コーデに加えるだけで、グッと華やかな着こなしが完成するメタリックスカート!
優秀アイテムでもすが、実際にコーディネートしてみると意外に難しく感じたことありませんか?
「光沢がありすぎて他アイテムと合わせにくい」など、インパクトがある分、着こなし方に悩んでしまいますよね。
そこで今回はメタリックスカートのコーデ2023!大人女子の華やかさをうまく使った着こなし方のコツと、お手本コーデを紹介します。
この記事のライター

未経験で最初は戸惑いも多くありましたが、日々ファッションに触れることで魅力に惹かれていきました。
現在は自社で運営するメンズ・レディースのファッションサイトや総合トレンド情報サイトを執筆。
これからおしゃれを目指す方でも分かりやすいように、トレンド情報や最新の着こなしを日々発信しています。
メタリックスカートとは
参照元URL:https://wear.jp/
じわじわと人気が高まっているメタリックスカート。
最近ではシャイニースカートとも呼ばれて紛らわしくなっていますが、基本は同じアイテムになります。
- メタリックスカートのメタリック:金属的な光沢という意味
- シャイニースカートのシャイニー:ラメやスパンコール、光沢がある、輝くという意味(※ファッション用語)
要するに光沢感がキーワードになっているスカートですね。
素材はベロアやサテンなどが多く、サテン素材は繻子織(しゅすおり)といわれる光沢のあるなめらかな肌触りが特徴です。
メタリックプリーツスカートが注目
参照元URL:https://wear.jp/
メタリックスカートの中でもとくに注目を集めているのが、メタリックプリーツスカートです。
シルバーやゴールドなどの色合いが人気で、秋冬だけでなく、春の着こなしにも合いますよ。
また、プリーツは程よく光沢感を抑えてくれるので、上品ながらもスパイスが効いているので、今まで光沢感が苦手だった方も取り入れやすく、秋冬の重くなりがちなイメージも上品に彩ってくれるのでおすすめです。
参照元URL:https://wear.jp/
秋冬にメタリックスカートを着こなすのであれば、まずはプリーツデザインがおすすめですが、プリーツなら何でもいいという訳ではありません!
- 細めのプリーツ
- 膝下丈のロング丈
- 強めの光沢感
光沢感が苦手な方がいますが、秋冬に着こなす際、厚手のアウターに負けない光沢感が高見えのポイントです。
派手すぎるのでは?と思うくらい思いきったものでOK!
なぜなら、細めのプリーツをチョイスしてもシルエットが広がりすぎず、スッキリとしたとても綺麗なシルエットが完成しますよ。
【色別】メタリックスカートの着こなし方
シルバーやゴールドが人気のメタリックスカートですが、もちろんカラーバリエーションが豊富。
色別のメタリックスカートのおしゃれな着こなし方を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
シルバーのメタリックスカート
参照元URL:https://wear.jp/
定番カラーといえばシルバーのメタリックスカート。
シルバーはどんな色にも合わせやすい色ですが、こちらはベージュのニットと合わせてソフトな雰囲気に仕上げていますよ。
メタリックスカートのスパイスと、ベージュのやわらかい風合いが見事にマッチしてくれるので、シルバー×ベージュのおすすめの配色です。
ゴールドのメタリックスカート
参照元URL:https://wear.jp/
ゴールドカラーのメタリックスカートも人気カラーの1つ。
ベージュカラーのトップスを合わせていますが、ボトムスが高級感漂うゴールドだとコーデもとびきり映えますね。
ボトムスにインパクトを与えているので、トップスはシンプルがベスト!
