1枚で気軽に冬コーデが完成するニットワンピース!
女性らしさをしっかり出せるアイテムなので、既に1着は持っている方も多いのではないでしょうか。
ニット素材で着心地もよく保温性も高いので、何着持っていても便利なニットワンピース。
デザインも複数あるので迷ってしまいますが、大人女子なら複数持ちの中に、ブランドのニットワンピースは1つ持って欲しいです。
そこで今回はニットワンピースの人気ブランドと、おすすめのブランドも紹介します。
ニットワンピースの魅力
ニットワンピースは1枚でコーデが完成するアイテムですね。
「アイテムの組み合わせが苦手な方」「忙しい朝のコーデ決めの時短」などが利点ですね。
またニットワンピースは楽にコーデがキマるだけでなく、「女性らしさ」をしっかり加えてくれるアイテムです。
女性らしさは出せているので、メンズライクのアウターを合わせればバランスよくなりますし、カジュアルなワンピースなら上品アイテムと合わせるなどができますね。
ニットワンピースの選び方
1枚でおしゃれが完成するニットワンピース。
着こなすだけでもグッと女性らしい大人の魅力を高められますが、よりおしゃれに可愛く着こなすなら、ポイントをおさえて選ぶのが大切です。
シルエットで選ぶ
タイトニットワンピース
女性らしい上品なシルエットを作れるタイトニットワンピース。
美シルエットを作れるアイテムですが、反面シルエットが出すぎてしまデメリットもありますね。
- アウターを合わせて上下でメリハリを作る
- 裾広がりなど部分的なタイトシルエットを活用
- トップにフリルなどのボリュームデザインでバランスをとる
リラックスニットワンピース
ボリューム感のあるリラックスニットワンピースは、ただ着こなすだけではルーズになりすぎてしまったり、可愛くなりすぎる場合があります。
着こなし方や小物を意識することで、グッと垢抜けた大人可愛いニットワンピースコーデが完成しますよ。
- インナーチラ見せでアクセント
- アウターを合わせてボリューム感をカバー
- ウエストマークでメリハリ
- 黒の小物で引き締め
丈感で選ぶ
ミニ丈
ミニ丈は可愛らしさを表現するのにぴったりな丈。
程よいセクシーな雰囲気もあり、1枚から重ね着まで楽しめます。
ただミニ丈は可愛すぎたり、露出が高いと苦手な方もいるので、大人可愛く着こなすことを意識する必要がありますよ。
- ロングブーツでミニ健人のバランスをとる
- ワーク系ブーツで可愛くしすぎない
膝丈
1枚あると便利な丈感といえば膝丈。
ニットは少し重たい雰囲気もありますが、膝丈なら回避でき、タイツや足元アイテムとの組み合わせコーデも豊富です。
コーデのバリエーションが作りやすいのが魅力ですね。
ロング丈
1枚でも大人可愛く上品に着こなせるのがロング丈。
コーデも楽にキマリながら、大人っぽさ、女性らしさ、上品さを表現でき、大人女子にも扱いやすいですね。
またロングのシルエットで体を覆ってくれるので、体型カバーや足のラインもカバーでき、足元もスニーカーからパンプスにブーツと、好バランスでまとめられますよ。
ニットワンピースで人気のブランド10選
ニットワンピースといってもデザインはさまざま。
今季のトレンドを取り入れた、おしゃれなニットワンピースを手に入れたいですよね。
それではさっそく、ニットワンピースで人気のブランドを紹介していきます。
ADAM ET ROPE(アダムエロペ)
こちらはアダムエロぺのMIXパターンニットワンピース。
胸元の編み地切り替えによって、流行りのビスチェを重ね着しているようなデザインになっています。
ウエストにタック編みを入れる事で細見えする様になったフレアシルエット。
タートルネックの大人っぽさと長めに仕上げた袖にスリットが入っているので、手の甲にかぶさる仕様になっています。
ViS(ビス)
こちらはビスの前後2wayパール釦Iラインニットワンピース。
ニットワンピースらしい上品さのあるシルエットになっています。
また1枚だけでなく、パールボタンがあることでアウターから見える際のアクセントにもなっています。
ボリューム感のある袖に長めのリブデザインで引き締め、大人可愛く着こなしができますよ。
nano・universe(ナノ・ユニバース)
こちらはナノユニバースの編地切り替えコンビニットワンピース。
アシメの編み地切り替えが大人のモード感を演出してくれる1着ですよ。
またきちんと感のあるスタンドカラー、イレヘムラインの裾が程よい抜け感を演出してくれ、普段使いにもピッタリです。
JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)
