季節のはじまりである春は、新しい出会いが増える時期。

この春のトレンドをおさえた大人の着こなし方で、お出掛けしたいですね。

2023年春のファッションキーワードは「服をきちんと着こなす・ポジティブな装う楽しさ」

この春はどんなカラーやアイテムがトレンドなのか?また、大人っぽく春コーデを作るのはどうすればいいのか?

そこで今回は春服2023!大人女子のおしゃれな春コーデと春におさえるべきアイテムを紹介します。

Sponsored Link

2023年春服のトレンド解説

今期の春のファッションキーワードは「服をきちんと着こなす・ポジティブな装う楽しさ」。

常にトレンドを追いかけている方であれば、2022SSやAWと同じ?と思う方もいると思います。

そうなんです!2023年の春は、昨年の傾向を継続し、コロナもまだ完全とは言えず、世界情勢や環境問題など、世界で起きている課題を、各ブランドそれぞれが生きる喜び、あるがままの個性をポジティブな装う楽しさを演出しています。

つまり今期は、この春はこのアイテムがトレンド!というものはなく、「昨年からの人気アイテムがアップデート」されているのが今年の流れになっていますよ。

ポイント
  • 今年はこのアイテム!が無いので、今まで以上に「使う色や配色」「重心バランス」がこの春は大事に!
Sponsored Link

【カラー】2023年春のトレンドカラー5色

【トレンドカラー】2023年春に注目のカラー5色

春コーデに向けて必須なのがカラーですね。

2023年春は「クリームイエロー」「ピスタチオグリーン」「ピンク」「ブルー」「ラベンダー」の5色が注目です。

そしてこの5色の中でもとくに注目したいのが「クリームイエロー」と「ピスタチオグリーン

どちらも中性色で他色とも合わせやすく、多くのブランドがこの春使っているカラーなので、この2色はとくにおさえておきたいアイテムですね。

また、春色ではありませんが、「白」と「黒」もこの春トレンドカラーに入っていますよ。

昨年と違い、ポップでエネルギッシュなカラーとは違い、どこか落ち着いた色合いで、大人女子でも合わせやすいのが特徴です。

注目2色の活用術
  • 穏やかでぼんやりカラーが苦手の方:顔まわり以外の場所で使う(バッグ、ネイル、ボトムス)
  • 鮮やかな色合いや濃い色が好みの方:トップに濃い色+ボトムスをトレンドカラー

5つのトレンドカラーのコーデ

クリームイエロー

2023春のトレンドカラーコーデ:クリームイエロー

参照元URL:https://wear.jp/

淡い色合いのクリームイエローのパンツコーデ。

顔立ちがはっきりしている方は、顔回りに中性色は合わせたくないですよね。

ボトムスなど、顔まわりから離して活用すればOK!

