春夏の足元といえばサンダル。

清涼感があり季節感をしっかり高め、カジュアルだけでなく、キレイめコーデに合わせて外しとしても使えるアイテムですね。

ただ、カジュアルなアイテムではあるので、シンプルにデニムパンツ×サンダルを合わせてしまうと、大人女子なら少し幼く見えてしまわないかと心配になりますよね。

選ぶサンダルや着こなし次第で大きくイメージが変わりますよ。

そこで今回はサンダルコーデ2023!大人女子の合わせ方と人気でおすすめのサンダルを紹介します。

Sponsored Link

【2023年注目】グルカサンダル

2022年の注目のサンダル:グルカンサンダル

ここ数年人気のグルカサンダルですが、2023年も大本命のアイテムです。

グルカサンダルとは「元は19世紀の旧英国領インド軍のグルカ兵が履いていた靴」が由来。つま先からかかと部分まで編み込まれたレザー仕様になっており、しっかりと足を保護しながら通気性も抜群!

サンダルはラフになりすぎることがデメリットですが、グルカサンダルなら、レザーで大人っぽさをキープしつつ、しっかり抜け感を作れますよ。

ここ数年人気のアイテムではあるので、自分らしさを出すためにも、トレンドの厚底・女性らしいヒール・黒以外のカラーを活用することで、グッと周りと差をつけたおしゃれな足元を作れますよ。

▼おすすめのグルカサンダル▼

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3,999円(税込、送料無料) (2023/3/17時点)

こちらは厚底タイプのグルカサンダル。

グルカサンダルはメンズ感の高いアイテムですが、今や大人女子にも大人気のアイテムです。

ボリュームのある厚底タイプを選ぶことで女性らしさをしっかり表現できます。

また、全体が同色になっているのでデニムパンツからスラックス、スカートからワンピースまで、カジュアルからキレイめまで幅広く合わせられますよ。

女性のサンダルの種類
Sponsored Link

グルカサンダル×パンツスタイル

グリーンベスト×ストライプシャツ×デニムパンツ

サンダル×グリーンベスト×ストライプシャツ×デニムパンツ参照元:https://wear.jp/

大人の春カジュアルコーデ。

定番のデニムパンツ×グルカサンダルのコーデですが、Y2Kファッションの影響もあり、今期はデニムパンツがトレンドアイテムですね。

カジュアルでメンズライクのデニムパンツですが、サンダルで大人カジュアルにまとめたいならグルカサンダルがおすすめ!

程よい大人っぽさをキープしつつ、しっかり春夏感を加えてくれますよ。

こちらはピスタチオグリーンのベスト×ストライプシャツを重ね着して春感を加えつつ、白のグルカサンダルで爽やかな大人カジュアルにまとめられています。

ブルーシャツ×白のハイネック×黒のスラックス

サンダル×ブルーシャツ×白のハイネック×黒のスラックス

参照元:https://wear.jp/

カジュアルなグルカサンダルですが、ロータイプの網目が少ないタイプであれば、キレイめの足元を作れますよ。

今季も人気のスラックスを合わせつつ、白ソックスを合わせて上品カジュアルにまとめています。

下半身がしっかり黒でまとめているので、ブルーシャツもよく映えていますね。

白のシアーシャツ×白のキャミソール×グリーンスラックス

サンダル×白のシアーシャツ×白のキャミソール×グリーンスラックス

参照元:https://wear.jp/

今度は白のグルカサンダルにカラーのスラックスで爽やかな着こなし。

程よい上品さと抜け感を作れるので、大人の抜け感を出すには、スラックス×グルカサンダルはおすすめの組み合わせですよ。

こちらはオーバーサイズのシアーシャツを合わせて大人っぽい抜け感を加え、清涼感のある着こなしができています。

グルカサンダル×スカートスタイル

白のレースブラウス×グリーンのタンクトップ×白のマーメイドスカート

サンダル×白のレースブラウス×グリーンのタンクトップ×白のマーメイドスカート

参照元:https://wear.jp/

上品でありながら可愛らしさも表現できるマーメイドスカートですが、カジュアルなグルカサンダルとは相性抜群!

