段切り替えのデザインがとっても可愛いティアードワンピース

ワンピースが大好きな女性なら一度は手に取ってしまうアイテムですよね。

着こなし方も1枚から重ね着までさまざまな着こなしが楽しめますが、大人女子が着こなすのであれば、ティアードワンピースの甘さをうまく使う必要があります。

カジュアルアイテムに合わせて大人カジュアルに演出!キレイめアイテムと合わせ大人フェミニンなど、甘さとのバランスをとることが大事ですよ。

そこで今回はティアードワンピースのコーデ!大人女子の着こなし方や、おすすめのティアードワンピースを紹介します。

Sponsored Link

ティアードワンプースとは

ティアードワンピースとは「ひだや帯状の布が段々に重なって作られたワンピース

ウエストと裾に並行した切り替えデザインが何段かあり、ギャザーの寄せ方や切り替えの段数、丈の長さによって見た目の雰囲気が大きく変わります。

また、ボリュームがあることでお腹回りや下半身のカバーができ、女性には嬉しいアイテムですが、甘さのアイテムだけに、選ぶデザインによっては可愛くなりすぎることもあるので、大人女子であれば、着こなし方だけでなく選ぶべきティアードワンピースも大事になってきますよ。

ティアードワンピースの大人女子の選び方

ティアードワンピースの大人女子の選び方段々に重なったギャザーが特徴のティアードデザイン。

見るからに可愛らしさたっぷりのアイテムだけに、挑戦はしたいけど甘すぎる?と躊躇してしまう方もいます。

でも、大人女子にも活用しやすいティアードデザインはたくさんありますので、選ぶ際のポイントを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ポイント
  • ロング丈:肌の露出を控えつつ縦のシルエットで上品さを演出
  • ウエスト位置の切り替えデザイン:胸下からティアードの切り替えは着崩れを起こす可能性高い
  • レトロな花柄デザイン:女性らしさを高めるならレトロな花柄デザインでヴィンテージ感を出すのも◎
  • ミニ丈:パンツとの重ね着ならおすすめ
Sponsored Link

ティアードワンピースのコーデ8選

ティアードワンピースは1枚でも映えるアイテムですね。

ただ、大人女子が着こなすのであれば、カラーや小物をうまく使い、甘さをうまく中和して着こなすのが大事ですよ。

それではさっそく、ティアードワンピースのコーデを紹介していきます。

黒のグルカサンダル×黒バッグ

ティアードワンピース×黒のグルカサンダル×黒バッグ

参照元URL:https://wear.jp/

甘さたっぷりのティアードワンピースですが、フードタイプもありますよ。

一気にカジュアル感が高くなるので、大人女子でも1枚でも着こなしやすいのがメリット!

こちらは足元をグルカサンダルで合わせて季節感を出していますが、季節に合わせて足元を変えると長く着こなせますね。

また、今回は深みのあるグリーン×黒色コーデなので、白ソックス見せで明るさを出しているのもポイントですよ。

赤のパンプス×白バッグ

ティアードワンピース×赤のパンプス×白バッグ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは上品なネイビーのティアードワンピース。

ネイビーカラーは自然と大人の雰囲気を加えてくれるので、甘さも程よい感じになります。

アクセントに白のバッグで爽やかさとキープし、足元は赤のパンプスで華やかに仕上げると、春のお出掛け気分も高まりますね。

黒のパンプス×白ソックス×ベージュのバッグ

ティアードワンピース×黒のパンプス×白ソックス×ベージュのバッグ参照元URL:https://wear.jp/

1枚で着こなすならティアードワンピースの柄は意識したいですね。

単色がおすすめですが、トレンド、女性らしさ、華やかさを加えるなら「ヴィンテージデザインの花柄」がおすすめです。

シンプルな着こなしもグッと落ち着いた雰囲気になりますよ。

またこちらは足元を白ソックスと黒のバレエシューズを合わせ、よりクラシカルな雰囲気を高めて◎です。

ブラウンのロングブーツ×ブラウンのバッグ

ティアードワンピース×ブラウンのロングブーツ×ブラウンのバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

程よい透け感に上品なフラワージャガードが素敵な1着。

今季らしい適度な透け感がトレンド感をしっかり表現しつつ、ブラウンカラーでまとめた小物でしっかり引き締め!