また、春色ではないですが、この春トレンドでもある白×黒も使い、クリームイエローとのメリハリもあり、2023年春らしい着こなしができています。

着こなしはシンプルですが、トレンドカラーを使った旬コーデのお手本通りの着こなしです。

ピスタチオグリーン

2023春のトレンドカラーコーデ:ピスタチオグリーン

参照元URL:https://wear.jp/

ピスタチオグリーンのワンピースを使った春コーデです。

ワンピースであれば、トレンドカラーをしっかり使ったコーデができますね。

アクセントに相性のいいベージュカラーのアイテムと合わせ、足元はキレイめパンプスで上品にまとめています。

ピンク

2023春のトレンドカラーコーデ:ピンク

参照元URL:https://wear.jp/

女性の春らしいカラーの代表でもあるピンク色。

甘すぎない程よいピキっと感が大人女子でも合わせやすい色合いですね。

ショート丈を合わせてしっかりトレンド感もあり、上品な白パンツで上下のメリハリも作った旬の春コーデです。

ブルー

2023春のトレンドカラーコーデ:ブルー

参照元URL:https://wear.jp/

トーンをおさえたブルーのリブニット。

袖口がフレアリブになってとってもかわいいデザインですね。

鮮やかなカラーでなく落ち着いた色合いが春らしく、白のVネックワンピースと合わせてとても春らしさが出ています。

ラベンダー

2023春のトレンドカラーコーデ:ラベンダー

参照元URL:https://wear.jp/

ベスト+パンツのセットアップ。

ベストはテーラーデザインでキチンと感を出しつつ、メロートップスで可愛らしさを加えてアクセントにしています。

ラベンダーカラーはバッグに取り入れ、差し色使いで春感を出して旬コーデに仕上げていますよ。

【素材】春服2023のトレンド素材とおすすめのアイテム

トレンドカラーのお次は素材。

見た目の雰囲気が大きく変わる素材になるので、2023年の春らしさを表現するには、ぜひおさえておきたいですね。

トレンド素材とおすすめアイテムを合わせたお手本コーデも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ツイード素材

2023春のトレンド素材:

参照元URL:https://wear.jp/

2022AWで大ヒットした「ツイード」素材ですが、2023春も引き続き注目!

この春に使うなら、秋冬からの脱却も踏まえて、涼しく快適なサマーツイード素材がおすすめですよ。

ジャケットやベストなどさまざまなアイテムに活用されていますが、こちらはツイードのベストと白ブラウスとの重ね着スタイル。

シックなモノトーンカラーながら、ボリュームのあるブラウスがとっても可愛いですね。

また、ピンクのパンプスを合わせてトレンド+差し色使いで、女性らしさを高めて春らしさも加えています。

ポイント

秋冬のイメージがあるので、

  • コンパクトなニット
  • ワンピース
  • 薄手のスカート
  • 薄手のシャツ

ジャケットなどの重ための雰囲気を避け、軽さを出せるアイテムにツイード素材を混ぜると、去年からのアップデートがしやすいですよ。

デニム素材

2023春のトレンド素材:デニム素材

参照元URL:https://wear.jp/

ここ数年人気が高まっているのがデニム素材。

定番素材ですが、昨年から続くY2Kファッションがトレンドになったこともあり注目が高まっています。

こちらはデニムオンデニムコーデ。

デニム素材のセットアップなら、即おしゃれコーデが完成しますよ。

シアー素材

2023春のトレンド素材:シアー素材

ここ数年人気が続いているシアー素材。

当初、シアー素材アイテムといえばシアーシャツでしたが、今やブルオーバーやブラウス、ニットやカーディガンなどのさまざまなアイテムに使われています。

カジュアルアイテムでも、透け感が女性らしさと抜け感を加えてコーデをアップデートしてくれるので、シャツに捉われず、さまざまなシアーアイテムを着こなすのが、今年らしい春っぽコーデができますよ。

ポイント
  • 鮮やかなラベンダーのシアーブラウスで春を呼び込み
  • ベージュのシアートップスをインナーに合わせて大人っぽスタイル
  • シアーカーディガンで大人カジュアルの抜け感に

レース素材

2023春のトレンド素材:レース素材

大人の上品さを加えられるレース素材。

程よい透け感が上品な女性らしさを表現してくれますが、シアー素材と同じく、レース素材もさまざまなアイテムに使われているので、1点コーデに加えるだけで普段の装いをクラスアップでき、2023年の春らしさを表現できますよ。

ポイント
  • レースワンピースでオケージョンにもエレガント
  • レースブラウスでシンプル黒パンツ×黒パンプススタイルをランクアップ
  • レースのサロペットで普段のカジュアルコーデを華やかに

<関連記事>

Sponsored Link

【スタイリング/アイテム】春服2023のおすすめのアイテムと着こなし方

スタイリング

冒頭でも紹介した通り、今年はこのスタイルをすればOK!というのはありません。

2023年春は、Y2Kファッションを程よく取り入れながら、「ミリタリーやワーク(カジュアル感)+程よい肌見せ(女性らしさ)」をバランスよく融合させるスタイリングがキーポイントです!

