大人の着こなしができるロングスカート。
トレンドのマーメイスカートからティアード、無地から花柄まで豊富に揃っているので、春の着こなしが楽しくなるアイテムばかり。
ただロングスカートコーデは、簡単そうで合わせるのが難しいアイテム。
体型によって合わせない方がいいアイテムもあるので、自分にあったロングスカートで大人っぽくスタイルアップしたコーデを作りたいですね。
そこで今回はロングスカートの春コーデ!アイテム別に大人映えする春の着こなし方を紹介します。
ロングスカートは大人女子の強い味方
近年のトレンドであるロングスカート。
大人女子をはじめ多くの女性の必須アイテムになっているので、ここで改めてロングスカートのよさを知っておきましょう!
- 女性らしい着こなしを作れる
- 気になる下半身カバーやスタイルアップ
- 足首見せで細く見せられる
- 肌の露出を抑えて上品さアップ
【骨格別】ロングスカートの選び方
ロングスカートは「大人女子の強い味方」と再認識できたと思いますが、着こなす上で注意したいことがあります。
どんなアイテムにも言えますが、自分の骨格に合った服装で着こなしをしないと、サイズ感があっていてもスタイルが悪く、納得のできないコーデになってしまいます。
とくにロングスカートになると、人気のマーメイドからティアードにタイトシルエットなど、デザイン次第で大きく雰囲気が変わるので、自分に合ったロングスカート選びや着こなし方を意識する必要があります。
参照元URL:https://stripe-club.com/
こちらはearth music&ecology(アース ミュージック&エコロジー)やAMERICAN HOLIC(アメリカンホリック)で知られるストライプインターナショナルの公式通販サイトで、「骨格診断」と「パーソナルカラー診断」が受けられますよ。
プロが監修しているので、まずは自分自身を知ってみましょう!
骨格ストレートさん
参照元URL: http://wear.jp
骨格ストレートさんは、「筋肉感があるメリハリボディ、バストやヒップに厚みがあり、上半身に重心がある」のが特徴です。
欧米人寄りの体型をイメージすればわかりやすいですね。
筋肉質でボリューム感のあるシルエットなので、この部分を上部にコントロールするのが大切ですよ。
- ハリと厚みのある上質素材が◎
- ストレートシルエットやタイトシルエットが◎
- フレアシルエットはボリーム感を強調するのでNG
- チュールなどのやわらかい素材はボリューム感が出やすいのでNG
骨格ウェーブさん
参照元URL: http://wear.jp
骨格ウェーブさんは、「上半身に厚みがなく華奢で下半身がしっかりの下重心、やわらかな曲線ボディで腰骨が張っている、肌は筋肉よりも脂肪感のあるやわらさ」が特徴です。
日本人に多い体型になっており、合わせるアイテムが見つけやすいのが◎。
上半身が華奢で曲線的なボディラインなので、上半身に立体感を出し下半身はやわらかな素材がおすすめです。
- レース、シフォン、チュールのやわらか素材
- マーメイドやフレアシルエットが◎
- ハリや硬い素材(デニム、レザー、麻)はNG
- 重心を下げるロングスカートは苦手なので足首見せを意識
骨格ナチュラルさん
骨格ナチュラルさんは、「骨が太く大きく関節も目立つ、筋肉や脂肪があまり感じられないスタイリッシュボディ」が特徴です。
全体的に体に四角形のようなフレーム感があり、モデルさんのような体つきですね。
しっかりとしたボディラインをカバーすることを意識するのが大切です。
- ストレートやタイトシルエット◎
- マーメイドやAラインにフレアシルエットも◎
- マーメイドやフレアシルエットが◎
- デニム、コットン、麻などのハリのある自然素材
【アイテム別】ロングスカートの春コーデ28選
大人っぽさを出せるロングスカート。
合わせるトップスや足元次第でガラッと雰囲気が変わるので、カジュアルからキレイめまで万能に合わせられます。
春らしいカラーやアイテムを使い、ワンランク上の春コーデを作り上げたいですね。
街中のおしゃれさんのコーデをヒントにし、自分スタイルを作り上げてください。
それではさっそく、アイテム別にロングスカートの春コーデを紹介していきます。
カーディガン
春の着こなしに重宝するカーディガン。
ゆったりサイズが人気ですが、ロングスカートのシルエットに合わせて選ぶことで、グッとまとまりのある大人スタイルができますよ。
白のショート丈カーディガン×黒のロングスカート×黒のローファー
参照元URL: http://wear.jp
タイトロングスカート×ショート丈カーディガンで上品コーデ。
綺麗なIラインとメリハリ感が大人っぽいですね。
また上下がニット素材で少しカジュアルの雰囲気もあるので、ローファーと上品バッグでメリハリをつけているのが◎。
ピンクカーディガン×白のロゴT×白のシフォンスカート×黒のローファー
参照元URL: http://wear.jp
サーモンピンクがとっても可愛いカーディガン。
オーバーサイズで可愛らしさも今っぽさもあるアイテムですね。
シンプルにロングスカートとの着こなしだと少し重たさもあるので、袖をまくって素肌見せで軽さを加えているのが◎。
白のショート丈カーディガン×ピンクのギンガムチェックスカート×白の厚底ローファー
参照元URL: http://wear.jp
ピンク+ギンガムチェックがとっても可愛いロングスカート。
甘さたっぷりの女性らしいスカートなので、カーディガンはショート丈+ボタンを閉めてトップス風に着こなしメリハリ演出!
