大人っぽい上品さと可愛らしさを表現できるジャンパースカート

合わせるインナー次第で、カジュアルからキレイめまでさまざまな表情を見せてくれるので、大人女子にも大人気のアイテムですね。

またそこにアウターとも組み合わせれば、オールシーズンの着こなしもできる優秀アイテム。

ただ着こなし方を間違えれば一気に幼い雰囲気になってしまうこともあるなど、メリットとデメリットがはっきりしているアイテムでもあります。

そこで今回はジャンバースカートのコーデ特集!インナーやアウター別におすすめの着こなし方を紹介します。

Sponsored Link

ジャンパースカートとは

ジャンパースカートとは?

ジャンスカとも略されるジャンパースカート。

ジャンパースカートとは「ベストとスカートが一体になった服で袖のないワンピース状のスカートの総称」です。

胸当て付きのサロペットスカートや、紐で吊るスカートもジャンパースカートに含まれる場合もあるので、サロペットスカートとの違いで迷う方もいますが、サロペットスカートはジャパースカートの一種になります。

シャツやブラウスにニットなどを合わせる重ね着スタイルが基本で、合わせるインナー次第でカジュアルにもキレイめにも着こなしができ、アウターも組み合わせると、春夏秋冬で使える着回し力の高さが魅力ですね。

関連記事
Sponsored Link

ジャンパースカートをおしゃれに着こなすコツ

さまざまな着こなしが楽しめるジャンパースカート。

幅広い年代で活用ができるので、大人女子が着こなすなら、しっかりと差別化を出すためにも、大人の雰囲気を出さないといけませんよ。

ジャンパースカートを大人っぽくおしゃれに着こなすコツを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ロング丈が鉄則

ジャンパースカートをおしゃれに着こなすコツ:ロング丈が鉄則

大人っぽく着こなすなら断然ロング丈です。

ジャンパースカートは子供服としても親しまれているアイテムなので、丈が短いとより子供っぽく見えてしまいます。

大人女子が着こなすので、足首くらいまでのロング丈であれば、上品な印象で着こなせますよ。

人気のシルエット
  • Aラインシルエット
  • マーメイドシルエット
  • タイトシルエット

色選びに迷ったら黒色

ジャンパースカートをおしゃれに着こなすコツ:色選びに迷ったら黒色

ジャンパースカートはカラーが豊富です。

どの色を着こなすか悩んでしまいますが、まずはシックな黒色から選ぶのがおすすめです。

シーズンレスで着用でき、手軽に大人っぽく着こなせ、モード感も出せますよ。

人気のシルエット
  • VネックのIラインシルエット

上半身をスッキリと見せてウエスト位置も隠れてスタイルアップ見せができます。

インナー選び

ジャンパースカートは、重ね着の着こなしが基本のアイテムの通り、インナー次第で大きく印象が変わります。

合わせるアイテム次第で一気に雰囲気が変えられるので、着こなすシーンやなりたい自分のイメージを持つのが大切です。

インナーに合わせたシルエット選び

ジャンパースカートをおしゃれに着こなすコツ:インナーに合わせたシルエット選び

ジャンパースカートは、重ね着の着こなしが基本のアイテムの通り、インナー次第で大きく印象が変わります。

上品な雰囲気を出したい場合は、トップスにキレイめアイテム、カジュアルならカジュアル感のデザイン選びますが、その際はジャンパースカートもシルエット選びが大事になってきます。

ポイント
  • ジャンパースカートと色合いを合わせる
  • ジャンパースカートとメリハリを出すカラー選び
  • カジュアルトップスにはタイトやキレイめデザインのジャンパースカート

ネックラインに合わせて選ぶ

ジャンパースカートをおしゃれに着こなすコツ:ネックラインに合わせて選ぶ

ジャンパースカートのネックラインは「Vネック」「ラウンドネック」「キーネック」の3種類が主になっています。

このネックラインに合わせてインナーを選ぶとコーデも綺麗にまとまり、上品に着こなしができますよ。

ポイント
  • Vネック:ボートネック
  • ラウンドネック:ハイネック
  • キーネック:ラウンドネック

アウターはコンパクシルエット

ジャンパースカートをおしゃれに着こなすコツ:アウターはコンパクシルエット

ジャンパースカートは上下が繋がったアイテムなので、着こなし方次第ではスタイルダウンしてしまうことも。

そこでアウターを合わせる場合、ショート丈やコンパクトのアウターを合わせることで、メリハリが生まれてスタイルアップして着こなしができますよ。

ロング丈でも問題ない着こなしはできるので、少し野暮ったいかな?と感じた場合は試してみてください。

ポイント
  • ショート丈のアウター
  • コンパクトのアウター
  • カラーでメリハリ
Sponsored Link

【アイテム別】ジャンパースカートのコーデ27選

ジャンパースカートの着こなし方が分かれば次は実践ですね。

インナーやアウター次第で大きく雰囲気が変わるので、人気のインナーやアウター別に着こなし方を紹介!