また、Y2Kの流れから「下重心の着こなし」もポイントになり、ワイド系のパンツやロングスカートなどを使えば、トレンドコーデができますよ。

ポイント

Y2Kファッションは、人気の厚底や鮮やかな配色はNG。

ベーシックカラーを使った肌見せや、フォーマルアイテムとの組み合わせが、2023年春の着こなし方ですよ。

アイテム

程よい肌見せトップス

2023春のトレンドアイテム:程よい肌見せトップス

Y2Kファッションの影響もあり、肌見せアイテムが多く展開されています。

ガッツリへそ出しもいいですが、苦手な方は程よい肌見せができるトップスを選ぶといいですよ。

ポイント
  • クロップド丈トップス
  • カットトップス
  • アシメトップス

カーゴパンツ

2023春のトレンドアイテム:カーゴパンツ

昨年から引き続きの人気のアイテムといえば「カーゴパンツ」

ワーク感たっぷりのアイテムですが、2023春はアップデートされて、大人女子も穿きこなしやすい「光沢のあるサテンやナイロン素材」や「春らしいリネンなどの素材」「キレイめ素材」などがおすすめですよ。

ポイント
  • 画像左:リネン系カーゴパンツ×シアートップスアイテムでメリハリ
  • 画像右:光沢のあるカーゴパンツ×カットトップス

<関連記事>

ストレートデニムパンツ/バギーパンツ

2023春のトレンドアイテム:ストレートデニムパンツ/バギーパンツ

Y2Kファッションを取り入れるのに使えるデニムパンツ。

ローライズパンツが基本ですが、苦手意識がある方も多いはず!

昨年からのアップデートとして、ガッチリとキメるのではなく、「ストレートデニム」や「バギーパンツ」を合わせて重心を下げつつ、トップスなどで程よい肌見せのY2Kっぽさを表現すればOKですよ。

ポイント
  • 画像左:シャツ×タンクトップで大人のヘルシースタイル
  • 画像中央:オーバージャケット×クロップドニットでちょいへそ出し
  • 画像右:シアートップスでヘルシー感と抜け感をプラス

ショートパンツ

2023春のトレンドアイテム:ショートパンツ多くのブランドから展開されているショートパンツ。

ここ数年人気のアイテムですが、2023春はとくに多くのブランドから展開され、合わせやすいアイテムも多く揃っているので、ワンランク上の春コーデを目指すならおすすめです。

但し、幼いイメージがあるので、ショートパンツは「レザー素材キレイめ素材」「キレイめアイテムと合わせる」など、着こなし方には工夫が必要ですよ。

関連記事
sponsored link

【アウター】春服2023のレディースコーデ16選

春コーデに必須なアウター。

1着あれば気温差も激しい春でも、調節しながら着こなしができますね。

それでは春服2023のアウターを使ったレディースコーデを紹介していきます。

コート

イエローのシャツ×ブラウンのサロペット×黒のスニーカー

春コート×イエローのシャツ×ブラウンのサロペット×黒のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

春コートの定番であるトレンチコート。

毎年人気のアイテムですが、今季もロング丈はマストアイテムですよ。

こちらはイエローのオーバーシャツを合わせて春らしい差し色コーデ。

今季はこのスタイル!という決まりがないので、1枚アクセントになるアイテムを加えるだけで旬顔コーデになりますよ。

白T×白のパンツ×ブラウンのパンプス

春コート×白T×白のパンツ×ブラウンのパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

鮮やかなイエローカラー映えたトレンチコート。

ナイロン素材の光沢もあり、より春らしい存在感のある着こなしになっています。

コートがしっかりしているので、インナーは白のワントーンで品よく引き締め!

足元が黒だと締めすぎるので、ブラウンのパンプスで上手く引き締めているのもポイントです。

デニムジャケット

ボーダー×デニムパンツ×白のローファー

春のデニムジャケット×ボーダー×デニムパンツ×白のローファー

参照元URL:https://wear.jp/

インディゴデニムカラーのセットアップコーデ。

落ち着いた大人っぽさのあるカラーですが、少し重たさもあるので、3首をしっかり見せることで春らしい軽さを加えています。

バッグや足元も白で明るく見せ、メリハリのあるデニムオンデニムができていますよ。

黒のロゴスウェット×白のマーメイドスカート×白スニーカー

春のデニムジャケット×黒のロゴスウェット×白のマーメイドスカート×白スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは切りっぱなしデザインがアクセントになったデニムジャケット。