ボリューム袖で程よく個性をアピールしているのも素敵ですね。
ベージュのメタリックスカート
参照元URL:https://wear.jp/
辛口感のあるメタリックスカートですが、ベージュだと程よい甘さが映えて着こなせます。
そしてトップスもベージュで統一して、やわらかい雰囲気に仕上げることで、ニュアンス感のある女性らしい着こなしになりますよ。
また、メタリックカラーでしっかりメリハリを与えているので、大人の上品さもキープできています。
ブラウンのメタリックスカート
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウンのメタリックスカートは、秋冬にぴったりのカラーですね。
シックな色味をトーンアップしてくれるので、いつものスカートをメタリックにチェンジするだけで、グッと垢抜けた着こなしが完成しますよ。
こちらは白のボアブルゾンを合わせてメリハリを加え、大人可愛いくまとめています。
おしゃれにするにはバランス!カジュアル×きれいめの意識するといいですよ。
青系のメタリックスカート
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは程よい青味がアンニュイな雰囲気にしてくれるメタリックスカート。
黒のブーツで足元をしっかり引き締めているので、ニットを合わせてラフにまとめても大人感をキープして、エレガントな着こなしを叶えてくれますよ。
パープルのメタリックスカート
参照元URL:https://wear.jp/
パープルカラーは大人の色気を演出する魅力的な色ですね。
上品であり、絶妙なカジュアル感もあって、メタリックが加わるとより魅力的な着こなしに仕上がりますよ。
こちらはブラウンのシャギーニットを合わせて、大人フェミニンにまとめています。
レッド系のメタリックスカート
参照元URL:https://wear.jp/
レッド系は日本人女性に馴染む、万能カラーです。
コーデにインパクトも与えて、オールシーズン重宝するカラーですよね。
こちらは旬のシアーシャツを合わせて、メタリックのスパイスに甘さを加えています。
また、足元のスリッポンをアクセントに、バランスよくカジュアルダウンができますよ。
メタリックスカートのコーデ14選
メタリックプリーツスカート
メタリックスカートの中でも、とくに人気なのがプリーツデザイン!
繊細なプリーツがメタリックカラーを引き立て、上品なスタイルを演出。派手になりすぎるのが苦手な方にもぴったりですよ。
メタリック初心者さんは、まずプリーツデザインから取り入れてみてください。
バンドカラーワンピース×白のショートブーツ
参照元URL https://wear.jp
ゴールドのメタリックスカートを、さりげないアクセントにした着こなしがこちら。
バンドカラーシャツワンピースの裾からチラ見せして、華やかな足元を彩っています。
また、白にゴールドカラーが上品に映えて、グッと垢抜けた雰囲気になりますね。
バッグもゴールドで統一!爽やかな大人の雰囲気漂うコーデが完成です。
黒のスウェット×黒のスニーカー
参照元URL https://wear.jp
ボーイッシュなデザインにボリューム袖の黒のスウェット。
シックなメタリックスカートを合わせことで、カジュアルな雰囲気に女っぽさを加えていますね。
また、プリーツデザインが程よいフェミニン感を与えてくれるので、簡単に甘辛MIXコーデが完成です。
青のタートルニット×黒のパンプス
参照元URL https://wear.jp
フェミニンカラーのメタリックスカートは、タイトなタートルニットで引き締めると大人っぽさをキープできますよ。
ウエストインでメリハリのあるシルエットを作って、上品さもアップしていますね。
黒のローヒールパンプスでクラシカルな足元を演出。
オフィスコーデにも好印象を与えてくれますよ。
黒のオーバーブラウス×黒のサンダル
ストンと落ち感のあるメタリックのプリーツスカートには、トップスにボリュームを作ると◎
スパイスの効いたデザインをうまく和ませて、クールながらも女性らしいやわらかい印象に仕上りますよ。
ソックス×コンフォートサンダルで抜け感をプラス!ほんのり砕けた雰囲気がこなれ度抜群ですね。
タートルニットワンピ×黒のショートブーツ
参照元URL https://wear.jp
インパクト抜群のメタリックスカートは、ワンピースとのレイヤードコーデが定番で旬のスタイル。
メタリックの上品な色味がエレガントな雰囲気を醸し出し、足元を軽やかにまとめてくれます。
また、黒のショートブーツでレディな足元に仕上げれば、大人のデートスタイルにもぴったりですよ。
スウェット×カーディガン×ストール×レザースニーカー
参照元URL https://wear.jp
秋冬コーデはシックで重たい印象になりがち。そんな時こそメタリックスカートが大活躍しますよ。
スウェット×ニットカーディガンのカジュアルな着こなしを、メタリックスカートでドレスアップ!
