春は青系ニットで爽やかな着こなしを演出!
春ニットの定番といえば白色やピンク色がありますが、それは1着目ですね。2着目以降の着こなしをするなら、野暮ったさもなく定番すぎると思われない、春らしい青系ニットがおすすめです。
爽快な雰囲気と青空をイメージさせるブルーは春らしく、上品な雰囲気で着こなしができますよ。
定番でないけど着こなしやすい青系ニットで、春のワンランク上のコーデを目指しませんか?
そこで今回は青系ニットの春コーデ!大人女子の爽やかさと上品さを合わせた魅力的な着こなし方を紹介します。
春の青系ニットの魅力!
年代関係なく好印象を与えられる青系ニットは、さまざまなシーンで使えます。
また日本人にも合いやすい色合いで、薄い水色になると日本人の優しい顔立ちを引き立ててくれますし、濃い色だと上品さをアップさせてくれます。
合わせる色合いも黒や白の定番色から、ベージュやブラウンなどの人気色とも相性◎
爽やかすぎると敬遠される方もいますが、合わせる色合いで大きく表情が変わるので、実は使いやすい色なんですよ。
- 爽やかなサックスブルー
- 高級感を漂わすロイヤルブルー
- 落ち着き感あるネイビーブルー
- 爽やかで優しい雰囲気のパステルブルー
青系の春ニットのレディースコーデ12選
青系と言っても色合いはさまざま。
- 明るいパステル系
- 人気のくすみ色
- 上品な濃い色合い
の3つのパターンに分けて紹介!
街中のおしゃれさんは、どんなカラーアイテムと合わせているのか?
それではさっそく、青系の春ニットのレディースコーデを紹介していきます。
パステル系の青系
明るいパステル系は、春らしさをしっかり出してくれる色合い。
季節感はしっかりあるので、あとはどんなアイテムと合わせて、大人映えするコーデに仕上げるかですね。
白のTシャツ×黒のスカート×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
明るい青系ニットに黒のスカートで大人の爽やかコーデ。
青系ニットはオーバーサイズのカーディガンでラフな雰囲気ですが、黒のスカートとブーツの引き締めコーデで上品さをアップ!
下半身が黒でしっかり引き締めているので、トップスがよく映えています。
ベージュのジレ×デニムのマーメイドスカート×白サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
近年のトレントといえば重ね着。
ジレとの重ね着をすることで、シンプルなニットコーデもこなれ感を出せますよ。
鮮やかなパステル系のカラーが映えて、春の大人のカジュアルコーデが完成です。
デニムパンツ×白のパンプス×クリアバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
青系ニットは旬のクロップド丈でメリハリスタイル。
スキニーと合わせたすっきりシルエットが素敵ですね。
鮮やかな青系とクリアバッグで春感をしっかり出し、足元のパンプスで女性らしさを高めています。
グレーのスラックス×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
パステル系の青系ニットにグレーのスラックスで清涼感のある着こなし。
春らしい清潔感のある色合いが素敵ですね。
少しボーイッシュな雰囲気ですが、画像では見えないバッグが少し開いたデザインになっており、インナーのレースを見せて可愛く見せているのが◎。
くすみ色の青系の春ニット
くすみ色は人気のカラーですね。
パステル系はパキッとしたイメージですが、くすみは落ち着いた雰囲気でリラックス感があり、トレンドのリラックスナチュラルが叶いますよ。
白のプリーツスカート×白のスニーカー×グレーのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
青系のニットはシンプルな1着。
上品さを出してくれる白のプリーツスカートで上品さを加え、足元は白のスニーカーで程よく外し!
足元がパンプス系だと少し大人の雰囲気になりますが、白スニーカーだと適度な外しで、モテコーデの完成です。
白のカットソー×黒のスキニーパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
春の大人のメリハリコーデ!
上下でしっかりシルエットのメリハリを作っているので、カジュアルでもカジュアルすぎないのが◎。
またトップスはくすみ色の青ニットがよく映えて、爽やかな雰囲気も素敵ですね。
白のカットソー×グレーのスラックス×白のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
青系ニットはゆるカーディガンですね。
トップスはラフに着こなし、スラックスにブーツで上品に引き締めています。
メリハリのあるシルエットが◎で、大人の上品カジュアルコーデが完成です。
白のカットソー×白のデニムパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
今時なゆるカジュアルコーデ!