ショート丈に切り替えもできる2way仕様になっており、個性的なデザインが今年らしいですね。

オーバーサイズのシルエットを活かし、スカートはマーメイドシルエットで上品カジュアルに見せています。

また、襟元は可愛いメローデザインに黒のバッグを合わせ、大人可愛くまとめていますよ。

黒T×赤のタイトスカート×黒のブーツ

春のデニムジャケット×黒T×赤のタイトスカート×黒のブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

先ほどと同じ切りっぱなしデザイのデニムジャケットを合わせた、赤のタイトスカートが映えた着こなし。

Tシャツ×スカートのシンプルコーデに、デザイン性のあるデニムジャケットでこなれ感アップ!

赤のタイトスカート×黒のブーツで引き締め、カジュアルになりすぎない、大人のクールコーデが完成しています。

白のロゴT×グリーンのレーススカート×黒のモカシン

春のデニムジャケット×白のロゴT×グリーンのレーススカート×黒のモカシン

参照元URL:https://wear.jp/

鮮やかなレーススカートが春らしく上品なので、デニムジャケット×Tシャツでうまくカジュアルダウンできています。

また、デザイン性のあるデニムジャケットがコーデを今年らしい仕上がりに。

オーバーサイズでリラックス感もあり、大人のキメすぎないコーデが完成しています。

関連記事

テーラードジャケット

白のブラウス×白のワイドパンツ×白スニーカー×キャップ

春のテーラードジャケット×白のブラウス×白のワイドパンツ×白スニーカー×キャップ

参照元URL:https://wear.jp/

大人のスポーティカジュアルコーデ。

白のワントーンで着こなしながら、インナーのブラウスはウェーブデザインが程よいアクセントに。

上品に着こなしならがら、キャップを加えて着崩して大人の抜け感をうまく作っています。

白のワンピース×黒ブーツ

春のテーラードジャケット×白のワンピース×黒ブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

ベーシックカラーの白×黒の今季春の注目カラーになっていますよ。

シンプルな白ワンピにオーバーサイズの黒のテーラードジャケットを合わせてアクセント!

オケージョンにも使えそうな素材でもあるので、リラックスシルエットながら程よい上品さが◎です。

関連記事
sponsored link

カーディガン

白のカットソー×黒のカーゴパンツ×黒ブーツ

春のカーディガン×白のカットソー×黒のカーゴパンツ×黒ブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

少し細みのカーゴパンツを使った大人のカジュアルコーデ。

黒のカーゴパンツでもあるのでより引き締まったシルエットになっており、オーバーサイズのカーディガンとメリハリも取れて◎。

発色のいいグリーンカラーが春らしさもあり、大人レディのコーデが完成です。

白T×ベージュのパンツ×ベージュのスニーカー

春のカーディガン×白T×ベージュのパンツ×ベージュのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

白のカーディガンは、ショート丈+ボリューム袖のボレロ風デザイン。

今季はボレロ風がかなり人気を集めていますよ。

こちらは白のワントーンで品よくキメつつ、スニーカーで着崩し!

シンプルな着こなしですが、ボレロ風のカーディガンはスタイルアップにもなるのでおすすめです。

白のロゴT×グリーンのスカート×黒のブーツ

春のカーディガン×白のロゴT×グリーンのスカート×黒のブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

オーバーサイズのカーディガンとタイトスカートのメリハリコーデ。

深いVネックのカーディガンなので、インナーのロゴを見せてアクセントにしていますね。

ボタンを少し閉め、抜襟風に着こなしたリラックス感にすることで、上品だけど大人のゆるさをうまく表現しています。

黒T×白スニーカー

春のカーディガン×黒T×白スニーカー参照元URL:https://wear.jp/

明るいミックスカラーのカーディガンコーデに、パッチワークのレーススカートコーデ。

程よい透け感で春夏感をしっかり表現しつつ、程よいフレアシルエットがとても素敵ですね。

黒Tと合わせてシックな雰囲気なので、ミックスカラーのカーディガンも映えて春らしさを加えています。

白シャツ×黒のワイドパンツ×グリーンパンプス

春のカーディガン×白シャツ×黒のワイドパンツ×グリーンパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

今季のトレンド3色を使った大人カジュアルコーデ。

ピスタチオグリーンのカーディガンはショート丈でしっかりメリハリ!

