ロングスカート×スニーカーで今時の抜け感コーデを演出!
女性らしさをしっかり出せるロングスカートですが、スニーカーを合わせるだけで、手軽におしゃれができる組み合わせですね。
上品でありつつ、可愛く今っぽコーデが完成するので、ちょっとそこまでのお出掛けコーデから、外を歩く事が多い時のデートコーデにもおすすめ!
今季もマストの組み合わせだけに合わせるコツを掴み、ロングシーズンで活用しちゃいましょう!
そこで今回はロングスカートとスニーカーのコーデ!お手本コーデと失敗しない合わせ方を紹介します。
【大人女子にもおすすめ】ロングスカート×スニーカーの魅力
女性らしさをしっかり出せるロングスカート。
タイトからフレアまでさまざまなシルエットがありますが、ロング丈が無駄は露出をおさえることで大人っぽさが増す優秀アイテムですね。
ロングスカート×パンプスも◎ですが、スニーカーを合わせて程よく抜くのが今時スタイル!
とく近年はスニーカーコーデが再燃中!ローカットからハイカット、ダッドスニーカーにボリュームスニーカーまであるので、足元でのアクセントも豊富!
トップスに上品アイテムを合わせてもキメすぎないスタイルができるので、大人女子が求める気張りすぎない着こなしができますよ。
- ワンマイルコーデ
- 長時間外でのデート
- 雨の日デート
- 活動的な仕事モードのオフィスカジュアルにも
ロングスカートとスニーカーの失敗しないおしゃれな合わせ方
ロングスカートとスニーカーのコーデは意外と悩みますよね。
- 裾と足元の丈感
- ロングスカートのシエット
- スニーカーのデザイン
ロングスカートと言ってもタイトやフレアシルエットがあり、スニーカーもローカットからハイカットやハイテクデザインなどさまざま。
次はロングスカートとスニーカーの失敗しないおしゃれな合わせ方を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
スニーカーのデザイン選び
足元をカジュアルダウンさせて抜け感を作るのに大切なスニーカー。
デザインも複数あるので、シルエットによって見え方も大きく変わってきます。
お手本コーデを使ってそれぞれの印象を紹介するので、参考にしてください。
ローカットスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ロングスカートにスニーカーを合わせるなら、ローカットスニーカーが一番バランスの取れるアイテムです。
ほんのり足首を見せることができるので、女性らしい華奢さをしっかりキープできます。
トップスやロングスカート、小物などとカラーを合わせれば、統一した大人のコーデができますよ。
- 足首が見えるくらいのロングスカート丈が◎
ハイカットスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
メンズ感のあるハイカットスニーカーは、甘めのロングスカートや裾とのバランスをとるのにベストなスニーカー。
ロングスカート×スニーカーのキレイめカジュアルコーデを、よりアクティブに見せられますよ。
- ショートブーツの感覚で活用すればOK
ハイテクスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
今時コーデを狙うならハイテクスニーカー。
ボリュームがあり機能的で未来的なデザインのハイテクスニーカーは、女性らしいロングスカートコーデに大きなアクセントを加えてくれます。またカラーもカラフルなハイテクスニーカーもあるので、足元の差し色にも使えますよ。
- ボリューミーの足元は可愛らしさアップ
ダッドスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
スニーカーブームの再燃とともに人気が高まっているダッドスニーカー。
おじさん臭いスニーカーをあえて履くことで足元の抜け感を作れますよ。
上品なロングスカートとはイメージが離れるだけに、より可愛くコーデが映えますよ。
- 足元のおじ臭さがロングスカートを映えさせる
スカートの別の合わせ方
ロングスカートと言っても幾つかシルエットがありますね。
女性らしいプリーツやフレアシルエット、上品なタイトシルエットなどありますので、そんな時はどんなところを意識すればいいのかを解説!
甘めなロングスカート
プリーツ、フレア、チュール、花柄など、女性らしいロングスカートには、スニーカー同様にカジュアルなアイテムを複数投入するのが◎
女性らしく清楚で甘めな雰囲気を着崩すことで、バランスのいいコーデになります。
- レース:オーバーサイズ+ロゴデザインで甘さを中和
- 花柄:MA-1で大人カジュアルに
- 薄手の春夏はトップスだけでなく小物も使ってアクセント
タイトロングスカート
オフィスでも使える上品タイトなロングスカートには、シルエットやカラーのメリハリを意識!
