大人っぽいフェミニンさを演出するなら黒チュールスカートがおすすめ!
甘さのあるアイテムは、大人女子は避けたくなりますが、黒だと程よい感じになり、今季トレンドの透け感素材とも合わさり、大人っぽくもどこかゆるく可愛い着こなしができますよ。
問題は合わせるアイテムと着こなし方!
そこで今回は2023年黒チュールスカートのコーデ特集!程よい甘さで大人の可愛らしさを表現する着こなし方20選と、人気の黒のチュールスカートを紹介します。
この記事のライター

未経験で最初は戸惑いも多くありましたが、日々ファッションに触れることで魅力に惹かれていきました。
現在は自社で運営するメンズ・レディースのファッションサイトや総合トレンド情報サイトを執筆。
これからおしゃれを目指す方でも分かりやすいように、トレンド情報や最新の着こなしを日々発信しています。
黒チュールスカートの着こなし方
甘さたっぷりなチュールスカート。
黒だと甘さも適度に抑えられますが、ベースがフェミニンなだけに、大人女子がおしゃれに着こなすのであれば、いくつかのポイントはおさえておく必要があります。
基本はロング丈一択
大人女子がチュールスカートを選ぶ場合は、ロング丈を着こなすのがおすすめです。
チュールスカートの特徴の一つがボリューム感ですね。
とっても可愛いシルエットではありますが、着丈が短くなるとより可愛く幼く見えてしまうので、大人女子はロング丈がベスト!
また、ロング丈になることで裾に向かってシルエットも広がるのが多いので、美シルエットも手に入りますよ。
トップスはコンパクトに
参照先URL:https://wear.jp
ボリューム感がとっても可愛いチュールスカート。
甘さを強調させる部分ではありますが、大人女子が着こなすには、どう活かすかですね。
トップスはコンパクト(ショート丈・フィットシルエット)に着こなすと、ボリュームを活かして大人可愛くまとまりますよ。
こちらはチュール+ティアードで甘さたっぷりの黒チュールスカート。
トップスにベージュのリブハイネックニットを合わせてすっきりと着こなすことで、大人の洗練された雰囲気にチュールの甘さがうまくまとまっています。
甘×甘は避ける
参照先URL:https://wear.jp
おしゃれなコーディネート作りの基本はバランス。
「甘×甘」も着こなし次第でOKですが、チュールスカート自体に甘さがあるので、合わせるアイムテムは「カジュアル・きれいめ・辛口」などのアイテムと組み合わせると、バランスのとれた着こなしが完成しますよ。
こちらは黒パーカー×スニーカー×キャップとの組み合わせ。
ブラックのワントーンで重たい雰囲気もありますが、チュールが甘さだけでなく透け感で軽さのアクセントにもなっていますね。
ベージュバッグを合わせてシックな雰囲気もやわらげ、大人可愛いスポーティカジュアルに仕上げています。
パンツとの重ね着
参照先URL:https://wear.jp
黒のチュールスカートで甘さは控えめでも、甘さはありますね。
そこで着回しの一つに、パンツとのレイヤードで甘さをおさえる+コーデのアクセント使いにおすすめです。
こちらはフェミニンな黒のチュールスカートですが、スキニーデニムを重ね着してうまく甘さをおさえ、鮮やかな黄色ニットを映えさせた大人の着こなし。
ニットはシャギー感のある素材で秋冬のシーズン感も高め、モノトーンになりがちな季節でも華やかさをしっかり加えていますよ。
黒チュールスカートコーデ20選
ふわっとしたシルエッとやわらかい質感が華やかなチュールスカート。
淡い色合いのアイテムだと甘い印象になりがちですが、黒チュールスカートなら大人っぽくも可愛くなり、キメすぎない大人の着こなしができますよ。
合わせるトップス毎にお手本コーデを紹介するので、春夏・秋冬とロングシーズンでの着回し力を手に入れてください。
Tシャツ/カットソー
黒のリブTシャツ×黒のスニーカー×黒のミニショルダーバッグ
参照先URL:https://wear.jp
春夏にオールブラックコーデを取り入れたい方にもぴったりのチュールスカート。
チュールスカートのほどよい透け感で、重たい印象にならずに着こなせ、足元もローカットスニーカーで足首を見せて、より抜け感を演出しています。
Tシャツ×スニーカーとカジュアルなので、上品バッグを合わせて大人っぽさを加えコーデを昇華させているのがポイントです。
ボーダー柄ラッフルスリーブTシャツ×黒の足袋パンプス×白のトートバッグ
参照先URL:https://wear.jp
春夏定番のボーダー柄Tシャツも黒のチュールスカートを合わせれば、カジュアルになりすぎず大人っぽい印象に。
全体をモノトーンでまとめつつ、黒パンプスで大人っぽさをプラス。
上品な腕時計も合わせて大人っぽさを高めているので、ボーダーの袖もフリルで可愛らしさやトートバッグでしっかりカジュアルダウン。
一辺倒にならないバランスとのとれた着こなしができていますね。
黒のプチハイネックノースリーブ×黒のカーディガン×黒のサンダル×グレーのキャスケット
参照先URL:https://wear.jp
モード風スタイルに仕上がるオールブラックコーデ。
黒のチュールスカートが女性らしいシルエットを作り、クールな雰囲気を和らげてくれています。
カーディガンをたすき掛けしてキャスケットをオンすれば、単調なコーデがアクセントのきいた着こなしに。
グレーカットソー×黒スラックス×黒ブーツ
参照先URL:https://wear.jp
大人のモノトーンスタイル。
本来はグレートップスに黒スラックスのマニッシュな着こなし。