きちんと感のある定番白シャツは、素材でアクセントをつけて垢抜けた雰囲気が◎。

ワイドパンツを合わせてしっかり重心も下げ、旬のコーデが完成です。

黒のジャンパースカート×白のロゴT×白スニーカー

春のカーディガン×黒のジャンパースカート×白のロゴT×白スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

チェック柄のカーディガンで春を呼び込んだ着こなし。

人気の黒のジャンパースカートで綺麗な縦ラインを作りながら、インナーは白のロゴを見せてカジュアルダウン。

足元やバッグも白でメリハリ感を出し、チェック柄のトレドカラーが入ったカーディガンが今年らしさを加えています。

黒のチューブトップ×黒のマーメイドスカート

春のカーディガン×黒のチューブトップ×黒のマーメイドスカート

参照元URL:https://wear.jp/

大人可愛いピンクカーディガンコーデ。

シンプルなオーバーサイズのVネックカーディガンはボタンを閉めてトップス風にし、黒のマーメイドスカートを合わせて王道上品シルエットを演出!

カラーのメリハリがとても可愛いですね。

白のロゴT×デニムパンツ×レオパード柄パンプス

春のカーディガン×白のロゴT×デニムパンツ×レオパード柄パンプス

参照元URL:https://wear.jp/

ピンクのカーディガン×フレアデニムで旬のコーデを演出。

淡いショート丈のピンクカーディガンで可愛らしさとメリハリを与え、フレアデニムで程よいカジュアルダウン。

Tシャツのロゴカラーをピンクに合わせることで、大人カジュアルも可愛くまとまっていますね。

足元もレオパードでしっかりアクセントをつけ、デニムパンツコーデでながら、大人可愛くまとまっています。

白T×白のデニムパンツ×ブラウンのパンプス

春のカーディガン×白T×白のデニムパンツ×ブラウンのパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

春らしいイエローのカーディガンコーデ。

ショート丈でコンパクトに着こなしメリハリ感をしっかり出せています。

旬のクロップド丈を使い、今年らしい着こなしと配色が素敵ですね。

白のロゴTシャツ×黒のマーメイドスカート×黒のブーツ

春のカーディガン×白のロゴTシャツ×黒のマーメイドスカート×黒のブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

鮮やかなイエローのカーディガンコーデ。

インナーはロゴTシャツでカジュアルダウンさせつつ、黒のマーメイドスカートで上品に引き締め。

今季はウエスト位置が下がった着こなしがトレンドですね。

ローライズはなかなか勇気がいるアイテムでもあるので、マーメイドシルエットのスカートで裾を少し下げるorジャスト位置で着こなしても、今年らしいシルエットコーデができますよ。

関連記事
sponsored link

【トップス】春服2023のレディースコーデ19選

気温も落ち着くとアウター1着での着こなしが増えますね。

着こなしアイテムが少なくなるほど、コーデも難しくなりますので、ぜひ参考にしてください。

それでは春服2023のトップスを使ったレディースコーデを紹介していきます。

ニット/セーター

ベージュのベスト×黒のスラックス×黒のサンダル

春のニット/セーター×ベージュのベスト×黒のスラックス×黒のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

グリーンニットは透かし編みデザインでアクセント!

上品ベストとの重ね着なので、透け感が程よい抜け感を作ってくれています。

黒スラックスでしっかり引き締めつつ、シアーサンダルでしっかり春らしさも出せていますよ。

ベージュのジレ×白のメローニット×グレーのカーゴパンツ

春のニット×ベージュのジレ×グレーのカーゴパンツ参照元URL:https://wear.jp/

ワーク感たっぷりなカーゴパンツはキレイめコーデに合わない?

