春や秋冬の人気アイテムの1つがボアパーカー

定番のパーカーもいいですが、女性ならより可愛く見せたいのが女心。

ふわふわのもこもこで着心地も抜群!

男女問わず人気のアイテムですので、デザインはとてもシンプル。

周りと差をつけるなら、ブランドのボアパーカーで着こなすのがおすすめです。

そこで今回はボアパーカーの人気ブランドとおすすめのブランドを紹介します。

Sponsored Link

ボアパーカーの選び方

ボアパーカーの種類

ボアパーカーの選び方:ボアパーカーの種類

ボアパーカーの種類は3つ。

基本はプルオーバータイプとジップタイプの2つがあり、プルオーバーの中には半ジップもあるので、3種類になります。

どちらもふわもこで可愛く着こなしができるアイテムなので、着こなしイメージに合わせて選ぶといいですよ。

  • プルオーバー:ニット感覚で着こなせる。カジュアルすぎ回避で色合い+合わせるアイテム意識
  • ジップタイプ:ライトアウターとして羽織れば今どきスタイル。前を開ければ大人の雰囲気もアップ
関連記事
Sponsored Link

ボアパーカーの人気ブランド10選

ブランドのボアパーカーは、長く愛用できるのも嬉しいポイント。

さまざまなブランドから展開されているので、まずは人気ブランドからチャック!

それではさっそく、ボアパーカーの人気ブランドを紹介していきます。

RETRO GIRL(レトロガール)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2574円(税込、送料別) (2022/9/16時点)

フレンチカジュアルをベースにした若い世代に人気の高いレトロガール。

たっぷりのボリューム感でオーバーサイズの1着。

配色のリブやロゴなどがとても可愛く◎。

またロゴもさりげないので、ブランド主張もおさえて幅広いコーデに馴染んでくれますね。

Champion(チャンピオン)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6336円(税込、送料無料) (2022/9/16時点)

男女問わず人気の高いチャンピオン。

毛足の長いフリース生地は毛布のようにやわらかく心地よい肌触り!

抜群の保温性がありながら、抗菌防臭効果もある作りになっています。

左袖には定番の「C」マークの刺繍が入り、デイリーに使える1着ですよ。

GUESS(ゲス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2945円(税込、送料別) (2022/9/16時点)

男女問わず大人気のゲス。

ブランドロゴが入ったミニワッペンが、さりげないおしゃれポイントです。

シンプルなジップタイプで、幅広いコーデに合わせられますよ。

Sponsored Link

DHOLIC(ディーホリック)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4125円(税込、送料別) (2022/9/16時点)

今や大人気の韓国の注目ブランドであるディーホリック。

もこもこのボア素材を活かした、プルオーバータイプのオーバーサイズです。

旬なリラックス感のある大人可愛いカジュアルコーデができますよ。

CONVERSE(コンバース)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5980円(税込、送料無料) (2022/9/16時点)

スニーカーの定番ブランドであるコンバース。

大人女子でも使いやすいアイテムが揃っていますが、こちらは胸元にブランドロゴが入ってシンプルな1着。

二重に張り合わせたボンティング加工で暖かさをキープできますよ。

NAPAPIJRI(ナパピリ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:8800円(税込、送料無料) (2022/9/16時点)

アーバンストリートブランドであるNAPAPIJRI。

半ジップタイプでこなれ感のある大人カジュアルの着こなしができますよ。

胸元にはブランドネーム、袖にはワッペン刺繍も入り、ストリートの雰囲気もあります。

sponsored link

SNIDEL(スナイデル)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:17600円(税込、送料無料) (2022/9/16時点)

上品なアイテムが揃うスナイデル。

ドロップショルダーのオーバーサイズ+ボリューム袖とショート丈でトレンド感のある仕上がりです。

メリハリのある大人可愛い着こなしが完成しますよ。

Rocky Monroe(ロッキーモンロー)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2750円(税込、送料別) (2022/9/16時点)

若い世代に人気の高い程よいラフさを保ちながらリラックスした着こなしができるロッキーモンロー。

ボアとナイロンを切り替えた、トレンド+ベーシックを合わせた配色がポイントになっています。

ユニセックスで着こなせ、古着ミックスコーデにもおすすめです。

TATRAS(タトラス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:48400円(税込、送料無料) (2022/9/16時点)

シンプルカジュアルがベースになった、上質な素材と心地よさを追求しているタトラス。

ダウンジャケットが世界的に人気のブランドでもありますね。

背中にTATRASの文字がデザインされたオーバーサイズな1着です。

胸ポケットには別素材のナイロンが使われ、裏地はメッシュで通気性もありますよ。

MONCLER(モンクレール)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:89800円(税込、送料無料) (2022/9/16時点)

エレガントなダウンジャケットが世界的に人気の高いモンクレール。

異素材ミックス仕様になった毎年人気のジップタイプです。

やわらかいもこもこのボアムートンにスウェット生地がミックスされていますよ。

sponsored link

ボアパーカーのおすすめブランド5選

まだまだ可愛いボアパーカーがたくさんありますよ。

続いては、ボアパーカーのおすすめブランドを紹介していきます。

お気に入りを見つけてくださいね。

gym master(ジムマスター)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:9790円(税込、送料無料) (2022/9/16時点)

カナダ生まれのブランドで、スウェットがメインですが、今はさまざまなアイテムと展開し、ハイセンスだけで気張りすぎないデザインが魅力のジムマスター。

こちらはスタイルに合わせて着こなしを変えられる1着です。

表面のボア素材と裏面のマットな質感の2WAY仕様。

SからLLまでサイズ展開しているので、男女問わず着られますよ。

THE NORTH FACE(ノースフェイス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:21600円(税込、送料無料) (2022/9/16時点)

アウトドアブランドながら、アーバンスタイルにも馴染むデザイン力が魅力のノースフェイス。

こちらは厚手でやわらかい着心地の1着。

半ジップと両サイドのポーチポケットにはジップがついているので、アウトドアなど、アクティブに動いても落とすことがないですよ。

左裾にはロゴパッチがつき、矢のような可愛い柄で仕上げられています。

sponsored link

NIKE(ナイキ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:12349円(税込、送料無料) (2022/9/16時点)

世界的に人気のスポーツブランドであるナイキ。

機能性抜群のアイテムにクールなデザイン性が魅力ですね。

後ろの裾が長くなっているのでこなれ感がり、体のラインも綺麗に見せてくれますよ。

RODEO CROWNS WIDE BOWL (ロデオクラウンズワイドボウル)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2750円(税込、送料別) (2022/9/16時点)

ガーリーからストリートのボーイッシュまで幅広いアイテムが揃う、男女に人気のロデオクラウンズワイドボウル。

着回しのきくワンポイントロゴ刺繍になっており、ドロップショルダーで可愛く着こなせますよ。

シンプルなデザインで幅広く着こなせますよ。

riziere (リジェール)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5060円(税込、送料無料) (2022/9/16時点)

子供服ブランドのリジュール。

ナチュラル系ファッションのブランドで、お子様とのリンクコーデにおすすめ!

ショート丈になっており、人気のゆるシルエットのボトムスとも相性抜群です。

まとめ

いかがでしたか?

ボアパーカーをおしゃれに着こなしたいなら、人気ブランドのものを選ぶがおすすめです。

デザインはシンプルなものが多いので、幅広いコーディネートができますよ。

定番のブラック以外にもさまざまなカラーがあるので、ぜひチャレンジしてみてください。

今回はボアパーカーの人気ブランドとおすすめのブランドも紹介しました。

sponsored link