街中のおしゃれさんの参考コーデなので、アイテムだけでなく選んでいるジャンパースカートのデザインもしっかりチェックしてくださいね。

それでは合わせるアイテム別にジャンパースカートの季節別コーデを紹介していきます。

Tシャツ/カットー

ボーダー×白のスニーカー×黒のバッグ

ジャンパースカート×ボーダー×白のスニーカー×黒のバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

女性らしく上品さもあるベージュのジャンパースカート。

1枚で品がある雰囲気なので、インナーにはボーダーを合わせ、足元はスニーカーでカジュアルダウン。

春の大人の上品カジュアルコーデが完成しています。

グリーンのベスト×白のロゴT×黒のブーツ

ジャンパースカート×グリーンのベスト×白のロゴT×黒のブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

昨今人気のベストとの重ね着コーデ。

ジャンパースカート×おしゃれなロゴTの定番重ね着なので、ミリタリーベストを合わせてアクセント!

上品でありながら程よいカジュアル感がアクセントになり、ただの大人カジュアルでないのが◎。

グリーンのメロートップス×白のスニーカー

ジャンパースカート×グリーンのメロートップス×白のスニーカー参照元URL:https://wear.jp/

すっきり綺麗な黒のジャンパースカート。

メリハリのある黒のメロートップスと合わせて大人可愛い着こなしですね。

またアクセントに足元は白の厚底スニーカーで今っぽさをプラス。

定番コーデですが、足元を厚底やダッドスニーカーなどに代えるだけで、グッと今時のこなれコーデになりますよ。

ベージュのシアートップス×白のスニーカー

ジャンパースカート×ベージュのシアートップス×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

上品さのあるシアーメロートップスコーデ。

適度な透け感が上品さを高めているので、ジャンパースカートはデニム素材でアクセント!

足元もスニーカーを合わせて、キレイめになりすぎず大人カジュアルでまとめています。

黒のモックネック×黒のグルカサンダル×ブルーのバッグ

ジャンパースカート×黒のモックネック×黒のグルカサンダル×ブルーのバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュのジャンパースカートに、黒のアイテムで上品に引き締めた着こなし。

ウエストがキュッと締まったジャンパースカートなので、自然と大人の雰囲気があり◎

アクセントにブルーのバッグを差し色に使い、華やかも加えています。

ブラウンのノースリーブトップス×白のスニーカー×ベージュのバケツ型バッグ

ジャンパースカート×ブラウンのノースリーブトップス×白のスニーカー×ベージュのバケツ型バッグ

参照元URL:https://wear.jp/

夏にカジュアルなジャンパースカートを大人っぽく着こなすなら、インナーは見える範囲を少なくするのがおすすめ。

素肌を見せる面積が増えると、女性らしい華奢な雰囲気がプラスされるので、カジュアルなジャンパースカートでも大人可愛く着こなしができますよ。

sponsored link

シャツ/ブラウス

白のビッグカラーブラウス×黒のローファー×キャメルのバッグ

ジャンパースカート×白のビッグカラーブラウス×黒のローファー×キャメルのバッグ参照元URL:https://wear.jp/

黒のジャンパースカートに白のビッグカラーブラウスの重ね着。

白と黒でメリハリのある着こなしですが、トップスの甘めアイテムで大人可愛く演出。

ジャンパースカートも縦のシルエットが綺麗なラインで上品さもあり◎。

アクセントにキャメルのバッグを合わせ、普段から少しフォーマルなコーデにもおすすめです。

ブルーのブラウス×黒のパンプス

ジャンパースカート×ブルーのブラウス×黒のパンプス参照元URL:https://wear.jp/

鮮やかなブルーのブラウスがアクセントになったメリハリコーデ。

シックな黒のIラインジャンパースカートを合わせてすっきりさせているので、とても上品ですね。

ボリューム袖で可愛らしさを加え、カジュアルバッグでアクセントをつけ、キメすぎない大人のキレイめカジュアルコーデが完成です。

グリーンのブラウス×黒のローファー×黒バッグ

ジャンパースカート×グリーンのブラウス×黒のローファー×黒バッグ

参照元URL:https://wear.jp/

ライトグリーンのブラウス×白のジャンパースカートがとても爽やかで◎。

ブラウスはボリューム袖でもあるので、上品+可愛い雰囲気でアクセント!

