今回紹介するのは春や秋冬の着こなしに重宝するトレーナー&スウェット。
定番のアイテムを着こなす色選びのポイントや、人気のデザインを取り入れたり、大人っぽくカジュアルになりすぎないコーデに向けて、おすすめのおしゃれなトレーナー&スウェットを探しましょう!
そこで今回はトレーナー(スウェット)でレディースに人気2023!大人女子にもおすすめの色やトレーナー12選を紹介します。
トレーナーとスウェットの違いは?
トレーナーとスウェットは何が違うの?と悩んだことがあると思いますが、実は同じアイテムを指している事で間違いありません。
スウェットとは生地の名前で、トレーナーとは呼び名にすぎないので、正式にはスウェットシャツが正しい名前になります。
ただスウェットとは汗を吸い取りやすい生地のことになりますが、「汗」のイメージがよくないとの事で、ボクシングトレーナーが着ている事にちなんで、トレーナーと呼ばれる様になったという説が有力ですが、最近ではスウェットと飛ばれることが多くなっています。
トレーナーでは何色を選ぶのが正解?
カジュアルコーデの代表アイテムであるトレーナー。
組み合わせる小物や着こなし方を工夫することで、カジュアルでも大人っぽい雰囲気で着こなせますが、ベースとなるトレーナーの色選びはとても大事ですよ。
最近ではカレッジロゴなど、カジュアル要素の高いアイテムが人気を集めているので、大人女子からすると何色を選べばいいのか?と悩んでしまいますね。
大人女子が選ぶべきおすすめのトレーナーの色を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
定番色はグレー
グレーはニュートラルカラー。
合わせる色を選ばないので、コーデにも合わせやすいのが◎
ダークだけど明るさもあるので、大人カジュアルの着こなしができますよ。
ネイビーで品のある大人の雰囲気を
知的で上品なイメージのネイビー!
ダークなカラーですが、上品で爽やかに着こなしができ、大人女子の中ではよく使われる色です。
ベージュ系などナチュラルで明るい色と合わせれば、上品な大人のカジュアルスタイルが完成しますよ。
黒色の引き締め効果で大人っぽさを
黒色はどのアイテムでも同じですが、収縮色で引き締めが可能。
どんな着こなしもバランスよく見せてくれるので、旬なオーバーサイズを着たいけど、ゆったりしすぎるのが心配であれば、まずは黒のトレーナーからトレンドスタイルを目指すのがおすすめです。
カーキ(グリーン系)で落ち着いた大人の表情を
カーキ色は大人の余裕を表現してくれる代表色。
昨年からグリーン系が人気を集めていますので、よりこなれた雰囲気を出せますよ。
カジュアルだけど少しキレイめの雰囲気もあり、旬な着こなしが完成しますよ。
白・ベージュで上品さを
上品で清潔感のある色といえば白とベージュですね。
カジュアルなアイテムであるトレーナーも、適度な上品さでキレイめの雰囲気をプラスしてくれます。
トレーナーなどのカジュアルなアイテムに慣れていないのであれば、まずはこの2色から合わせていけば、自分のイメージも徐々に馴染んでいきますよ。
レディースに人気のトレーナー12選
人気色がわかった所で、実際のトレーナーを見ていきましょう!
色+デザインやシルエットを意識し選んでくださいね。
それではレディースに人気でおすすめのおしゃれなトレーナーを紹介していきます。
無地デザイン
上品で品よく着こなすなら無地デザイン。
ただ部屋着感が出やすくなるので、シルエットや着こなしに方には注意が必要ですよ。
薄手で上品に着まわせる
薄手で着心地がよく快適に着られますよ。
無地のシンプルなデザインに、ネック・袖口・裾はリブ切り替えでスッキリと着こなせます。
またネックはUネックとVネックから選べるのも魅力!