上品なタイトスカートにスニーカーで着崩しができるいるので、シルエットを活かしてどう見せるか差別化のポイントですよ。
- タックインでIラインシルエット
- モノトーンでクール感を高める
- カラーのメリハリ
- 上下シルエットでメリハリ
マーメイドスカート
近年人気が高まっているマーメイドスカート。
タイトスカートとフレアシルエットのいいところが集まったアイテムですね。
上品だけでなく可愛らしさもあるシルエットなので、スニーカーを合わせてもカジュアルになりすぎないのが◎
- シルエットを活かしたローカットスニーカーが定番
- 厚底やボリュームスニーカーが今っぽスタイル
足元のワンテクニック
靴下コーデでワンランク上に
足元のテクニックのひとつが靴下を見せるテクニック。
定番は白ソックスですが、靴下コーデに慣れてくるとカラーソックスで差し色使もおすすめです。
- 白ソックス:どこかに白アイテムを加えると浮かない
- 赤ソックス:馴染みやすい色でカラーソックスの中では使いやすい
<関連記事>
程よい肌見せで女度アップ
スニーカーのカジュアルダウンで抜け感を出しつつ、女性らしさはしっかりキープできる素肌見せがおすすめ!
素肌が見えることでグッと軽さも生まれて女性らしい華奢感も表現できますよ。
- 足が覆われていればトップスで少し肌見せも◎
- 3首を見せればより◎
【シルエット別】ロングスカートとスニーカーのコーデ31選
それでは実践編。
ロングスカートと言ってもシルエットはさまざま。
- タイトシルエット
- フレアシルエット
- マーメイドシルエット
それぞれの特徴を活かしつつ、足元のスニーカーでどんな抜け感が出せるのか?
街中のおしゃれさんの着こなし方を参考にしながら、合わせ方をチェックしていきましょう!
それではシルエット別にロングスカートとスニーカーのコーデを紹介していきます。
タイトロングスカート
黒のナイロンジャケット×白のカットソー×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白×黒のスタイリッシュコーデ。
黒のナイロンジャケットが袖を外せるタイプになっているのでベストとして重ね着。
スニーカーも合わせてスポーティ感のあるコーデですが、タイトスカート×黒のバッグで上品さをプラス。
またさりげなくグリーンカラーを合わせておしゃれ度もアップさせていますよ。
グリーンベスト×オレンジカットソー×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
アイボリーカラーの上品なタイトスカート。
スニーカーともカラーを合わせているので、上品さがありますね。
トップスはグリーンベスト×オレンジTで重ね着し、大人カジュアルにまとめつつ、鮮やかなカラーで華やかさもあり◎。
グレーのカーディガン×黒T×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
オレンジのロングスカート映えた着こなし。
グレー×黒×白のモノトーンコーデなので、オレンジカラーがよく映えていますね。
カーディガン×タイトスカートで上品カジュアルの着こなしに、スポーティな白スニーカーが程よい外しとなって◎。
Gジャン×黒のスエット×イエロの透かし編みのロングスカート×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
秋の暗さを感じさせない着こなし。
イエローのロングスカートに白のスニーカーを合わせてアクティブな演出。
また足元のスニーカーがベルクロデザインになっており、スポーティな雰囲気が増していますよ。
グレーのスエット×オレンジのシアーインナー×ベージュのロングスカート×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはベージュのレザーのロングスカート。
足元もベージュのスニーカーを合わせて統一感を出していますよ。
トップスはグレーにオレンジを合わせて華やかにし、秋の雰囲気を明るくしています。
そこに黒のスニーカーを合わせてカジュアルダウンしながら引き締めていますよ。
ボーダーカーディガン×グリーンのロングスカート×黒のスニーカー
グリーンのロングスカート×黒のハイカットスニーカーのコーデ。
厚底タイプにハイカットスニーカーになっているので、カーディガン×ロングスカートの上品コーデのいいスパイスになっています。
上品カジュアルなコーデに、存在感抜群のスニーカーで目一杯外すのも◎。
黒ダウン×白ニット×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
鮮やかな赤のロングスカートがとても素敵ですね。
黒のダウン×白ニットの定番スタイルなので、赤色がよく映えています。
また足元はスニーカーにすることで気張りすぎない大人の着こなしができて◎。
ベージュのボアジャケット×白のスニーカー×ブラウンのマフラー
参照元URL:https://wear.jp/
淡色ワントーンコーデ。
ボリュームのあるマフラーを巻いて小顔効果抜群&存在感がありますね。
トップスがボリュームがあるので、タイトスカート×白スニーカーですっきりとメリハリを作っているのが◎。
白の切り替えジャケット×白のロゴスウェット×黒スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
スウェット×ロングスカートの大人カジュアルコーデ。
そこにオーバーサイズのジャケットを合わせてメリハリをプラス。
白やベージュのスニーカーが多いですが、こちら黒スニーカーで引き締めることで、トップスの明るさがより映えて重たさを軽減できています。
ベージュのダウンジャケット×白のロゴTシャツ×黒のフロントボタンのロングスカート×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
大人の上品カジュアルコーデ。
白のロゴTシャツに黒のタイトロングスカートでキレイなIラインを演出。
足元を白スニーカーにすることで、カジュアルながらモノトーンで上品さをアップ!