最後に足元や小物を黒で引き締め、メリハリ感を出して大人の雰囲気を高めています。

白のシフォンブラウス×黒のドレスシューズ

ジャンパースカート×白のシフォンブラウス×黒のドレスシューズ

参照元URL:https://wear.jp/

縦に落ちるシルエットがとても上品なジャンパースカート。

スリットも走って足捌きも楽で◎。

シフォンブラウスを合わせて適度な透け感がトレンド+垢抜けさせています。

黒のシアーブラウス×黒のサンダル×黒のバッグ

ジャンパースカート×黒のシアーブラウス×黒のサンダル×黒のバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

ピスタチオグリーンに黒で上品な着こなし。

落ち着いた雰囲気があり素敵ですね。

シアーブラウスにサンダルで大人の雰囲気たっぷりなので、ピスタチオカラーのジャンパースカートで程よくカジュアルさを加えています。

ベージュのシアーシャツ××白のタンクトップ×サンダル

ジャンパースカート×ベージュのシアーシャツ××白のタンクトップ×サンダル

参照元URL:https://wear.jp/

デニムのジャンパースカートはカジュアル色の高いアイテムですね。

大人っぽく着こなすなら、トップスは上品さのアイテムがおすすめ。

こちらはトレンドのオーバーサイズシャツを合わせ、ラフな雰囲気の中にも大人色をチョイス!

またジャンパースカート自体もスリットも入って抜け感があり、メリハリのある着こなしができています。

白のチュニックブラウス×黒のサンダル

ジャンパースカート×白のチュニックブラウス×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

落ち着いた大人のグリーンのジャンパースカート。

薄手になる夏は少しラフになりすぎてしまうので、グリーンのジャンパースカートで大人っぽさを残しつつ、白のチュニックブラウスで清涼感をアップ!

アクセントに黒のショルダーバッグを合わせ、程よくカジュアルダウンさせています。

テラコッタの半袖ブラウス×グレーのパンプス×グレーの巾着バッグ

ジャンパースカート×テラコッタの半袖ブラウス×グレーのパンプス×グレーの巾着バッグ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはテラコッタカラーのブラウスとブラウンのジャンパースカートの同形色コーデ。

ブラウスを合わせて上品ですが、カラーも同形色で合わせているので大人っぽさが増していますね。

トレンドの巾着バッグを合わせて、品よい大人のカジュアルスタイルの完成です。

ブラウンのブラウス×黒のパンプス×ベージュのバッグ

ジャンパースカート×ブラウンのブラウス×黒のパンプス×ベージュのバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

大人の上品コーデ!

黒のジャンパースカートはVネックで大人の雰囲気がですね。

そこにボリュームのあるブラウンのブラウスを合わせ、上品さと女性らしさを加えています。

sponsored link

スウェット/トレーナー

グレーのスウェット×白のスニーカー

ジャンパースカート×グレーのスウェット×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

スウェット×デニムのジャンパースカートで大人カジュアル。

ラフな雰囲気で着こなせつつ、ジャンパースカートはVネックを選んで大人の雰囲気を加えています。

ちょっとそこまでのワンマイルコーデにピッタリですね。

白のロゴスウェット×黒のスリッパサンダル

ジャンパースカート×白のロゴスウェット×黒のスリッパサンダル

参照元URL:https://mitsui-shopping-park.com/

こちらはジャンパースカートの上にスウェットを重ね着。

インナー使いに飽きを感じたら、トップスを上からかぶるのもおすすめです。

ロゴカラーとジャンパースカートのカラーを合わせ、カジュアル見せだけどラフすぎない統一感を出しているのがポイントです。

ニット/セーター

ブラウンのニット×黒のロングブーツ×黒のショルダーバッグ

ジャンパースカート×ブラウンのニット×黒のロングブーツ×黒のショルダーバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

胸元の切り替えがアクセントになった、ベージュのジャンパースカートが可愛いですね。

そこにスリムなリブニットを合わせて上品に着こなしています。

ブラウン系で合わせて落ち着いた雰囲気があり、最後に黒色のアイテムで品よくキメています。

グリーンのタートルネックニット×白ブーツ

ジャンパースカート×グリーンのタートルネックニット×白ブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュ×グリーンのアースカラーコーデ。

グリーンのニットは明るいカラーになっているので上品さがありますね。

リブニット+縦ラインがあるジャンパースカートでスタイルアップにもなり、ダークになりがりな秋冬コーデも華やかに見せられますね。

白のリブニット×白スニーカー×ベージュのマフラー

ジャンパースカート×白のリブニット×白スニーカー×ベージュのマフラー

参照元URL:https://wear.jp/

リブニット×タイトジャンパースカートで上品見せ!

綺麗なIラインコーデがとても素敵ですね。

ボリュームマフラーを合わせて視線も上がってよりスタイルアップ!