こちらは白のレースブラウスとの着こなしで大人フェミニンなので、黒のグルカサンダルがしっかりカジュアルダウンしてくれていますね。

インナーにグリーンを合わせて春らしさを高めた、大人のフェミニンコーデが完成です。

黒のシアーニット×白のティアードワンピース

サンダル×黒のシアーニット×白のティアードワンピース

参照元:https://wear.jp/

甘さたっぷりのティアードワンピースにはグルカサンダルで中和!

大人女子にも人気のティアードワンピシースは、甘さをどう活かすかがポイントになりますよね。

黒のグルカサンダルでしっかりカジュアルダウンできれば、トップスは流行りのシアートップスで抜け感を加え、旬のコーデが完成しますよ。

Sponsored Link

グルカサンダル×ワンピーススタイル

黒のシャツワンピ×白のトートバッグ

サンダル×黒のシャツワンピ×白のトートバッグ

参照元:https://wear.jp/

シンプルな黒のシャツワンピコーデ。

上品だけどラフな雰囲気なので、足元は白のグルカサンダルを合わせて大人カジュアルにまとめています。

定番の黒でなく、白色にすることで上品さもアップ!

春夏感もしっかりあるので、白色のグルカサンダルはおすすめです。

ブラウンのジレ×白のキャミワンピ

サンダル×ブラウンのジレ×白のキャミワンピ

参照元:https://wear.jp/

ワンピース1枚では物足りなさを感じるなるベストとの重ね着が◎。

上品なジレならコーデにアクセントを加えながら、こなれ感を加えてくれます。

こちらはグルカサンダルとカラーリンクさせて統一感を出し、上品カジュアルに着こなせていますよ。

グルカサンダル×ソックス

グルカサンダルはさまざまなボトムスと相性抜群ですが、それだけでないのがグルカンサンダルのいいところ。

スポーツサンダル同様にソックスコーデにキレイにまとまるので、グッと足元のおしゃれの幅が広くなりますよ。

ストライプシャツ×白T×ベージュのハーフパンツ×白のショルダーバッグ

サンダル×ストライプシャツ×白T×ベージュのハーフパンツ×白のショルダーバッグ

参照元:https://wear.jp/

カジュアルになりやすいハーフパンツも、グルカサンダルとなら幼くなりすぎずに着こなせますよ。

白T×ベージュのハーフパンツはとことんカジュアルの着こなし。

大人っぽく見せるのに、足元をヒールにするにはバランスが悪いですし、バレエシューズでも△。

レザー仕様のグルカサンダルなら、大人っぽさもありつつ全体のカジュアル感をキープできます。

また、こちらは白のグルカサンダル×ブルーソックスでアクセントもつけこなれ感も加えて、ただのカジュアルコーデにしていないのがポイントです。

白T×イエローのソックス

サンダル×白T×イエローのソックス

参照元:https://wear.jp/

スカートコーデを大人っぽく見せるならタイトスカートですね。

白のオーバーサイズTを合わせて今っぽい抜け感を加えつつ、タイトプリーツスカートで上品に引き締めができています。

また、足元に厚底タイプのグルカサンダルを合わせ、カジュアルダウンしながらも今っぽい可愛らしさを加え、イエローのソックスを合わせて差し色にして華やさも加えています。

グリーンベスト×白のシャツワンピ×ピンクのソックス

サンダル×グリーンベスト×白のシャツワンピ×ピンクのソックス

参照元:https://wear.jp/

グリーンベストを重ね着して、コーデに立体感が生まれていますね。

白×グリーン×黒で落ち着いた雰囲気なので、春らしく女性らしいピンクのソックスを差し色に使ってアクセントにしています。

一気にコーデも華やかになって素敵ですね。

sponsored link

【2023】サンダルコーデ14選

サンダルはラフでカジュアルなアイテムなので、いかに大人っぽく見せるかが、大人サンダルコーデの鉄則!

街中のおしゃれさんのコーデを参考にしながら、着こなし方をみていきましょう!