こちらはジャーナルスタンダードのクルーネックパフニットワンピース。
シンプルながらも袖のパフで女性らしさを兼ね備えていますよ。
1枚から重ね着まで、もたつかずに着こなせます。
ungrid(アングリッド)
アングリッドのロングスリットニットワンピース。
ロング丈だからスタイルカバーも叶えつつ、重ね着などもしやすいですよ。
インナーはパンツでもいいですし、レースのスカートを合わせて華やかに見せるのも◎です。
URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)
こちらはアーバンリサーチの片畦袖ケーブルニットワンピース。
袖の柄編みが存在感を放っているこなれ感のある1着ですよ。
ボリュームスリーブと足首が少し見える丈感でバランスよく、程よいゆとりがあるシルエットで旬コーデが完成です。
SAISON DE PAPILLON(セゾン・ド・パピヨン)
こちらはセゾン・ド・パピヨンのリブプリーツAラインニットワンピース。
細かいプリーツデザインとカシュクールネックがクラシカルの雰囲気。
ニットが生み出す優しいフィット感で、綺麗なボディラインを作ってくれますよ。
また縫い付けているリボンベルトをメリハリもつけられます。
SNIDEL(スナイデル)
こちらはスナイデルのホワイトカラーニットワンピース。
女性らしくトレンド感もあるホワイカラーがアクセントになっています。
2枚重ねにした繊細なデザインの襟でクラシカル感があり、ウエストの切り替えラインでスタイルアップできますよ。
ROYALPARTY(ロイヤルパーティー)
こちらはロイヤルパーティーの開襟襟ニットワンピース。
開襟襟デザインできちんと感と大人っぽさがあり◎。
タイトシルエットで女性らしさがあり、バイカラーでクラシカルの着こなしができますよ。
ROSE BUD(ローズバッド)
こちらはローズバッグのケーブルパッチワークニットワンピース。
ケーブル編みをパッチワークのように組み合わせています。
編地と色を大きく変えてアクセントにした、ブランドでも毎年人気のアイテムをアップデートしたニットワンピースです。
ニットワンピースでおすすめのブランド5選
ブランドそれぞれに個性があって、おしゃれ心がくすぐられますね。
人気ブランド以外にもまだまだ魅力的なニットワンピースが勢揃いしているので、ぜひチェックしてください。
続いてはニットワンピースでおすすめのブランドを紹介します。
FRAY I.D(フレイ アイディー)
こちらはフレイアイディーのスリットショルダーマーメイドニットワンピース。
肩のスリットデザインで女性らしい抜け感があり、膝下からゆるやかに広がるマーメイドシルエットになっています。
襟ぐりはボトルネックでショルダースリットと対比をつけることで、大人女子でも着こなしやすくなっていますよ。
rienda(リエンダ)
こちらはリエンダのカシュクールニットワンピース。
人気の重ね着スタイルに女性らしさ溢れるデザインが魅力ですね。
トップスとワンピースに使用する糸に変化を付けることで、トップスはフェミニン感のあるシャギーでデザインし、ワンピースは立体感のある編地で縦のシルエットを作り、綺麗なラインを出せるようになっています。
Bou Jeloud(ブージュルード)
こちらはブージュルードのケーブルトップとタートルニットワンピースがセットになった1着。
ベスト部分はケーブル柄を編み込み立体感のある仕上がり。
ワンピースはタートルネックになって防寒性もあり、シンプルな重ね着ですが、間違いのないコーデが完成しますよ。
ROPE’PICNIC(ロペピクニック)
こちらはロペピクニックのバックボタンリラックスニットワンピース。
ビッグシルエットのハイネック仕様になって上品さがありますよ。
またバックスタイルのネックボタンを開くことで、さりげないアレンジアクセントもできますよ。
DURAS(デュラス)
こちらはデュラスのバイカラーハイネックニットワンピース。
サイドにはボタンがあしらわれたハイネックになっており、タイトなシルエットで女性らしい美ボディを引き立たせてくれます。
普段使いからデートやオフィススタイルまで活用できますよ。
まとめ
いかがでしたか?
お気に入りのブランドのニットワンピースは見つかりましたか?
ブランドアイテムはクオリティーも高く、トレンドを取り入れているのが◎。
1枚で楽にコーデがキマるので複数持ちも多いと思いますので、1着はブランドアイテムを持って個性を出すのがおすすめです。
今回はニットワンピースの人気ブランドと、おすすめのブランドも紹介しました。