重ね着コーデが主流の今、ベストコーデを華やかに見せてくれるファーベストは、2022年活用したいアイテム。

カットソーやスウェットの上に重ね着するだけで、特別感のあるコーデが完成しますよね。

また着こなし方によっては、アウターのインナーに使う着こなし方も出来るので、コーデの幅がとても広いんです。

大人っぽもありラグジュアリー感もあるファーベスト。

華やかさが苦手な方もいますが、合わせるアイテム次第で、普段のコーデを楽に格上げ出来るので、ぜひマスターしてほしいです。

そこで今回はファーベストのレディースコーデのコツ!普段コーデを手軽に格上げする着こなし方と、おすすめのファーベストを紹介します。

Sponsored Link

ファーベストとは?

ファーベストとは?

名前の通り、もこもこのファー素材が使われたベストの事ですね。

ふわふわの手触りで着心地もよく、秋冬から春にかけて重宝されてアイテムです。

ファーのイメージは、可愛らしさやエレガントで優雅な雰囲気など、パーティなど華やかな着こなしのイメージがありますが、あくまでベストタイプになっているので、普段から着回しやすいのが特徴。

「カットソーやスウェット」「シャツ/ブラウス」「ワンピース」「アウターのインナー」など、合わせるアイテムを工夫することで、カジュアルからキレイめ、クールなコーデなど幅広く活用できます。

合わせ方のコツさえ掴めば、秋冬だけでなく春コーデにも使えますよ

Sponsored Link

ファーベストを手軽に着こなすコツ

豪華でボリュームのあるファーベスト。

華やかさに萎縮してしまいがちですが、合わせ方や着こなし方を注意すれば、さまざまなコーデが楽しめますよ。

それではファーベストを手軽に着こなすコツを紹介します。

着こなすべき丈はショート丈〜ミディアム丈

ファーベストを手軽に着こなすコツ:着こなすべき丈はショート丈〜ミディアム丈

ファーベストには、ショート丈・ミディアム丈・ロング丈の3つがあります。

  • ショート丈:メリハリコーデに
  • ミディアム丈:旬なシルエット
  • ロング丈:縦のラインを意識した華やかさ

それぞれに特徴を活かしたコーデができますが、大人っぽくも手軽に華やかさを演出するなら、「ショート丈」・「ミディアム丈」が断然おすすめです。

ロング丈は華やかさが増した着こなしになりやすいので、今っぽく適度なルーズ感やメリハリを意識でき、コーデにも合わせやすいのがおすすめポイントです。

ベージュ・白・ブラウンがおすすめ

ファーベストを手軽に着こなすコツ:ベージュ・白・ブラウンがおすすめ

ファーベストにはさまざまなカラーが揃っています。

定番の黒から秋冬らしいグレーやブラウン系まで豊富ですが、合わせやすく上品カジュアルに着こなすなら、「ベージュ」「白」「ブラウン」が断然おすすめです。

色別コーデ
Sponsored Link

【重ね着】ファーベストの着こなし方15選

ファーベストをおしゃれに着こなすコツがわかれば次は実践ですね。

さまざまなインナーやアウターと組み合わせることで、秋冬だけでなく、春にも活用出来るので、ぜひ参考にしてください。

それではファーベストを使った重ね着のお手本コーデを紹介していきます。

Tシャツ/カットソー

ファーベストにTシャツ/カットソーは相性抜群。

華やかなファーの雰囲気を、気軽にTシャツ/カットソーがカジュアルに着崩してくれるので、色合いや着こなし方を意識すればOK!