白のティアードワンピースは黒で引き締めガチですが、カラーのメリハリが強くなりすぎるので、ベージュやブラウン系がおすすめですよ。

イエローのニット×黒のスニーカー×黒バッグ

ティアードワンピース×イエローのニット×黒のスニーカー×黒バッグ

参照元URL:https://wear.jp/

落ち着きのあるネイビーのティアードワンピース。

スカート部分での切り替えデザインになっており、甘さも控えめになって着こなしやすいですね。

また、1枚での着こなしは物足りなさもあるので、こちらのようにたすき掛けや肩掛けなどで、アクセントをつけるとコーデに奥行きも生まれてこなれ感が増し、甘さも上手におさえられますよ。

ベージュのグルカサンダル×かごバッグ

ティアードワンピース×ベージュのグルカサンダル×かごバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

ティアードワンピースの甘さを中和するのに、ワントーンコーデもおすすめです。

こちらはやわらかく上品さを出せるベージュのワントーンで品よく見せていますよ。

また、ティアードワンピースはパールボタンデザインでもあるので、より上品さがあります。

季節感を高めるかごバッグと大人のグルカサンダルでカジュアルダウンし、メリハリのある着こなしもできて素敵ですね。

黒のサンダル×黒のメッシュバッグ

ティアードワンピース×黒のサンダル×黒のメッシュバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

鮮やかなカラーが素敵なイエローのティアードワンピース。

1枚で映えるデザインですが、華やかすぎるとカジュアル感も高くなるので、黒の小物でしっかり引き締めましょう!

原色カラーにはメリハリのある黒がおすすめです。

黒のブーツ×ベージュのバッグ

ティアードワンピース×黒のブーツ×ベージュのバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

ブラウンのワントーンコーデ。

上品で落ち着いた雰囲気がしっかり漂っていますね。

また、スカート部分での切り替えデザインで甘さをおさえつつ、黒のブーツでも上品に引き締めができています。

シンプルなコーデには、少し大きめのバッグで存在感を加え、物足りなさを回避するのもおすすめです。

Sponsored Link

【トップスアイテムと重ね着】ティアードワンピースのコーデ17選

ティアードワンピースをロングシーズンで活用するなら、重ね着は必須!

さまざまなトップスとの重ね着を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

それではティアードワンピースとトップスアイテムとの重ね着コーデを紹介していきます。

Tシャツ/カットソー

白のギャザートップス×ベージュのサンダル

ティアードワンピース×白のギャザートップス×ベージュのサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

上品さ、女性らしさ、華やかさをしっかりアピールした着こなし。

鮮やかなブルーカラーのティアードワンピースが春夏らしく◎。

ウエストからの切り替えしでしっかりメリハリがり、トップスはギャザーの効いたトップスで程よくフェミニン。

足元は上品なサンダルで全体をキープしつつ、かごバッグや麦わら帽子で季節感+カジュアルダウンでとてもバランスがいいですね。

グリーンのロンT×白のスニーカー

ティアードワンピース×グリーンのロンT×白のスニーカー参照元URL:https://wear.jp/

バックリボンがとてもかわいいティアードワンピースですね。

可愛らしさたっぷりなデザインなので、ロンTやスニーカーでしっかりカジュアルダウン。

またベージュ×グリーンのくすみ色でもあり、しっかりトレンドカラーも抑えて◎です。

グリーンのハイネック×黒スニーカー

ティアードワンピース×グリーンのハイネック×黒スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはデニム素材のティアードワンピース。

デニム素材のカジュアル感がティアードも甘さをしっかり中和してくれていますね。

ただ、カジュアル感が少し強くなる場合があるので、こちらはインナーに上品なグリーンのハイネックを合わせて品よく引き締めてアクセントに!

