トレンドカラーの緑ニットで旬な着こなしを演出!
2021年の秋冬から一気に人気が高まった緑(グリーン)色。今季も多くのグリーンカラーコーデが活用されていますね。
落ち着いた雰囲気で大人っぽさを出せる緑(グリーン)色は、大人女子のマストカラー。
そんなカラーを定番のニットに活用することで、主役から差し色の脇役まで柔軟に対応してくれるので、この秋冬もぜひ活用したいアイテムですね。
そこで今回は緑ニットのコーデ!大人女子のランクアップ着こなし術と、おすすめの緑ニットを紹介します。
緑ニットの着こなし方
1枚で華のある着こなしが叶うアイテムですが、主役だけでなく差し色の脇役としても使えるのが魅力ですね。
そんな緑ニットですが、カラーの色合いが多いのも魅力です。
明るめの色合いから深みのあるダークな色合いまでありますが、あなたなどんな緑ニットを持っていますか?
それでは緑ニットの着こなし方を紹介します。
鮮やかな緑ニットで華やかさをプラス
参照元URL:https://wear.jp/
明るく鮮やかな緑ニットは、着こなしに華やかさに仕上げてくれますよ。
秋冬は少しダークで落ち着いた色合いが多くなるので、こちらの緑ニットのように明るく華やかに見せてくれます。
ナチュラルカラーでもあるので、派手になりすぎず着こなしができるのも魅力ですね。
シックな緑ニットで大人っぽさをプラス
参照元URL:https://wear.jp/
深みのる緑ニットは、落ち着いた大人の雰囲気を加えてくれます。
シンプルでカジュアルなコーデも大人っぽく見せてくれるので、カジュアルからキレイめまで幅広くランクアップしたコーデができますよ。
ただし色合いはダークなので、白パンツやスニーカーなどで、着こなしに抜け感を作ってバランスをとるのが大切です。
くすみ色でトレンド感を
参照元URL:https://wear.jp/
最近の流行りはリラックス感のある着こなしですね。
くすみ色やカーキ色の緑ニットであれば、大人の余裕とこなれ感を演出できますよ。
適度なゆるさでコーデを垢抜けてさせてくれるので、気張りすぎないおしゃれコーデが叶います。
【スタイル別】緑ニットレディースの秋冬コーデ14選
緑ニットは、普段から活用が多いベーシックカラーのように使い勝手がいいので、秋冬コーデのダークな雰囲気とも相性抜群!
華やかな鮮やかなカラー、シックで深みのある大人の色合い、くすみ色やミントグリーンなど、トレンド色でアクセントなど、色合いを駆使して秋冬コーデを盛り上げましょう!
街中のおしゃれさんのお手本コーデを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
続いては緑ニットのレディースの秋冬コーデを紹介していきます。
パンツスタイル
白のパンツ×ベージュのブーツ
参照元URL:http://wear.jp
袖のボリュームがとっても可愛い緑ニット。
今季トレンドのショート丈で合わせてメリハリのあるシルエットが◎
シックな秋の雰囲気を感じさせない、華やかさのあるカラー使いが素敵ですね。
デニムパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:http://wear.jp
緑ニットはショート丈+カットオフでこなれ感を演出!
ニット×デニムの定番の着こなしも、着丈やデザインを意識することで、グッと抜け感のある着こなしができますね。
メリハリシルエットで今っぽさもあり、シンプルだけどしっかりトレンドを組み込んで◎。
デニムパンツ×ブーツ
鮮やかな緑ニットは華やかさがあり◎。
インディゴデニム×黒ブーツで大人の上品カジュアルにシックにまとめているので、緑ニットがよく映えていますね。
また足元はロールアップでしっかり軽さも加えているので、シックなカラーでも重たくなりすぎていないのも◎です。
ベージュのメロートップス×黒のワイドパンツ×白のスニーカー
参照元URL:http://wear.jp
Vネックのルーズな緑ニットがとっても可愛いですね。
黒パンツを合わせてシックにキメているので、ミントカラーの緑ニットで明るく差し色に!
インナーにはメロートップスを重ね着して大人可愛く演出しています。
カジュアルな着こなしなので、最後に白のバッグを合わせて上品さも加えています。
ワイドパンツ×スニーカー
参照元URL:http://wear.jp
タートルネックの緑のニットは万能に着回せられるアイテムで大人気!
