今季も引き続き人気のビッグシルエット(オーバーサイズ)のアイテムを取り入れたコーデ。
シーズン関係なく人気のシルエットですが、大人女子にはビッグニットがおすすめ!
アイテムの選び方や着こなし方のコツをおさえると、野暮ったく見えるなどの心配もありません。
さまざまなボトムスとも合わせやすく、今っぽい大人の着こなしが完成しますよ。
そこで今回はビッグニットのレディースのコーデ!大人のこなれ着こなし術とおすすめのビッグニットを紹介します。
ビッグニットの魅力は?
ビッグニットはオーバーサイズのシルエットが特徴的。
この特徴を活かしたゆるっとスタイルをつくる事で、メリハリのある着こなしやリラックススタイル、カジュアルからキレイめなど幅広い着こなしが楽しめますよ。
ベースがニットなのでラフになりすぎず、大人女子もおしゃれに着こなせるのが大きな魅力。
今年もボリュームスリーブなどのアイテムが人気継続中なので、ビッグニット×袖コンシャスのデザインなら大人かわいい着こなしも叶います。
ルーズな着こなしになってしまいがちなビッグシルエットのアイテムは、着こなしのコツをおさえておくと、グッとアカ抜けたコーデが完成しますよ。
大人女子がビッグニットを選ぶときの3つのポイント
オーバーサイズアイテムを着こなすときに、野暮ったく見えることは避けたいですよね。
リラックスしたシルエットの中にも、上品さのある大人の雰囲気をつくるのが鉄則。
バランスよく着こなすためには、どんなビッグニットを選ぶかも大切ですよ。
それでは大人女子がビッグニットを選ぶときの3つのポイントを紹介します。
ニットを買うときの参考にしてみてくださいね。
着丈はヒップにかかるまで
参照元URL:https://wear.jp/
オーバーサイズが人気の今、さまざまなビッグシルエットのニットが存在します。
大人っぽく着こなすのであれば、着丈はジャストから少し長めか、ヒップラインまでならバランスよくまとまりますよ。
着丈が長すぎるとルーズな印象になってしまうので、よりゆるいシルエットを求めるなら、身幅がワイドなアイテムを選ぶのがおすすめ。
無地or定番柄を選ぶ
参照元URL:https://wear.jp/
オーバーサイズのシルエットがカジュアルな雰囲気なので、子どもっぽさを無くすためにもデザイン選びは大切!
まずは無難にシンプルな無地や定番柄のベーシックアイテムを選ぶと、着回しもしやすく使いやすくておすすめ。
シンプルながらも存在感と秋冬らしさをプラスできるケーブル編みニットは、カジュアル派の方に人気の定番アイテム。
ノルディック柄やアーガイル柄などを取り入れると、大人レトロな雰囲気でコーデの主役として活躍してくれますよ。
カラーで個性を出す
参照元URL:https://wear.jp/
他と差のついた着こなしを楽しみたい方には、トレンドカラーで個性を出すのがおすすめ!
今季のトレンドカラーは、「青みがかったパープル・ビビッドなバービーピンク・温かみのある深めのレッド・マスタード・ロイヤルブルー」
カラーアイテムを1点投入するだけでコーデがパッと華やかになり、こなれた印象に仕上げられますよ。
【スタイル別】ビッグニットのレディースコーデ16選
カジュアルな印象のビッグニットも、着こなし方できれいめやフェミニンスタイルにも活用できますよ。
街中のおしゃれさんのコーデ画像を参考に、着こなし方を解説していきます。
ゆるシルエットでもルーズに見えず、おしゃれに着こなすコツをおさえてくださいね。
それではスタイル別にビッグニットのレディースコーデを紹介します。
パンツスタイル
ビッグニットは、今季も引き続き人気のワイドパンツにも相性抜群!