着こなしのアイテム別に分けていますので、ぜひ参考にしてください。

パンツスタイル

白の刺繍チュニック×グレーのサロペット×黒のバッグ

サンダル×白の刺繍チュニック×グレーのサロペット×黒のバッグ

参照元:https://wear.jp/

子供っぽくなりがちなサロペットですが、刺繍入りのブラウスを合わせた大人可愛いこコーデです。

ボリューム袖が可愛くも刺繍と合わさり上品な雰囲気が◎。

足元はグレーのメッシュのフラットサンダルを合わせて、大人の抜け感を加えています。

白のガーゼシャツ×グリーンのワイドパンツ

サンダル×白のガーゼシャツ×グリーンのワイドパンツ

参照元:https://wear.jp/

シンプルな着こなしですが、素材感や小物アイテムで季節感たっぷりなコーデ。

ガーゼ生地やリネン素材は通気性がよく、清涼感のある風合いが魅力ですね。

サンダルは定番の太いストラップのスポーツサンダルではなく、細いストラップなのでフェミニンな足元に仕上がっています。

白のボリューム袖シアーシャツ×ブルーのスラックス

サンダル×白のボリューム袖シアーシャツ×ブルーのスラックス

参照元:https://wear.jp/

インナーとセットの白のシアーシャツで夏らしさを演出!

ボトムスはセミフレアのスラックスで大人っぽさと女性らしい雰囲気に仕上げています。

そこにベージュのフラットサンダルを合わせて、程よい抜け感を作り、今っぽなリラックスしたスタイルが◎。

白のバックロゴTシャツ×デニムパンツ×キャップ

サンダル×白のバックロゴTシャツ×デニムパンツ×キャップ

参照元:https://wear.jp/

こちらは厚底スポーツサンダルを合わせて旬な着こなしです。

白Tシャツとデニムパンツの定番スタイルも、どこか垢抜けた雰囲気になりますね。

タックインでスタイルアップしながら、ショルダーバッグやキャップも加えて、スポーツMIXに仕上げています。

白のTシャツ×ブラウンのパンツ×クリアバッグ

サンダル×白のTシャツ×ブラウンのパンツ×クリアバッグ

参照元:https://wear.jp/

こちらは黒のトングサンダルコーデ。

ブラウンの綺麗なシルエットのテーパードパンツと合わせているので、ラフなシルエットながら上品さがありますね。

無地の白Tシャツやクリアバッグなど、ナチュラルな雰囲気が素敵な着こなしです。

sponsored link

スカートスタイル

黒のカットソー×黒の総柄スカート×ブラウンのバッグ

サンダル×黒のカットソー×黒の総柄スカート×ブラウンのバッグ

参照元:https://wear.jp/

黒のモノトーンコーデ。

オーバーサイズのリラックス感のあるシルエットが今っぽく◎

足元は黒のサポサンダルで程よい上品さもありますね。

ベージュのシャツ×白のノースリーブトップス×黒の総柄スカート

サンダル×ベージュのシャツ×白のノースリーブトップス×黒の総柄スカート

参照元:https://wear.jp/

黒のロングスカートに厚底のレースアップサンダルのコーデ。

ロング+レースアップがとても女性らしさをアップ!

