もこもこのシルエットがとっても可愛いボアブルゾン

優しい肌触りと見た目の可愛らしさに加え、暖かさも兼ね備えた大人女子にも大人気のアウターですね。

カジュアルな着こなしだけでなくキレイめコーデの外しまで使えるので、幅広いコーデが楽しますが、ボリュームのあるシルエットだけに、着こなし方を間違えると幼く見えてしまうことも。

昨今の流行りはオーバーサイズでリラックス感のある着こなしが人気ですので、ボアブルゾンをうまく使って大人の垢抜けコーデを作りたいですね。

そこで今回はボアブルゾンのコーデ!大人女子の可愛くも上品さのある着こなし方と、人気のボアブルゾンも紹介します。

Sponsored Link

ボアブルゾンのおしゃれな着こなし方

もこもこのシルエットがとっても可愛いボアブルゾン。

カジュアル感の高いアイテムだけに幼く見えがち!大人女子の着こなしには少し迷う方もいますが、着こなすボアブルゾンや着こなし方を意識することで、幅広い年代でおしゃれに着こなすことができます。

それではボアブルゾンのおしゃれな着こなし方を紹介していきます。

ボアブルゾンの選び方

上品に着こなすならショート丈

ボアブルゾンの選び方:上品に着こなすならショート丈

ボアブルゾンといってもシルエットは豊富です。

キレイめなど少し上品に着こなすなら、ショート丈のボアブルンを選べばOK。

スリムパンツだけでなくボリュームのあるパンツやスカートともバランスが取りやすいのが利点ですよ。

ノーカラーで女性らしい抜け感を

ボアブルゾンの選び方:ノーカラーで女性らしい抜け感を

ボアのカジュアル感が気になるなら方は、ノーカラーデザインで着こなすことで大人のこなれ感を演出できますよ。

ノーカラーなら首回りがすっきりとするので、インナーを選ぶことなく着こなしができるので、モックネックやハイネックにタートルネックなど、さまざま着こなしができます。

羽織るだけでこなれ感を出せるので、少し個性を出すなら抜襟風に着こなせば、より大人の垢抜けコーデが完成しますよ。

人気の3色:白色・ブラウン・ベージュ

ボアブルゾンの選び方:人気の3色は白色・ブラウン・ベージュ

トレンドコーデを意識するなら以下の3色をおさえればOK!

  • 白色:どんなカラーとも馴染んで品よい着こなし
  • ブラウン:引き締めすぎない大人の女性らしさを演出
  • ベージュ:上品でありながら優しいやわらかさで適度なリラックス感を演出
関連記事
Sponsored Link

大人のこなれ着こなしテクニック

スッキリ&キレイめボトムスを合わせる

ボアブルゾンの着こなし方:スッキリ&キレイめボトムスを合わせる

旬の着こなし方に必須のオーバーサイズのボアブルゾン。

ゆったりリラックス感を出せるシルエットなので、ボトムスはキレイめシルエットor細みボトムスを合わせることで、大人のメリハリコーデを作れますよ。

ポイント
  • スラックス:キレイめパンツでメリハリ
  • プリーツパンツ:縦のシルエット+上品さをアップ
  • スキニーパンツ:シルエットでメリハリ

ボトムスを意識することで、グッと垢抜けた大人のカジュアルスタイルが完成ですよ。

配色を意識

ボアブルゾンの着こなし方:配色を意識

存在感の高いボアブルゾンなので、カラフルなカラーは使わず、落ち着きのある色のボアブルゾンを選びましょう!

そして合わせるボトムスも派手にするのでなく、同系色やモノトーンを意識すると、カジュアルすぎない大人の着こなしができますよ。

ポイント
  • モノトーン:キメすぎ感が出るので差し色を意識
  • ワントーンやツートンで統一感を演出
  • アースカラーの同系色は落ち着いた大人の雰囲気を演出
Sponsored Link

【スタイル別】ボアブルゾンのレディースコーデ14選

それでは実践ですね。

街中のおしゃれさんのコーデ参考にしながら、しっかりと着こなし方のポイントを意識してチェックしていきましょう!

