幅広い世代で人気のユニクロ!
シンプルで着回し力の高いアイテムが揃っていますが、春や秋におすすめしたいのがユニクロのニットベスト。
動きやすい気温で外出も多くなるこの季節。
ロンTシャツやシャツの着こなしが増えますが、トップス1枚では少し味気なくありませんか?
よく活用されるライトアウター同様に、ニットベストを活用すれば、グッとこなれ感のある可愛い着こなしに。
値段はお手頃なのにシンプルなデザインで幅広く着こなしができるニットベストを活用しない手はないですよ!
そこで今回はユニクロのニットベストのレディースのコーデと、おしゃれに着こなす方法を紹介します。
ユニクロのニットベストの魅力は?
ユニクロのニットベストを着こなす為に、ユニクロの魅力も知りたいですね。
何故ユニクロが人気で愛され続けるのか?
まずはユニクロのニットベストが愛される魅力を紹介します。
シンプルなデザイン展開
参照元URL:https://favorite-fashion.com/
ユニクロはファストファッションのブランドですね。
以前は低価格のアイテムだけに、「お値段相応に安っぽく見えない?」と感じていた方も多くいるかもしれません。
今ではおしゃれなファッショニスタにも愛用者が多く存在し、SNSでもプチプラコーデとは思えない着こなしが増えています。
ファッションブランドの様にデザイン性の高いアイテム展開ではないですが、高品質でシンプルなデザインが揃いつつ、旬なオーバーサイズなどのシルエット展開もありますので、ベーシックとトレンドの着こなしのどちらでもできるのが魅力ですね。
お値段以上の価値がある!!
参照元URL:https://suzukibike.jp/
ユニクロの魅力はリーズナブルな価格設定です。
「可愛い」「おしゃれ」と思った瞬間に、気軽にコーデが試せてファッションを楽しめるなんて素敵すぎます。
ブランドアイテムだと、お値段に合ったトレンドアイテムになりますが、ユニクロはトレンドアイテムながらベーシックなデザインで価格も抑えられているので、新しい着こなしに挑戦しやすいのがいいですね。
しかもただの挑戦だけでなく、ちゃんとオシャレで可愛く着こなしができる訳ですから、お値段以上の価値があると言ってもいいと思います。
ユニクロのニットベストをおしゃれに着こなす方法
ベーシックなデザインが揃うユニクロ!
万人受けする着こなしはできますが、その中でもいかに個性を出しておしゃれに着こなすかがポイントですね。
続いてはユニクロのニットベストをおしゃれに着こなす方法を紹介していきます。
小物を活用する
参照元URL:https://baby-calendar.jp/
ユニクロのニットベストはシンプルでスタンダードだからこそ、ファッションアクセサリーやアイテムを活かすことが大切。
特にニットベストは無地のデザインが多くてカラーも豊富ですので、パールのアクセサリーや派手なアクセサリーと合わせても相性よく馴染みますよ。
普段着こなせない柄物ブラウスやパンツも、シンプルなニットベストだからこそコーデがおしゃれにキマります。
まずはベージュがおすすめ
参照元:https://wear.jp/
ユニクロのニットベストはカラー展開が豊富です。
どの色にしようか?と迷ってしまいますが、迷っているならロングシーズンで着回しやすいベージュがおすすめ。
やわらかい雰囲気で上品に見せてくれます。
ユニクロのニットベストのレディースコーデ20選
ユニクロのニットベストはオールシーズンで活躍してくれます!
気温調整として、おしゃれのアイテムとして重宝できるので、ぜひ季節に合わせた着こなしでコーデをし、お値段以上の高見えコーデを完成させてくださいね。
それでは最後にユニクロのニットベストのレディースコーデを紹介します。
春夏コーデ
白のロンT×カーキのチノパン×黒のローファー
参照元:https://wear.jp/
大人のリラックスカジュアルコーデ。
ベージュのユニクロのニットベストを使い、やわらかい雰囲気に仕上げています。
ボトムスがカーキのパンツに黒のローファーでとても落ち着いた雰囲気なので、トップスを柔らかいカラーにしてうまくバランスを取っています。
シアー切替パーカー×ブラウンのテーパードパンツ×白のパンプス
参照元:https://wear.jp/
大人の上品さを感じるカジュアルコーデ。
白のパーカーは袖がシアー素材の切り替えデザインになっており、ラフなアイテムながら程よい上品さがありますね。
また、ボトムスのテーパードシルエットがキレイで、ブラウンが落ち着いた雰囲気を演出。
メリハリのある大人の着こなしが素敵ですね。
白のロングシャツ×ブルーのスラックス×ベージュのスニーカー
参照元:https://wear.jp/
こちらはグレーのユニクロのニットベストと白シャツのコーデ。
ニットベストのインナーアイテムに迷ったら白色のアイテムがおすすめですよ。
どんなカラーとも馴染んでくれ、キレイめカジュアルに仕上げてくれます。
春らしいブルー系のパンツに、シックだけど明るさのあるグレーニットベストが品よくキマっていますね。
白のロンT×黒スキニー×ブラウンのローファー
参照元:https://wear.jp/
今度は上品なネイビーのユニクロのニットベストです。
白Tで品よくキメつつ、ロング丈の重ね着でこなれたカジュアル感を演出。
ボトムスはスッキリと細みのシルエットで上品にまとめています。
白のロンT×ドット柄のロングスカート×白スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
目を引くドット柄のロングのスカートを、ネイビーのニットベストで引き締めたコーデ。
トップスで大人っぽさを作っているので、可愛いベージュのドッド柄スカートが引き立っています。
白のカットソー(インナー)×黒のワイドパンツ×黒のサンダル
参照元:https://wear.jp/
ブラックベースでワイドでもスタイリッシュな着こなしですね。
裾から白のインナーを少し見せることで明るさをプラス!
