今回は赤いスニーカーを使ったレディースコーデを紹介!
普段着の足元に差し色アイテムを入れたい方はまず、おしゃれの基本である赤スニーカーを取り入れるのがおすすめ。
子供っぽくならない大人のスニーカーコーデを、ボトムス別に分けたのでぜひ参考にしてくださいね。
そこで今回は赤いスニーカーのレディースコーデ2023!大人女子の足元で作るおすすめの差し色術を紹介します。
この記事のライター

<資格>
・JNECネイリスト技能認定試験1級
・JNAジェルネイル技能認定試験上級
・JNA認定ネイルサロン衛生管理士
【パンツ】レディースコーデ7選
年代問わず人気が高いスニーカー×パンツスタイルの組み合わせ。
ラフカジュアルなスタイルで、ちょっとしたお出掛けからおしゃれスタイルまで万能に使える着こなしですね。
ただ少しメンズライクの雰囲気もあるので、女性らしく華やかさを出せる赤スニーカーでコーデを盛り上げましょう!
それではさっそく、赤のスニーカー×パンツのレディースコーデを紹介します。
ローカットスニーカー
ベージュのテーラードジャケット×白のロゴT×ブラウンのプリーツパンツ
参照元URL:http://wear.jp
昨今人気のプリーツパンツとの着こなし。
裾がワイドに広がったフレアシルエットになって上品な雰囲気があるので、スニーカーを合わせて大人カジュアルに。
トップスもジャケット×Tシャツと大人カジュアルで綺麗にまとまっていますね。
落ち着いたアースカラーコーデに赤色がよく映えています。
白のブラウス×黒のドット柄パンツ
参照元URL:http://wear.jp
大人可愛い着こなし。
白のブラウスは甘いフリルデザインでとっても可愛いですね。
パンツもドット柄でガーリーですが、黒色で引き締めているので甘さをうまくおさえていますね。
赤のスニーカーを差し色にして華やかにしつつ、可愛くメリハリのある着こなしができています。
ベージュのトレンチコート×白のロゴT×デニムパンツ×キャップ
韓国っぽいストリートカジュアルコーデ。
キャップも合わせてメンズっぽい雰囲気ですが、トレンチコートを合わせてうまく上品さをプラス。
足元も程よい赤色がコーデに華やかさと女性らしさを加えています。
白のボアジャケット×ピンクのタートルネック×黒スキニー
参照元URL:http://wear.jp
赤スニーカーを引き立たせるパンツといえば黒スキニー。
メリハリを出しつつ、黒色がしっかり赤色を映えさせてくれます。
こちらはトップスにボリュームのあるアウターを合わせ、上下でしっかりメリハリを加えて◎
ハイカットスニーカー
白のカーディガン×白のロゴT×デニムパンツ
ハイカットを活かしてデニムパンツをロールアップコーデ。
トップスもショート丈のカーディガンにTシャツはタックインでコンパクトにまとめているので、すっきりとしたボーイッシュカジュアルで着こなせています。
またシンプルな配色コーデなので、赤スニーカーもよく映えていますね。
白のTシャツ×ベージュのニット×ブラウンのチェックパンツ
派手な赤スニーカーをコーデにうまく馴染ませるには、他のアイテムともカラーリンクさせるとOK。
こちらは赤味ブラウンのチェックパンツがうまく中和して、足元だけ目立つことなくおしゃれにまとまっていますよ。
真っ赤が難しいと感じる方は、ボルドーに近い落ち着いた赤を選ぶと◎
白のタートルネック×黒のスキニー
参照元URL:http://wear.jp
白×黒のシンプルでスタイリッシュな着こなし。
トップスはロング丈ですがすっきりとしたシルエットなので、切っぱなしデザインでアクセントに。
また赤のハイカットスニーカーを合わせて面積を広げ、シンプルコーデに華やかさを加えています。
【スカート】レディースコーデ6選
スカート×スニーカーは気張りすぎない大人の着こなしが叶うスタイルですね。
そこに足元が赤色になることでグッとコーデも映えてくれるので、ぜひ活用したいところ!