それではスタイル別にボアブルゾンのレディースのコーデを紹介していきます。

パンツスタイル

ボーダーカットソー×アンクルパンツ×スニーカー

ボアブルゾン×ボーダーカットソー×アンクルパンツ×スニーカー

参照元URL:http://wear.jp

ブラウンのボアブルゾン×ベージュのボーダー×グリーンパンツで、落ち着いたアースカラーコーデ。

ショート丈でスッキリと見せつつ、オーバーサイズ+パイピングでアクセントにしています。

またトップスにボリュームがあるので、足元はアンクル丈でスッキリ見せつつ、足元もダッドスニーカーでトレンドも加えて個性もあり素敵ですね。

ベージュのニット×ベージュのスラックス×黒のブーツ×ファーバッグ

ボアブルゾン×ベージュのニット×ベージュのスラックス×黒のブーツ×ファーバッグ

参照元URL:http://wear.jp

白×ベージュの淡色コーデ。

人気の淡色使いでボアのもこもこに可愛らしさを加え、足元の黒ブーツで上品に引き締めています。

また季節感を出すファーバッグもアクセントになって◎。

白のロゴ入りロンT×黒のデニムパンツ×黒のロングブーツ

ボアブルゾン×白のロゴ入りロンT×黒のデニムパンツ×黒のロングブーツ

参照元URL:http://wear.jp

グレー×白×黒のモノトーンコーデ。

グレーのボアブルゾンはショート丈でスッキリ見せつつ、ボリューム袖で適度なリラックス感を演出しています。

またトレンドのロングブーツが大人っぽさを加え、グリーンバッグの差し色で程よい明るも加えて◎。

白のロゴ入りスウェット×黒のベロアプリーツパンツ×黒スニーカー

ボアブルゾン×白のロゴ入りスウェット×黒のベロアプリーツパンツ×黒スニーカー

参照元URL:http://wear.jp

白×黒のメリハリカラーにブラウンのボアブルゾンで中和。

キメすぎないカラーリングが素敵ですね。

また今季トレンドのカレッジデザインのスウェットを合わせ、アクセントとカラーを加えてこなれ感アップ!

抜襟で着こなし大人の垢抜けカジュアルコーデが完成です。

ベージュのハイネックニット×グリーンのスラックス×ベージュスニーカー

ボアブルゾン×ベージュのハイネックニット×グリーンのスラックス×ベージュスニーカー

参照元URL:http://wear.jp

落ち着いた大人のアースカラーコーデ。

ボアブルゾン×ニット×スニーカーでカジュアル感のある着こなしなので、スラックス×上品バッグでうまく引き締め!

カラーでなくアイテムで大人の雰囲気を作ったき着こなしです。

ベージュのニット×黒のフレアデニムパンツ×黒ブーツ×マスタードマフラー

ボアブルゾン×ベージュのニット×黒のフレアデニムパンツ×黒ブーツ×マスタードマフラー参照元URL:http://wear.jp

カジュアルだけでしっかりと大人の上品さを感じるカジュアルコーデ。

白のボアブルゾンはノーカラーでスッキリとしているので、ボリュームマフラーを巻いてもスッキリとしていますね。

また目線も上にいくことでスタイルアップもできています。

ボトムスはフレアデニム×ブーツで大人レディ感を加え、シルエット×カラー使いがとても素敵ですね。

sponsored link

スカートスタイル

グリーンスカート×黒ブーツ×黒のボストンバッグ

ボアブルゾン×グリーンスカート×黒ブーツ×黒のボストンバッグ

参照元URL:http://wear.jp

ビッグシルエットのボアブルゾンがアクセントになった着こなし。

少しメンズテイストでもあるので、グリーンのタイトスカートを合わせて女性らしさをアップ!

ボストンバッグ×ブーツで上品に引き締めて◎。

ブラウンのハイネックニット×ブラウンのスカート×生成りのスニーカー

ボアブルゾン×ブラウンのハイネックニット×ブラウンのスカート×生成りのスニーカー

参照元URL:http://wear.jp

ベージュ×ブラウンで人気の配色コーデ。

スリムニット×縦に落ちるスカートでスッキリとしたIラインなので、ボリュームのあるボアブルゾンを合わせてアクセント!