人気のワイドパンツを合わせて、ゆるく着こなしながら黒でしっかりスタイルアップもできています。
白のカットソー(インナー)×パープルのスラックス×足袋パンプス
参照元:https://wear.jp/
こちらは黒のユニクロのニットベストでクールにキメたハンサムスタイル!
インナーの白のカットソーをラフに見せ、ボトムスでキチッと着こなしているので、メリハリがしっかりとあります。
キレイな縦のラインが大人っぽくかっこよくて素敵です。
白T×ベージュのワイドデニム×スニーカー×キャップ
参照元:https://wear.jp/
シンプルでカジュアルになりやすい夏のコーデをニットベストで差別化。
白T以外のアイテムはベージュで統一し、まとまりのあるカフェオレコーデに。
タックインすることでスタイルアップし、大人っぽさも加えていますね。
黒のプリーツパンツ×ピンクのスニーカー
参照元:https://wear.jp/
くすみグリーンのユニクロのニットベスト1枚で着こなした夏スタイル。
重ね着での着こなしが基本にはなりますが、タックインしてスッキリ見せています。
また、足元は可愛いピンクのスニーカーながら、黒のプリーツパンツが上品さを加えていますね。
フレアスカート×ベージュのサンダル
参照元:https://wear.jp/
くすみカラーで合わせたやわらかい印象のコーデ。
こちらもユニクロのニットベストを1枚で着用し、フロントインで大人な雰囲気で着こなしています。
女性らしい上品でやわらかいコーデが素敵ですね。
秋冬コーデ
白のロンT×ネイビのーフレアパンツ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
白のユニクロのニットベストと白のロンTシャツの重ね着。
トップスはゆるくカジュアルな雰囲気ですが、ネイビーのフレアパンツが程よく上品な雰囲気で大人っぽいですね。
チェックシャツ×黒スキニー×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
こちらは全身ユニクロのフレッピースタイルです。
チェックのシャツがクラシカルな雰囲気があり◎
また、ニットベストはメンズアイテムですが、サイズによっては女性でも着こなしができるのもユニクロの魅力ですね。
ネイビーのバンドカラーシャツ×ベージュのハーフパンツ×ドレスシューズ
参照元:https://wear.jp/
白のチルデンニットベストはスクール感もあるので、シャツと合わせて大人っぽく演出。
そこにボーイッシュなハーフパンツを合わせてアクティブな雰囲気に。
ハーフパンツが苦手なら、デニムパンツやシックなカラーのパンツとも合いますよ。
白のバンドカラーシャツ×カーキのスラックス×黒のローファー
参照元:https://wear.jp/
こちらもユニクロのチルデンニットベストですね。
黒のラインが程よいアクセントになり、こなれた雰囲気があります。
トップスをカジュアルに合わせているので、下半身はシックにクールにキメているのが◎です。
白のカットソー×コーデュロイジャケット×ネイビーのフレアパンツ×白スニーカー
参照元:https://wear.jp/
秋の大人のリラックスカジュアルコーデ。
白のユニクロのニットベストに無地のカットソーの重ね着。
そこにブラウンのコーデュロイジャケットを抜襟風に着こなし、大人のラフカジュアルスタイルに。
ボトムスはフレアパンツで品よくキメ、メリハリのあるとてもおしゃれな着こなし方です。
白のバンドカラーシャツ×ベージュのプリーツスカート×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
ベージュ系で合わせたやわらかい着こなし。
赤のソックスを見せてこなれ感を作り、クラシカルな雰囲気がとても上品で素敵です。
白のフリルブラウス×グレーのタイトスカート×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
ネイビーのチルデンニットを、襟元がフリルの可愛いブラウスと合わせて大人可愛く演出。
スカートはタイトなシルエットと黒のブーツでクールにキメていますね。
白のカットソー(インナー)×テーラードジャケット×黒スキニー×黒のブーツ
参照元:https://wear.jp/
大人のモード系ファッションですね。
シックなテーラードジャケットを合わせてきちんと感を見せつつ、裾からインナーをチラッと見せてカジュアルな雰囲気も!
足元はブーツでしっかり引き締め、大人のモードカジュアルコーデが完成です。
キルティングライナーコート×白シャツ×ベージュのテーパードパンツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
防寒性を少し加えたいときにもニットベストは便利。
外は寒くても屋内で動いていると暑くなることが多いですよね。
カーキ・ブラウン・ベージュとアースカラーで揃えているので相性良く馴染んでいます。
ノーカラーキルティングコート×白のブラウス×ブラウンのフレアスカート×チロリアンシューズ
参照元:https://wear.jp/
ロングコートのインナーに使えば通常のニットと同じようにコーデを大人っぽく演出してくれます。
コートを脱いだ際にもレイヤードスタイルで物足りなさを感じさせません。
ベージュやグリーン、ブラウンの優しい色味で統一し、秋冬らしい着こなしに仕上がっていますね。
ニットベストに関する記事
(春コーデ)
(人気ブランド特集)
(シャツとの重ね着方法は?)
まとめ
ユニクロの魅力はシンプルでスタンダードなデザインが揃っているので、年齢関係なくユニクロファッションを楽しめるところ。
しかも、トレンドアイテムもしっかり揃ってお値段もお手頃なので、新しいコーデにも挑戦しやすいですね。
ぜひユニクロのニットベストでレイヤードコーデを楽しんでください。
今回はユニクロのニットベストのレディースのコーデと、おしゃれに着こなす方法を紹介しました。