秋冬の王道アイテムであるタートルネック!
シンプルだけど上品に見せる事ができ、大人っぽいスタイルを叶えてくれるマストアイテムですね。
カラーも豊富で着回し力がとても高いアイテムですが、コーデがマンネリ気味になっていませんか?
- キチンと感ある着こなしには小物アイテムでランクアップ!
- アウターと合わせた大人のカジュアルスタイル!
- 重ね着コーデでこなれた雰囲気に!
着こなし次第で、幅広いスタイルが楽しめますよ。
そこで今回はタートルネックのレディースのコーデ!重ね着などワンランク上の着こなし方を紹介します。
タートルネックの魅力は?
タートルネックとは、首に沿った筒状の襟で2重に折り返しができる長めのデザイン。
しっかりと長さがあるため、さまざまなトップスに使われるデザインですが、王道なのがニットですね。
首元が詰まったタートルネックニットは、防寒性が高く女性らしい華奢さを引き立て、ネックラインを綺麗に見せてくれます。
また1枚でもサマになるアイテムですが、トップス同士の重ね着からアウターのインナーまで合わせられ、どの着こなしも上品に見せてくれるのが◎。
合わせる小物やボトムスを意識することで、オンオフ問わず活用できるので、大人女子には必須でおすすめですよ。
タートルネックを着る時期は?
タートルネックといってもアイテムはさまざま。
カットソータイプからニットまで幅広くありますが、ここではタートルネックニットの時期について紹介します。
- 時期:10月〜3月上旬
- 気温:20度以下
最近は10月でも少し温かい気温も多くありますので、本格的なのは11月からですが、10月は気温と相談しながらが◎。
また15度以下になると周りかも違和感がなく、20度の場合は薄手ニットだといいですよ。
タートルネックのお手本コーデ24選
タートルネックはさまざまな着こなし方ができますね。
おしゃれ女子達のタートルネックの着こなし方を参考にしながら、着こなしポイントやコーデのバリエーションを増やしましょう!
それではさっそく、タートルネックのレディースの着こなし方を紹介します。
1枚での着こなし方
白のカットソー×デニムパンツ×レオパード柄パンプス
参照元UR:https://wear.jp/
シンプルなベージュのタートルネックニット。
デニムパンツと合わせた定番大人のカジュアルコーデですね。
タートルネックで上品さが出ていますが、ボリューム袖や足元のレオパード柄を合わせることで、グッとこなれ感のある着こなし。
ボリューム袖で可愛らしさ、レオパードでしっかり個性が出せて◎。
花柄スカート×白のブーツ
参照元UR:https://wear.jp/
タートルネック×スカートは気軽にできる大人レディの着こなし。
サマになるコーデですが、上下でしっかりメリハリをつけることで、グッとこなれ感を表現できます。
こちらは無地×柄で作っていますが、無地カラーのアクセントや人気のアースカラーなど、アクセントをつけると◎。
デニムパンツ×黒のパンプス
参照元UR:https://wear.jp/
存在感抜群!赤のタートルネックは着こなし方が難しいと思われがち。
ガーリーなカラーではありますが、インディゴデニムを合わせることでグッと大人っぽい印象になりますよ。
白ソックス×パンプスでクラシカルな足元に仕上げると今っぽさも演出できて◎
デニムはロールアップ、タートルネックはインしてメリハリをつけることもポイントです。
黒のサロペット×黒のブーツ×キャメルのバッグ
タートルネックにはボーダー柄もありますよ。
無地で上品さを出すのも◎ですが、カジュアルなイメージのボーダー柄も、タートルネックになることで、上品カジュアルに着こなしができます。
無地と違ってデザインもしっかりとあるので、コーデに奥行きを作れて◎です。
タートルネック×シャツ/ブラウスの重ね着
白シャツ×黒のパンツ×白のローファー
参照元UR:https://wear.jp/
爽やかなライトグリーンカラーが素敵なタートルネック。
オーバーサイズの白シャツと重ね着することで、きちんと感の中にリラックス感のある今時コーデに。
トップスは明るく、ボトムスはモノトーンでメリハリもあり素敵ですね。
グレーのメッシュシャツ×黒のマーメイドスカート×黒ブーツ
参照元UR:https://wear.jp/
白のタートルネック×黒のマーメイドスカートで上品カジュアル。
この着こなし方でもサマになりますが、メッシュチェックシャツを重ね着することで、コーデに奥行きが生まれてワンランクアップ!