とてもクールでスタイリッシュな雰囲気なので、黒のチュールスカートで大人っぽさと甘さを加えてアクセントにしています。
甘さのあるチュールをうまく活用した、洗練された大人のカジュアルコーデが完成です。
グレーのロゴT×デニムパンツ×白ブーツ
参照先URL:https://wear.jp
Tシャツ×デニムのメンズライクな着こなしをチュールスカートで可愛く演出した着こなし。
夏のベーシックなTシャツコーデですが、シンプルではあります。
大人女子なら黒のチュールスカートを合わせて、甘さをアクセントにした着こなしなら活用しやすいですね。
白のカットソー×ベージュのレザーサンダル
参照先URL:https://wear.jp
黒のチュールスカートに白のカットソーを合わせたシンプルな着こなし。
トップスをコンパクトに着こなしているので、ボリュームのあるチュールが可愛いアクセントになっていますね。
また、こちらはデニムとの異素材仕上げになっているので、しっかり個性も表現できています。
存在感のあるバングルとピアスをプラスし、モードテイストにまとめた洗練されたカジュアルコーデが完成です。
ベスト
白のミリタリーベスト×ブルーTシャツ×白スニーカー
参照先URL:https://wear.jp
春のお出かけに合わせたいホワイト×ブルー×ブラックの3色コーデ。
黒のチュールスカートはティアードで甘さたっぷりですが、トップスがしっかりカジュアルな装いなのでバランスがとていますね。
黒で大人っぽさを高め、トップスでしっかり春感を加えた大人のカジュアルコーデです。
ブラウンのファーベスト×ボーダー×グレースニーカー
参照先URL:https://wear.jp
秋冬のベストコーデといえばファーベスト。
ファーのエレガントな雰囲気とチュールの甘さで女性らしさの高い組み合わせですね。
そこでボーダーカットソー×スニーカー×トートバッグと、他をカジュアルにまとめることが大切です。
ジャケット
ブラウンのチェック柄テーラードジャケット×ロゴT×ブラウンのブーツ
参照先URL:https://wear.jp
チェック柄のテーラードジャケットを羽織り、ブラウン系でまとめて落ち着いた印象に。
レザーバッグやブーツで大人っぽく仕上げつつ、インナーのロゴTがほどよい抜け感をプラスし、こなれた雰囲気を演出してくれます。
Aラインに広がるチュールスカートの足元には、重みのあるブーツを合わせると季節感を出しつつバランスよく仕上がりますよ。
デニムジャケット×黒のスニーカー×黒のショルダーバッグ
参照先URL:https://wear.jp
デニムジャケットをトップス風に着こなして、春らしい爽やかな印象に。
足元はスニーカーでカジュアルに合わせ、マニッシュテイストのレザーバッグがカジュアルコーデのアクセントとして活躍。
ジャケットの袖をまくり抜け感を演出すると、こなれ感のある雰囲気に見せてくれますよ。
黒のトラックジャケット×黒のショートパンツ×黒ロングブーツ
参照先URL:https://wear.jp
こちらは黒のチュールワンピースをスカート風にした着こなし。
ショートパンツ×ロングブーツの定番カジュアルスタイルに、チュールが加わることで一気に魅力的な雰囲気がありますね。
ただ、素肌見せ+チュールはフェミニン度が上がるので、トラックスジャケットなどのカジュアルダウンさせるのが大事です。
最後にピンクバッグを合わせて差し色にし、大人かわいい着こなしが完成です。
オフホワイトのテーラードジャケット×黒のタートルニット×スニーカー
参照先URL:https://wear.jp
黒のタートルニットを合わせてセットアップ風に着こなしています。
テーラードジャケットで品よくまとめつつ、オーバーサイズのシルエットが今っぽさを演出していますね。
また、モノトーンで少しクールな雰囲気もあるので、ピンクのバッグやピンク色がかわいいスニーカーがアクセントになり、大人可愛く着こなせています。
スウェット/トレーナー
白のロゴスウェット×黒の厚底スニーカー
参照先URL:https://wear.jp
今季も人気のスウェットコーデ。
さまざまなアイテムとの組み合わせができるアイテムなので、チュールスカートとも好相性です。
こちらはモノトーンで合わせつつ、チュールの透け感で抜け感を作りつつ、全体のトーンに合わせたスニーカーやバッグの配色がこだわりを感じますね。
モノトーンの中でもしっかりアクセントを加え、スウェットは流行りのオーバーサイズで今っぽいゆるさがおしゃれにまとめています。
黒のロゴスウェット×ブラウンのスニーカー
参照先URL:https://wear.jp
シンプルなブラックのワントーンコーデ。
甘さを抑えるならブラックでまとめるのが手軽でおすすめです。
ただ、シンプルにまとまりすぎるので、ブラウンのスニーカーなどで差し色を加えるのが大切です。
また、こちらはポニーテールにロープ巻きを加え、すっきりと見せることで、かっこ可愛くまとめいるのもポイントですよ。
グレーのロゴスウェット×黒のニット×黒のショートブーツ×グリーンのミニバッグ
参照先URL:https://wear.jp
黒のチュールスカートをスウェットでカジュアルダウンし、ほどよいリラックス感を演出。
ニットを肩に掛ければグッとこなれ感がアップし、シンプルコーデが一気におしゃれ見えコーデに。
グリーンのミニバッグで差し色をプラスして、コーデにアクセントをつけているのもポイントですよ。
ニット/セーター
パープルのニット×黒のスニーカー×パールネックレス
参照先URL:https://wear.jp
黒のチュールスカートはカラーニットと相性抜群!
