旬なリラックスした着こなしが叶うニットのセットアップ。
上下がセットになっているので、忙しい朝やコーデが決まらない時に重宝するだけでなく、単品でも使えるデザイン性の高さが魅力ですね。
ニットのセットアップは大人女子でも十分に使えるアイテムですが、手抜き感が出ないようにするのが着こなしのポイントです。
楽をしながらワンランク上の着こなし方ができれば理想ですね。
そこで今回はニットセットアップのコーデと、人気のニットセットアップを紹介します。
ニットセットアップとは?
ニットセットアップとは、ニット素材のセットアップのことです。
またニットアップと呼ぶ方もいますが、ニットのセットアップを略した言葉ですので、同じ意味になります。
セットアップとは、トップスとボトムスが同色・同素材で作られたタイプと、違う色や素材でつくられたものがありますが、ニットセットアップの場合は、同色・同素材が一般的になります。
またセットでも上下のアイテムを単品で使うことができるので、トップスだけ、ボトムスだけ、セットアップと3wayで使えるのが魅力ですね。
セットアップの魅力は程よいきちんと感があることですが、ニット素材になることで、きちんと感+「女性らしいやわらかな優しさ」のある雰囲気を表現できます。
ただラフな雰囲気も同時にあるので、大人女子が着こなすのであれば、いかに大人の雰囲気を加えるかが、着こなしのポイントになってきます。
ニットセットアップをおしゃれに着こなすポイント!
ニットセットアップは、きちんと感と女性らしいやわらかな優しさを表現できるアイテムです。
ただニットのデメリットであるラフ感も同時にあるので、上下がニットだととくに着こなし方には注意が必要ですね。
つまりいかに「大人っぽさ=色気」をコーデに加えるかがポイントになりますよ。
具体的なポイントをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
続いてはニットセットアップをおしゃれに着こなすポイントを紹介していきます。
小物の活用する!
1枚で着こなしが完成するニットセットアップですが、合わせる小物は大事なポイントです。
合わせるアイテムで見え方も変わってきますので、ぜひ参考にしてください。
レザーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュのワントーンコーデにクリアサンダルの大人カジュアルな着こなし。
ニットセットアップを上品にワンランク上にするなら、レザーバッグで引き締め、大人度を高めるのがおすすめ。
ワンアイテムですが、これだけででカジュアルなコーデも大人っぽくまとまりますよ。
カジュアルバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらのニットセットアップはとても上品な仕上がりですね。
おしゃれなコーデを作る鉄則はバランスですので、上品さやキレイめな着こなしには、カジュアルなバッグでバランスを取るのが正解!
こちらはショルダーのクリアバッグを合わせてうまくバランスをとっています。
アウターを活用!
ニットセットアップは秋冬での着こなしが主になるので、アウターとの合わせ方でコーデの幅も広がりますよ。
柄物ジャケット
参照元URL:https://wear.jp/
ジャケットスタイルはきちんと感を出せる優秀アウラーですね。
ただセットアップはすでにきちんと感のあるアイテムなので、ジャケットを合わせるなら柄物できめすぎないのが正解!
もちろん無地でもOKですが、こちらは黒のニットセットアップで上品さがあるので、柄物ジャケットで程よく着崩し、バッグで明るさを差し色に使ってうまくアレンジしています。
ロングコート
参照元URL:https://wear.jp/
秋冬コーデの大定番であるロングコート。
ニットセットアップとは相性抜群で、コーデに統一感があるので、楽に大人っぽさのある上品カジュアルコーデが完成しますよ。
【春夏】ニットセットアップのコーデ8選!
ニットセットアップは、ロングシーズンで活用できるアイテムです。
春夏は軽やに上品に着こなすが正解!
街中のおしゃれさんのコーデを参考にし、着こなし方をチェックしていきましょう!
それではさっそく、ニットセットアップの春夏コーデを紹介していきます。
ボトムススタイル!
白のカットソー×黒のスニーカー×黒のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
春夏らしいオールホワイトコーデ。
リブニットで縦のラインがしっかりとあり、パンツスタイルなのでスタイルアップができています。
アクセントに白のカットソーを重ね着し、黒のスニーカーとバッグでメリハリを出し、カジュアルな中でも大人の雰囲気を加えています。
ベージュのベルト×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはベージュのワントーンコーデ。
春夏らしい軽やかなニット素材が◎
オーバーサイズでラフに着こなしているので、ウエストはベルトを巻いてメリハリをつけています。
ベルトでしっかりアクセントをつけているのが◎。
黒のローファー×レオパード柄のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウンのニットセットアップ。
パンツスタイルでスッキリとしたシルエットが上品ですね。
そこに黒のローファーでしっかり引き締め大人の要素をプラス。
カジュアルなバッグを合わせ、メリハリのある着こなしが◎です。
ベージュの足袋パンプス×ゼブラ柄のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
春夏感たっぷりな透かし編みニットのセットアップ。
リラックス感のあるシルエットが旬な雰囲気ですね。
女性らしい透かし編みに、同系色のフラットパンプスを合わせて女度をアップ!
さりげない個性のアピールが素敵ですね。
スカートスタイル!
ブラウンのパンプス×ブラウンのショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュとブラウンのアースカラーコーデ。
ラフなニットながら、タイトなスカートラインが程よい上品さがありますね。
そこにブラウンカラーでまとめたパンプスとバッグで統一感を演出!