厚底ローファーで上品カジュアルダウンしつつ、ベージュのバッグで大人っぽさを高めていますよ。
ベストスタイル
春は肌寒い時期もあるので、ベストを使った重ね着がここ数年人気ありますね。
合わせるインナーやシルエットで大きく雰囲気が変わるので、ロングスカートの上品さを活かしてトップスでカジュアルに遊ぶのも◎。
白のロンT×ベージュのベスト×黒のバレエシューズ
参照元URL: http://wear.jp
ピンクのロングスカートはプリーツ仕様で大人フェミニンなデザイン。
トップスは白のロンTにベストでカジュアルにまとめ、上下でしっかりメリハリをつけています。
白のブラウス×グリーンベスト×花柄のロングスカート×白のスニーカー
参照元URL: http://wear.jp
オーバーサイズのベストとブラウスでゆるカジュアルコーデ。
ブラウスは袖がボリュームあるので可愛らしさも加えられていますね。
ロングスカートは花柄で甘さもありますが、トップスのゆるっとスニーカーでうまくバランスが取れていますよ。
ベージュのジレ×タイダイ柄のトップス×ブラウンのロングスカート×黒ブーツ
参照元URL: http://wear.jp
昨年から人気が再浮上しているジレベスト。
ロング丈をラフに着こなすのがおすすめ!ブラウンのロングスカートと合わせて落ち着いたアースカラーが◎。
ここまでは大人のベーシックスタイルですが、インナーにタイダイ柄のブラウスを合わせて遊び心をプラス。
派手なカラーも落ち着いた配色が抑えて、コーデをランクアップできています。
ベージュのベスト×ボーダー×白のフレアスカート×黒ブーツ
参照元URL: http://wear.jp
シンプルなベージュベストに春らしいブルーボーダーの重ね着。
程よいゆるさで着こなしやすく1枚でも可能ですが、ベストを加えることでコーデに立体感が生まれてこなれ感アップ!
またフレアシルエットで少し広がったシルエットも黒ブーツでしっかり引き締め、グリーンバッグを差し色にして華やかさも加えています。
ベージュの針編みベスト×白のブラウス×白のフリンジスカート×ベージュのサンダル
参照元URL: http://wear.jp
アイボリー系のワントーンコーデ。
ロングスカートは裾にフリンジがあって縦ラインをしっかり演出しています。
ブラウスはパフ袖で可愛く見せつつベストでアクセント!
メリハリのある上品カジュアルコーデが完成です。
ニット/セーター
上品カジュアルが手軽に手に入るニット/セーターコーデ。
オーバーサイズのゆったりコーデが人気なので、メリハリを出せるロングスカートは合わせすいですよ。
小物やシルエットでアクセントを加えられると◎。
白のニット×ブラウンのパンプス
参照元URL: http://wear.jp
鮮やかなカラーとデザインが素敵なブラウンのロングスカート。
足元やバッグをブラウン系で合わせているので、白のニットがよく映えて春らしさがありますね。
プリーツで上品さを出し、ニットはオーバーサイズで今時な、大人のリラックススタイルが完成です。
白のニット×ベージュのローファー
参照元URL: http://wear.jp
落ち着いた大人の雰囲気を感じるグリーンのロングスカート。
2種類のプリーツがアクセントになっていますね。
またトップスは襟のフリルが可愛いらしので、足元はローファーで引き締めて女性らしくしすぎないのが◎。
ボーダー×グリーンのロングスカート×黒のグルカサンダル
参照元URL: http://wear.jp
春らしいボーダーニットコーデ。
5分袖に丸みある袖がとても可愛いでね。
トップスでしっかりアクセントをつけているので、グリーンのロングスカートはシンプルな縦ラインでOK!
