幅広い世代から人気のコンバースのスニーカー

ブランドの大定番モデルである「オールスターのローカット」は、誰もが一度は履いたことがあるほどの人気ですね。

可愛いフォルムとシンプルな見た目が人気を集め、おしゃれ初心者から上級者まで愛用していますね。

またオールスターのハイカットや、ヒゲデザインでお馴染みのジャックパーセルやレザータイプ、ラフに履けるスリッポンタイプもあり、オールスター以外にも人気のモデルは多数!

「コンバース=オールスター」の認識が強いだけに、忘れているモデルもあるのでは?!

キレイめコーデに合わせれば適度な抜け感を出せるスニーカー。おしゃれコーデの足元におすすめのコンバースのスニーカーを再認識しましょう!

そこで今回はレディースに人気のおすすめのコンバースのスニーカーを紹介します。

Sponsored Link

コンバースのスニーカーの魅力は?

参考URL:https://www.shoemart.co.jp/

スニーカーの大定番ブランドと位置つけられるコンバース!

2017年には創立100周年を迎えた老舗のブランドで、100年前から変わらないクラシックデザインで人気を集め、現在も多くの芸能人やおしゃれさん達愛用のブランドですね。

もちろんただ芸能人が使っているからだけでなく、低価格な上にデザインも可愛いのが魅力!

そして幅広い世代に人気なのは、「カジュアルからキレイめ」「パンツからスカート/ワンピーススタイル」まで、さまざまな着こなしに合わせる事ができるスニーカーだから。

とくに近年ではスニーカーブームも再燃しているので、ぜひ1足は持って欲しいスニーカーです。

Sponsored Link

【大定番】コンバースALL STARの選び方!

コンバースのスニーカーの中でも、昔から愛されているオールスターモデル。

オールスターモデルをより自分のものにして履きこなす選び方をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください。

サイズはワンサイズ上が◎

コンバースのALL STARの選び方:スニーカーの選び方:サイズはワンサイズ上が◎!

参考URL:https://voi.0101.co.jp/

ブランドによってサイズが変わってきますよね。

同じサイズ表記でも、少し小さかったり、逆に大きかったりもします。

コンバースのスニーカーは、全体的に幅が少し狭くなっているのが特徴ですので、ワンサイズ上を選ぶのが基本です。

ポイント
  • 実際に履く靴下で試着する
  • 通販購入なら口コミをしっかりチェック

人気色

定番カラーは黒と白

コンバースのALL STARの人気色:定番カラーは黒と白

断トツに人気を集めているのが黒と白。

どんなファッションにも合わせやすい定番カラーで、幅広い世代に人気ですね。

またただの黒や白色だけでないのがコンバースのいいところ!

バイカラーや淡い色合いもあるので、幅広い着こなしに合わせられますよ。

ポイント

<黒色>

  • 黒と白を基調のカラー
  • 紐まで黒色

<白色>

  • 生成り色
  • オプティカルホワイト

近年の人気はベージュ

コンバースのALL STARの人気色:ベージュ
コンバースオールスターのベージュスニーカーは、近年ではとくに人気ですね。

淡い色合いのコーデが人気を集めていますので、定番の黒や白だとハッキリしすぎてしまうので、やわらかい雰囲気を出せるベージュが人気も急上昇中。

ポイント
  • 季節を問わず使えるのが◎

ハイセンスコーデをするならグレー・ネイビー系

コンバースのALL STARの人気色:グレー・ネイビー系
定番カラーながら、ハイセンスコーデを演出できるのがグレーとネイビー系カラーです。

上品でやわらかい雰囲気を演出できるカラーで、自然とコーデもランクアップしてくれます。

ポイント
  • カジュアルなコーデからトラッドカジュアル
  • ガーリーコーデ
  • 個性的コーデ

まで幅広く対応してくれます。

差し色にぴったりなカラフルカラー

コンバースのALL STARの人気色:カラフルカラー
コンバースのスニーカーは、カラフルなカラー展開が人気の一つです。

ピンク、イエロー、レッド、パープルなど、モデルによってさまざまなカラーが揃っています。

シンプルなコーデに合わせて、足元の差し色でコーデを華やかにしてみてください。

ポイント
  • 差し色が苦手:他アイテムと色を合わせると◎
  • 赤色:日本人に馴染みやすい
  • ブラウン色:アースカラーで綺麗にまとまる
  • ベーシックコーデ:何色でも合わせられる