ライトベージュのダウンを合わせ、暗くなりすぎなくまとめています。
フレアシルエット
グリーンのスウェット×白のロゴT×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
春らしいストライプ柄のロングフレアスカート。
縦のラインが脚長効果を高めてくれますね。
またフレアのシルエットが上品なので、タックインでメリハリをつけて大人っぽさをキープしつつ、黒スニーカーで程よくカジュアルダウンの抜け感が◎。
ベージュのカーディガン×白のタンクトップ×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
淡色コーデ。
細かいチェック柄でカジュアルになりすぎないのが◎ですね。
淡色で合わせて上品に仕上げつつ、スニーカーでしっかり外しています。
ベージュのシャツ×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
イレヘムデザインでモード感のあるロングフレアスカート。
シャツを合わせてきちんと感を出しつつ、インナーとスニーカーで程よくカジュアルダウン。
ベージュメインのカラーにイエローがよく光っています。
グリーンT×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
夏にぴったりな白のロングフレアスカート。
カットソー1枚でも着こなしなので、タックインでしっかりきちんと感を加えてメリハリ。
足元はスニーカーサンダルで抜け感を出しつつ、落ち着いたグリーンカラーが大人っぽさをしっかりキープしています。
黒のトップス×ボタニカル柄のロングスカート×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
夏らしく大人の女性らしいボタニカル柄のロングスカート。
黒のトップスをタックインでしっかりメリハリを出し、足元は白のスニーカーでカジュアルダウンしつつ、清楚な雰囲気がキープできています。
アイテム自体はカジュアルなので、最後にキャメルの大人バッグを合わせて、ランクアップさせていますよ。
白のブラウス×花柄のフレアロングスカート×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
春らしい大人の花柄のフレアロングスカート。
トップスにブラウスを合わせて女性らしさ溢れるコーデなので、足元をベージュのスニーカーでカジュアルダウン。
カラーを全体と統一しているので、上品さはしっかりキープできていますね。
ベージュのパーカー×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
人気のサテン素材を使った女性らしいプリーツスカート。
ベージュのオーバーサイズのパーカーや白のスニーカーなど、複数のカジュアルアイテムでバランスを取っています、
また白のスニーカーはボリュームのあるスニーカーで、淡色コーデのゆるさに少しアクセントを加えていますよ。
ベージュのスウェット×ベージュのスニーカー×グレーのアームウォーマー
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュのワントーンコーデ。
秋冬らしい上品カラーに暗くなりすぎないベージュが◎。
綺麗なシルエットのロングフレアスカートなので、スウェット×スニーカーで綺麗にカジュアルダウンできています。
黒の切り替えジャケット×黒ニット×黒スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
程よい光沢感が素敵なロングフレアスカート。
切り替えがあることで広がりすぎないシルエットが素敵ですね。
黒×ベージュで上品カジュアルにまとめたコーデです。
黒のムートンジャケット×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
甘さのあるアイテムにムートンジャケットのアクセントは最近の流行りですね。
こちらは黒のワントーンに合わせて上品ながらカジュアル感がありますね。
足元が白スニーカーで明るさを加えつつ、カジュアルなアイテムなので、ムートンジャケットも合わせやすくなっています。
ロングのマーメイドスカート
ピンクのマウンテンパーカー×モノトーンスニーカー×黒のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
上品さのある白のマーメイドスカート。
春らしく鮮やかでかわいいピンクのマウンテンパーカーがアクセントになっています。
スニーカーはナイキでスポーティな雰囲気が大人の抜け感を加えてくれていますね。
バッグもカジュアルにまとめ、春のスポーティカジュアルコーデが完成です。
ベージュのカーディガン×白のロゴT×黒スニーカー×オレンジソックス
参照元URL:https://wear.jp/
白×黒×ベージュの大人の3色コーデ。
上品でありながら女性らしいやわらかさもある大人気色での組み合わせ。
そこにトレンドのオレンジソックスを合わせて華やかにし、シンプルな色合いに彩りを加えて◎。
グレーのスウェット×グレーのスニーカー×グレーキャップ
参照元URL:https://wear.jp/
グレーのワントーンコーデ。
グレーのスウェット×スニーカー×キャップの大人のスポーティコーデ。
そこにチェック柄のロングのマーメイドスカートを加え、大人可愛い上品さをプラス。
モノトーンカラーでチェックも大人っぽさがあり◎。
白のベスト×白のロゴT×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
鮮やかなグリーンのロングマーメイドスカートが映えた着こなし。
トップスはベスト×Tシャツのこなれ感のある重ね着でアクセント!