またバッグもグリーンで合わせて統一感を持たせてレベルアップさせているのが◎。
白ニット×ベージュのタイトスカート×赤バッグ
参照元URL: http://wear.jp
柄がアクセントになった白ニットコーデ。
相性抜群のベージュのロングスカートと合わせて◎。
シンプルな配色コーデなので、バッグなどの小物で春らしい差し色カラーを合わせるのがポイントですよ。
スウェット/トレーナー
ここ数年人気が高まっているスウェットコーデ。
カジュアルトップスの代表アイテムですが、カジュアルだからこそ上品なロングスカートとは相性抜群!
足元や小物をどうするかがポイントですよ。
ベージュのロゴスウェット×ネイビーの切り替えロングスカート×白スニーカー
参照元URL: http://wear.jp
人気のカレッジロゴのスウェットコーデ。
ラフでカジュアル要素の高いアイテムですが、プリーツ切り替え+ロングスカートで上品さをプラス。
またネックレスや大人バッグでしっかりカジュアルすぎを抑えて、女性らしさも高めてアクセントにしています。
グレーのロゴスウェット×レオパード柄のロングスカート×黒のサンダル
参照元URL: http://wear.jp
カジュアルなロゴスウェットにレオパード柄のロングスカートでアクセント!
こなれ感抜群の大人のカジュアルコーデができていますね。
足元は黒のトングサンダルで適度な抜け感もあり◎。
パープルスウェット×チェックのロングスカート×黒ブーツ
参照元URL: http://wear.jp
春らしい鮮やかなパープルカラーが素敵なスウェット。
ロングスカートはチェック+モノトーンで大人っぽさと引き締めで、パープルがよく映えています。
ゆったりトップス×フレアスカートはリラックス感があるので、足元とバッグをしっかり大人レディでまとめいるのがポイント!
グレーのスウェット×白T×グリーンのロングスカート×ベージュのローファー
参照元URL: http://wear.jp
ライトグレー×明るいグリーンがとても素敵で春らしいですね。
トップスはかなりゆったりオーバーサイズなので、タイトのロングスカートがしっかり引き締めています。
足元もベージュのローファーで大人っぽく仕上げ、つま先が尖ったタイプで上品さを加えて◎。
Tシャツ/カットソー
ラフな雰囲気があるTシャツ/カットソー。
カジュアルな雰囲気が出やすいですが、ロングスカートを加えることで一気に大人カジュアルになるので、春らしいカラーやシルエットを意識してみて!
黒のロゴT×白のティアードスカート×黒のスニーカー
参照元URL: http://wear.jp
甘わさをしっかり出せる白のティアーのロングスカート。
簡単に甘さを抑えるなら、黒色を合わせてメリハリを強めて中和するのが手軽。
ただカラーの違いが強くなるので、ベージュたアイボリー系の小物を合わせて中和するのが大事。
こちらはレトロスニーカーを合わせて、シンプルすぎないコーデに仕上げることでワンランク上のスタイルになっています。
グレーのロゴT×ギンガムチェックのロングスカート×白スニーカー
参照元URL: http://wear.jp
春らしいギンガムチェック柄のロングスカート。
カジュアルで可愛い雰囲気が高い柄ですが、タイト&モノトーンを選ぶことで大人女子も合わせやすくなります。
こちらはスリットも入って美ラインができているので、流行りのロゴTを合わせて大人可愛いカジュアルスタイルが◎。
白メッシュトップス×白タンクトップ×オレンジのロングスカート×白スニーカー
参照元URL: http://wear.jp
オレンジカラーがとても素敵なロングスカート。
パキッとしすぎずやわらかさもあるので春から夏まで使えますね。
メッシュのトップスでゆるさを加えつつ、綺麗なIラインシルエットなので、足元はスポーティデザインでアクセントにしています。
白のロゴT×ストライプシャツ×グリーンのフレアロングスカート×黒のサンダル
参照元URL: http://wear.jp
人気のグリーンカラーをうまく使った春コーデ。
Tシャツとフレアロングスカートのカラーを合わせることでまとまって上品!
またロングスカートがフレアで広がっているので、トップスはタックイン+たすき掛けで目線を上げてスタイルアップしても見えますね。
ボーダー×黒のロゴT×グリーンのマーメイドスカート×黒スニーカー
参照元URL: http://wear.jp
大人女子に大人気のマーメイドスカート。
ラフなTシャツ/カットソーも大人っぽくまとめてくれます。
ウェーブタイプの方は重心が下にあるので、トップスをコンパクトにまとめて、肩掛けなどしてアクセントを上に持っていくのが大事ですよ。
ベージュのTシャツ×黒のサンダル
参照元URL: http://wear.jp
こちらは春夏に人気の透かし編みのロングスカート。
落ち着いたブラウンカラーも、透かし編みで軽やかさを出せば春でも楽に合わせられます。
ベージュのアースカラーで合わせ、大人の雰囲気で作ってみましょう!