青と白の2色コーデに仕上げているので、春らしい爽やかな雰囲気が◎。
また青系ニットはオーバーサイズですが、スリットが入って軽さもあるので、重たさを感じないのが、より春らしさを表現できています。
濃い色合いの青系の春ニット
濃い色の青ニットは、爽やかな雰囲気を控えめにし、上品さをアップしてくれます。
カジュアルなアイテムとの着こなしも、グッと大人の雰囲気を作ってくれますよ。
黒のスキニーパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらの青系ニットは、濃い色ながら明るさもある色なので、黒のスキニーと合わせてカラーのメリハリが素敵ですね。
Vネックで程よい上品さもあるので、パンツにスニーカーのカジュアルなコーデも、大人の雰囲気があります。
アクセントに大人バッグを合わせ、ラフながらカジュアルすぎないスタイルが◎です。
ベージュのカットソー×ピンコッタのパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは濃いめの青系ニット。
大人可愛い色であるピンコッタカラーのパンツを合わせ、綺麗な配色が素敵ですね。
トップスできちんと感を出し、ボトムスでリラックス感のある雰囲気が◎です。
パープルの花柄スカート×白のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
カラーのメリハリが素敵ですね。
青系ニットは濃いめの色で上品さを加え、パープルの花柄スカートで華やかさを演出!またマーメイドのシルエットでもあるので、オフィスでも使える着こなしです。
白のカットソー×ベージュのパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
最後はバックスリットが入った青系ニット。
上下で少しゆったりとした着こなしですが、青系ニットのバックスリットやインナーの白見せで軽さを演出。
ラフながらも青系ニットの濃い色合いが大人っぽさを加え、カジュアルすぎないのが◎。
レディースに人気の青系の春ニット5選
春に似合う豊富な青系の春ニットは、色々なスタイルにしっかり馴染んでくれますよね。
続いてはレディースに人気の青系の春ニットを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
綿100%素材
綿100%でロングシーズン使いやすいニット。
ゆったりしたサイジングですが、緩やかなVネックでスッキリした印象になります。
一枚はもちろん、厚すぎない生地はインナーでも使いやすいですよ。
デザインもシンプルなので、着回しやすい点も嬉しいポイントです。
小顔ニット
こちらはオーバーサイズのタートルネックデザイン。
首から裾まで一続きのリブ仕様になっているので、縦長効果はバッチリ!
ドロップショルダーで抜け感を演出し、サイドスリットも重ね着もしやすく、1枚でこなれ感のあるコーデが完成しますよ。
半袖ニット
シンプルな着こなしでも大人顔にしてくれる半袖ニット。
Tシャツのようにサラッと着られながら、キチンと感をキープしてくれます。
ポリエステルにレーヨンを混紡しているのでやわらかく、暑い日にも快適なサラッとした肌触りも魅力。
ショート・ノーマル・ロングと、3種類の着丈から選べますよ。
春ニットに関するおすすめの記事
<春夏秋冬>
- カラーニットのレディースのコーデ!人気のカラーニットを紹介!
- 緑ニットのコーデ!大人女子のランクアップ着こなし術とおすすめの緑ニットを紹介!
- 黄色ニットのコーデ!大人女子の着こなし方と似合う色や人気の黄色ニットを紹介!
- 青ニットで爽やかコーデ!大人女子の好感度を上げる魅力的な着こなし方を紹介!
- ボーダーニットのコーデ!大人可愛いコーデを作る着こなし術!
<春>
<秋冬>
- ニット・セーターの秋冬コーデ2022!大人女子のこなれて見えるおしゃれな着こなし方!
- ニット・セーター(アーガイル柄)のレディースの秋のコーデ!人気のアーガイル柄のニット・セーターはこちら!
- ニット・セーター(チェック)のレディースの秋のコーデ!人気のチェックのニット・セーターはこちら!
<アイテム>
まとめ
いかがでしたか?
春にぴったりな青系ニット!
カラーの色合いで雰囲気も大きく変わるので、ぜひ挑戦してほしい色です。
今回は青系ニットの春コーデ!大人女子の爽やかさと上品さを合わせた魅力的な着こなし方を紹介します。