌見せが叶いますよ。

オレンジの半袖ニット×チェック柄フレアスカート×シルバーのサンダル

デニムシャツ×オレンジの半袖ニット×チェック柄フレアスカート×シルバーのサンダル参照元URL:https://wear.jp/

鮮やかなオレンジは、トレンドを追うおしゃれ女子に人気のカラー!

チェック柄のフレアスカートを合わせれば、一気にレディ感がアップし上品な着こなしに。

ふわっと広がるスカートには、すっきりとしたシルエットのデニムシャツを合わせるとバランスよくまとまりますよ。

sponsored link

ワンピーススタイル

黒のニットキャミワンピース×黒のスニーカー×ベージュのショルダーバッグ

デニムシャツ×黒のニットキャミワンピース×黒のスニーカー×ベージュのショルダーバッグ参照元URL:https://wear.jp/

タイトシルエットでエレガントなキャミワンピースを、デニムシャツを羽織って大人カジュアルコーデにチェンジ。

足元はスニーカーを合わせてカジュアルにまとめつつも、華奢なアクセサリーをプラスして女性らしさを演出。

きちんと感のあるバッグを投入すれば、デイリーコーデをグッと格上げしてくれますよ。

ネイビーのキャミワンピース×イエローのスニーカー×シルバーのショルダーバッグ

デニムシャツ×ネイビーのキャミワンピース×イエローのスニーカー×シルバーのショルダーバッグ参照元URL:https://wear.jp/

デニムシャツをキャミワンピースのインナーとして取り入れたレイヤードスタイル。

同系色で合わせたコーデに、イエローのスニーカーが春らしい差し色として活躍。

足首や手首をほどよく見せたスタイリングは、抜け感を演出し着痩せ効果も叶えてくれますよ。

花柄ワンピース×ブラウンのサンダル×グリーンのレザーバッグ

デニムシャツ×花柄ワンピース×ブラウンのサンダル×グリーンのレザーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/

甘い印象の花柄ワンピースを、デニムシャツでカジュアルダウンし大人っぽく仕上げたコーデ。

ゆるっと抜き襟で着こなすと、こなれ感がアップしトレンドシルエットをつくれますよ。

淡い色合いのワンピースに合わせて、小物もナチュラルな優しい色合いでまとめるのがポイント。

レイヤードスタイルやインナー使い

オーバーサイズでアウター風

オーバーサイズでアウター風

参照元URL:https://wear.jp/

デニムシャツは、Tシャツやカットソーとシンプルに着こなすだけでサマ見えを叶えてくれるアイテム。

ビッグサイズのデニムシャツをゆるっと羽織れば、今っぽいシルエットが完成!

花柄スカートなどの甘めアイテムともマッチし、大人可愛いスタイルにも活躍してくれますよ。

ニットベストをON

ニットベストをON!

参照元URL:https://wear.jp/

白シャツ×ニットベストのレイヤードコーデが定番ですが、デニムシャツ×ニットベストの組み合わせもおすすめ!

ワンアイテム投入するだけで、ひねりのきいたコーデに変わりこなれ感抜群に仕上がりますよ。

シンプルなニットベストだけでなく、存在感のある総柄デザインで遊び心をプラスするのも◎

カーディガンとレイヤード

カーディガンとレイヤード

参照元URL:https://wear.jp/

カジュアルかつメンズライクな印象のデニムシャツに、ニットカーディガンを羽織ればグッと女性らしいスタイルに。

合わせるカーディガンのカラーは、黒やネイビーだと重たい印象になってしまうので明るいカラーがおすすめ!

白やベージュなどの優しいカラーをチョイスすれば、春らしく爽やかな印象に仕上がりますよ。

ボーダーカットソーで爽やかさアップ

ボーダーカットソーで爽やかさアップ

参照元URL:https://wear.jp/

ダークカラーのデニムシャツは、カジュアルながらも落ち着いた印象で大人っぽく着こなせます。

そこにボーダーカットソーを合わせることで一気に爽やかさがアップし、シンプルな組み合わせでも奥行きのあるスタイルに。

デニムオンデニムコーデにもメリハリが生まれて、あか抜けた印象に仕上がりますよ。

タンクトップでヘルシースタイル

タンクトップでヘルシースタイル

参照元URL:https://wear.jp/

デニムシャツを春夏に着こなすなら、タンクトップを合わせたラフな着こなしもおすすめ!

ヘルシーな肌見せを叶えてくれて、レディな印象をアップしてくれます。

そこにデニムシャツをサッと羽織るだけで、こなれ感抜群のシルエットに仕上がりますよ。

デニムシャツに関連する記事

<ブランド>

<着こなし方>

まとめ

カジュアルだけでなく、幅広い着こなしのアレンジを楽しめるデニムシャツ。

季節感のあるアイテムと合わせれば、オールシーズン着回せる万能アイテムですよ。

カラーの違いで印象が変わるので、色違いでそろえておくのもおすすめ!

今回はデニムシャツの色やパンツ・スカート・インナーとのコーデ術を紹介しました。

sponsored link