2023年のトレンドカラーであるピスタチオグリーンでもあるので、旬のコーデができています。

定番アイテムでは、旬のカラーやアイテムを加えて、今までとの違いをつけるのも大事なポイントですよ。

白のジャガードトップス×黒サンダル

ティアードワンピース×白のジャガードトップス×黒サンダル

参照元URL:https://wear.jp/

黒のティアードワンピースは上品な雰囲気がありますね。

甘さのあるティアードも落ち着かせられるので、初心者さんは黒から活用しても◎。

こちらは白のジャガードトップスを合わせて個性も出し、シンプルになりすぎていないのが素敵ですね。

ベスト

キャメルのジレ×ベージュのサンダル×キャップ

ティアードワンピース×キャメルのジレ×ベージュのサンダル×キャップ

参照元URL:https://wear.jp/

甘さたっぷりの白のティアードワンピースに、今季も人気のジレとの重ね着。

キャメル色と白色は相性抜群の組み合わせですよ。

ボリューム袖のゆったりティアードワンピースにオーバーサイズのジレでリラックスカジュアル!

カジュアルでありながらも上品さのあるジレで大人っぽさがしっかりキープできていますよ。

レザーベスト×グレーのスニーカー×キャップ

ティアードワンピース×レザーベスト×グレーのスニーカー×キャップ

参照元URL:https://wear.jp/

レザーベストを重ね着した甘辛ミックス。

甘さのティアードワンピースには、とことん辛口のレザーとは相性抜群です。

手軽にバランスが取りやすいので、ベスト以外でもレザーアイテムを合わせてみてください。

ベージュのビスチェ×黒のブーツ×ベージュのバッグ

ティアードワンピース×ベージュのビスチェ×黒のブーツ×ベージュのバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

今季もビスチェは人気ですね。

ティアードワンピースと重ね着することでメリハリが生まれ、スタイルアップに繋がりますよ。

またアクセントにこちらはベージュの柄入りバッグを合わせ、大人の垢抜けコーデに仕上げています。

ブラウンのニットベスト×ブラウンのブーツ

ティアードワンピース×ブラウンのニットベスト×ブラウンのブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

 

甘さのあるティアードワンピースに重ね着すれば、手軽に甘さを控えて旬な重ね着コーデが完成しますよ。

こちらはベージュ×ブラウンのアースカラーでまとめ、上品カジュアルに着こなしています。

黒のニットベスト×白のスニーカー

ティアードワンピース×黒のニットベスト×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

ビスチェに並んで人気のニットベスト。

ティアードワンピースの主張が強く苦手な方は、ベストと重ね着すれば着こなしもしやすいですよ。

落ち着いたカラーで合わせれば、大人の雰囲気もできるのでおすすめですよ。

白のボアベスト×ベージュのスニーカー×ベージュのキャップ

ティアードワンピース×白のボアベスト×ベージュのスニーカー×ベージュのキャップ

参照元URL:https://wear.jp/

春先や秋に人気のボア素材。

ベージュのティアードワンピースに白のボアベストの重ね着は、どちらも可愛い魅力たっぷりなアイテムですね。

もちろん甘さたっぷりなので、スニーカー×キャップでカジュアルダウンし、大人可愛くキメるのが正解!

また、ボアだけでなくファーのベストでも着こなしができるので、もこもこ感をうまく活用してみてください。

sponsored link

スウェット/トレーナー

黒のロゴ入りスウェット×白のスニーカー

ティアードワンピース×黒のロゴ入りスウェット×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

春らしい爽やかなブルーのティアードワンピース。

人気のカレッジデザインのスウェットを合わせて甘さを中和しています。

また、足元は白の厚底スニーカーを合わせ、しっかり今年らしさを出しているのが◎。

白のロゴ入れスウェット×黒のスニーカー

ティアードワンピース×白のロゴ入れスウェット×黒のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

こちらもカレッジデザインのトレーナーとの重ね着。

今度は白×グリーンの組み合わせが華やかさと大人の雰囲気を作っています。

足元は黒のスニーカーで引き締め、メリハリのあるコーデができていますね。

ベージュのロゴ入りトレーナー×黒のブーツ×ショルダーバッグ

ティアードワンピース×ベージュのロゴ入りトレーナー×黒のブーツ×ショルダーバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュのワントーンで淡色コーデ。