シンプルコーデなので、ゼブラ柄のバッグを合わせてアクセントにしています。

ベージュのタートルネックニット×黒のスニーカー×黒のバッグ

ジャンパースカート×ベージュのタートルネックニット×黒のスニーカー×黒のバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

冬らしさを表現できる白のジャンパースカート。

こちらは人気のボリューム袖のニットを合わせて可愛く演出しています。

足元とバッグを黒で締めているので、大人可愛く着こなせています。

sponsored link

アウター

白のカーディガン×白のハイネック×ブラウンのブーツ

ジャンパースカート×白のカーディガン×白のハイネック×ブラウンのブーツ参照元URL:https://wear.jp/

こちらはマスタードカラーのジャンパースカート、

フロントにスリットが入っているので上品さがあり、ワンピースのような華やかさがありますね。

トップスは人気のカーディガンを合わせて大人っぽさを加え、爽やかさも加えています。

ベージュのカーディガン×白シャツ×黒ブーツ

ジャンパースカート×ベージュのカーディガン×白シャツ×黒ブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

黒のジャンパースカートに白シャツのシンプル上品コーデ。

Vネックでとても上品に着こなしているので、カーディガンは少しオーバーサイズでラフさを加えてアクセント!

カーディガンがあることでキメすぎない大人の上品コーデができています。

黒のブルゾン×白のレースブラウス×白のパンプス

ジャンパースカート×黒のブルゾン×白のレースブラウス×白のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

アイテムのバランスが抜群に素敵な着こなし。

ジャンパースカートはデニムでカジュアルな雰囲気。黒のブルゾンとも合わせてカジュアルですが、インナーの白のレースブラウスが女性らしい甘さを加え、足元の白のパンプスで品よく引き締め。

グリーンのショルダーバッグを差し色に使い、秋のシックな雰囲気もうまくカバーしています。

白のダウン×ベージュのカットソー×黒ブーツ

ジャンパースカート×白のダウン×ベージュのカットソー×黒ブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

上品に着こなしができるベージュのキーネックタイプのジャンパースカート。

そこにベロア素材のメロートップスを合わせ、ラフながらも大人可愛く演出!

アウターは人気の白のダウンを合わせてワントーンなので、足元は黒ブーツでしっかり引き締め、メリハリのある大人の着こなしができています。

ベージュのバンドカラージャケット×白のロンT×白のスニーカー×黒のバッグ

ジャンパースカート×ベージュのバンドカラージャケット×白のロンT×白のスニーカー×黒のバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは黒のジャンパースカートに、人気のオーバーサイズのCPOジャケットを合わせたコーデ。

抜襟でラフに着こなし、程よい抜け感が◎。

また黒のジャンパースカートにベージュのジャケットで少し暗い雰囲気なので、足元は白のスニーカーで軽さを出しているのもポイントですよ。

白のキルティングコート×白のハイネックニット×黒のブーツ

ジャンパースカート×白のキルティングコート×白のハイネックニット×黒のブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュのジャンパースカートに白のキルティングコートスタイル!

キルティングコートがカーキのイメージで重たい雰囲気ですが、白色を合わせればとても上品なカジュアルスタイルになります。

足元を黒でしっかり引き締め、重たくなる秋冬に軽さを加えたコーデです。

sponsored link

おすすめのジャンパースカート

ジャンパースカートで大人の着こなしを目指すなら、ジャンパースカートのデザインの大切です。

カジュアルすぎるデザインは着こなしが難しくなるので、万能デザインのジャンパスカートを探しませんか?

最後はおすすめのジャンパースカートを紹介します。

デニム素材

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5980円(税込、送料無料) (2023/1/27時点)

こちらはデニム素材の1着。

カジュアルな雰囲気が高まりますので、インナーにはシャツやブラウスなど、キレイめアイテムとの重ね着が◎。

バランスよく着こなせば、ワンランク上のコーデができますよ。

キーネック

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2790円(税込、送料別) (2023/1/27時点)

上品に着こなしができるキーネック。

広がりすぎないフレアシルエットになっており、大人可愛く着こなしができる1着ですよ。

普段からお出掛けコーデまで万能に仕えておすすめです。

華奢見せVネック

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4980円(税込、送料別) (2023/1/27時点)

深すぎない適度な深めのVネック。

脇口も広いので幅広いインナーを合わせられますよ。

バックはノーマルシルエットにバックスリットも入っているので、とても綺麗なラインで着こなしができますよ。

まとめ<

参考になるジャンパースカートの着こなしはありましたか?

ジャンパースカートを大人が着こなすならロング丈が鉄則!

オールシーズンで着こなしができるアイテムですので、ぜひコツを掴んで長く愛用してくださいね。

今回はジャンバースカートのコーデ特集!インナーやアウター別におすすめの着こなし方を紹介しました。

sponsored link