近年のお出掛けコーデに欠かせないスニーカー。

スニーカーブームの再燃と共に、再度人気を集めているのがリーボック(Reebok)のインスタポンプフューリー

ボリューミーで近未来のデザインがコーデにしっかり存在感を与えてくれ、特徴的なデザインが程よく足元に抜け感を与えてくれるので、大人女子にも人気が高まっています。

ベーシックなスニーカーで物足りなさを感じているなら、ポンプフューリーで足元を演出してみませんか?

そこで今回はポンプフューリーのコーデ!大人女子の合わせ方と、人気でおすすめのインスタポンプフューリーを紹介します。

Sponsored Link

大人女子に大人気!ポンプフューリーの魅力は?

大人女子に大人気!ポンプフューリーの魅力は?

参照元URL:https://www.fashion-press.net/

ポンプフューリー(PUMP FURY)は、イギリス発のスポーツブランドであるリーボックから発売されたスニーカー。

正式名称は「インスタポンプフューリー(INSTA PUMP FURY)」。

90年代のハイテクスニーカーブームの火付け役と言われる通り、他のスニーカーにはない、「ポンプテクノロジー機能」が搭載されています。

アッパー部分にポンプチェンバーと呼ばれる空気室を作り、「ポンプを押すことで内部の空気圧を調節して足にフィットするように調整できる」のが特徴です。

また、ミッドソールは分厚いボリュームのあるデザインで、履くだけで約1cmスタイルアップや、軽量な上に履き心地もよく、カラフルなカラー展開でカジュアルからガーリーコーデの外しまで幅広く活用できるのが魅力です。

大人女子のコーデは、いかに「きめすぎないor頑張りすぎない着こなし」が大事になってくるので、個性的なデザインをその役割を担ってくれますよ。

Sponsored Link

ポンプフューリーで人気はこの2つ

インスタポンプフュリーOG

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:15840円(税込、送料無料) (2023/1/12時点)

ポンプフューリーといえばこのモデル。

リーボックのスニーカーといえば、多くの方が思い浮かべる程の人気モデルですね。

甲部分にポンプテクノロジーを搭載し、シューレースがなくてもしっかり足にもフィット!

スタイリッシュなデザインで、カジュアルからキレイ、ガーリーコーデまで幅広く合わせられますよ。

インスタポンプフューリー サンダル

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:16000円(税込、送料無料) (2023/1/12時点)

ポンプフューリーには、春夏にぴったりなサンダルタイプもあります。

ポンプチャンバーはそのままに、ヘキサライト素材のソールで履き心地もよく、サイドだけでなくつま先やかかとも空いているので、通気性も抜群!

