今っぽいリラクシースタイルが簡単に叶うニットのセットアップ。
上下セットなので、忙しい朝やコーデが決まらないときに重宝するだけでなく、単品でも使えるデザイン性の高さが魅力です。
ニットのセットアップは大人女子からも人気のアイテムですが、手抜き感が出ないようにするのが着こなしのポイント!
そこで今回はニットセットアップのコーデと、人気のニットセットアップを紹介します。
ニットセットアップとは?
ニットセットアップとは、ニット素材のセットアップのことです。
ニットのセットアップを略して、ニットアップと呼ばれることもあります。
セットアップとは、トップスとボトムスが同色・同素材で作られたタイプと、違う色や素材でつくられたものがあります。
ニットセットアップの場合は、同色・同素材が一般的です。
上下のアイテムを単品で使えるので、トップス・ボトムスだけ、セットアップと3wayで使えて着回し力も抜群。
セットアップの魅力は、ほどよいきちんと感があるところ。
ニット素材になることで、きちんと感+女性らしいやわらかな雰囲気を表現できますよ。
ニットセットアップをおしゃれに着こなすポイント
ラフな印象のあるニットセットアップを、野暮ったく見えないようにおしゃれに着こなしたいですよね。
大人女子が着こなすのであれば、いかに「大人っぽさ=色気」をプラスできるかがポイントになります。
具体的なポイントをまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
続いてはニットセットアップをおしゃれに着こなすポイントを紹介します。
小物を活用する
1枚でコーデが完成するニットセットアップですが、小物をプラスすることでこなれ感のある着こなしに仕上がります。
合わせる小物で印象も変わり、コーデのアクセントとして活躍してくれますよ。
レザーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ニットセットアップを上品に仕上げるなら、レザーバッグで引き締めて大人度を高めるのがおすすめ。
ワンアイテムをプラスするだけでも、カジュアルなコーデが大人っぽくまとまりますよ。
カジュアルバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ニットセットアップにスクエアトゥブーツを合わせて、トレンド感をプラスしながらキレイめに仕上げたコーデ。
そこにあえてサコッシュバッグを投入して、カジュアルにハズすのがおしゃれに見えるポイント。
アウターを活用
暖かなニット素材で、秋冬をメインに活躍してくれるニットセットアップ。
アウターと合わせた着こなし方によって、コーデの幅もグッと広がりますよ。
柄物コート
参照元URL:https://wear.jp/
柄物コートは、季節感と大人っぽさをプラスしてくれるチェック柄が定番人気。
シンプルになりがちなニットセットアップも、柄物コートを羽織るだけでこなれ感たっぷりに仕上げてくれますよ。
こちらも上品な黒のニットセットアップに、コートのブラウンとカラーリンクさせたバッグを投入して、統一感を出し大人っぽく着こなしています。
ロングコート
参照元URL:https://wear.jp/
膝下まであるロングコートは、ニットセットアップと相性抜群でバランスのいい仕上がりに。
上品なロングコートがニットセットアップのラフ感を和らげて、スタイリッシュな印象に見せてくれますよ。
【春夏】ニットセットアップのコーデ8選
涼しく着られる素材のアイテムや、夏にぴったりのノースリーブタイプなどもそろうニットセットアップ。
秋冬のイメージがありますが、軽やかに着こなすことで春夏にも活躍してくれますよ。
それではニットセットアップの春夏コーデを紹介します。
ボトムススタイル
白のカットソー×黒のスニーカー×黒のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
春夏らしいオールホワイトコーデ。
リブニットの縦ラインとタイトなシルエットのパンツスタイルで、スタイルアップ効果も倍増!