シャツ/ブラウス
大人っぽさや女性らしさを出せるシャツやブラウス。
ロングスカートとも好相性ですが、ワンポイントの付け足しを意識すればワンランク上のスタイルができますよ。
白シャツ×ピンクのビスチェ×デニムのマーメイドスカート×白のボリュームスニーカー
参照元URL: http://wear.jp
春だけなく一年中活用できる白シャツ。
ロングスカートと合わせるなら、春らしい素材+ラフに羽織るだけで上品見せができます。
こちらはデニム素材もマーメイドスカート合わせているので、大人の上品カジュアル+インナーのピンクで可愛くも見せられて◎。
また重ためデニムのマーメイドスカートも、スリットが入って春らしい軽さもあり◎。
グリーンシャツ×白のロゴT×黒のロングスカート×黒のグルカサンダル
参照元URL: http://wear.jp
春らしい透け感のあるグリーンシャツ。
鮮やかなカラーが爽やかさもあり素敵ですね。
トップスにしっかりカラーがあるので、ロングスカート×足元は黒でまとめるだけで、上品コーデが完成ですよ。
白のバンドカラーシャツ×ベージュのマーメイドスカート×白のサンダル
参照元URL: http://wear.jp
甘さのあるシフォン素材ですが、マーメイドシルエットになることでグッと大人の雰囲気に。
バンドカラーシャツをタックインでメリハリをつけつつ、バンドカラーが適度なリラックス感もあり◎。
ナチュラルカラーで上品さを出しつつ、流行りのショルダーバッグで程よくカジュアルダウンさせています。
シアーブラウス×クリアサンダル
参照元URL: http://wear.jp
こちらは白のタイトプリーツスカート。
縦のシルエットがしっかりとあるので、スタイルアップができていますね。
また甘さを抑えたクラシカルなシアーブラウスを合わせ、キレイめスタイルに見せつつ、足元はクリアサンダルでカジュアルダウンさせてバランスをとっています。
グリーンのブラウス×白のマーメイドスカート×ブラウンのパンプス
参照元URL: http://wear.jp
グリーン×白×ブラウンで爽やかな大人の春コーデ。
白のロングスカートに爽やかなグリーンカラーが映えて素敵ですね。
ブラウスできちんと感もありつつ、たっぷりギャザーで可愛らしさもあり、大人のキレイめカジュアルコーデが完成です。
グリーンのブラウス×黒のラップスカート×黒のサンダル
参照元URL: http://wear.jp
落ち着きのあるグリーン×黒の大人の配色コーデ。
ブラウスはパフ袖になっているので可愛らしさもありますね。
ロングスカートはラップデザインでこなれ感もあり、シンプルなブラウス×ロングスカートコーデも垢抜けて見えます。
春に人気のロングスカート4選
アイテム探しは、シルエットや素材に注目して選んでみて下さい。
それでは春に人気のロングスカートを紹介します。
サイドファスナー付き
着脱しやすいサイドファスナー付きのスカート。
ふんわりとしたフレアシルエットが、女性らしい印象をアップ。
低身長さん向けのサイズがあるので、身長問わず着られますよ。
ストレッチマーメイド
体のラインを綺麗に見せてくれる1着。
170%伸びる伸縮性のいい生地を使っているので、フィットしながらも窮屈感なく着こなせますよ。
走ることはないけど、走れるマーメイドスカートです。
スリット入り
自然な抜け感を演出できるタイトスリットデザイン。
ストレッチ性のあるリネン風生地は、しゃがんでもしんどくありません。
細見え効果抜群のIラインシルエットを演出できますよ。
ペイズリー柄
気軽にこなれた雰囲気を見せられるペイズリー柄です。
落ち感のあるポリエステル素材が使われ、歩く度に揺れる程よいフレアシルエットが女性らしく◎。
存在感はしっかりと出せるので、シンプルなトップスや、旬なオーバーサイズと着こなしてもいいですね。
色別ロングスカートコーデ
<色別>
- 黒のロングスカートコーデ!季節別に着こなし方を紹介!
- ロング・マキシ丈のスカート(グレー)のコーデ!人気のグレーのロング・マキシ丈スカートを紹介!
- ネイビーのロングスカートコーデ!春夏秋冬の着回し方を紹介!
- ロングスカートとスニーカーのコーデ!失敗しない合わせ方を紹介!
<柄・素材別>
まとめ
春のロングスカートコーデはいかがでしたか?
ロングスカートは手軽に上品さが手に入るアイテムです。
シルエットや素材を意識し、合わせるアイテム次第で無限コーデができるので、自分のスタイルにあったコーデで春のお出掛けを楽しんでください。
今回はロングスカートの春コーデ!合わせるアイテム別に大人映えする春の着こなし方を紹介しました。