ワイドパンツとの組み合わせがぴったりで、大人カジュアルな着こなしが完成しますよ。
シャツとのレイヤードがよりおしゃれさをアップさせています。
黒のダウンジャケット×白のパンツ×緑のバッグ
参照元URL:http://wear.jp
緑ニットとバッグを差し色に使った着こなし。
ボリュームのある黒のダウンジャケットでしっかり存在感がありますね。
白のパンツを合わせてメリハリがあるので、緑色をうまく中和剤に使っていますよ。
スカートスタイル
黒のプリーツスカート×白のブーツ×白のバッグ
参照元URL:http://wear.jp
綺麗な配色の緑ニット。
適度なゆるシルエットで大人のこなれ感を演出できますよ。
そこに黒のプリーツスカート×白のブーツを合わせて上品に引き締めています。
白のラップスカート×黒のブーツ
オーバーサイズの緑ニットの着こなし。
大人のこなれ感を演出できるシルエットが素敵ですね。
そこに白のラップスカート×黒ブーツで上品に引き締めています。
チェックのジャンパースカート×黒のブーツ
参照元URL:http://wear.jp
緑ニットはブラウンカラーと相性抜群。
チェックのジャンパースカートと重ね着して、クラシカルな雰囲気が◎。
足元も黒でしっかり引き締めつつ、緑ニットのボリューム袖が程よい可愛らしさも加えています。
白の総柄スカート×ベージュのブーツ
参照元URL:http://wear.jp
センターラインが上品でトレンド感のある緑ニット。
明るいカラーがとても華やかで◎
アクセントにファーのバッグを合わせ、しっかり季節感を加えています。
ベージュのノーカラージャケット×黒のタイトスカート×黒のブーツ
参照元URL:http://wear.jp
緑ニットは綺麗な色合いですね。
インナーに白と黒のスカートで緑ニットを映えさせています。
そこにノーカラーのジャケットを合わせてアクセントにし、上下にメリハリのあるバランスを作っていますよ。
カジュアルだけど上品さもある着こなしです。
ワンピーススタイ
ベージュの花柄のワンピース×ベージュのパンプス
参照元URL:http://wear.jp
上品で大人可愛い着こなし。
今年のキャミワンピは大人気ですね。緑ニットを重ね着してアクセントにしています。
落ち着いた色合いが上品で素敵ですね。
白のワンピース×黒のブーツ
参照元URL:http://wear.jp
緑ニットはショート丈になっているので、ワンピースと重ね着してアクセントにしています。
ボリュームのあるワンピースをうまくカバーしつつ、可愛いアクセントになっていますよ。
黒のワンピース×黒のブーツ
参照元URL:http://wear.jp
黒のワンピースに緑ニットの重ね着。
こちらはロング丈の緑ニットを合わせてリラックスしたスタイルで着こなしています。
シックな黒のワントーンで緑色がしっかり差し色になって◎。
緑のニットカーディガンで垢抜けスタイル
近年はカーディガンコーデが人気ですね。
ニットカーディガンならさっと羽織れて、コーデに新鮮さを加えてくれ、甘さも控えた大人の着こなしが叶いますよ。
続いては緑のニットカーディガンのコーデを紹介します。
ショート丈
黒のニット×黒のパンツ×白のブーツ
参照元URL:http://wear.jp
こちらはショート丈の緑のニットカーディガン。
黒のワントーンコーデに合わせ、シルエット+カラーのメリハリで大人の洗練されたコーデが完成しています。
白のカットソー×デニムパンツ×黒のブーツ
ケーブル編みがアクセントになった1着。
白のカットソー×デニムパンツのシンプルな着こなしに合わせることで、グッと垢抜けた大人の雰囲気がありますね。
上品なバッグも合わせて大人の雰囲気が◎です。
ミドル・ロング丈
白のカットソー×黒のハーフパンツ×黒のブーツ
参照元URL:http://wear.jp
大人可愛い着こなし方ですね。
白のカットソー×黒のハーフパンツでシンプルな着こなし方なので、オーバーサイズの緑のニットカーディガンがアクセントになっています。
シルエット+差し色使いが絶妙で、大人のこなれコーデが完成です。
白のニット×黒のフレアパンツ×白のブーツ
白ニット×黒のフレアパンツで上品な着こなし。
綺麗なシルエッがとても素敵ですね。
ただカラーのメリハリが少し強い感じもあるので、緑のニットカーディガンを合わせて中和!
適度なルーズシルエットで大人のカジュアルコーデにまとめています。
レディースにおすすめの緑ニット4選
緑のニット・セーターはコーデ次第で雰囲気を変えられる注目アイテムです。
トレンド感もアップできるので、ぜひお気に入りを見つけて秋コーデに取り入れてくださいね。
続いてはレディースに人気の緑のニット・セーターを紹介していきます。
ルーズなVネック
深めのVネックが抜け感のあるシルエットを叶えてくれる1着。
ふんわりとした素材感にゆったりシルエットがとても可愛いですよ。
明るいキレイ色の緑なので、秋コーデも華やかになります。
タートルネック
上品な着こなしができるリブニットの1着。
幅広リブの凸凹感がメリハリのある上品な仕上がりになっていますよ。
深みのあるカーキカラーで落ち着いた大人スタイルにぴったりです。
キーネック
大人のこなれ感を出せるキーネックとオーバーサイズの1着。
ボリューム感のある手編み風ケーブルニットになっており、ドロップショルダーで着こなしも楽ちん!
キーネックで上品さを出しつつ、シルエットでカジュアルに可愛く見せられますよ。
サイドスリット
サイドスリットが大人のこなれ感を演出してくれる1着。
大胆にスリットが入っているので重ね着にもおすすめです。
ドロップショルダーで程よいリラックス感もあり、くすみ色でトレンドカラーでもあるので、旬なコーデが完成しますよ。
関連記事
- ニット・セーター(青)のレディースの秋のコーデ!人気の青のニット・セーターはこちら!
- ニット・セーター(ボーダー)のレディースの秋のコーデ!人気のボーダーのニット・セーターはこちら!
- ニット・セーター(アーガイル柄)のレディースの秋のコーデ!人気のアーガイル柄のニット・セーターはこちら!
- ニット・セーター(チェック)のレディースの秋のコーデ!人気のチェックのニット・セーターはこちら!
- 秋のニット・セーターのレディースのコーデを画像で紹介!秋に着こなすコツは?
まとめ
コーデの主役から差し色の脇役まで幅広い対応してくれる緑ニット。
1枚あるだけでコーデの幅も広がり、洗練された大人のコーデが完成します。
着こなしのポイント
- まずはベーシックカラーのニットを緑ニットに
- 合わせやすいのはダークな色合いの緑
- トレンドを目指すならくすみ色かカーキ色
お手本コーデを参考にし、この秋冬コーデを盛り上げてくださいね。
今回は緑ニットのコーデ!大人女子のランクアップ着こなし術と、おすすめの緑ニットを紹介しました。