白のカットソーを裾からチラ見せすることで、アクセントをプラスしているのもポイント。
黒のスニーカーとバッグでコントラストをつけると、メリハリのあるスタイリングに仕上がりますよ。
ベージュのベルト×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュのワントーンコーデで、軽やかなニット素材が春夏らしい雰囲気に仕上がっています。
オーバーサイズでラフに着こなしているので、ベルトでウエストマークしてメリハリを出すと◎
アクセサリーやサンダルで、カジュアルな中に女性らしさをプラスするのもポイントですよ。
黒のローファー×レオパード柄のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウンカラーのすっきりとしたシルエットで上品な仕上がり。
インパクト抜群のレオパード柄のラップバッグを投入して、シンプルなコーデも新鮮なルックスに。
黒のローファーで足元を引き締めると、カジュアルになりすぎず大人の要素をプラスできますよ。
ベージュの足袋パンプス×ゼブラ柄のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
春夏感たっぷりな透かし編みのニットセットアップで、女性らしい透け感と軽やかさが魅力。
リラックス感のあるシルエットで、旬な雰囲気に仕上がっています。
バッグやネックレスで、さりげなく個性をアピールすると◎
スカートスタイル
ブラウンのパンプス×ブラウンのショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
カジュアルな印象のケーブル編みニットも、タイトなスカートで上品さが感じられる仕上がり。
ブラウンカラーでまとめたパンプスとバッグで統一感を出しながら、レザーバッグで大人の雰囲気に格上げしています。
ベージュ×ブラウンの2色コーデは、簡単に女性らしいやわらかな雰囲気を演出できますよ。
ベージュのキャミソール×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
上品な雰囲気のタイトスカートに、足元は白のスニーカーを合わせてカジュアルダウン。
ニットカーデにキャミソールをインして、ヘルシーな大人の肌見せスタイルに。
女性らしい上品コーデのハズしにスニーカーを使うテクは、誰でも取り入れやすくおすすめですよ。
黒の厚底サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
女性らしい透け感と、夏でも涼しい着心地が魅力の透かし編みニット。
黒の厚底サンダルを合わせたシンプルな着こなしですが、上下の裾のフリンジがエスニックな雰囲気をプラスしています。
他と一味違う特徴的なデザインは、1枚で着てもサマ見えを叶えてくれますよ。
ブルーのサンダル×ベージュのハンドバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらも透かし編みニットのコーデですが、ボディラインにフィットするシルエットで上品に仕上がっています。
鮮やかなブルーのサンダルが、コーデに華やかさと季節感をプラス。
スカーフ使いがポイントの大人っぽいバッグを合わせて、グッと女性らしい雰囲気に。
【秋冬】ニットセットアップのコーデ10選
ニットの本命時期である秋冬。
春夏とは違い、アウターとの着こなしやレイヤードスタイルなど、幅広いコーデを楽しめますよ。
続いてはニットセットアップの秋冬コーデを紹介します。
パンツスタイル
黒のパンプス×ベージュのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
肌馴染みがよく優しい雰囲気に仕上がるベージュのワントーンコーデ。
ルーズなシルエットのトップスは、前だけインすることでグッとメリハリのあるスタイルが叶いますよ。
黒のパンプスを合わせて、淡い色合いのコーデをしっかり引き締めると◎
ベージュのブーツ×シルバーのバッグ×ヘアバンド
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウンカラーをメインにした着こなしで、秋冬らしい落ち着いた上品な雰囲気に。
ブーツを合わせて大人っぽく辛口にしつつ、シルバーのバッグで個性をアピール。
お団子スタイルにレオパード柄のヘアバンドを合わせて、大人可愛くまとめています。
ベージュのカシュクールカーデ×フラットパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ニットセットアップにニットセーターをレイヤードした上級者スタイル。
オフホワイトとベージュの絶妙な色の濃淡で、ほどよいメリハリを出しています。
タートルネックのニットは、デコルテがすっきりとしたデザインのアウターと合わせると、バランスよくまとまりますよ。
ファージャケット×黒のブーツ×黒のトートバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