フードデザインでカジュアルなボアブルゾンですが、シルエットと配色で大人っぽく着こなせていますよ。

ベージュのボーダー×ベージュのプリーツスカート×ベージュのスニーカー

ボアブルゾン×ベージュのボーダー×ベージュのプリーツスカート×ベージュのスニーカー参照元URL:http://wear.jp

ベージュのワントーンコーデ。

オーバーサイズ+パイピングがアクセントになったブルゾンが存在感抜群。

ワントーンで合わせているので浮くこともありませんね。

プリーツスカートで上品さがしっかりあるので、足元はあえてダッドスニーカーを合わせているのが◎です。

白のハイネックカットソー×ブラウンのマーメイドスカート×黒ブーツ

ボアブルゾン×白のハイネックカットソー×ブラウンのマーメイドスカート×黒ブーツ

参照元URL:http://wear.jp

カジュアルなボアブルゾンにマーメイドスカートを合わせて上品カジュアル。

ボトムスは黒ブーツを合わせて重たさがあるので、白のボアブルゾンがしっかり明るさを加えて◎

またベージュの上品バッグも合わせ、ボアブルゾンがカジュアルダウンのアイテムにもなっていますね。

sponsored link

ワンピーススタイル

ベージュのニットキャミワンピ×白のロンT×黒のスニーカー

ボアブルゾン×ベージュのニットキャミワンピ×白のロンT×黒のスニーカー

参照元URL:http://wear.jp

ベージュニットキャミワンピに×白のロゴTの定番重ね着。

そこにオーバーサイズの白のボアブルゾンを合わせてアクセントにしていますね。

全体的にカジュアルですが、キャミワンピのタイトシルエット、上品なプリーツバッグで大人の雰囲気をしっかり作っているのが◎。

白のフレアスカート×白のショートブーツ

ボアブルゾン×白のフレアスカート×白のショートブーツ

参照元URL http://wear.jp

オーバーシルエットでリラックスムード漂う白のボアブルゾンを、白のフレアスカートを合わせて大人可愛いシルエットに。

足元も白のブーツで程よく引き締めれば、好印象与えること間違いない白のワントーンコーデが完成です。

グリーンのワンピース×黒のニット×黒ブーツ

ボアブルゾン×グリーンのワンピース×黒のニット×黒ブーツ

参照元URL:http://wear.jp

グリーンのワンピースがキーネックデザインが上品ですね。

黒のインナー×ブーツで上品に引き締めた秋コーデです。

秋コーデにそのまま白のボアブルゾンを合わせ、明るさと防寒性を加えて冬コーデにまとめています。

デニムのシャツワンピ×ベージュのニット×黒のスニーカー

ボアブルゾン×デニムのシャツワンピ×ベージュのニット×黒のスニーカー

参照元URL:http://wear.jp

デニムのシャツワンピースコーデでカジュアルの着こなしですが、ベージュリブニットを合わせて上品にアクセント!

そこに白のボアブルゾンを合わせ、明るさと可愛らしさを加えていますよ。

大人の上品カジュアルコーデが完成です。

sponsored link

レディースに人気のボアブルゾン4選

おしゃれなボアブルゾンコーデのポイントをおさえたら、コーデにマッチするボアブルゾンを見つけませんか?

着回し力が高いのはやっぱりショート丈が一番!

こなれた雰囲気でレディに着こなすならミディアム丈やロング丈がおすすめですよ。

続いてはレディースに人気のボアブルゾンを紹介します。

ガーリーなフード付き

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3590円(税込、送料別) (2022/10/2時点)

程よくルーズな雰囲気が女性らしく、ふんわりシルエットがとても可愛いボアブルゾン。

異素材ポケットがアクセントになってコーデのワンポイントに!

フード付きでカジュアル強めなデザインですが、ナチュラルに着こなせるから大人っぽスタイルにもマッチしますよ。

ノーカラー+パイピング

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3499円(税込、送料無料) (2022/10/2時点)

人気のノーカラーデザインにパイピングがアクセントになったトレンド感抜群の1着。

ミドル丈でゆったり着こなせ、旬なリラックスコーデができますよ。

インナーを気にせず着こなせるのが◎。

sponsored link

フード付きビックサイズ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4980円(税込、送料無料) (2022/10/2時点)

ボアブルゾンもビックシルエットが旬!

オーバーサイズながらもルーズな雰囲気が、コーデに絶妙な抜け感を与えてくれます。

ベーシックなカラーはもちろん、ニュアンスカラーも揃えてトレンド感抜群ですよ。

スタンドネック

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4780円(税込、送料無料) (2022/10/2時点)

スタンドネックで防寒性の高い1着。

フェイクレザーのパイピングに、首元のベルトデザインがアクセントになっています。

首回りにデザイン性があるので、雨を閉めて着こなしてもおしゃれになりますよ。

まとめ

ちょっと前だとボアブルゾンは幼く見えたり、野暮ったさが残ったりするイメージがありましたが、最近では上品かつ大人の雰囲気を演出するデザインが多く展開されています。

デニム・スカート・ワイドパンツなど、ボトムスを選ばず幅広いコーデにマッチするので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

今回はボアブルゾンのコーデ!大人女子の可愛くも上品さのある着こなし方と、人気のボアブルゾンも紹介しました。

sponsored link