シャツ×パーカーの重ね着は、こなれ度がアップするテクニックです。
どちらも大人女子には必須のアイテムなので、うまく活用して着こなしの幅を増やしたいですね。
おしゃれな着こなしにはバランスが大事といわれますが、シャツとパーカーの重ね着は、キレイめ×カジュアルでバランスもバッチリ!
あとはコーデの全体のバランスを意識することで、野暮ったくならずに、大人の垢抜けスタイルが完成しますよ。
そこで今回はシャツとパーカーの重ね着のコツ!大人女子の垢抜けスタイルの作り方とお手本コーデを紹介します。
シャツ×パーカーの重ね着の基本スタイル
シャツ×パーカーの重ね着には、4つのスタイルがありますよ。
重ね着の仕方によってポイントが変わってきますので参考にしてください。
- パーカーのインナーにシャツ+襟出す:パーカーのフードは多すぎないのが◎
- パーカーのインナーにシャツ+裾を出す:シャツの丈は少し長めでしっかり見せられる丈が◎
- パーカーの上にシャツ:オーバーサイズのシャツでゆったりが今どき
- ジップパーカーのインナーにシャツ:ジップパーカーを使えばインナーとの重ね着も◎
シャツ×パーカーの重ね着のコツ
大人のこなれコーデが完成するシャツ×パーカーの重ね着ですが、少し着こなしを間違えると野暮ったく見えることも。
それではさっそく、シャツとパーカーの重ね着のコツを詳しく紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
色の組み合わせ
参照元:https://wear.jp/
メリハリのあるカラーを組み合わせると、上半身がスッキリとした印象になります。
清潔感や上品な雰囲気を出したい場合は、白シャツを選ぶといいですよ。
白シャツに合わせるパーカーは定番のグレーや黒はもちろん、華やかな赤でも◎。
中のシャツをビビットカラーにして無地のパーカーと合わせても可愛いですよ。
デザイン
シャツのデザインをドットやストライプなどの柄ものにするなら、パーカーはシンプルな無地を選ぶとバランスがとれます。
- プルオーバータイプのパーカー
シャツが見える面積が少ないので、多少派手な柄でも取り入れやすい
- ジップタイプのパーカー
前を開けて着るとシャツが主役のコーデに大変身する
【スタイル別】シャツ×パーカーの重ね着のお手本コーデ13選
それでは実践ですね。
シャツ×パーカーの重ね着といっても複数あります。
街中のおしゃれさんのコーデを参考にし、着こなし方をチェックしていきましょう!
それではシャツとパーカーのレディースの重ね着コーデを紹介していきます。
パーカーのインナーにシャツの重ね着
ブラウンのパーカー×ブラウンのシャツ×白のパンツ×ベージュのローファー
シャツを大胆に出して重ね着した着こなし。
パーカー×パンツのシンプルなコーデのアクセントになっていますね。
また人気の淡色コーデで合わせ、程よいリラックス感もあり◎。
ブラウンのパーカー×白シャツ×ベージュのリブパンツ×生成りのスニーカー
参照元:https://wear.jp/
リブパンツを合わせたリラックカジュアルコーデ。
パーカー×リブパンツだと部屋着感が強くなりますが、白シャツを重ね着することでこなれ感がありますね。
また白シャツの素材も上品な生地で大人の雰囲気もあり、前後差のあるシャツもよりおしゃれ度アップです。
ベージュのパーカー×ベージュのシャツ×ベージュのチェックシャツ×ベージュのブーツ
参照元:https://wear.jp/
ベージュのワントーンコーデ。
ベージュは上品さのあるカラーなので、カットオフのパーカーコーデも大人の雰囲気があり◎。
チェックのロングスカートとブーツで大人レディにまとめています。
白シャツ×チェックタイトスカート×ブーツ
参照元:https://wear.jp/
上下ブラックの秋らしい大人カジュアルな着こなし。
コーデにおいて袖も目立つ部分の一つなので、そこから白シャツをチラ見せするのも大きく印象を変えるのに効果的です。
足元は黒のブーツでグッと引き締め、カジュアルアイテムのパーカーですが大人っぽく仕上がっていますね。
黒のパーカー×白シャツ×グリーンパンツ×ネイビーのスニーカー
参照元:https://wear.jp/
黒×白×グリーン×白×ネイビーの上品な配色が◎。
シャツがなければシンプルなカジュアルコーデですが、白シャツを少し見せるだけで、グッとコーデに奥行きが生まれて◎。
シンプルな重ね着なので、配色がおしゃれなポイントです。
黒のパーカー×白シャツ×スキニーデニム×パンプス
ショート丈パーカーでメリハリコーデ。
ショート丈のパーカーがアクセントになり、白シャツで爽やかにアクセント!
