チュールスカートは、薄いチュールを重ね、ふんわりとした透け感で甘さのあるアイテムですね。
ただこの甘さが苦手で避ける方もいますが、グレーのチュールスカートであれば、大人っぽく上品な着こなしを叶えてくれますよ。
またグレーカラーはモノトーンで秋冬のイメージが強いですが、実は春夏でも十分に着こなせます。
チュールが適度な透け感を出し、春らしい爽やかさを演出してくれますよ。
そこで今回はグレーのチュールスカートのコーデ術!甘さ控えめな大人の着こなし方と、おすすめのグレーのチュールスカートも紹介します。
【春夏】グレーのチュールスカートのコーデ10選
チュールの透け感が軽やかな雰囲気で春夏にぴったり!
ライトカラーで春夏らしい抜け感もいいですし、ダークカラーで大人の魅力をアップさせてもいいですね。
合わせるアイテム次第でがらりと雰囲気が変わりるので、ぜひ参考にしてください。
それではさっそく、グレーのチュールスカートの春夏コーデを紹介していきます。
春コーデ
黒のミリタリージャケット×白のTシャツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはグレー、黒、白のモノトーンコーデ。
グレーのチュールスカートは甘い雰囲気を作り、他のアイテムでメリハリ!
黒のミリタリージャケットがメンズライクでカジュアルにまとめ、上品なバッグで大人っぽさをプラス。
バランスのとれた大人のカジュアルコーデが完成です。
Gジャン×白のフリル襟×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはGジャンとドレスブーツでカジュアルダウンさせた着こなし。
甘いグレーのチュールスカートに白のフリル襟でフェミニンな雰囲気。
そこにGジャンとドレスシューズでしっかり中和し、大人カジュアルにまとめています。
白のパーカー×白の厚底スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ライトカラーのグレーのチュールスカートは、ボリュームのあるシルエットでとても可愛いですね。
そこに白のパーカーはオーバーサイズで可愛くカジュアルダウン。
足元の厚底スニーカーを合わせ、流行りの韓国ファッションで仕上げています。
ボーダー×黒のバレエシューズ
参照元URL:https://wear.jp/
ボリュームのある袖がアクセントになったボーダー。
グレーのチュールスカートで大人可愛く着こなしつつ、足元は黒のバレエシューズで引き締め!
カジュアルの中でもメリハリをつけ、大人っぽさもしっかり加えてバランスをとっています。
ベージュのニットワンピース×白のブーツ×ブラウンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
人気のグレーと白で淡色コーデ。
淡い色合いがアンニュイな雰囲気が素敵ですね。
甘さのあるグレーのチュールスカートは裾でチラリと見せ、上品なワンピースとブーツで大人可愛くまとめています。
夏コーデ
白のロゴTシャツ×黒のスポーツサンダル×黒のショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
シンプルな夏スタイル!
人気のワンポイントのビッグTシャツをインしてきちんと感を演出。
カジュアルな着こなしなので、ベルト、足元、バッグを黒で引き締め、大人感を加えています。
タイダイ柄Tシャツ×シルバーのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
夏らしいタイダイ柄Tシャツで個性を演出した着こなし。
グレーのチュールスカートは星形デザインが入って可愛らしさをアップ!
上品な足元を合わせ、メリハリのある大人のカジュアルコーデが完成です。
ネイビーのブラウス×白のサンダル×白のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ライトグレーのチュールスカートが清々しく上品な雰囲気がありますね。
トップスもイメージを合わせてネイビーのフリルブラウスで、上品+可愛らしさをプラス。
夏らしく他のアイテムは白で明るく見せています。
グレーのレースブラウス×黒のサンダル×ピンクのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはグレーのワントーンコーデ。
上下でカラーのメリハリをつけてアクセントにしています。
トップスがライトグレーなので、顔まわりもスッキリとしていますね。
足元は黒で引き締め、ピンクバッグで女性らしさを高めて完成です。
黒のパフスリーブニット×黒のパンプ×赤のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
少し秋の風合いを見せた着こなしです。
黒のパフスリーブニットが上品な雰囲気で、濃いめのグレーのチュールスカートと合わせて品よく決めています。
また足元も黒でシックな雰囲気なので、赤のバッグで華やかさをプラスし完成!
【秋冬】グレーのチュールスカートのコーデ9選
チュールの軽やかな雰囲気が、秋冬の重ためなコーデのアクセントにピッタリ!
甘さのあるアイテムは苦手な方もいますが、合わせるトップはカジュアルからキレイめまで万能!