オールスターモデルでも差別化できる

復刻版のチャックテイラー

コンバースオールスターの選び方:復刻版のチャックテイラーで差をつける

参照元URL:https://store.shopping.yahoo.co.jp/

コンバースのオールスターは周りとよくかぶりますね。

定番アイテム故の問題ですが、少しでも差をつけるなら、オールスターの初期モデルである「復刻版のチャックテイラー」がおすすめです。

定番モデルとは、「ソールの厚さヒールパッチタンのインプリント」などの違いで差をつけられます。

1971年にバスケットボール専用シューズとして誕生したオールスター。初期モデルはNBAのチャック・テイラーが履いていたことから「チャックテイラー」と呼ばれていますよ。

現在はヴィンテージ品として高値になっているので、復刻版であれば手に取りやすくおすすめです。

MADE IN JAPAN

コンバースのALL STARの選び方:品質を求めるならMADE IN JAPAN

参考URL:https://shop.converse.co.jp/

現在のコンバースのスニーカーは、多くが東南アジア(中国・インドネシア・ベトナム)で生産されており、低価格が実現されていますが、その分、ソールが薄く耐久性に少し難あるのがデメリット。

高品質なコンバースのスニーカーを求めるなら、現在では日本製のコンバースも2013年から販売されています。

日本の職人が作り、素材も違ってきますので、東南アジア生産と比べると履き心地や耐久性が変わってきますよ。

価格
  • MADE IN JAPAN:13,000円前後
  • 東南アジア:5,000円前後
Sponsored Link

レディースに人気のおすすめのコンバーススニーカー12選

ではいよいよコンバースのスニーカーの中でも人気の高いモデルや、コーデに活用しやすいおすすめのスニーカーなど、厳選したモデルを集めましたので、ぜひ参考にしてください。

それではレディースに人気のおすすめのコンバーススニーカーを紹介していきます。

ALL STARのおすすめモデル

ALL STAR OX(オールスター:ローカット)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5280円(税込、送料無料) (2022/12/31時点)

最初に試して欲しいのが、ローカットタイプのオールスターモデル。

ブランドの中でも不滅のモデルと言われているモデルで、多くの方が見かけた事がある人気モデルですね。

キャンバス素材でオールシーズン活用でき、シンプルなデザインが幅広いコーデに合わせる事ができます。

プロのバスケットボール選手も開発に携わった足馴染みのよさも人気の理由です。

ALL STAR HI(オールスター:ハイカット)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5280円(税込、送料無料) (2022/12/31時点)

オールスターモデルで忘れてはいけないのがハイカットモデル!

ローカットタイプとベースは同じですが、くるぶし部分にはコンバースのロゴとネームがデザインされ、よりインパクトのあるデザインになっています。

こちらはハイカットモデルの中でもおすすめのチャックテイラーモデル

復刻版ですが、「ソールの厚さヒールパッチタンのインプリント」など、しっかり定番モデルでも差別化を図れますよ。

ALL STAR  SLIP 3 OX(オールスター スリッポン)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6435円(税込、送料無料) (2022/12/31時点)

こちらはオールスターモデルをベースにしたスリッポンタイプです。

脱ぎ履きが便利なのはスリッポンタイプのいいところですね。

またこちらはシューホールがあるデザインでもあるので、シンプルなスリッポンとは少し違うデザインでアクセントをつけられますよ。

ALL STAR MULE SLIP OX S(オールスターS ミュール スリップ OX)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6380円(税込、送料別) (2022/12/31時点)

こちらもスリッポンタイプですが、今までとは違いサンダルの様に楽に履けます

細みのシルエットでスッキリとしており、春夏コーデの足元におすすめ。

またつっかけの様にラフに履けるので、ちょっとそこまでのお出掛けスタイルにもおすすめです。

ALL STAR LIGHT OX

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6159円(税込、送料無料) (2022/12/31時点)

軽量で履き心地もいいスニーカーを探している方におすすめのモデルです。

オールスター史上最も軽量な設計になっており、両足でもわずか420g!

しかもインジェクションEVA素材を使用しているので、軽量なのに抜群のクッション性能があります。

長時間の外出や旅行にもおすすめのスニーカーです。

sponsored link

JACK PURCELL(ジャックパーセル)のおすすめモデル

JACK PURCELL(ジャックパーセル)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6435円(税込、送料無料) (2022/12/31時点)

オールスターに並ぶほどの人気があるジャックパーセル!