淡い雰囲気がとても可愛くまとまっているので、足元は黒のブーツでしっかり引き締め!

ショルダーバッグもブランドバッグで引き締め、大人な雰囲気を加えています。

ニット/セーター

ブラウンのニット×ベージュのショートパンツ×ベージュのグルカサンダル

ティアードワンピース×ブラウンのニット×ベージュのショートパンツ×ベージュのグルカサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは白のティアードワンピースを羽織りに使った着こなし。

ニット×ショートパンツの大人可愛い着こなしなので、ロング丈のティアードワンピースが大人っぽさと可愛らしさを表現しています。

最後は足元がラフになりすぎないグルカサンダルで引き締めて完成です。

グレーのクロップドニット×黒のローファー×グレーのバッグ

ティアードワンピース×グレーのクロップドニット×黒のローファー×グレーのバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

白、グレー、黒のモノトーンコーデ。

グレーのニットは今年トレンドのクロップド丈になっており、メリハリのあるシルエットができていますね。

トップスが白、グレーで明るい色合いなので、春らしさもあり素敵です。

ベージュのニット×ベージュのスニーカー×ベージュのバッグ

ティアードワンピース×ベージュのニット×ベージュのスニーカー×ベージュのバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

毎年人気のペイズリー柄。

レトロな雰囲気があるティアードワンピースになっているので、ベージュのワントーンで上品に引き締めています。

ニットはラフな肩掛けでアクセントにして、程よくカジュアルダウンしています。

ベージュのニット×ベージュのブーツ

ティアードワンピース×ベージュのニット×ベージュのブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはシンプルなティアードワンピースなので、ベージュのニットはダメージデザインを重ね着してアクセントに。

ワントーンで着こなし品よくしつつ、オレンジのバッグを差し色にして華やかさをアップしています。

シンプルなティアードワンピースには、カラーやデザインでアクセントをつけましょう!。

sponsored link

【パンツと重ね着】ティアードワンピースのコーデ8選

ティアードワンピースは、下にパンツを穿くことで、ミニ丈からロング丈まで活用できますよ。

甘さのあるミニ丈にはとくに活用できるので、ぜひ参考にしてください。

それではティアードワンピースとパンツとの重ね着コーデを紹介していきます。

ミニ丈のティアードワンピース

白の透かし編みニットパンツ×ベージュのサンダル

ティアードワンピース×白の透かし編みニットパンツ×ベージュのサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

鮮やかなイエローのティアードワンピースが映えていますね。

夏定番の透かし編みニットを合わせて清涼感もあり、白色なのでイエローがよく映えています。

トレンドの大人リラックスナチュラルが完成です。

グリーンのプリーツパンツ×黒のサンダル×黒のショルダーバッグ

ティアードワンピース×グリーンのプリーツパンツ×黒のサンダル×黒のショルダーバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