ワイドパンツやロングスカートに合わせると、大人の抜け感コーデを作れますよ。

関連記事
Sponsored Link

ポンプフューリーのレディースコーデ17選

カラフルなインスタポンプフューリーは、ボーイッシュなカジュアルコーデだけじゃもったいないですよ。

女性らしい大人っぽいスタイルにも馴染んでくれます。

黒×白のポンプフューリーが合わせやすく定番ですが、ポンプフューリーはカラフルなカラーも持ち味。

黒だけでなく、さまざまなカラーもあるので、ぜひ参考にしてください。

それではさっそく、ポンプフューリーのレディースコーデを紹介します。

春夏スタイル

ブルーのブラウス×白のノースリーブ×Aラインスカート

ポンプフューリー×ブルーのブラウス×白のノースリーブシャツ×Aラインスカート

参照元:https://wear.jp/

白×ブルーを基調としたコーデは、爽やかな春夏の陽気な日にピッタリ。

やや透け感のあるブラウスが涼しげで、グッと季節感をアップしてくれます。

スカートでも少しタイトでロング丈で大人な印象に。

黒のインスタポンプフューリーが足元に適度なボリュームを与えて、クールにスパイスを演出していますね。

ノーカラーカバーオール×パーカー×白T×黒スキニー

ポンプフューリー×ノーカラーカバーオール×5部袖パーカー×白T×黒スキニー

参照元:https://wear.jp/

モノトーンをベースにした、ボーイッシュなカジュアルコーデですね。

オーバーサイズのカバーオールはベージュで女性らしさを演出。

クールな中にも女性らしさをうまく取り入れています。

ベージュのスウェット×ベージュのカットソー×黒のタイトスカート

ポンプヒューリー×ベージュのスウェット×ベージュのカットソー×黒のタイトスカート

参照元:https://wear.jp/

上下でしっかりメリハリのある着こなし。

大人可愛いシルエットと配色が◎。

足元はベージュのポンプフューリーでトップスとカラーを合わせ、個性的ながら統一感がしっかり出せています。

ネイビーのカットソー×デニムパンツ

ポップヒューリー×ネイビーのカットソー×デニムパンツ

参照元:https://wear.jp/

ネイビー×白の上品コーデ。

カットソー×デニムの定番カジュアルコーデなので、白のポンプフューリーが春らしさとアクセントになっています。

アウターはトレンチコートを合わせているので、ポンプフューリーがうまくアクセントにもなって◎。

sponsored link

ベージュのシャツワンピース

ピンプユーリー×ベージュのシャツワンピース

参照元:https://wear.jp/

ベージュのストライプシャツワンピース。

5分のボリューム袖がとても可愛く、1枚でも大人可愛く着こなせますね。

足元はアクセント使いに、シャツワンピとカラーを合わせたベージュのポンプフューリーで統一感と程よい抜け感で加え、シンプルすぎない着こなしが◎。

白T×デニムパンツ×ボディバッグ

ポンプヒューリー×白T×デニムパンツ×ボディバッグ

参照元:https://wear.jp/

白のポンプフューリーサンダルを使った夏のスポーティコーデ。

Tシャツ×デニムの定番コーデなので、スポーティ+個性的なデザインのスニーカーサンダルがアクセントになっていますね。

大きなボディバッグも斜め掛けし小顔効果できていますよ。

パフスリーブカットソー×デニムパンツ

ポンプフューリー×プリントT×デニムパンツ×

参照元:https://wear.jp/

アートTシャツを合わせたレトロカジュアルコーデ。

セミワイドにデニムパンツを合わせて今っぽスタイルが可愛いですね。

黒のポンプフューリーサンダルでアクセントをつけ、ロールアップでしっかり軽さも出して◎。

黒のタンクトップ×カーディガン×フレアスカート

ポンプフューリー×黒のタンクトップ・カーディガンのセット×フレアスカート

参照元:https://wear.jp/

タンクトップで夏らしく、落ち着いたカラーバランスで大人っぽく仕上げています。

トップスとポンプフューリーのカラーをリンクさせると、統一感がアップしてまとまりのあるコーデに。

こちらもサンダルタイプのポンプフューリーで、足元にいい抜け感を作っています。

白のノースリーブ×プリーツスカート×キャップ

ポンプフューリー×白のノースリーブカットソー×プリーツスカート×キャップ

参照元:https://wear.jp/

シンプルなカジュアルコーデですが、Iラインシルエットのプリーツスカートで大人レディな印象に。

小物やサンダルを黒で統一して一体感がありますね。

可愛くなりすぎないようにクールにまとめているのもポイント!

タウンからリゾートと幅広いシーンに対応できる着こなしですよ。

関連記事
sponsored link

秋冬スタイル

サイドプリーツワンピース×キャップ

ポンプフューリー×黒のサイドプリーツワンピース×キャップ

参照元:https://wear.jp/

シックな黒のワンピースは、サイドプリーツ切り替えのレオパード柄がいいアクセントになっていますね。

ポンプフューリーも黒ですが、ミッドソールが白だから重たい印象を感じさせません。

小物でキャップをプラスして全体のバランスを整えています。

黒のスキッパーシャツ×黒のパンツ

ポンプヒューリー×黒のスキッパーシャツ×黒のパンツ

参照元:https://wear.jp/

黒のワントーンコーデ。

スキッパーシャツ×テーパードシルエットでキレイめセットアップが◎。

足元に黒のポンプフューリーがいい外しとなっていますね。

また黒のワントーンなので、足首見せで軽さを出しているのもポイントですよ。

白ニット×グリーンパンツ

ポンプヒューリー×白ニット×グリーンパンツ

参照元:https://wear.jp/

白×グリーンの2色コーデ。

ニットはオーバーサイズでリラックス感を出しつつ、フロントインで程よくメリハリの引き締め!