白のロンT×デニムパンツ×黒のスニーカー

ファーベスト×白のロンT×デニムパンツ×黒のスニーカー

参照元:http://wear.jp/

ロンT×デニムパンツ×スニーカーの定番コーデ。

カレッジデザインのロンTでトレンド感を加えてはいますが、コーデ自体はとてもシンプルですね。

ファーベストを加えることで、グッと華やかでラグジュアリー感を出せています。

白のロゴT×オレンジスカート×黒のグルカンサンダル

ファーベスト×白のロゴT×オレンジスカート×黒のグルカンサンダル

参照元:http://wear.jp/

オレンジのスカートがとても映えた着こなし。

人気のロゴデザインのTシャツは、スカートとカラーを合わせて統一感を演出。

足元はグルカサンダルでトレンドを加えつつ、ファーベストでしっかり夏コーデとは違い秋感を加えています。

白のロゴT×ブラウンのスカート×黒ブーツ

ファーベスト×白のロゴT×ブラウンのスカート×黒ブーツ

参照元:http://wear.jp/

大人の上品カジュアルコーデ。

ブラウンスカート×黒ブーツでしっかり秋感を加えていますね。

上品でボリュームのあるファーベストが、カジュアルコーデをワンランク上に格上げています。

sponsored link

シャツ/ブラウス

きちんと感や女性らしさを出せるシャツ/ブラウス。

ファーベストを加えることで、キメすぎや甘さをうまく中和してくれますよ。

ストライプシャツ×デニムスカート×黒のローファー

ファーベスト×ストライプシャツ×デニムスカート×黒のローファー

参照元:http://wear.jp/

今季はストライプシャツがトレンド!