春夏らしい白×グリーンの爽やか上品コーデ。

小物は黒でしっかり引き締め、スポーティカジュアルにまとめています。

シンプルな着こなしですが、足元は厚底タイプになっており、しっかりトレンドを取り入れているのが◎。

ピンクのパンツ×ベージュのサンダル×ベージュのバケットハット

ティアードワンピース×ピンクのパンツ×ベージュのサンダル×ベージュのバケットハット参照元URL:https://wear.jp/

白×ピンクの大人可愛い着こなし。

甘さのある配色コーデなので、ベージュ色を合わせて上品に引き締めています。

また、バケットハットを合わせてこなれ感も作り、シンプルになりすぎなくしているのも◎。

ロング丈のティアードワンピース

グリーンベスト×白パンツ×黒ブーツ

ティアードワンピース×グリーンベスト×白パンツ×黒ブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

白のティアードワンピースに白パンツの重ね着。

白のワントーンで上品さもありつつ、パンツスタイルでクールな雰囲気がありますね。

また、ミリタリー感のあるグリーンベストも重ね着して、しっかりマニッシュ感を加えて甘さをおさえています。

ベージュのプリーツパンツ×黒のサンダル

ティアードワンピース×ベージュのプリーツパンツ×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

ティアードワンピース×プリーツパンツで上品リラックスの重ね着。

黒×白でしっかりメリハリを出しつつ、ラフなシルエットで程よく着崩しています。

シンプルな着こなしで、真似しやすくおすすめです。

ブラウンのシアーフレアパンツ×ベージュのサンダル

ティアードワンピース×ブラウンのシアーフレアパンツ×ベージュのサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

春夏らしいシアー感があるのフレアパンツとの重ね着。

程よいリラックス感が今っぽく素敵ですね。

ティアードワンピースから見える程よいパンツの丈が絶妙なのもポイントです。

ベージュのパンツ×白のバレエシューズ

ティアードワンピース×ベージュのパンツ×白のバレエシューズ

参照元URL:https://wear.jp/

レトロな花柄が素敵なティアードワンピース。

ブルー系で爽やかな雰囲気があり可愛いですね。

そこにベージュパンツと白のバレエシューズで上品に格上げし、大人可愛くまとめています

ベージュのカットソー×デニムパンツ×白のスニーカー

ティアードワンピース×ベージュのカットソー×デニムパンツ×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

バックリボンがとても可愛いティアードワンピース。

トップスもシアー感のあるカットソーで品よくキメているので、デニムパンツと白のスニーカーでうまくカジュアルダウンしています。

sponsored link

【アウター】ティアードワンピースのコーデ9選

ティアードワンピースは、アウターと組み合わせることで、オールシーズンで活用できます。

インナーやボムスとの重ね着コーデにアウターを合わせれば、よりこなれた垢抜けコーデが完成しますよ。

続いてはティアードワンピースとアウターのコーデを紹介していきます。

ライトアウター

黒のレザージャケット×白のベスト×黒のスニーカー

ティアードワンピース×黒のレザージャケット×白のベスト×黒のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

黒のライダースジャケットでティアードワンピースの甘さを抑えた着こなし。

甘さのあるアイテムには辛口アイテムで抑えるのが1番ですね。

またこちらはベージュのティアードワンピースに白ニットを合わせて品よくキメているので、黒のライダースジャケットを合わせてもカジュアルになりすぎないのが◎です。

カーキのマウンテンパーカー×白のスニーカー

ティアードワンピース×カーキのマウンテンパーカー×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは甘さのあるベージュのティアードワンピース。

そこに春の定番であるマウンテンパーカーを重ね着し、カジュアルミックスに仕上げています。

足元も白のスニーカーで外し、爽やかな雰囲気で仕上げていますよ。

ブラウンのジャケット×ブラウンのパンプス×黒のバッグ

ティアードワンピース×ブラウンのジャケット×ブラウンのパンプス×黒のバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

清楚でフェミニンな白のティアードワンピース!

春にピッタりな爽やかさがありますが、そこにジャケットを合わせると、程よいきちんと感を演出できます。

甘さのあるアイテムには、キレイめアイテムで上品さを加えると、より品よく着こなせますよ。

デニムシャツ×ブラウンのサンダル×グリーンのバッグ

ティアードワンピース×デニムシャツ×ブラウンのサンダル×グリーンのバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