足元もバイソン柄で最後まで抜かりなく◎。
グレーのパーカー×ストライプシャツ×黒のショートパンツ×黒のローファー
参照元:https://wear.jp/
存在感抜群な着こなしですね。
パーカーのショート丈は大胆にカットされたようなカットオフでこなれ感アップ!
トレンドのストライプ柄でアクセントをつけているのも◎。
きちんと感もありつつカットオフのパーカーでモードカジュアルな雰囲気に仕上がっています。
黒のパーカー×ストライプシャツ×黒のタイトスカート×白のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
黒のワントーンコーデにストライプシャツでアクセント。
裾と袖口からストライプを見せてこなれ感+上品カジュアルな雰囲気を加えています。
足元は白のスニーカーでスポーティカジュアルにまとめて◎。
パーカーの上にシャツの重ね着
ブラウンのバンドカラーシャツ×ベージュのパーカー×ブラウンのフレアパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
人気の淡色コーデ。
オーバーシャツのシャツを合わせてリラックス感が◎。
トップスが少しゆったりなので、ボトムスはすっきり着こなしメリハリを出しています。
CPOシャツブルゾン×バイカラーパーカー×白の台形スカート×ショートブーツ
参照元:https://wear.jp/
見た目はシャツでも、シャツでも厚手でアウターとして使いやすいシャツブルゾンを使ったコーデ。
チェック柄を取り入れることで、コーデに華やかさを加えていますね。
ベージュのシャツ×白パーカー×チェックのスカート
参照元:https://wear.jp/
白パーカーにオーバーサイズのシャツを合わせてリラックススタイル。
抜襟で着こなすことで、よりこなれ感がありますよ。
トップスがオーバーサイズなので、スカートはタイトでメリハリをつけています。
チェックシャツ×白パーカー×黒のスキニー
参照元:https://wear.jp/
白パーカー×黒のスキニーの定番コーデにチェックシャツでアクセント。
ロング丈を合わせてしっかり存在感があるので、シンプルになりすぎないのが◎。
チェックがクラシカルな雰囲気もあり素敵ですね。
白のコーデュロイシャツ×ベージュのロゴパーカー×ブラウンのワイドパンツ
参照元:https://wear.jp/
ベージュ×ブラウンのアースカラーコーデ。
シャツ×パーカーともにオーバーサイズでリラックス感があり◎。
ワイドパンツも合わせてボーイッシュな雰囲気もあるので、抜襟で女性らしさを加えています。
シャツに関するおすすめの記事
<色別>
- パーカー(ピンク)のレディースの秋のコーデ!人気の秋のパーカーはこちら!
- パーカー(ネイビー)のレディースの秋のコーデ!人気の秋のパーカーはこちら!
- パーカー(白)のレディースの秋のコーデ!人気の秋のパーカーはこちら!
- 青パーカーのレディースコーデ!季節別の着こなしとおすすめの青パーカーを紹介!
- パーカー(グリーン)のレディースの秋のコーデ!人気の秋のパーカーはこちら!
- パーカー(赤)のレディースの秋のコーデ!人気の赤パーカーはこちら!
<スタイル>
- パーカーとの重ね着のコーデ(レディース編)!スタジャンやシャツやライダースやブルゾンなどの重ね着方法!
- パーカーコーデ!大人女子のこなれて見える着こなし方やお手本コーデを紹介!
- ユニクロのパーカーのレディースのコーデ(秋編)!おしゃれにかわいく着こなす方法!
<ブランド>
まとめ
お気に入りのシャツとパーカーの重ね着コーデは見つかりましたか?
着こなしかたのコツを掴むとグッとオシャレ度がアップしますよ。
カラーやデザインを活かして自分らしい重ね着コーデを見つけてくださいね。
今回はシャツとパーカーの重ね着のコツ!大人女子の垢抜けスタイルの作り方とお手本コーデを紹介しました。