全体をモノトーンでまとめて、辛口に仕上げた大人シックなスタイル。
シンプルな黒のニットセットアップに、ファーのジャケットを合わせてエレガントさを演出しています。
大きめのレザートートバッグを合わせて、ニットのラフな雰囲気を感じさせない着こなしの完成。
チェックのチェスターコート×黒のブーツ×ファーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ロング丈のチェック柄コートで、ラフなニットセットアップもクラシカルな雰囲気に格上げ。
グレーをチョイスすることで、黒のように重たくなりすぎず上品に仕上がりますよ。
ニットとカラーリンクさせたファーバッグや、女性らしいパールネックレスの小物使いもポイント。
スカートスタイル
黒のタイツ×ブラウンのブーツ×ブラウンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ピンク系カラーのニットセットアップを、大人っぽいアイテムと合わせた甘すぎないフェミニンコーデ。
黒タイツで防寒対策をしながらも、足を引き締めて細見え効果もばっちり。
レトロ感のあるバッグとベーシックなブーツで、上品なテイストにまとめています。
白のシャツ×ブラウンのブーツ×ブラウンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
大人っぽい秋冬らしさを感じる黒×ブラウンの2色コーデ。
ロング丈のフレアスカートが、上品でリッチな雰囲気を演出しています。
足元はブラウンで重たさを和らげつつ、白シャツをチラ見せさせて明るさもプラス。
ベージュのチェスターコート×白のブーツ×白のショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
白×ベージュでまとめた人気の淡色コーデ。
暗いカラーが多くなりがちな秋冬に、目を引く白のワントーンで他と差のつく着こなしに。
可愛らしい印象のケーブル編みニットと、上品なチェスターコートは相性よくマッチしますよ。
ベージュのノーカラーコート×白のカットソー×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
全体をすっきりと見せてくれる、旬顔のノーカラーコート。
オーバーサイズでラフに着こなせるコートは、ニットセットアップとも相性抜群。
くすみピンクニットに黒のブーツで引き締めて、甘くなりすぎない大人の着こなしに仕上がっています。
白のダウンジャケット×黒のスニーカー×ベージュのファーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
モノトーンカラーで上品にまとめた大人のカジュアルスタイル。
ボリュームのあるダウンジャケットも、ショート丈をチョイスするとスタイルよく見せてくれますよ。
すとんと落ちるニットスカートのシルエットと、ダウンのもこもこ感でメリハリが出ていて◎
人気のレディースのニットセットアップ4選
ニットセットアップは、スカート・パンツタイプや生地感の違いでコーデの印象もガラッと変わりますよ。
フェミニンなデザインから、大人っぽくキマるデザインまでバリエーションはさまざま。
続いては人気のレディースのニットセットアップを紹介します。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
あぜ編みデザインのカーディガンタイプ
ざっくりとしたミドルゲージのあぜ編みニットでこなれ感たっぷり。
カーディガンとスカートのセットになっていて、単品使いでも活躍してくれますよ。
ほどよいボリューム感で、大人可愛い着こなしを叶えてくれます。
ケーブル編みのロングスカートタイプ
可愛らしい印象のケーブル編みニットで、ロング丈のスカートタイプ。
ほどよい肌見せのキーネックデザインが、首元をすっきりと見せてくれます。
サイドスリット入りで、ロンTとのレイヤードスタイルも楽しめますよ。
リブ切り替えのタートルネック
冬でも暖かく過ごせるタートルネックタイプ。
リブとケーブル編みの切り替えデザインが、おしゃれ見えポイント。
ほどよいゆとりのあるワイドパンツで、大人っぽくクールに着こなせますよ。
サラッと着られる冷感素材使用
肌触り抜群のサマーニット素材を使用し、肌にベタつかず春夏におすすめの1着です。
レイヤードも楽しめる深めのサイドスリットと、旬顔のワイドパンツがこなれ感たっぷり◎
ロング丈トップスで、気になるヒップラインなど体型カバーも叶えてくれますよ。
まとめ
お気に入りのニットセットアップのコーデは見つかりましたか?
そのままでも可愛いニットセットアップは、つい手抜きになりがち。
少しアレンジをプラスするだけでオリジナリティが出て、他と差のつくコーデが完成しますよ。
単品使いも楽しめるニットセットアップを、幅広く着回してみてくださいね。
今回はニットセットアップのコーデと、人気のニットセットアップを紹介しました。