マーメイドスカートがあることで、足元もスニーカーでカジュアルでも綺麗にまとまっています。
ベージュのメッシュニット×白のブラウス×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
透け感抜群のメッシュベスト×ブラウスの重ね着でアクセント!
白色をふんだんに使っているので、ライトグリーンの鮮やかなマーメイドスカートがとても映えていますね。
足元は季節感のあるスニーカーサンダルでしっかり抜け感をプラス。
上品さとリラックス感が綺麗にマッチしています。
花柄ブラウス×黒のスニーカー×黒のバッグ
花柄のフリルブラウスがとっても可愛いですね。
甘めたっぷりのアイテムなので、ブラウンのロングマーメイドスカートで上品さを加え、足元はスニーカーでカジュアルダウン。
女性らしさ、上品さ、程よい抜け感と、絶妙にマッチして今時スタイルです。
グレーのスウェット×黒のレザーのロングスカート×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
黒のロングマーメイドスカートは、レザーで辛口の雰囲気。
グレーのスウェットと黒のスニーカーで、しっかりカジュアルダウンさせてアクセントにしています。
またスニーカーはハイテクスニーカーで個性もあり、シンプルなモノトーンでもこなれた雰囲気を作っていますよ。
その他ロングスカート
グリーンのシャツ×白のタンクトップ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こなれ感抜群の着こなし。
総柄のロングスカートはサスペンダー付きでアクセントに。
シャツをたすき掛けでこなれた雰囲気を作り、キレイめとカジュアルのメリハリがしっかりできているので、足元はバランスを考えてローカットの白スニーカーでまとめています。
白のロゴTシャツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こなれ感抜群の着こなし。
夏のロングスカートとスニーカーコーデは時期によっては、足元がサンダルなどの軽めの靴になりますね。
こちらはナイキのエアリフト!スニーカーとサンダルを融合させたデザインで、夏でも軽やかな着こなしができますよ。
シンプルな白のロゴTシャツに、黒のワッシャープリーツのロングスカートとスニーカーで、上品カジュアルにまとめています。
白のメッシュニット×ブラウンのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
デニムのロングスカートにブラウンのスニーカーで秋の着こなし。
デニムのロングスカートはAラインがとても綺麗で、コンパクトなメッシュニットとよくマッチしています。
スニーカーをブラウン色にし、落ち着いた秋らしい大人の足元を作っていますよ。
ピンクカーディガン×白のカットソー×白のスニーカー
春らしいピンクのカーディガン。
ギンガムチェック柄のロングスカートと合わせて可愛い着こなしですね。
足元に白スニーカーを合わせてカジュアルダウンさせ、甘く可愛い雰囲気を中和させています。
関連記事
- デニムのロングスカートのコーデ特集!春夏秋冬の着回し術を紹介!
- ロングスカートの春コーデ!大人映えする春のカラー別コーデを紹介!
- 黒のロングスカートコーデ!季節別に着こなし方を紹介!
- ネイビーのロングスカートコーデ!春夏秋冬の着回し方を紹介!
まとめ
ロングスカートとスニーカーの参考になる着こなしはありましたか?
コーデ全体のバランスを考えることで、垢抜けた雰囲気に仕上げられます。
ぜひロングスカートとスニーカーの組み合わせにチャレンジしてみてください。
今回はロングスカートとスニーカーのコーデ!参考コーデと失敗しない合わせ方を紹介しました。