爪先に入った1本のラインはスマイルヒールの青いパッチはヒゲと呼ばれ、多くの人に親しまれているモデルですね。

コンバースらしいシンプルなデザインで、さりげないアクセントがコーデを邪魔することなく程よいアクセントになってくれますよ。

可愛らしさとかっこよさが合わさったモデルです。

GORE-TEX RH(ゴアテックス素材)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:11880円(税込、送料無料) (2022/12/31時点)

こちらは防水透湿素材であるゴアテックスファブリクスを搭載したモデル。

軽量性、安定性、反発性、通気性を向上させた多重構造のカップインソールも採用され、ベースのデザインはそのままに、機能性がとても高いモデルですよ。

普段使いだけでなくアウトドアコーデにも使えますね。

RUBBERIECE RH(ラバーピース)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:9075円(税込、送料別) (2022/12/31時点)

こちらは近未来をイメージしたメカニカルな印象の大きなワッペンベルトと、トゥガードや踵に配置されたラバーパーツがポイント。

スマイルやヒールラベルには蓄光素材も使われていますよ。

夜のお出掛けにも安心ですね。

sponsored link

ONE STAR(ワンスター)のおすすめモデル

ONE STAR J(ワンスター J)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:21780円(税込、送料無料) (2022/12/31時点)

こちらは幻のスニーカーと呼ばれた復刻モデルです。

名前の通りサイドに星がデザインされ、発売当初は最高級のレザー素材で仕上げられた為、わずか2年で生産中止に。

現在では日本製のワンスターが復刻版として販売されており、サイドの星デザインにレザー素材は健在。

レザー素材が上品な足元をしっかり作ってくれるので、周りと差をつけたい方におすすめですよ。

ONE STAR J SUEDE(ワンスター J スエード)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:19800円(税込、送料無料) (2022/12/31時点)

こちらはワンスターのスエード素材モデルです。

1974年の発売当時にあったゴールドを、上質な国産スエードで仕上げられた一足です。

落ち着いたマスタードイエローカラーに1つ星とライニングにはホワイト、ヒールラベルにはMADE IN JAPAN、インソールの赤字のブランドロゴなど、細部に拘ったディテールがクラシカルな雰囲気で◎。

sponsored link

CHEVERON&STAR(シェブロンスター)のおすすめ

SKATEBOARDING CX-PRO SK HC OX

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4400円(税込、送料別) (2022/12/31時点)

CX PRO-250をスケート仕様にアップデートした一足です。

耐久性を高める為に16オンスのキャンバス素材がアッパーに使われています。

またトゥガードの星デザイン、生成りのソールテープやシューレースのアレンジなど、クラシカルな雰囲気の高いモデル。

もちろんスケートボートだけでなく、普段でも使えるスポーティなデザインが魅力ですよ。

SKATEBOARDING PRORIDE SK HC OX NATURAL

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3600円(税込、送料無料) (2022/12/31時点)

先ほどのワンスターと似たデザインになりますが、星の隣にくの字がデザインされています。

競技用スニーカーとしてスタートしたモデルになりますので、スポーティなデザインになっているのも人気の一つです。

こちらはスエード素材になっており、発色のいい色合いが人気を集めていますが、もちろんキャンバス素材もあり、どちらも人気の高いモデルですよ。

sponsored link

脱色コンバースでおしゃれ度アップ

脱色コンバースでおしゃれ度アップ!

参考URL:Instagram(@itutake)

今までのコンバースのスニーカー 選びとは少し違ってきますが、コンバースのスニーカーは、脱色する事でオリジナルのカラーを作れる事で人気を集めています。

内容としては、コンバースのオールスターモデルを使い、今の色から脱色して新しい色味を作る手法になります。

例題

  • 赤→ピンクorオレンジ
  • ネイビー→パープル
  • 黒→ブラウンorグレー

など、脱色する事で独特な色味に変化し、コーデのアクセントになってくれますよ。

脱色コンバースの作り方

コンバーススニーカーに関連する記事

まとめ

お気に入りのコンバースのスニーカーは見つかりましたか?

コーデが合わせやすいコンバーススニーカーは、定番のモデルから存在感抜群なキュートなデザインまで揃っています。

年齢関係なく可愛いスニーカーコーデが完成するので、ぜひ手に入れてみてくださいね。

今回はレディースに人気のおすすめのコンバーススニーカーを紹介しました。

sponsored link