そんなことはありません!こちらのように上品な素材感のカーゴパンツなら品よく着こなせますよ。

トップスもジレを重ね着して大人っぽく仕上げ、今年らしく進化させたカーゴパンツを使った着こなしです。

ボーダー×白のカーゴパンツ×白スニーカー

春のニット×ボーダー×白のカーゴパンツ×白スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

トレンドカラーであるピスタチオグリーン×白の爽やかなコーデ。

上品な配色なので、白のカーゴパンツでもミリタリー感が程よい雰囲気になっていますね。

また、カーゴパンツは裾がきゅっと絞ったデザインでもあるのでメリハリがあり、大人のクールカジュアルコーデが完成しています。

黒のサロペット×黒のグルカサンダル

春のニット/セーター×黒のサロペット×黒のグルカサンダル参照元URL:https://wear.jp/

白ニットはシアーのジャガードニット。

程よい透け感で大人のヘルシーコーデを演出していますよ。

黒のサロペットでしっかり引き締めているので、透け感が大人の抜け感を加えてトレンド感を高めています。

白のマーメイドスカート×白サンダル×クリアバッグ

春のニット/セーター×白のマーメイドスカート×白サンダル×クリアバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

ライトブルーのニットはクロップド丈で肌見せコーデ。

マーメイドスカートとの着こなしなので、ウエスト位置も高くスタイルアップもできていますよ。

白×ブルーで爽やかな大人のヘルシーコーデが完成です。

sponsored link

スウェット/パーカー

ブラウンのティアードスカート×白のローファー

春のスウェット×ブラウンのティアードスカート×白のローファー

参照元URL:https://wear.jp/

2022AWから人気のハーフジップトレーナー。

甘めのティアードスカートを合わせ、カジュアルすぎない着こなしが◎。

トレーナーはショート丈でスタイルアップもできており、落ち着いたアースカラーで大人可愛く着こなせています。

白のタイトスカート×ブルーのスニーカー×レオパード柄バッグ

春のスウェット×白のタイトスカート×ブルーのスニーカー×レオパード柄バッグ

参照元URL:https://wear.jp/

爽やかな大人のカジュアルコーデ。

白のロゴスウェットはボリュームのあるシルエットですが、タックインでメリハリ感を演出。

人気のカレッジロゴでこなれ感を作りつつ、足元のスニーカーと色も合わせて統一感を出し、ラフすぎない雰囲気を作っています。

最後にアクセントになるレオパード柄を加え、コーデを垢抜けさせていますよ。

黒のメロートップス×イエローのスカート×白スニーカー

春のスウェット×黒のメロートップス×イエローのスカート×白スニーカー参照元URL:https://wear.jp/

先ほどと同じ白のロゴスウェット。

今度はイエローのタイトスカートで大人カジュアルにしつつ、襟元でメロー加工を見せて可愛らしさも加えています。

楽ちんコーデで、ちょっとそこまでにピッタリですね。

白のレーススカート×厚底スニーカー×黒バッグ

春のパーカー×白のレーススカート×厚底スニーカー×黒バッグ

参照元URL:https://wear.jp/

白のレーススカートとパーカーの甘辛コーデ。

白のレーススカートの甘さを、パーカーと厚底スニーカーでカジュアルダウンしています。

スニーカーは普段のローカットスニーカーでもOKですが、厚底スニーカーになることで、トレンド感を取り入れたコーデが完成です。

ピンクのパンツ×白スニーカー

春のスウェット×ピンクのパンツ×白スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

ピンク×ネイビーの春の大人可愛いコーデ。

甘いピンクパンツも、ネイビーのスウェットで甘さをうまく抑えています。

また、足元は白スニーカーで明るさもあり、シンプルな着こなしですが、配色がとても大人可愛くまとめられています。

ワイドデニムパンツ×白のスニーカー

春のスウェット×ワイドデニムパンツ×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

人気のカレッジデザインのロゴスウェット。

パンツはトレンド感のあるミリタリーテイストのワイドデニムパンツでアクセントにしています。

サスペンダーもあってレトロな雰囲気もあり可愛いですね。

また、足元はチラッと赤ソックス見せでこなれ感もあり◎。

関連記事

シャツ/ブラウス

白のパンツ×ブラウンのブーツ

春のシャツ/ブラウス×白のパンツ×ブラウンのブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