1枚加えるだけで旬コーデの完成ですが、こちらは白のファーベストを合わせて、華やかさも加えてアクセントにしています。

シャツはタックインでメリハリを出しつつ、ファーベストが適度なリラックス感を加えてトレンド感アップですね。

白のビッグカラーブラウス×黒のドットプリーツパンツ×ブラウンのローファー

ファーベスト×白のビッグカラーブラウス×黒のドットプリーツパンツ×ブラウンのローファー参照元:http://wear.jp/

昨年人気のビッグカラーデザイン。

甘さたっぷりのアイテムなので、ファーベストでうまく中和しています。

ボンツはドット柄で可愛く見せつつ、足元は秋らしくブラウンで引き締めて大人の雰囲気を高めて◎。

白のメッシュシャツ×白パンツ×黒パンプス

ファーベスト×白のメッシュシャツ×白パンツ×黒パンプス

参照元:http://wear.jp/

個性的で抜け感を出せるメッシュシャツ。

1枚で着るのは勇気が入りますが、ファーベストを重ね着すれば、大人の垢抜けコーデが作れますよ。

パンツスタイルでマニッシュにしつつ、パンプスを合わせて大人レディにまとめています。

ワンピース

1枚では物足りなさもあるワンピースコーデ。

ファーベストを1点投入するだけで、グッとコーデに奥行きを加えられますよ。

ストライプシャツワンピース×黒のブーツ×黒のショルダーバッグ

ファーベスト×ストライプシャツワンピース×黒のブーツ×黒のショルダーバッグ

参照元:http://wear.jp/

春らしくトレンド感たっぷりなストライプシャツワンピース。

1枚で大人のカジュアルコーデが完成するアイテムですが、ファーベストを合わせてより大人の雰囲気をプラス。

小物を黒で合わせてしっかり品よくまとめています。

ブラウンのノースリーブワンピース×白のバレエシューズ

ファーベスト×ブラウンのノースリーブワンピース×白のバレエシューズ

参照元:http://wear.jp/

肌の露出が増えるノースリーブワンピース。

ファーベストを重ね着することで露出も抑え、大人カジュアルに着こなせていますね。

秋色をしっかり使っているので、他は白で上品にまとめています。

ブラウンのティアードワンピース×白のタートルネック×ブラウンのブーツ

ファーベスト×ブラウンのティアードワンピース×白のタートルネック×ブラウンのブーツ

参照元:http://wear.jp/

ブラウンのワントーンコーデ。

1枚でも華やかさを出せるティアードワンピースですが、1枚だとコーデに奥行きを作るのは難しいですね。

ファーベストを重ね着してアクセントに、同色なので素材感でしっかり違いを見せることで、グッとコーデが映えています。

sponsored link

スウェット

カジュアルアイテムのスウェット。

今季はロゴやカレッジデザインを意識することで、カジュアル+トレンドを加えられますよ。

グリーンのロゴスウェット×黒のパンツ×黒のローファー

ファーベスト×グリーンのロゴスウェット×黒のパンツ×黒のローファー

参照元:http://wear.jp/

ビッグカレッジロゴのスウェット×ファーベストコーデ。

黒パンツ×ローファーでマニッシュの雰囲気が素敵ですね。

トレンドカラーである鮮やかなグリーンがよく映えています。

白のロゴスウェット×黒のマーメイドスカート×ブラウンのブーツ

ファーベスト×白のロゴスウェット×黒のマーメイドスカート×ブラウンのブーツ参照元:http://wear.jp/

白のスウェット×白のファーベストで上品重ね着コーデ。

アクセントにグリーンのデザインカラーがよく映えて◎。

トップスがカジュアルの雰囲気なので、黒のロング+マーメイドスカートでレディ感をしっかり加えているのがポイントですよ。

黒のロゴスウェット×チェックスカート×ベージュのスニーカー

ファーベスト×黒のロゴスウェット×チェックスカート×ベージュのスニーカー

参照元:http://wear.jp/

シックなカラーコーデにブラウンのファーベストが華やかさをアップ!

足元はスニーカーでカジュアルにまとめているので、チェック+プリーツスカートで上品さとレトロな雰囲気を加えています。

メリハリのある大人の上品カジュアルコーデが素敵です。

アウター

トレンチコート×白シャツ×黒パンツ×黒ブーツ

ファーベスト×トレンチコート×白シャツ×黒パンツ×黒ブーツ

参照元:http://wear.jp/

春や秋冬の定番アウターであるトレンチコート。

シャツ×パンツの大人のキレイめカジュアルに、トレンチコートでマニッシュのスタイルが◎

そこにファーベストを合わせて、程よくカジュアルダウンしてアクセントにしています。

モッズコート×黒シャツ×白のハイネック×白のパンツ

ファーベスト×モッズコート×黒シャツ×白のハイネック×白のパンツ

参照元:http://wear.jp/

ミリタリー感のあるモッズコート。

ファーベストを重ね着することで、グッと華やかさを加えてアクセントにしています。

カジュアル一辺倒の中にも華やかさが加わることで、グッとコーデも格上げですね。

グリーンのキルティングジャケット×グレーのロゴスウェット

ファーベスト×グリーンのキルティングジャケット×グレーのロゴスウェット

参照元:http://wear.jp/

人気の高いオーバーサイズのキルティングジャケット。

リラックスコーデに最適で、大人の垢抜けコーデができますよ。

少しメンズ感のある着こなしなので、ファーベストを重ね着して華やかさを加えています。

レディースにおすすめのファーベスト4選

おしゃれなコーデの着こなしのコツが分かると、コーデに合わせやすいファーベストを探したくなりますね。

続いてはレディースにおすすめのファーベストを紹介していきます。

ぜひお気に入りを見つけてくださいね。

ベーシックデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2280円(税込、送料無料) (2022/9/4時点)

幅広い着こなしにマッチするベーシックデザインです。

高級感のあるフェイクファーを使い、ラグジュアリー感もたっぷり!

値段も手頃で、手軽にコーデに合わせられます。

毛足の長いフェイクファー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7700円(税込、送料無料) (2022/9/4時点)

毛足の長い上品さのある1着

タイトなシルエットになっているので、すっきりと着こなしができますよ。

またヒップが隠れるミディアム丈でもあるので、幅広いボトムスを合わせられますよ。

異素材使い

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:13200円(税込、送料別) (2022/9/4時点)

ファーとニットの異素材で仕上げられたロング丈です。

腰位置まではファーになってエレガントで、腰下はニットで可愛い雰囲気があります。

ロング丈でスタイルもカバーできながら、しっかり個性をアピールできますよ。

プードルファー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7480円(税込、送料別) (2022/9/4時点)

程よい高級感とカジュアルの雰囲気を出せるプードルファー

人気のミディアム丈で、合わせるだけで気軽に格上げコーデが完成しますよ。

カラバリも豊富に揃っているので、きっと好みのカラーも見つかりますよ。

関連記事

<色別のコーデ>

<おすすめアイテム>

<ファーコートの着こなし方とおすすめブランド>

まとめ

特別感のあるファーベスト。

ファーのゴージャス感やボリューム感が苦手な方もいますが、合わせるインナーやアウター次第で、適度な華やかさでスマートに着こなせます。

ベストコーデや重ね着は今季も継続人気ですので、秋冬コーデだけでなく、春コーデにも挑戦してみてください。

今回はファーベストのレディースコーデのコツ!普段コーデを手軽に格上げする着こなし方と、おすすめのファーベストを紹介しました。

sponsored link