プリーツが絶妙な抜け感を与え、綺麗なIラインシルエットを作ってくれるので、スタイルアップも期待できますよ。
白のタートルニット×スニーカー
参照元URL https://wear.jp
白のタートルニットのリラックスした雰囲気が魅力のコーデ。
メタリックプリーツスカートでメリハリを付けて、大人っぽコーデに仕上げています。
足元はスニーカーでカジュアルダウンするのもポイント!
モノトーンな着こなしが、大人モダンな雰囲気を演出してくれていますよ。
その他メタリックスカート
より上品に着こなしたい大人の女性は、プリーツ以外のメタリックスカートもおすすめですよ。
それでは続いてプリーツ以外のメタリックスカートのコーデを紹介していきます。
ベージュのニット×パンプス
参照元URL https://wear.jp
トップスをコンパクトにまとめた綺麗なAラインシルエットがとても上品な着こなしですね。
また、ベージュのニットにブラウンのスカートを合わせた、品のいいナチュラルさが表現できています。
メタリックスカートの光沢感が、シンプルな着こなしを都会的なスタイルに仕上げてくれますよ。
ベージュのニット×テーラードジャケット×パンプス
ロング丈のテーラードジャケットで、マニッシュな雰囲気漂う旬のスタイル!
ジャケットがチェック柄でレトロな雰囲気もあり、キチンと感も演出していますね。
そこにパープルのメタリックスカートをアクセントに、大人レディのエレガントなスタイルを表現しています。
シアーニット×サンダル
参照元URL https://wear.jp
程よいマーメイドシルエットで、女性らしさをアピールできるメタリックスカート。
トップスにはシアーニットを合わせて、抜け感のある着こなしに仕上げていますよ。
ワントーンですが、素材でメリハリを出しているのもおしゃれ女子ならではのテクニック!
ショルダーバッグをアクセントに、大人可愛いこなれスタイルが完成です。
黒のノースリーブ×クリアサンダル
参照元URL https://wear.jp
シックな黒のノースリーブに、グリーンカラーのメタリックスカートがおしゃれに映えたコーデ。
プリーツデザインでは出せない、大人レディの雰囲気が素敵ですよね。
クリアサンダルで足元に抜け感を演出し、夏コーデをおしゃれに彩っています。
白カットソー×緑のカーディガン×スニーカー
参照元URL https://wear.jp
シワ加工が施されたメタリックスカートが絶妙な風合いを醸し出し、カジュアルな着こなしにマッチしていますね。
メンズライクなカットソーコーデも、メタリックスカートの光沢感が女度をグッとアップしてくれますよ。
また、グリーンのカーディガンを差し色にし、大人っぽさをキープした旬のカジュアルコーデが完成です。
黒のカーディガン×黒のサンダル
参照元URL https://wear.jp
シルバーカラーのメタリックスカートは、モノトーンでまとめてエレガントにするのがおすすめです。
黒のカーディガンをカットソー風にコンパクトに着こなすと、メタリックスカートを引き立てて脚長効果を発揮できますよ。
サンダルでラフな雰囲気を与えてこなれ度アップ。
シンプルな小物使いも素敵で、大人の余裕が漂うレディな着こなしに仕上がっています。
ハイネックノースリニット×クリアサンダル
参照元URL https://wear.jp
メタリックカラーが苦手なら総柄デザインもおすすめ!
おしゃれな存在感をキープしながら、メタリックの派手な光沢感をうまく抑えてくれますよ。
ペンシルデザインのメタリックスカートに、黒のハイネックノースリーブニットを合わせて、とことんレディな着こなしに。
スッキリとしたシルエットが女性らしさを引き立て、できる女の雰囲気を醸し出しますね。
メタリックスカートまとめ
メタリックスカートの魅力は伝わりましたか?
動きに合わせてキラキラと輝くメタリックスカートは、大人ラグジュアリーな雰囲気を与えてくれます。
メタリックと言ってもさまざまな素材があり、幅広い着こなし楽しめるので、1着持っていると重宝すること間違いありません。
簡単にコーデを格上げできるメタリックスカートを、ぜひこの機会に取り入れてみてくださいね。
今回はメタリックスカートのコーデ2023!大人女子の華やかさをうまく使った着こなし方のコツと、お手本コーデを紹介しました。