グリーン×白の2023年春らしさを感じる着こなし。

ボリューム感のある袖がこなれたニュアンス感を出していますね。

白のパンツにタックインできちんと感を加え、グリーンブラウスに合わせてアースカラーのブラウンの足元とバッグで品よくまとめられています。

アースカラーは落ち着いた大人の雰囲気を出せるので、小物のカラー選びに迷ったら、グリーンカラーにはブラウンやベージュが合わせすいですよ。

黒パンツ×黒ブーツ

春のシャツ/ブラウス×黒パンツ×黒ブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

袖のスリットが入ったブルーのストライプシャツ。

ショート丈でもあるので、1枚で旬顔コーデができるアイテムですね。

鮮やかなブルーを映えさす黒のパンツ×黒ブーツで引き締め、メリハリのあるコーデが完成しています。

ベージュのジャンパースカート×ブラウンのスニーカー

春のシャツ/ブラウス×ベージュのジャンパースカート×ブラウンのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

今季も継続人気のジャンパースカート。

素材にツイードが使われているので、今季らしいアップデートがされていますね。

ボリューム袖に程よい透け感が可愛い白のブラウスを合わせ、淡色カラーが上品カジュアルにまとまっています。

グリーンのシアーカットソー×黒のスラックス×黒スニーカー

春のシャツ/ブラウス×グリーンのシアーカットソー×黒のスラックス×黒スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

トレンド感のあるインナーのグリーンのシアートップスが映えたコーデ。

白シャツ×黒スラックスのメンズライクな着こなしですが、グリーンカラーと透け感でしっかり女性らしさを加えられていますよ。

また、上品さを加えたいなら、シルバーのネックレスを合わせみるのも◎。

インナーのカラーや素材をうまく使った上級者スタイルです。

ベージュのベスト×黒のロングスカート×黒のドレスシューズ

春のシャツ/ブラウス×ベージュのベスト×黒のロングスカート×黒のドレスシューズ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは黒のポップコーン生地を使ったロングスカートコーデ。

今季注目のデザインで、一気に旬顔コーデになっています。

トップスはベージュのベスト×白のパフ袖ブラウスで大人可愛く見せ、メリハリのある着こなしができています。

白のスラックス×黒のパンプス

春のシャツ/ブラウス×白のスラックス×黒のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュのレースニットブラウスがとても可愛い着こなし。

1枚で旬コーデができるアイテムですが、そこに白のスラックスを合わせて綺麗なワントーンコーデ。

流行りにレースを上手く取り入れ、個性もおしゃれもしっかり組み込まれて素敵ですね。

デニムパンツ×黒のローファー

春のシャツ/ブラウス×デニムパンツ×黒のローファー

参照元URL:https://wear.jp/

白ブラウスのシアー感がとてもフェミニンな1着。

ヴィンテージ感のあるデニみうパンツと合わせ、上手くカジュアルダウンできています。

また、足元はローダーできちんと感もあり、アウターにはトレンチコートを合わせているので、上品で可愛い大人スタイルが完成していますよ。

グリーンのスラックス×白のサンダル

春のシャツ/ブラウス×グリーンのスラックス×白のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

ケープのようなギャザー襟がとっても可愛いシャツコーデ。

ハリ感がありしっかりきちんと感を出しつつ、袖から見える素肌が程よい抜け感も出せ◎。

スラックスは、春らしいやわらか素材で程よいリラックス感もあり春らしい着こなしができています。

関連記事
sponsored link

2023春に持つべきおすすめのアイテム

今季は昨年のアイテムでいいかなと思っていませんか?

この春は「このデザインのこの着こなし!」というスタイルがないだけに、一つずつのアイテムのアップデートは必須ですよ。

この春揃えてほしいアイテムを厳選してみましたので、ぜひ参考にしてください。

それでは最後に、レディースにおすすめの春服アイテムを紹介していきます。

ツイード素材アイテム

ジャンパースカート

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3979円(税込、送料別) (2023/2/20時点)

今季も人気のジャンスカ。

今年の春はトレンドのツイード素材でアクセントをつけるのがおすすめ!