スラックスと合わせたきれいめスタイルや、デニムと合わせたカジュアルスタイルまで幅広いコーデにマッチしてくれますよ。
ブラウンのリブパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
落ち着いた大人の秋色コーデ。
カジュアルなケーブル編みニットにブラウンのリブパンツを合わせて、大人っぽさと季節感を意識した温かみを表現。
足元を黒のブーツでしっかり引き締めることで、リラックス感がありながらも上品さをプラスできますよ。
白のショートパンツ×黒のロングブーツ×白のがま口バッグ
ヒップが隠れるほどのロング丈のビッグニットをアウトで着こなして、シルエットを活かしたコーデに。
ピンクカラーのニットは、着るだけで女性らしくパッと華やかに仕上がりますよ。
ショート丈パンツとスクエアトゥのロングブーツを合わせて、トレンドライクなコーデの完成。
白のパンツ×レオパード柄パンプス×黒のキルティングバッグ
黒×白コーデに、レオパード柄パンプスや小物でほどよいアクセントをプラス。
長めのワイドスリーブが今っぽく、パンツにインして着ることでメリハリのあるスタイリングに。
黒のキルティングバッグで大人っぽいリッチ感を演出すると、シンプルなコーデも格上げしてくれますよ。
白シャツ×黒のタック入りパンツ×白のショートブーツ×トートバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
白×黒×グレーのモノトーンコーデ。
ビッグニットのカジュアルな雰囲気に、白シャツを重ね着してほどよいきちんと感をプラス。
メリハリを出すために、足元はきれいめブーツで引き締めると大人っぽくまとまりますよ。
黒のリブパンツ×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
存在感あふれるグリーンカラーのビッグニットが主役のコーデ。
大人女子も取り入れやすいグリーン系アイテムは、落ち着いた雰囲気でこなれ感を表現できますよ。
黒のリブパンツでシンプルに合わせて、トップスのデザインを引き立てるコーデの完成。
スキニーデニムパンツ×レオパード柄のパンプス×レッグウォーマー
参照元URL:https://wear.jp/
誰にでも取り入れやすい、上下でメリハリをつくった王道スタイル。
ゆるシルエットのニットにタイトなパンツを合わせるだけで、スタイルアップ効果も抜群ですよ。
ベーシックカラーの着こなしにレオパード柄を投入して、季節感のあるアクセントをプラス。
グレーのパンツ×黒のパンプス×黒のショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ダメージデザインのカジュアルなビッグニットは、ブラウンカラーをチョイスして大人っぽさをプラス。
丸みのあるシルエットのニットに、ストレートパンツを合わせるとグッと落ち着いた印象に。
合わせるパンツのカラーやシルエットを意識するだけでも、大人っぽいスタイリングが完成しますよ。
ベージュのパンツ×ベージュのスニーカー×ベージュのマフラー
参照元URL:https://wear.jp/
色味や素材感の違いでメリハリをつけたベージュのワントーンコーデ。
ボリューム袖のビッグニットは、さりげなくかわいらしさをプラスしてくれますよ。
白シャツをレイヤードしたり、ボアバッグやマフラーの小物を投入したりと変化をつけることで、野暮ったくならずこなれた雰囲気に。
ベージュのチェスターコート×パープルのパンツ×ブラウンの足袋ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
パンツにカラーアイテムを投入したきれいめスタイル。
グレー×パープルの寒色同士の組み合わせは相性抜群で、大人っぽく洗練された印象に仕上がりますよ。
全体がぼやけないようにダークブラウンのブーツとバッグをプラスして、ほどよく引き締めると◎
スカートスタイル
フェミニンスタイルにもマッチするビッグニットは、ゆるシルエットがよりかわいらしさをアップしてくれますよ。
フレアやタイトスカートにも好相性で、どんなシルエットにも合わせやすく着回しやすさも優秀◎
それではビッグニットにスカートを合わせたスタイルを紹介します。
黒のマーメイドスカート×ブラウンのショートブーツ×ブラウンのミニバッグ
プチハイネックのビッグニットをスカートにインし、スタイルアップ効果抜群のコーデ。
今季も引き続き人気のマーメイドスカートは、上半身をコンパクトにまとめてシルエットをきれいに見せると◎
ブーツとバッグはブラウンでカラーリンクさせて、統一感を出すとコーデの完成度が高まりますよ。
白のギャザースカート×ベージュのショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
パープルのニットに白のギャザースカートを合わせた上品コーデ。
ビッグニットのほどよいカジュアル感が、きれいめにまとまりすぎずバランスよく仕上がるポイントです。
足元は清楚系のスカートに馴染む、ベージュやホワイト系のブーツなどを合わせると◎
ブラウンのラウンのフレアスカート×ベージュのブーツ×黒のチェーンバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュ×ブラウンでまとめた大人カラーコーデ。