品よくきれいめカジュアルに着こなせる1着です。
サイドスリット
サイドにスリット+オーバーサイズでリラックス感のある1着。
重ね着コーデが主流の今、サイドスリットからインナー見せでこなれ感アップも狙えますね。
またボリューム袖で可愛くも演出し、やわらかく厚みのある素材で、女性らしいシルエットで着こなせますよ。
大人のリラックススタイルに
ロング丈にボリューム袖でリラックススタイルが完成しますよ。
薄手で着心地よく、アウターのインナーにも合わせやすいので、春秋で十分に活用できますよ。
秋っぽいブラウンや着まわしやすいホワイトなど、カラー展開も豊富ですよ。
人気のスキニーからワイドパンツ、上品なスラックススタイルまで40代、50代と年齢問わず幅広く合わせられます。
バルーン袖
今季の袖コンシャスは人気ですね。
大人っぽくも可愛く見せられるバルーン袖です。
メンズっぽいオーバーサイズですが着映えるシルエットなので、コーディネート次第では女性らしい印象も与えられますよ。
ボリューム感で体型カバーでき、スキニーパンツと合わせればメリハリコーデが完成し、ワイドパンツと合わせてトレーナーコーデを楽しんでくださいね。
ハニカム編み
上品な大人の着こなしができる1着ですよ。
蜂の巣の様なハニカム編みで仕上げられ、ゆったりとしたリラックス感のあるシルエットが華奢見せしながらこなれた着こなしを演出してくれます。
シンプルなデザインで着回し力が高く、1枚着としてもベストや羽織物のインナーとしてもご着用いただけます。
素材と編み方にこだわった大人の1着です。
ドルマン&テールカットデザイン
ゆるっと重ね着がしやすい1着です。
ドルマンシルエットでルーズに着こなし、テールカットで重ね着風に見せる着こなしができますよ。
大きめサイズで大人可愛く着こなせます。
DHOLIC(ディーホリック)
おしゃれな韓国ファッションが揃うDHOLICのオーバーサイズトレーナーです。
サイドには深めにスリットが入り、フロントインもしやすくこなれ感バッチリ!
カジュアルになりがちですが、リブスカートなどと相性がよく上品なバッグも違和感なく合わせられます。
足元にスニーカーを組み合わせると、抜け感のあるラフなスウェットコーデが完成しますよ。
ロゴデザイン
カジュアルな雰囲気が高まるロゴデザイン。
今季はカレッジデザインがトレンドですので、女性らしいスカートやキレイめアイテムと合わせるだけでも、メリハリのある大人可愛いコーデが完成しますよ。
カレッジデザイン
胸元に大きく流行りのカレッジデザインが入ったミラオーウェンの1着。
カジュアル感の高いデザインだからこそ、スカートやワンピースなどとのコーデでメリハリのつけやすいのが◎
スモーキーグリーンの色味が、コーデ全体のトーンを秋っぽくうまくまとめられますよ。
1枚で旬コーデが完成し、1枚からアウターのインナーにもおすすめです。
カレッジ+前後差シルエット
こちらはカレッジデザイン+前後の裾の長さが違ったこなれ感の高い1着。
特殊な染料が使われているので、淡いブルーですがヴィンテージ感のある風合いになっていて◎
チェック柄のシャツなどをレイヤードしてシャツ見せもかわいいですよ。
また後ろ下がりの裾にドロップショルダーで程よくリラックスカジュアルに着こなせますよ。
バックロゴ
前は左胸に、バックには大きく英字デザインが入ったモノトーンの1着。
シンプルだけでおしゃれ感も高く、オーバーサイズで可愛くも着こなせますよ。
ボトムスは白のスキニーパンツを選び、足元にブーツを合わせても相性抜群です◎
即戦力で使える1着ですね。
Champion(チャンピオン)
スポーツウェアとしても活躍の場面が多く、トレーナーでもランキング上位のチャンピオン。
定番の「C」マークがワンポイントに入ってアクセントになっています。
ブルーや水色など冬の季節にぴったりなカラーから、ライフスタイルに合ったベーシックなモノトーンカラーまで、使いやすいカラー展開です。
普段使いからお出掛けスタイルまで自由自在に使えて便利ですよ。
Belle Cie(ベルシー)
とっても可愛く韓国ファッションができる1着ですよ。
胸元にロゴ入りのシンプルなデザインになっており、スキニーと合わせてメリハリ、スカートと合わせてスポーティなど、とても合わせやすいデザインと着丈になっています。
鮮やかなピンク1色をとっても同系色が3種類あったり、トレンド感たっぷりの豊富なカラーも揃っておすすめです。
プチプラなので汚れてもそこまで気にせず、アウトドアなどのアクティブなお出かけに重宝しますよ。
トレーナーに関連する記事
トレーナーで人気まとめ
今期にアップデートされたお気に入りのトレーナーは見つかりましたか?
レディースのトレーナーはロングシーズン楽しめ、1枚、2枚と何枚でも持っていたいヘビロテアイテムです。
ビックシルエットでラフカジュアルに着こなしもOKで、コンパクトサイズに体にぴったりとレディースらしく合わせるのも可愛いですね。
自分のスタイルに合わせておしゃれで可愛いトレーナーを見つけてください。
今回はトレーナー(スウェット)でレディースに人気2023!大人女子にもおすすめの色やトレーナー12選を紹介しました。