深いVネックで幅広いアイテムと重ね着がしやすく、ウエストの切り替えはビスチェライクな印象もあります。

また、スカート部分はタック入りのフレアシルエットにもなっており、大人のクラシカルコーデができますよ。

ジレ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4999円(税込、送料別) (2023/2/20時点)

こちらはツイードライクで編み立てられたツイード風ジレ。

今季もジレの重ね着コーデするなら、春のトレンド素材であるツイードを使うことで、2023年らしい春コーデができますよ。

ツイード風になっているので、ツイードの秋冬感が苦手な方でも合わせやすくおすすめです。

シアー・レース素材アイテム

シアートップス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2490円(税込、送料無料) (2023/2/20時点)

こなれ感抜群の着こなしができるシアートップスです。

  • レースデザイン
  • ウェーブデザイン

の2種類から選べますよ。

襟・袖口・裾はメロー加工がされているので、程よい透け感と合わせて上品なフェミニン感を加えてくれますね。

1枚での着こなしより、スウェットやワンピース、ジャンパースカートとの重ね着コーデがおすすめです。

レースブラウス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3990円(税込、送料無料) (2023/2/20時点)

少し立体感のある上品レースを使ったコンパクトなレースブラウスです。

  • キャンディスリーブで見頃スッキリ
  • 見頃ウェーブレース半袖

2タイプから選べますよ。

2種類のレースを組み合わせたデザインになっており、高見えする仕上がりになっています。

インナーにはキャミソールやタンクトップなどシンプルでOKなので、程よい透け感が大人のヘルシーコーデにしてくれますよ。

レースマーメイドスカート

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4950円(税込、送料無料) (2023/2/20時点)

ここ数年人気のマーメイドスカート。

トレンドのレース素材でエレガント感を加えてみませんか?

この春はカジュアル感と女性らしさのバランスが大事になってきますので、トップスにはスウェットなどのカジュアルアイテムで着崩すのがおすすめ!

メリハリのある大人の垢抜けコーデに挑戦してみてください。

カーゴパンツ

スラックスタイプ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:9900円(税込、送料無料) (2023/2/20時点)

トレンドのカーゴパンツをキレイめに着こなすならこちら!

ワイドスラックスタイプになって上品カジュアルに見せられますよ。

まあ、軽くて生地もツルツルのやわらかい素材なので、夏だけでなく夏でも活用できます。

ジョガータイプ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3979円(税込、送料別) (2023/2/20時点)

裾が絞ったメリハリを出せるカーゴパンツです。

ワーク感のあるカーゴパンツなので、ジョガータイプになることでメリハリを出せますね。

また、コットン100%の厚みのある生地でロングシーズン着用でき、程よくゆったりとしたシルエットでカジュアル過ぎないこなれた雰囲気を出せますよ。

春服コーデの疑問を解決

最後に春服に関するQ&Aを紹介!

春服コーデをするにあたって、よくある2つの質問をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

春服はいつから着る?
  • 春服に切り替える時期:3月/10度から12度

3月は一気に暖かくなりますが、朝晩はまだ冷え込むので、インナーやアウターで調節しましょう!

春服はいつから販売される?
  • 春服の販売時期:2月上旬

ブランドによって差はありますが、2月上旬から中旬にかけて店頭に並ぶのが多いです。

関連記事

<人気ブランド>

まとめ

    最新コーデでは魅力的で真似したくなる着こなしばかりでしたが、あなたならどのような着こなしでトレンドを取り入れますか?

    手持ちのアイテムにトレンドカラーを合わせたり、メインでトレンドアイテムを取り入れたりと、着こなし方次第で個性も引き立ちます。

    服選びが楽しくなる春のファッションでトレンドを取り入れ、最旬コーデを楽しんでくださいね。

    今回は春服2023!大人女子のおしゃれな春コーデと春におさえるべきアイテムを紹介します。

    sponsored link