1つワンポイントが既にあるので、コーデはとても楽なんですよ。
それではグレーのチュールスカートの秋冬コーデを紹介していきます。
秋コーデ
ブラウンのニット×レオパード柄のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは個性的なアイテムをうまく組み合わせたコーデ。
ニットはハーネス付きのデザインでアクセントになっていますね。
グレーのチュールスカートもデニムとの異素材で個性も出せています。
上品さもありつつカジュアルな雰囲気も品よくマッチしていますよ。
ブルーのニットベスト×白のシャツ×白のドレスシューズ
参照元URL:https://wear.jp/
ゆるカジュアルな着こなし。
透け感の高いグレーのチュールスカートを合わせてとても軽やかですね。
そこにオーバーサイズのシャツにベストを重ね着して今っぽくまとめています。
黒のロンT×黒のローファー×黒のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
グレーのチュールスカートはプリーツ入りで華やかですね。
超ロング丈で、上品さをルーズなシルエットをうまく表現しています。
そこにロンTを合わせてカジュアルダウンし、モノトーンなカラーで大人っぽく見せています。
パープルニット×白のブーツ×黒のショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
鮮やかなパープルカラーがとても綺麗ですね。
ダークなカラーのグレーのチュールスカートで少しシックな雰囲気ですが、トップスのパープルと足元の白ブーツで華やかに仕上げています。
冬コーデ
ベージュのボリュームトレーナー×白のインナー×黒のスニーカー×ベージュのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
今時感の高いルーズさ、可愛らしさ、上品さを合わせた着こなしです。
トップスはルーズに着こなしゆるっと可愛らしさがあり、グレーのチュールスカートはプリーツデザインで上品さをプラス!
足元が黒スニーカーでしっかり引き締めつつ、ベージュのバッグで上品なやわらかさをキープしています。
黒のカーディガン×黒のタートルネックニット×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
グレーと黒のモノトーンコーデ。
カーディガンはボタンを閉めてトップス風に着こなしつつ、インナーのニットを重ね着してスッキリ見せ!
フロントインでも着こなしているので程よいルーズさをキープし、グレーのチュールスカートの甘さを程よくキープしています。
黒のライダースジャケット×ベージュのパーカー×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
チュールスカートにライダースジャケットは定番の甘辛MIXコーデ。
チュールスカートはロング丈でフレアシルエットなので、トップスはコンパクトにまとめているのも◎
メリハリを出すことで、こなれた雰囲気で着こなしができています。
ブルーニット×白のブーツ×ファーバッグ
ブルー×グレーの冬らしい着こなし。
ニットのブルーが鮮やかなカラーでもあるので、シックな冬コーデを華やかに盛り上げてくれていますね。
またボリューム感がとっても可愛く、グレーのチュールスカートと合わせて可愛らしさがあるので、白ブーツでしっかりカジュアル感を高めています。
黒のダウンジャケット×白のブーツ×白のトートバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のダウンジャケットのボタンを閉めて着こなし、カジュアルになりすぎない着こなしをしているのが◎
足元はブーツで大人っぽさを出しつつも、白色を合わせることで、モノトーンコーデを明るく見せています。
おすすめのグレーのチュールスカート4選
爽やかな白もいいですが、落ち着いた上品さがあるグレーは絶対必須!
カジュアルにもキレイめにも着こなしができ、上品さを出せるチュールスカートを厳選してみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
最後はおすすめのグレーのチュールスカートを紹介します。
ミモレ丈
程よいボリュームとミモレ丈で大人可愛く着こなしができる1着。
2枚のチュールを重ねているので、広がりすぎないシルエットが◎。
上品な雰囲気で着こなしができますよ。
ウエストライン
ウエスト部分にラインが入ってアクセントになった1着です。
適度な広がりを見せるフレアシルエットに、75cmと80cmの着丈から選べます。
またウエストラインがないパターンも準備されているので、シルエット重視の方にもおすすめです。
選べる着丈
- 75cm
- 80cm
- 85cm
- 90cm
の着丈が選べるボリューム感のある1着です。
ふわふわのボリューミーなフレアシルエットになっており、歩く度に揺れるシルエットがとてもキレイですよ。
またグレーでもライトグレーなので重たさもなく、上品に着こなしができます。
ベロア素材
ベロアとチュールを合わせた斬新な仕上がりになっています。
光沢感がありとても上品さがあるので、チュールが程よい甘さを加えてくれますよ。
またこちらはリバーシブルでも使えるので、ベロアを主役にしたスタイルもできるので、2wayで着こなしができます。
グレーのチュールスカートのコーデに関連する記事
- チュールスカートの春コーデ!人気のチュールスカートを紹介!
- チュールスカート(ネイビー)のコーデ(春夏秋冬)!人気のネイビーチュールスカートを紹介!
- チュールスカート(黒)のコーデ!人気の黒チュールスカートを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
グレーのチュールスカートは、幾つにもなって憧れてしまうアイテム。
でも可愛いデザイン故に、大人女子がコーデに取り入れる場合は注意が必要!
トップスや足元で、カジュアルやキレイめアイテムを合わせて、うまくバランスをとることで、「頑張っている感」を中和できます。
ぜひグレーのチュールスカートを使って、上品で洗練した大人の雰囲気を作りってください。
今回はグレーのチュールスカートのコーデ術!甘さ控えめな大人の着こなし方と、おすすめのグレーのチュールスカートも紹介しました。