ジョグテーパードパンツでキレイめながらもラフな雰囲気なので、キメすぎない感が◎。

足元も珍しいグリーン×黒のポンプフューリーで、個性+統一感を出せて素敵ですね。

ブラウンのボアジャケット×黒のワンピース×キャップ

ポンプヒューリー×ブラウンのボアジャケット×黒のワンピース×キャップ

参照元:https://wear.jp/

鮮やかなシトロンカラーが存在感のあるポンプフューリー。

黒のワントーンコーデなので、足元でしっかり差し色ができていますね。

秋冬はダークカラーが多くなるので、デザイン性と個性的カラーのポンプフューリーがアクセント使いに最適です。

クロスニットセーター×黒のカットソー×黒のタイトスカート

ポンプフューリー×グレーのクロスニットセーター×黒のシアカットソー×黒のタイトロングスカート

参照元:https://wear.jp/

黒・グレーで揃えた大人のモノトーンコーデも素敵ですね。

デザイン性の高いクロスニットが周りと差をつけ、ゆるっとオーバーサイズな着こなしで女性らしいリラックスムードを演出しています。

黒ベースですが、ここでもポンプフューリーの白が効いて、コーデ全体をトーンアップしてくれますよ。

sponsored link

チェスターコート×白のロンT×チェック柄フレアスカート

ポンプフューリー×チェスターコート×白のロンT×チェックフレアスカート

参照元:https://wear.jp/

オーバーサイズのチェスターコートが目を惹きますね。

インナーはシンプルに可愛いカジュアルなスタイルでまとめて、ギャップを作れるのもオーバーサイズコートの魅力!

ポンプフューリーが外しアイテムとして、程よいカジュアル感を与えてくれています。

ベージュのダウンジャケット×黒のリブニットワンピース×レギンス

ポンプフューリー×ベージュのダウンジャケット×黒のリブニットワンピース×黒のレギンス

参照元:https://wear.jp/

ベージュのダウンジャケットに黒で引き締めたコーデ。

汎用性の高い着こなしで、ダウンの代わりにロング丈のアウターでも着回しても◎

重くなりがちな秋冬でも、ポンプフューリーが軽やかに仕上げてくれますよ。

グリーンのダウン×白のフォトT×黒スキニー

ポンプヒューリー×グリーンのダウン×白のフォトT×黒スキニー

参照元:https://wear.jp/

フォトT×黒スキニーの大人カジュアルコーデ。

キレイなIラインになっているので、グリーンのボリュームダウンがしっかりアクセントになっていますね。

また足元にベージュのポンプフューリーを加えることで、白×黒のメリハリもしっかり中和できて◎。

sponsored link

レディースにおすすめの色のポンプフューリー3選

ポンプフューリーのおしゃれなコーデは参考になりましたか?

コーデに合わせやすく可愛いポンプフューリーを揃えたいですよね。

カラフルなカラー使いも多く展開されているので、おすすめのモデルと色を厳選!

それではレディースにおすすめのポンプフューリーを紹介します。

インスタポンプフューリー:ネイビー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:19000円(税込、送料別) (2023/1/12時点)

ネイビーのインスタポンプフューリーは、ブラックと並ぶ程の人気があります。

コーデに合わせやすく、上品にもカジュアルにも魅せてくれるカラーです。

ダークカラーでもネイビーなら重くならずに、軽快な足元を演出してくれますよ。

インスタポンプフューリー:>シトロン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:30580円(税込、送料無料) (2023/1/12時点)

ポンプフューリーと聞くと、このカラーを思い浮かべる方も多いです。

ポンプフューリー誕生25周年を記念し、こちらはファーストモデルを復刻したカラーですよ。

イエロー・レッド・ブラックの存在感のあるカラーリングが、しっかり足元のアクセントになってくれます。

インスタポンプフューリーブースト:黒


こちらは世界的なスポーツブランドである、アディダス(adidas)とのコラボモデル

インスタポンプフューリーにアディダスのブーストフォームを搭載。

クッション性と反発性のバランスがいいブーストフォームと、ポンプチェンバーによるフィット感が合わさり、今までにない履き心地が持ち味ですよ。

インソールにも両ブランドのロゴが入るなど、細部まで拘りを感じるデザインです。

リーボックのスニーカーに関するおすすめの記事

まとめ

お気に入りのポンプフューリーは見つかりましたか?

カジュアル・スポーティーなコーデだけでなく、フェミニンなスカートや大人綺麗めなタイトスカートにもマッチします。

ぜひポンプフューリーで、ワンランク上のおしゃれなコーデを楽しんでくださいね。

今回はポンプフューリーのコーデ!大人女子の合わせ方と、人気でおすすめのインスタポンプフューリーを紹介しました。

sponsored link