バッグはレザー素材で、カジュアルな雰囲気をしっかり格上げさせています。
ベージュのキャミソール×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはライトスカートを使ったニットセットアップ。
とても上品な雰囲気なので、足元は白のスニーカーを合わせてカジュアルダウン。
上品コーデの外しにスニーカーはおすすめです。
黒の厚底サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
毎年トレンドの透かし編みニット。
黒の厚底サンダルを合わせたシンプルな着こなしですが、上下の裾のフリンジがエスニックな雰囲気があり◎。
今年のトレンドですので、上品ながらリラックスした雰囲気が◎です。
ブルーのサンダル×ハンドバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらも透かしニットの着こなし。
季節感のあるブルーのサンダルを合わせてうまくバランスをとり、大人っぽいバッグを合わせて上品カジュアルにまとめています。
バッグが加わることで、グッと大人な雰囲気が加わっていますね。
【秋冬】ニットセットアップのコーデ10選!
ニットの本命時期である秋冬。
春夏とは違い、アウターとの着こなしや重ね着も増えてきますので、しっかりチェックしてくださいね。
続いてはニットセットアップの秋冬コーデを紹介していきます。
パンツスタイル!
黒のパンプス×ベージュのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュのワントーンコーデ。
トップスは少しルーズなシルエットなので、前だけインでメリハリスタイル。
さらに黒のパンプスを合わせ、淡い中でもしっかり引き締めています。
ベージュのブーツ×シルバーのバッグ×ヘアバンド
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウンをメインにした着こなし。
秋冬らしい落ち着いた上品な雰囲気が素敵ですね。
ブーツを合わせて辛口にしつつ、シルバーのバッグで上品さをアピール。
最後にバンダナを合わせて大人可愛くまとめています。
ベージュのVネックセーター×ベージュのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはニットセットアップにニットセーターの重ね着。
ベージュの濃薄で合わせており、パンツスタイルながらやわらかい女性らしさがありますね。
ファージャケット×黒のブーツ×黒のトートバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは大人のモードカジュアル。
黒のニットセットアップでシックに決めてとてもクールですね。
そこにファーのジャケットを合わせてエレガント感を演出。
大きなレザーのトートバッグを合わせ、ニットのラフな雰囲気を感じさせないですね。
チェックのチェスターコート×黒のブーツ×ファーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
最後は黒のニットセットアップにチェックのチェスターコート。
黒のシックな雰囲気にチェック柄のクラシカルが◎
黒でクールに決めすぎない大人の上品カジュアルコーデです。
スカートスタイル!
黒のタイツ×ブラウンのブーツ×ブラウンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
大人の色気を感じるパープルのニット。
黒のタイツを合わせてスッキリと見せていますね。
少し甘さもあるので、ブラウンのブーツを合わせて品よく引き締めています。
白のシャツ×ブラウンのブーツ×ブラウンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
秋冬らしい黒とブラウンの2色コーデ。
ニットのやわらかい雰囲気も、黒色でしっかり引き締められています。
足元はブラウンで引き締めを中和しつつ、白のシャツの重ね着で明るさもプラス。
メリハリのある着こなしが素敵ですね。
ベージュのチェスターコート×白のブーツ×白のショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
人気の淡色コーデですね。
秋冬のダークな雰囲気を、白のワントーンで上品な雰囲気。
そこにベージュのチェスターコートを合わせて品よく引き締め。
ニットのケーブル編みの可愛らしさと、コートの上品さが見事にマッチしています。
ベージュのノーカラーコート×白のカットソー×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
今度は旬なノーカラーコート。
オーバーサイズでラフに着こなして、ニットセットアップのラフ感とマッチしています。
またニットセットアップはピンク色のくすみ色が程よい甘さを演出。
キーネックデザインで上品さも見せつつ、黒のブーツで最後はしっかり引き締めているので、甘くなりすぎない大人の着こなし方ができています。
白のダウンジャケット×黒のスニーカー×ベージュのファーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
モノトーンで上品にまとめた大人のカジュアルスタイル。
白のダウンジャケットを合わせているので、コーデも明るく◎。
季節感のあるファーバッグを合わせ、シックな中に可愛らしさもありますね。
人気のレディースのニットセットアップ4選!
季節感のあるニットセットアップの着こなしコーデが分かれば、おしゃれなニットセットアップがほしくなりますね。
続いては人気のレディースのニットセットアップを紹介していきます。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
あぜ編みデザイン
ざっくりとしたミドルゲージのあぜ編みニットでこなれ感たっぷり。
カーディガンとスカートのセットになっており、単品使いでも十分におしゃれですよ。
適度なボリューム感で大人可愛く着こなしができます。
Vネック
とても上品に着こなしができる1着。
程よい深さのあるVネックで大人の上品さがあります。
トップスは少しゆったりシルエットで、スカートはタイトでメリハリあるシルエット!
トップスのサイズ感が抜け感ある着こなしに仕上げてくれます。
ケーブル編みのタートルネック
トップスは立体感のあるケーブル編みのタートルネックになっています。
パンツはハイゲージ編みで、それぞれ単品でも使いやすくなっていますよ。
上品な雰囲気で着こなしができる1着です。
ワイドパンツ
ワイドパンツで抜け感のある仕上がり。
トップスも程よくルーズシルエットで、大人のリラックススタイルが完成します。
ゆったり着こなせ、幅広い年代におすすめです。
まとめ
お気に入りのニットセットアップのコーデは見つかりましたか?
そのままでも可愛いニットセットアップは、つい手抜きになりがち。
チョイ足しするだけで、オリジナリティのあるランクアップコーデが完成するので、ぜひ挑戦してみてください。
今回はニットセットアップのコーデと、人気のニットセットアップを紹介しました。