大人っぽい着こなしには黒のキャミソールコーデ!
薄着になる春夏のコーデは、インナー使いには意識したい所ですね。
トップスやアウターからチラりと見せるインナーとしてのキャミソールや、1枚で見せる着こなしなどさまざま。
黒のキャミソールであればメリハリもでき、少し大人な雰囲気も表現できるので、見せるキャミソール使いとして活用したいところです。
そこで今回は黒のキャミソールのコーデと、人気の黒のキャミソールを紹介します。
黒のキャミソールのコーデ10選
引き締まった印象の黒のキャミソールは、人気のTシャツと重ね着しても、1枚で着用してもおしゃれですね。
おしゃれ上級者のお手本コーデを参考に、さまざまな着こなし方を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
それではさっそく、黒のキャミソールのコーデを紹介していきます。
インナー使い
グリーンのハイネックシアートップス×パンツ
グリーンのシアー素材が目を引く装いですね。
淡い雰囲気でやわらかい着こなしですが、シアー素材からちらりと見える黒のキャミソールが大人っぽさをプラスしています。
黒のシアーニット×プリーツパンツ×パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
黒のシアーニットに黒のキャミソールの重ね着です。
黒×黒のトーンですが、透かして見せることで重たさもなく、春夏の大人のスタイルになっていますね。
足元はベージュのパンプスを合わせ、やわらかい上品な雰囲気に仕上げています。
コーラルシアーシャツ×マーメイドスカート×ローファー
参照元URL:https://wear.jp/
シアーシャツと重ねて旬な着こなしに仕上げています。
マーメイドラインのスカートがキレイなフォルムにまとめてくれます。
また、鮮やかなコーラルのシャツが春夏らしく、シックな中にもメリハリがあり◎です。
ベージュのニット×ニットパンツ×クリアサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュのニットセーターとパンツのセットアップですね。
足元はブラウンカラーのクリアサンダルを合わせ、アースカラーコーデが完成しています。
そこにちらりと見える黒のキャミソールがとてもセクシーな雰囲気があり、リラックスした雰囲気ながら、大人っぽさのあるメリハリコーデに仕上がっています。
カーキのミリタリーシャツ×ワイドパンツ×パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはレース柄がフェミニンな黒のキャミソールのチラ見せ!
メンズライクなカーキのミリタリーシャツを合わせているので、フェミニンな黒のキャミソールで上手く中和しています。
また、シャツを抜き襟風に着こなし、女性らしさを強調しているのもポイントです。
パープルの花柄ワンピース×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
大人のフェミニンコーデですね。
黒のキャソールをチラりと胸元から見せてアクセントにしています。
女性らしいワンピースとのコーデなので、少し甘い雰囲気になりがちですが、黒のサンダルで引き締めているのでしっかり大人な要素があります。
可愛いだけでなく、大人っぽさ・こなれ感をしっかり表現しています。
アウターとの着こなし方
ブルーのシアートレンチコート×デニムパンツ×サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
春といえばトレンチコートですが、こちらは旬な素材を取り入れたシアーのトレンチ。
春らしい鮮やかなブルーカラーですが、インナーは黒のキャミソールにデニムパンツとサンダルでブラックトーン!
メリハリのあるカラーバランスが◎です。
また足元はサンダルでもあるので、トレンチコートとの差があり素敵ですね。
イエローシャツとパンツのセットアップ×ベルト×サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
元気色でもあるイエローカラー!
シャツとパンツのセットアップでハンサムに仕上げつつ、インナーは黒のキャミソールで女性らしさがあるのが◎。
他のアイテムも黒でしっかり引き締め、上品な大人のカジュアルコーデが完成しています。
ブラウンのシャツワンピ×ワイドフレアパンツ×サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウンとベージュのアースカラーコーデですね。
リラックス&カジュアルな雰囲気が◎。
そこに黒のキャミソールを合わせて女性らしさをプラスし、上品に着こなしています。
ベージュのシアーシャツ×ワイドパンツ×サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
こちらも旬なリラックスカジュアルコーデですね。
黒のキャミソールに白のパンツでカラーのメリハリを出しつつ、ベージュのシアーシャツではっきりした色合いを上手く和らげています。
また、少し大きめサイズのシャツにワイドシルエットがラフな着こなせておしゃれなのがいいですね。
人気の黒のキャミソール4選
キャミソールで不動の人気カラーと言えば黒!
大人っぽく少しセクシーな印象がクールでカッコイイですね。
続いては人気の黒のキャミソールを紹介していきます。
デザインが選べる
こちらは4つのデザインから選べます。
- シンプル
- ボタン付き
- レース付き
- スクエアネック
と揃っているので、合わせるアウターや見せ方で選べますよ。
デザインもシンプルなので、1枚でラフに羽織ってもOKです。
ワイヤー入り&カップ
こちらはワイヤー入り&カップつきのデザインです。
いまいちバストに自信のない方も安心!
ワイヤー入りカップキャミソールで、自慢のスタイルをキープできますよ。
締めつけ感なしで、メリハリシルエットが完成です。
ビジューつき
こちらはビジューつきデザイン。
黒地にクリスタルビジューは、カラーバランスもばっちりですね!
大人っぽく涼しげな印象を与えてくれます。
総レース
こちらは総レースデザインです。
程よい丈感で重ね着スタイルにおすすめ。
胸元は大きくVラインになっていることで、顔周りをシャープに魅せてくれます。
1枚だと少しフェミニンですが、重ね着やチラリと見せる着こなしがおすすめです。
黒のキャミソールに関連する記事
- キャミソールの重ね着コーデ2022!人気のキャミソールを紹介!
- キャミソール(赤)のコーデ!人気の赤のキャミソールを紹介!
- キャミソール(ボーダー)のコーデ!人気のボーダーのキャミソールを紹介!
- キャミソール(白)のコーデ!人気の白のキャミソールを紹介!
- キャミソール(ネイビー)のコーデ!人気のネイビーのキャミソールを紹介!
- キャミソール(花柄)のコーデ!人気の花柄のキャミソールを紹介!
- キャミソール(グレー)のコーデ!人気のグレーのキャミソールを紹介!
まとめ
お気に入りの黒のキャミソールのコーデは見つかりましたか?
1枚だと少し大胆すぎて恥ずかしいと思っていたキャミソールは、重ね着することで、簡単にトレンドのコーデが完成します。
ただのインナー使いだけでなく、見せる着こなしをマスターし、コーデの幅を増やしてください。
今回は黒のキャミソールのコーデと、人気の黒のキャミソールを紹介しました。