続いては赤のスニーカー×スカートのレディースコーデを紹介します。
ローカットスニーカー
ベージュのロゴスウェット×ギンガムチェック柄のスカート
オーバーサイズのロゴスウェットのシルエットが今っぽくて可愛いですね。
夏のイメージがあるギンガムチェック柄ですが、スウェットやニット帽を合わせると秋冬にも合わせられますよ。
ニット帽やショルダーバッグなどの小物は黒を選び、全体的にモノトーンにまとまっているので、1点足元に赤のスニーカーを投入するとひときわ際立ち差し色になっています。
ベージュのニット×レオパード柄スカート
参照元URL:http://wear.jp
ベージュのワントーンコーデ。
程よいトップスのリラックス感が抜け感を作っていますね。
またそこにレオパード柄でアクセントをつけているので、赤のスニーカーが浮くことなく綺麗な差し色になっています。
赤のロゴスウェット×白のリブスカート
参照元URL:http://wear.jp
赤×白の2色コーデ。
トップスと足元のカラーを合わせているので統一感があり◎
シンプルな着こなしには、カラーを合わせてこなれ感を作るのがポイントです。
ハイカットスニーカー
グレーのニット×デニムスカート×カーキのキルティングコート
参照元URL:http://wear.jp
黒のロングデニムスカートとの着こなし。
ノーカラーのキルティングジャケットで上品な印象に。
グレー、ブラック、カーキなど、暗くなりがちな冬コーデも、赤のスニーカーを合わせると華やかに仕上げてくれますよ。
赤のハイカットスニーカーで程よくカジュアルダウンしています。
ベージュのロゴTシャツ×チェックのフレアスカート
参照元URL http://wear.jp
ロングスカート&ショート丈Tシャツは相性抜群の組み合わせ。
ボーイッシュな着こなしに、チェック柄のフレアスカートで女性らしい甘さを加えたバランスが絶妙ですね。
赤のスニーカーはロゴのカラーとマッチし、うまくまとめられています。
白のTシャツ×白のデニムスカート×ミリタリージャケット
参照元URL:http://wear.jp
ホワイトカラーに赤色はよく映えますね。
オールホワイトコーデに迷彩柄のミリタリージャケットでカッコよくキメ、足元は赤のスニーカーで引き締め!
ボーイッシュなアイテムの迷彩柄ジャケットは、ポコポコ感が可愛い白のショルダーバッグと組み合わせて、大人可愛いスポーツMIXに仕上がっていますよ。
【ワンピース】レディースコーデ4選
ワンピース×スニーカーは女性らしくなりすぎない人気のスタイルですね。
女性限定のアイテムであり、大人可愛く見せてくれるワンピースは1枚でも映えるアイテム。ただ1枚だと物足りなさが出る場合もありますが、そんな時も赤スニーカーがあれば、グッとコーデを盛り上げてくれますよ。
続いては赤のスニーカー×ワンピースのレディースコーデを紹介します。
ローカットスニーカー
ベージュのストライプワンピース×グレーのキャップ
参照元URL:http://wear.jp
爽やかで大人の雰囲気が漂うストライプシャツワンピース。
ウエストリボンを締めることで、大人可愛く見せていますね。
そこにバッグのロゴカラーを合わせた赤スニーカーを合わせ、しっかり差し色+可愛らしさを倍増させています。
ベージュのカットソー×ベージュのバッグ×ベージュのキャップ
参照元URL:http://wear.jp
グレージュのワントーンに赤スニーカー。
シンプルなワントーンコーデなので、赤スニーカーがしっかり個性を加えた差し色使いができています。
さらにキャップも合わせて伊達メガネを加え、とっても可愛くまとめているのが◎
ハイカットスニーカー
黒のワンピース×白シャツ×白のキャップ
参照元URL:http://wear.jp
シンプルな黒のワンピースなので、足元の赤色がよく映えています。
またハイカットにすることでスタイルアップにもなっていますね。
アクセントに白シャツもたすき掛けし、しっかり個性も出して◎
Gジャン×黒のシャツワンピース×ショルダーバッグ
参照元URL:http://wear.jp
Gジャンにワンピースの定番カジュアルコーデ。
Gジャンは抜襟で着こなすことでこなれ感をアップ!
