年齢や性別問わず支持されるユニクロは、ベーシックなデザインと機能性の高さが人気の理由です。
コスパがいいのはもちろん、カラー・サイズ展開が豊富なところも嬉しいポイント。
今季注目のリブハイネックも、ユニクロなら素材感やデザインともに満足するものが見つかるはず!
今回はリブハイネックがユニクロで人気の理由と、着こなすコツやコーデ方法を紹介します。
ユニクロのリブハイネックはなぜ人気?
リブハイネックは、リブの縦ラインがスタイルをよく見せてくれて、普通のカットソーよりもおしゃれ見えが叶うと人気のアイテム。
ユニクロのリブハイネックが、なぜ人気を集めているのか気になりますよね。
それではリブハイネックがユニクロで人気の理由を紹介します。
流行に左右されないデザイン
参照元URL:https://www.uniqlo.com/
色違いで持ちたくなるベーシックなデザインが魅力。
リブのラインが縦のシルエットを強調して、上半身をスッキリと見せてくれますよ。
さまざまなボトムスと相性よくマッチするので、着回し力も抜群です。
カラー展開が豊富
参照元URL:https://www.uniqlo.com/
カラーバリエーションが豊富なところも嬉しいポイント。
定番のブラックやホワイトは、どんなカラーのパンツ・スカートとも馴染んでくれて、着こなしの幅が広がりますよ。
ワインレッドやダークイエローなどの季節感あるカラーは、コーデの差し色にぴったり!
シーン問わずコーデがしやすい
参照元URL https://www.uniqlo.com/
デイリーコーデはもちろん、オフィスコーデにもぴったりなのがユニクロブランドの特徴。
人気シリーズのスマートアンクルパンツと合わせれば、簡単にきちんと感のあるコーデが完成します。
テイストやコーデを選ばないベーシックさが魅力で、シーンを問わず活躍してくれますよ。
ユニクロのリブハイネックを着こなすコツ
ベーシックなリブハイネックはさまざまな着こなしができるからこそ、合わせるアイテム選びに悩みますよね。
続いてはユニクロのリブハイネックを着こなすコツを紹介します。
ぜひこちらも参考にしてくださいね。
カーディガンと合わせたレイヤードスタイル
参照元URL:https://wear.jp
まだコートを着るのが早い季節には、ニットカーディガンを羽織るのがおすすめ。
ユニクロのリブハイネックはほどよい厚みで、ボリュームのあるニットカーディガンを合わせても着膨れすることなく着こなせますよ。
ふわっと膨らみがちなニットカーディガンをすっきり見せたいときは、画像のようにベルトでウエストマークすると、スタイルアップ効果も抜群◎
保温性のあるインナーを着る
参照元URL:https://www.uniqlo.com/
リブハイネックを1枚で着ると寒い冬には、保温性のあるヒートテックなどのインナーを着ると暖かく過ごせますよ。
薄い素材のインナーなので、重ね着してももたつくことなく着こなせます。
ニットの素材が直接肌に触れないので、敏感肌の方にもおすすめです。
小物でアクセントをプラス
参照元URL:https://wear.jp
シンプルなデザインのリブハイネックは、顔まわりをスッキリとした印象に仕上げてくれます。
スッキリしすぎていて逆に物足りないと感じるときは、小物を投入してアクセントをプラスすると◎
マフラーやネックレス、メガネなどの顔回りを華やかに見せてくれる小物を取り入れてみてくださいね。
ウルトラライトダウンと合わせる
参照元URL:https://www.uniqlo.com
ユニクロのウルトラライトダウンは、薄くて軽いのに保温性が高いところが魅力。
ダウンをコンパクトに折り畳んで収納できて、持ち運びにも便利と毎年人気のアイテムです。
ニットと合わせても着膨れしないので、防寒しながらもスタイリッシュに見せてくれますよ。
ユニクロのリブハイネックのコーデ12選
ベーシックなデザインで、さまざまなアイテムと相性抜群のユニクロのリブハイネック。
フェミニンから大人っぽいきれいめスタイル、今っぽいメンズライクな着こなしまで幅広いテイストにマッチしてくれますよ。
最後にユニクロのリブハイネックのコーデを紹介します。
ぜひ着こなしの参考にしてくださいね。
千鳥柄ジャケット×ベロア風パンツ×キャスケット
参照元URL:https://wear.jp
秋冬の人気柄である千鳥柄ジャケットを合わせたコーデ。
ダークなブラウンカラーと小物は黒をチョイスして、季節感を演出しながら大人っぽい仕上がりに。
丸みのあるシルエットが可愛いキャスケットや、きちんと感のあるバッグで女性らしさをプラスすると◎
ブラウンのトップス×チェックパンツ×ブラウンのショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp
リブハイネックとキルティングトップスのレイヤードスタイル。
トップスの首元と袖からニットをチラ見せさせるのが、こなれ見えポイント。
きれいめのレザーバッグとブーツを合わせることで、カジュアルなコーデにきちんと感をプラスしてくれますよ。
パープルのシャツ×白のフレアパンツ×白のショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp
ビッグサイズのシャツのボタンを開けて、アウターとして着こなしたコーデ。
上半身のゆるっとしたシルエットと、きれいめスタイルのパンツとのバランスが絶妙な仕上がり。
モノトーンでまとめたコーデにパープルのシャツが差し色となって、大人っぽく上品な雰囲気を演出しています。
グレーのチェスターコート×カーキのプリーツスカート×ギブソンシューズ
参照元URL:https://wear.jp
膝下丈のスカートには、バランスよくまとまるロング丈のコートが相性抜群!