メッシュシャツの透け感が軽さも作ってうまくバランスをとっています。
ブルーのシャツ×グリーンパンツ
参照元UR:https://wear.jp/
ニュアンスたっぷりの黒のタートルネックは、裾の重ね着でアクセント!。
トップスの重ね着に目を惹くことで、インパクト抜群の鮮やかなカラーパンツを合わせても悪目立ちすることなく、上級者の着こなしができています。
またグリーンカラーはトレンドカラーでもあるので、しっかりトレンド感も加えて◎。
ベージュのシャツワンピ×ベージュのブーツ
参照元UR:https://wear.jp/
こちらはタートルネックのニットベストタイプ。
ベストなら幅広い着こなしに合わせられて、トレンドも演出できるのでおすすめです。
シンプルなワンピースコーデも重ね着でコーデに奥行きが生まれて◎。
やわらかいカラーコーデでもあるので女性らしさがしっかり出ていますね。
タートルネック×ワンピースの重ね着
黒のキャミワンピ×黒のブーツ
参照元UR:https://wear.jp/
タートルネック×キャミワンピは好相性の重ね着ですね。
重ね着前提のキャミワンピだけに、インナー次第で大きく雰囲気が変わります。
こちらはIラインのキャミワンピでもあるので、より上品な雰囲気で着こなせていますね。
グリーンのワンピース×黒のブーツ
参照元UR:https://wear.jp/
上品なキーネックワンピースとの重ね着。
キーネックで首元がすっきりとしているので、秋冬はタートルネックで重ね着すれば、防寒+おしゃれが叶いますよ。
落ち着いたカラーで引き締め、上品な黒のバッグも大人っぽさを高めています。
タートルネック×ベストの重ね着
ベージュのニットベスト×ベージュのパンツ×白のパンプス
参照元UR:https://wear.jp/
今季継続して人気のニットベストとの重ね着。
ベストは首元がすっきりしているので、ボリュームのあるタートルネックでも気軽に重ね着できますよ。
こちらはゆったりとしたサイズ感がこなれた雰囲気を演出し、ニュアンスカラーでまとめたトレンド感抜群のコーデに仕上げています。
グレーのベスト×グリーンのリブパンツ×黒ブーツ
参照元UR:https://wear.jp/
大人のシンプルコーデ。
タートルネック×ベストで上品に着こなしていますが、ワイドパンツを合わせて適度なリラックス感が◎。
落ち着いたモノトーンなので、ゴールドのバングルがコーデを華やかに見せています。
ブラウンのロングジレ×デニムパンツ×黒ブーツ
今季はジレとの重ね着が人気ですね。
とくにロング丈になることで上品さも加わり、大人レディのカジュアルコーデが完成します。
こちらは黒のタートルネックでしっかり引き締めつつ、ブラウンのロングジレでこなれ感をプラス。
デニムもフレアシルエットになっているので、女性らしさがあり◎。
ブラウンのファーベスト×黒のマーメイドスカート×白のブーツ
参照元UR:https://wear.jp/
今季のトレンドといえばファーベスト。
2022SSからベストコーデは人気ですが、秋冬らしいファーベストが今シーズンはアツいですね。
適度なカジュアル感に上品さがありコーデを盛り上げてくれますよ。
タートルネック×スウェットの重ね着
グレーのロゴスウェット×デニムパンツ×黒のローファー
今季はスウェットコーデがトレンドですね。
人気のカレッジロゴはさまざまなデザイン展開されていますが、カジュアル感が高いの着こなしに悩みますね。
そこで品のいいタートルネックを重ね着することで大人っぽさを出せるので、大人女子ならぜひ活用したいところ。
こちらはインディゴデニムにローファーとマニッシュにまとめることで、レトロクラシックの着こなしが完成しています。
白のロゴスウェット×チェックスカート×黒のブーツ
参照元UR:https://wear.jp/
チェックスカートとのカジュアルコーデ。
スウェットはトレンドカラーのグリーンのデザインがアクセントになっていますね。
スウェット×スカートの定番コーデなので、タートルネックの重ね着が上品さをしっかり加えてくれています。
白のスウェット×黒パンツ×黒のスニーカー
参照元UR:https://wear.jp/
タートルネックとスウェットのロゴカラーを合わせた着こなし。
シンプルなコーデには、カラーを統一させることでワンランク上の着こなしができますよ。
モノトーンカラーにオレンジカラーが映えて◎。
タートルネック×アウター
グリーンのカーディガン×黒のパンツ×黒のブーツ
参照元UR:https://wear.jp/
カーディガン×タートルネックの着こなし。
近年はオーバーサイズのカーディガンが人気を集めていますので、タートルネックの上品さとうまくバランスがとれますよ。
ベージュの×黒の品よくキメつつ、グリーンラーを差し色に使って華やかにしています。
ブラウンのレザージャケット×グレーのスカート×ブラウンのブーツ
淡いグレーカラーが品のよさを演出するタートルネック。
スカートもセットアップで着こなしたレディ感たっぷりの着こなしに、レザージャケットがアクセントになってとってもおしゃれ!