ショルダーバッグを前で斜め掛けしてすっきり着こなしつつ、足元は赤スニーカーでコーデを華やかに盛り上げています。
赤のスニーカーでおすすめアイテム4選
赤のスニーカーの着こなし方は意外と簡単!
自分のコーデにうまく取り入れて、街中へ繰り出したくなる1足をぜひ見つけてくださいね。
続いてはレディースに人気でおしゃれな赤のスニーカーを紹介します!
CONVERSE(コンバース):CANVAS ALL STAR HI
カジュアルスタイルで人気ランキング首位のスニーカーと言えば、コンバースのハイカットスニーカー。
オーバーサイズパーカーやニットなど、リラックス感ある着こなしに合わせれば可愛さが倍増!
おしゃれさんなら1足は揃えておきたいスニーカーですよね。
どんなファッションにもまとまり感が出るデザインなので、赤が持つアグレッシブなカラーの特性を中和してくれますよ。
new balance(ニューバランス):CM996
科学的な知識と最先端のテクノロジーをかけ合わせ、フィット性を追求したシューズ作りを展開しているニューバランス。
1970年代のスリム&ロープロファイルなランニングスタイルをクリーンなアッパーデザインにブラッシュアップし、Die Cut EVAミッドソール、ラバーアウトソールを融合したスペシャル感の高い1足。
スマートなデザインでブランドでもロングセラーのモデルですよ。
SUPERGA(スペルガ):2750 COTU CLASSIC
スマートなフォルムが大人カジュアルの足元を演出してくれるスペルガの2750 COTU CLASSIC。
定番モデルでありながらも豊富なカラーバリエーションで幅広いおしゃれに大活躍してくれますよ!
秋冬にぴったりのシックなブラックやネイビーをはじめ、ポップで鮮やかなカラーリングが魅力のレッドと、色展開も豊富です。
横幅の狭い作りになっているので、ハーフサイズアップの購入をおすすめします。
VANS(ヴァンズ):オーセンティック
スニーカー選びならやっぱりバンズも外せませんよね!
定番モデルであるオーセンティックなら、どんなスタイルにも馴染んでくれますよ。
シックなカラーコーデが多くなる秋冬スタイルも、鮮やかな赤のスニーカーでおしゃれに映えること間違いなし◎
パンツスタイルやスカートスタイルを選ばず履きこなせる魅力的な1足ですよ。
スニーカーの関連記事
<組み合わせ方>
- 春のスニーカーのレディースコーデ!おしゃれでおすすめのスニーカーをご紹介!
- 花柄ワンピースとスニーカーのコーデ(春夏秋冬)!大人の抜け感スタイルの作り方を紹介!
- レーススカートとスニーカーのコーデ!おすすめのレーススカートも紹介!
- 白スニーカーのコーデ!大人女子の着こなし方と選ぶべき白スニーカーやお手入れ方法も紹介!
- ロングスカートとスニーカーのコーデ!失敗しない合わせ方を紹介!
<色別>
- 白スニーカーのコーデ!大人女子の着こなし方と選ぶべき白スニーカーやお手入れ方法も紹介!
- 黒スニーカーのコーデ!大人女子のキレイめカジュアルの作り方を紹介!
- スニーカー(ネイビー)のレディースのコーデ!人気でおしゃれなネイビースニーカーを紹介!
- ピンクスニーカーの季節別コーデ!大人女子の合わせ方と人気のピンクスニーカーを紹介!
赤のスニーカーまとめ
赤のスニーカーコーデの画像を一覧紹介しましたが、いかがでしたか?
パンプスやブーツもいいですが、一年中履けるアイテムなので様々なカラーのスニーカーが欲しくなりますよね。
赤のスニーカーをうまく取り入れるだけで、マンネリ気味ないつもの着こなしをアップグレード!
カジュアルだけでなく、キレイめな着こなしの外しアイテムとしても万能に合わせられますよ。
今回は赤いスニーカーのレディースコーデ2023!大人女子の足元で作るおすすめの差し色術を紹介しました。