ゆったりシルエットのコートと辛口なギブソンシューズで、メンズライクなアイテム使いが特徴的です。
そこに女性らしいプリーツスカートと、ボディラインにフィットするリブニットを合わせると、甘辛なバランスを楽しめるコーデの完成。
黒のロングコート×黒のミニスカート×黒のロングブーツ
参照元URL:https://wear.jp
全体をモノトーンでまとめた、モード感あふれる都会的なコーデ。
リブハイネックとミニスカートのタイトさと、ドロップショルダーのロングコートとのギャップで、大人っぽい魅力あふれる着こなしに。
足元は今季注目のボリュームソールのブーツを投入すると、グッと今っぽく仕上がりますよ。
カーキのMA1×白のティアードスカート×黒のショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp
メンズライクなMA1と、フリルたっぷりの白のスカートを合わせた甘辛ミックスコーデ。
ボトムスにボリュームがあるときは、ショート丈のアウターを選ぶなど、コンパクトにまとめるとバランスよく仕上がります。
ベーシックなデザインのリブハイネックは、テイストをミックスさせたコーデにも違和感なく馴染んでくれますよ。
黒のノーカラーコート×黒のデニム×黒のショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp
大きめボタンとポケットが特徴的なコートを主役にして、シンプルにまとめたコーデ。
デコルテラインが綺麗に見えるノーカラーコートとリブハイネックは相性抜群で、バランスのいいコーデに仕上がりますよ。
デザイン性のあるバッグやメガネをプラスして、小物でアクセントをつけると◎
白のガウンコート×黒のデニム×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp
オーバーサイズのコートとベーシックなデニムの組み合わせは、大人カジュアルなスタイルにぴったり。
デニムは黒をチョイスすることで、ラフになりすぎずきれい見えも叶えてくれます。
差し色カラーのリブハイネックは、コーデに華やかさをプラスして、いつもの着こなしをアップグレードしてくれますよ。
黒のライダース×黒のプリーツスカート×黒のショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp
全体を黒×白でまとめて、シックで洗練された印象の2色コーデ。
ハードな雰囲気の黒のライダースジャケットも、甘い印象のプリーツスカートと合わせることでマイルドに仕上がり、デイリーに取り入れやすいですよ。
ニットのリブとスカートのプリーツが縦のラインを強調して、スタイルアップ効果抜群のコーデが完成。
ベージュのボアロングコート×デニム×黒のバレエシューズ
参照元URL:https://wear.jp
もこもこ感が可愛いボアロングコートとデニムを合わせた、カジュアルなデイリーコーデ。
足元はフラットなパンプスで抜け感をプラスして、キメすぎないのが今っぽく仕上がるポイント。
着太りするのが心配なボリューミーなコートには、タイトなリブハイネックが大活躍してくれますよ。
カーキのキルティングコート×スキニー×黒のショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp
今年も引き続き人気のキルティングコートを合わせたコーデは、カジュアル派の方におすすめ。
ボトムスは細身のスキニーデニムをチョイスすると、ボディラインにフィットするリブハイネックとも相性よく、全身をすっきりと見せてくれます。
足元はヒールのあるブーツを合わせてきちんと感を出すことで、カジュアルなアイテム同士でも野暮ったく見えずに仕上がりますよ。
ベージュのダッフルコート×プリーツワンピース×ブラウンのショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp
プリーツワンピースにナチュラルな雰囲気のダッフルコートを合わせた、大人っぽい落ち着いたフェミニンスタイル。
ベージュ×ブラウンの同系色でまとめることで、統一感のある仕上がりに。
デコルテが開いたデザインのワンピースも、リブハイネックをインすることで冬でも暖かく着こなせますよ。
まとめ
参照元URL:https://parte.tv/
流行に左右されないベーシックなリブハイネックは、長く愛用できるユニクロブランドがおすすめ!
ボトムスにインしてももたつくことがなく、きれいなシルエットを演出できますよ。
オフィススタイルにもぴったりのアイテムなので、オンオフ問わず幅広いコーデを楽しんでくださいね。
今回はリブハイネックがユニクロで人気の理由と、着こなし方やコーデ方法を紹介しました。