ニットの優しい風合いにレザーのスパイスがプラスされて、簡単に甘辛MIXコーデが完成しますよ。
ブーツもジャケットと同系色のレザーアイテムを合わせるのもポイントですね。
ブラウンのボアジャケット×デニムパンツ×黒のパンプス
参照元UR:https://wear.jp/
ボアフリースジャケットは、独特なもこもこシルエットがかわいいですよね。
首元の物足りなさを感じるなら、タートルネックでカバーすると◎
ビックシルエットのジャケットをスマートにまとめてくれますよ。
ブラウンのガウンコート×デニムパンツ×黒のパンプス
レトロクラシカルな着こなし方ですね。
秋冬らしいダークなカラーバランスでこなれ感抜群!
タートルネックもしっかりんインしてメリハリをつけると◎
ガウンコートの絶妙なリラックス感が、大人の抜け感を演出してくれますね。
白のノーカラーブルゾン×ベージュのスカート×黒のブーツ
タートルネックと相性抜群のノーカラーデザイン。
秋はとくに活用が増えるので、タートルネックと合わせて上品に見せるのが◎。
こちらは淡色コーデで女性らしくやわらかい雰囲気が素敵ですね。
グリーンのノーカラーコート×グレーのパンツ×ブラウンのローファー
参照元UR:https://wear.jp/
白のタートルネック×黒スラックスのキチンと感あるスタイルを、グリーンのノーカラーコートが品のよさをキープしながらナチュラルな雰囲気に仕上げてくれていますね。
パイピングデザインがメリハリをつけ、パイピングカラーに合わせたローファーで抜け感を出すと全体のバランスを整えてくれますよ。
ブラウンのステンカラーコート×ベージュのブーツ
参照元UR:https://wear.jp/
ステンカラーコートのスッキリとしたネックラインに、タートルネックの適度なボリューム感が相性抜群!
ボトムスをカジュアルなアイテムにしても、キレイめな雰囲気をキープしてくれます。
ブラウンのタートルネックにステンカラーコートも茶系でまとめ、カラーを統一する着こなしがトレンド感をアップしてくれますよ。
足元まであるロング丈のコートを合わせているので、ブーツはライトなカラーをチョイスすると、大人の抜け感を演出できます。
レディースに人気のタートルネック3選
おしゃれなコーデを楽しむためにも、お気に入りのタートルネックをGETしたいですよね!
続いてはレディースに人気のタートルネックを紹介します。
ぜひあなた好みの素敵な一着を見つけてくださいね。
ボリューム袖
大人のこなれ感を演出してくれるボリューム袖のタートルネック。
オーバーサイズが今っぽく、リラックスしたスタイルができますよ。
またサイドにはスリットも入っているから着膨れすることもなく、スッキリと着こなせながら、ゆるかわシルエットが完成できます。
パンツ・スカート関係なくコーディネートできるのも嬉しいポイントですね。
ニットベスト
サイドがリボンのスリット入りで、重ね着コーデにおすすめのニットベスト!
前後差のある丈感で、ナチュラルに細見え効果を叶えてくれる優秀デザインなんです。
リラックス感あるシルエットでもタートルネックでキチンと見えできるから、大人女性にもぴったり!
ニットワンピース
タートルネックはワンピースも定番人気のデザインですよね。
こちらのニットワンピはルーズなシルエットで、大人のリラックス感を演出。
1着でフェミニンに着こなすのも◎
プリーツスカートやワイドパンツを重ね着して、モード感漂う着こなしも素敵ですね。
シンプルに着こなしてもケーブル編みがおしゃれなニュアンスを演出してくれますよ。
タートルネックに関連する記事
まとめ
幅広いコーデに大活躍できるタートルネック。
カジュアルからキレイめ、1枚から重ね着をして変化をつけたりとさまざまの着こなしが楽しめますね。
シンプルに着こなしても抜群のおしゃれ感を発揮してくれるタートルネックで、大人可愛い旬コーデを楽しんでくださいね。
今回はタートルネックのレディースのコーデ!重ね着などワンランク上の着こなし方を紹介しました。