ミモレ丈のフレアスカートにショートブーツを合わせて、絶妙な肌見せが抜け感をプラスし上品な着こなしに。
ストライプ柄ニットは定番柄で使いやすく、縦ラインが上半身をすっきりと見せてくれますよ。
黒のプリーツスカート×黒のブーツ×黒のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
落ち着いたカーキのビッグニットに、黒のアイテムで全身まとめて大人シックな印象に。
すとんと落ちるシルエットのスカートを合わせてIラインをつくると、スタイルよく見せつつ大人っぽい雰囲気を演出できますよ。
バッグとブーツはレザー素材で、きちんと感のあるアイテムで統一してまとめると◎
白のフロントボタンスカート×黒のショートブーツ黒のショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
きれいめコーデに活躍するスリット入りロングスカートを、ビッグニットと合わせてほどよくカジュアルにハズしたコーデ。
ケーブル編みニットは季節感をアップしつつ、女性らしいやわらかさをプラスしてくれる優秀アイテムですよ。
スカートにインせずサラッと着こなすことで、フレアワンピのようなシルエットをうみだし、リラクシーさ感じる上品スタイルの完成。
白のスリットレイヤードスカート×黒のショートブーツ
落ち着いたベージュのビッグニットに、大胆なスリットスカートを合わせて女性らしさをプラス。
トレンドのスリットスカートでほどよく肌見せをすることで抜け感を演出し、グッと今っぽいスタイリングに。
足元は黒のショートブーツで重さを出すと、バランスよく仕上がりますよ。
白のアームカバー×黒のレザースカート×スニーカー×ベージュのショルダーバッグ
深めのVネックニットは、キャミやカットソー、タートルネックと合わせてレイヤードが楽しめるアイテム。
こっくりとしたオレンジが季節感たっぷりで、ハードなレザーアイテムを合わせてもきつくならずに仕上がっています。
トレンドのアームカバーやスニーカーでカジュアルダウンして、おしゃれ上級者コーデの完成。
レディースに人気のビッグニットのおすすめブランド5選
トレンドのビッグニットはさまざまなデザインが展開されています。
人気ブランドのアイテムなら、気にいるデザインがきっと見つかるはず!
それではレディースに人気のビッグニットのおすすめブランドを紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね。
ADAM ET ROPE’ (アダムエロペ)
シンプルなデザインのニットで、ほどよいハリ感とやわらかな肌触りが魅力です。
裏毛素材のようなソフトな質感で、着心地も抜群。
オーバーサイズで両サイドにスリットが入っているので、コクーンシルエットになりニュアンス感もたっぷり。
フロントをインした着こなしも楽しめて、幅広いスタイリングに活用できますよ。
URBAN RESEARCH ITEMS (アーバンリサーチアイテムズ)
ヒップが隠れるほどの丈感と、肩回り部分にケーブル編みを施したデザイン。
シンプルながら、ほどよい存在感をプラスしてくれる1枚です。
ちくちく感のない着心地でサラッと1枚で着ても◎
ゆとりのあるサイズ感なので、カットソーやブラウスを合わせたレイヤードスタイルも楽しめますよ。
Rouge vif la cle (ルージュ・ヴィフ ラクレ)
サイズと柄が異なるケーブル模様がミックスされた特徴的なデザイン。
ざっくりとしたオーバーシルエットが、今っぽい雰囲気を盛り上げてくれますよ。
コーデはシンプルに合わせて、ニットを際立たせるスタイリングが◎
ニュアンス感たっぷりな大人カジュアルスタイルにぴったり!
BEAMS(ビームス)
伝統的なアラン柄とあぜ編みをベースに、ケーブル柄やスレッドジャカードがミックスされたデザイン。
ゆとりを持たせたオーバーサイズとタートルネックで、1枚で着てもサマになりますよ。
アルパカ混の糸を使用し、やわらかい着心地を実現。
ノーカラーコートと合わせたスタイリングも、バランスよく大人っぽい雰囲気で着こなせますよ。
BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS (ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ)
スクールセーターで定番のチルデンニット。
襟と袖に配色ラインを施すことですっきりとした印象に。
おうちで水洗いができて、ケアが簡単なのも嬉しいポイント。
丸みのあるビックシルエットが絶妙なバランスで、ボトムスを選ばず着回し力も抜群。
ユニセックスで着られるアイテムなので、友達同士やカップルのおそろいコーデにもおすすめ!
まとめ
真似してみたいビッグニットのコーデは見つかりましたか?
大人女子がオーバーサイズのニットを取り入れるときは、ラフになりすぎないコツをおさえるのが鉄則!
シンプルに合わせてもトレンド感たっぷりに仕上がるアイテムなので、ぜひ活用してみてくださいね。
今回はビッグニットのレディースのコーデ!大人のこなれ着こなし術とおすすめのビッグニットを紹介しました。