またトップスはシアー感のあるシャツをラフに着こなし、大人の垢抜けコーデにまとまっています。

ブラウンのTシャツ×白のドット柄スカート

サンダル×ブラウンのTシャツ×白のドット柄スカート

参照元:https://wear.jp/

ブラウンと白の大人の上品コーデ。

落ち着いたカラーに明るさもあり爽やかですね。

足元はレースアップのフラットサンダルを合わせ、全体の雰囲気をキープしつつ程よいカジュアルダウンできています。

ベージュのサマーニット×ベージュのスカート

サンダル×ベージュのサマーニット×ベージュのスカート

参照元:https://wear.jp/

ベージュのワントーンコーデ。

今どきなリラックス感のあるシルエットが◎。

足元は人気のトングサンダルで上品カジュアルを演出しています。

sponsored link

ワンピーススタイル

レイヤードコート

サンダル×レイヤードコート

参照元:https://wear.jp/

ショート丈のジャケットとロング丈のジレがセットになったレイヤードコートをワンピース風に。

やわらかい色味や綿麻の素材感が季節感を演出してくれています。

少し地味な色使いになっているので、足元にパイソン柄のスリッパサンダルを合わせてスパイスを効かせていますね。

白の刺繍ワンピース×デニムパンツ

サンダル×白の刺繍ワンピース×デニムパンツ

参照元:https://wear.jp/

上品な白の刺繍ワンピースにデニムパンツの大人のカジュアルコーデ。

清涼感のある色合いながら少し重めな雰囲気もあるので、足元はベージュのメッシュサンダルでより抜け感をプラス。

デニムパンツとサンダルは相性抜群なので、ワンピースで大人の女性らしさを加えて◎。

ベージュのシアーワンピース×白のレーストップス×黒のキャミワンピ

サンダル×ベージュのシアーワンピース×白のレーストップス×黒のキャミワンピ

参照元:https://wear.jp/

シアーワンピとキャミワンピを合わせた女性らしい雰囲気抜群のコーデ。

甘くなりすぎないようにキャミワンピは黒で大人っぽさを演出していますね。

また足元は外しのナイキのエアリフトで今っぽな抜け感で仕上げています。

チェックワンピース

サンダル×チェックワンピース参照元:https://wear.jp/

チェックワンピースとフラットサンダルのシンプルなコーデ。

ボリュームのある袖や裾が広がるフレアシルエットが可愛いワンピースですね。

サンダルのグリーンベルトでコーデに明るさを加えた、大人のアースカラーコーデが完成です。

白Tシャツ×ブラウンのワンピース

サンダル×白T×ブラウンのワンピース

参照元:https://wear.jp/

白Tにブラウンのワンピースで清楚な雰囲気感じる夏コーデ。

足元のスポーツサンダルのアクティブな雰囲気とのギャップがいいですね!

クリアバッグも夏のお出かけの気分を盛り上げてくれるアイテムです。

sponsored link

レディースに人気でおすすめのサンダル5選

サンダルに似合う着こなしは見つかりましたか?

それでは続いてレディースに人気でおすすめのサンダルを紹介します。

ねじりリボン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3,080円(税込、送料無料) (2023/3/17時点)

ストームは2cmに、ヒールは10cmで美脚効果が抜群。

ねじるようにクロスさせたリボンが可愛いらしさをアピールしてくれますよ。

スベリにくい凸凹感あるゴムソールで、プールサイドにもピッタリなサンダルです。

クリアサンダル

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2,380円(税込、送料無料) (2023/3/17時点)

夏のトレンドであるクリア素材のサンダル。

チャンキーヒールで歩きやすく、さらに4本のアッパーベルトでしっかり固定してくれるので歩きやすいですよ。

クリアサンダルのいいところは、少し重たい雰囲気もコーデも軽さを出してくれたり、シーズンムードを高めてくれるところですね。

サイドゴア

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2,480円(税込、送料別) (2023/3/17時点)

足の甲をしっかりと包んでくれるサイドゴアのサンダルで、ツヤ感あるスムース素材はスタイリッシュで大人っぽいですね。

ペッタンコに見えて約3cmのインヒールになっています。

程よいシワとムラ加工で、レトロな足元を演出してくれますよ。

アンクルストラップサンダル

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3,299円(税込、送料無料) (2023/3/17時点)

カカトがパカパカせずに歩きやすさを担保してくれるアンクルストラップサンダル。

一見するとソールはフラットに見えますが、ローウェッジになっており、さりげなくスタイルアップしてくれますよ。

また、つま先とカカトが覆われているデザインなので、サンダルでもラフになりすぎず、大人っぽい雰囲気をキープ。

豊富なカラーバリエーションに加えてリーズナブルな価格帯も人気の理由ですね。

ジュートサンダル

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3,499円(税込、送料無料) (2023/3/17時点)

夏らしさ溢れるジュート素材のサンダル。

少しカジュアルな雰囲気が強いサンダルでもありますが、こちらはキレイめにも着こなしができるデザインになっています。

また、アンクルストラップ部分はゴムになっているので、片方でサッと履けるのも魅力ですよ。

サンダルコーデに関連する記事

<白サンダルコーデ>

<種類別サンダルコーデ>

<合わせ方>

<アイテム>

サンダルの大人女子コーデまとめ

サンダルは目移りしてしまうほど可愛いデザインばかりです。

夏の必需品とも言えるレディースサンダルで、素敵なコーデをしてみてください。

今回はサンダルコーデ2023!大人女子の合わせ方と人気でおすすめのサンダルを紹介しました。

sponsored link