今度はオーバーサイズのデニムシャツとの重ね着。

甘さたっぷりな花柄のティアードワンピースなので、カジュアルなデニムシャツでうまく和らげています。

また上品なグリーンのバッグを合わせ、爽やかな大人の春スタイルに仕上げていますよ。

カーディガン

黒のカーディガン×白のロンT×白のスニーカー

ティアードワンピース×黒のカーディガン×白のロンT×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

黒×パープルの大人の上品カジュアルコーデ。

ボリュームのあるロング丈のティアードワンピースには、ショート丈のカーディガンを合わせてスッキリと着こなすのが◎。

ショート丈は今季もトレンドシルエットでもあるのでおすすめですよ。

ベージュのカーディガン×ベージュのサンダル×ブラウンのショルダーバッグ

ティアードワンピース×ベージュのカーディガン×ベージュのサンダル×ブラウンのショルダーバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはメッシュ素材のカーディガンとの着こなし。

ショート丈でスッキリ着こなし、メッシュがコーデに抜け感を加えてくれていますね。

ベージュのワントーンで上品に、メッシュカーディガンとサンダルで清涼感をしっかりだし、大人の夏スタイルに仕上げています。

冬物アウター

ブラウンのチェスターコート×ベージュのブーツ×ベージュのバッグ

ティアードワンピース×ブラウンのチェスターコート×ベージュのブーツ×ベージュのバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

コートの定番であるチェスターコート。

こちらはビッグシルエットでルーズに着こなしつつ、花柄のティアードワンピースに合わせて大人可愛く演出!

足元もベージュのブーツで上品に引き締めながら、程よいゆったりシルエットがリラックス感があり◎。

ベージュのノーカラーコート×黒のスニーカー×ブラウンのキャップ

ティアードワンピース×ベージュのノーカラーコート×黒のスニーカー×ブラウンのキャップ

参照元URL:https://wear.jp/

ブラウン×ベージュのアースカラーコーデ。

ブラウンのティアードワンピースになることで、グッと大人の雰囲気がありますね。

そこにリラックス感のあるベージュのノーカラーコートを合わせてリラックスカジュアルを演出。

カラーで品よくキメているので、スニーカー×キャップのスポーティアイテムも程よいアクセントになっていますね。

ベージュのキルティングジャケット×黒のパンプス

ティアードワンピース×ベージュのキルティングジャケット×黒のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

近年の大人女子のカジュアルコートいえばキルティングジャケットですね。

オーバーサイズでゆったり着こなすのが流行りですが、ジャケットのボリュームがティアードワンピースの甘さをうまく中和し、大人カジュアルにまとめてくれますよ。

sponsored link

おすすめのティアードワンピース3選

無地や柄のワンピースだけでなく、シルエットで見せるティアードワンピースもおすすめですよ。

続きましてコーデの幅を広げやすい、おすすめのティアードワンピースを紹介します。

プリーツデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4240円(税込、送料無料) (2023/2/28時点)

プリーツデザインが入った上品さのある1着。

甘さをおさえた上品さがあるので、大人女子でも1枚コーデができますね。

足元や小物を少しキレイめや大人っぽアイテムを意識して合わせるのが大事ですよ。

キーネックデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4999円(税込、送料別) (2023/2/28時点)

大人っぽさを出せるキーネックデザイン。

やわらかく落ち感のある上品な素材でも仕上げられているので、大人女子でも着こなしやすいですね。

また、袖口にはゴムが入っているので、可愛いスリーブラインも演出できますよ。

レトロな花柄

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5489円(税込、送料別) (2023/2/28時点)

1枚でも大人可愛く着こなせるレトロな花柄デザインです。

前後2wayでも着こなしができるので、着こなしの幅も広がりますよ。

体のラインを拾わずリラックスして着こなしができるのでおすすめです。

まとめ

いかがでしたか?

1枚でも絵になるティアードワンピースは、重ね着することで着こなしの幅も広がります。

合わせるアイテム次第でガラッと表情が変わるので、ロングシーズンで活用してくださいね。

今回はティアードワンピースのコーデ!大人女子の着こなし方や、おすすめのティアードワンピースを紹介しました。

sponsored link