カラーニットがアクセントになり、シンプルにまとめても存在感のあるコーデに仕上がりますよ。
フェミニンなチュールスカートをスニーカーでカジュアルにハズすのが、大人かわいいカジュアルコーデをつくるポイント!
ベージュのニット×黒のパンプス×黒のチェーンバッグ
参照先URL:https://wear.jp
上品な印象の黒のチュールスカートは、きれいめアイテムともマッチしてくれます。
シンプルなニットをコンパクトに着こなして、足元はパンプスを合わせればあか抜けたレディスタイルに。
チェーンバッグなど、きちんと感がありつつ女性らしいデザインのアイテムを選ぶと◎
白のボトルネックセーター×黒のハイカットスニーカー
参照先URL:https://wear.jp
白のセーターに黒のチュールスカートを合わせたモノトーンコーデ。
ピアスとスニーカーも黒でまとめて全体を引き締めると、グッと統一感のあるスタイリングに。
足元をカジュアルに仕上げることで、キメすぎない大人のカジュアルコーデがつくれますよ。
白のニット×黒のレースアップブーツ×ワインレッドのミニバッグ
参照先URL:https://wear.jp
特徴的なデザインのニットを投入して、シンプルながらも遊び心のあるスタイリングに。
辛口テイストのブーツとフェミニンなチュールスカートのバランスが絶妙で、こなれ感あふれるコーデが完成。
バッグはきちんと感のあるアイテムを合わせれば、大人っぽい品のよさを演出できますよ。
オフホワイトのタートルニット×黒のミドルブーツ×黒のボストンバッグ
参照先URL:https://wear.jp
オフホワイトのニットと黒の小物でモノトーンにまとめ、大人っぽくシックに仕上げたコーデ。
ニットをインスタイルで着こなせば、ボリュームのあるチュールスカートとメリハリがついてスタイルよく着こなせますよ。
ドロップショルダーのトップスをゆるっと着こなせば、リラクシー感のあるトレンドシルエットの完成です。
黒チュールスカートで人気3選
チュールスカートは幅広いアイテムに合わせられるので、フェミニンスタイルはもちろん、女性らしいカジュアルコーデにも活躍してくれます。
大人女子にもおすすめのデザインを紹介するので、購入の参考にしてください。
ウエストゴールドライン入りマキシ丈
ウエストのゴールドラインがアクセントになった1着。
ボリュームのあるロング丈ですが、チュール素材が絶妙な抜け感を演出して軽やかなスタイルに仕上げてくれます。
ウエストはゴム仕様なので、ストレスフリーに着こなせるのも嬉しいポイント!
ティアードデザイン
ティアードがとっても可愛くエレガントな1着。
甘さのあるアイテムではありますが、黒になることで大人女子も着こなしやすくなっていますよ。
ウエストはゴム仕様で着心地も楽なのでストレスフリー。
甘さのアイテムなので、参考コーデのようにしっかりバランスをとって着こなしてくださいね。
レイヤードデザイン
レオパード柄と花柄を選べるレイヤードデザインです。
柄があるとカジュアルに寄ってしまいますが、こちらは小ぶりの柄で洗練された雰囲気で着こなせます。
また、揺れるフレアシルエットが、カジュアルからきれいめまで万能にコーデできますよ。
チュールスカートに関する記事
<着こなし方>
<カラー別>
黒チュールスカートコーデまとめ
大人の女性らしさをしっかり表現してくれる黒チュールスカート。
甘さのあるアイテムも、着こなし次第で可愛くも大人っぽくもなります。
デメリットと感じていることも、少し工夫すればおしゃれのアクセントになっくれると参考になったと思います。
手持ちのアイテムとも合わせられると思いますので、ぜひ取り入れてみてください。
今回は2023年黒チュールスカートのコーデ特集!程よい甘さで大人の可愛らしさを表現する着こなし方20選と、人気の黒のチュールスカートを紹介しました。